■民・社・共の間で東京8区と京都1区のバーター協力はどうでしょうか。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-897.html この↑記事にいろいろな反響をいただいています。
まず、お玉さんの賛同と追加提案。
●お玉おばさんでもわかる 政治のお話 民・社・共の間で東京8区と京都1区そして、尼崎地区のバーター協力はどうでしょうか。
http://potthi.blog107.fc2.com/blog-entry-477.html 当秘書課広報室にいただいたコメントいくつか。私の返事も含んでます。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-897.html#comment-top [C4935] 信用なくして共闘なし 「民主党も共産党も全野党が協力して保坂展人候補を応援して」 そもそも今回共産党が候補者を立てないところがたくさんあるのだから、そこへ行けばいいのでは? 前回の都知事選のように勝手に後から割り込んで来て「お前は降りて俺に任せろ」みたいなのは、失礼千万でしょう。 「京都市長選では、自公社の推薦の候補が共産党単独推薦に900票差にまで肉薄されていますから、伊吹文明氏に狙いを定めて民主党も社民党も野党が協力し合うと面白くなるはず。」 同じところで、ほんのこの前の市長選で自公に相乗りして敵対したくせに、今度の衆院選で掌返すような話を持ちかけて、相手が「面白くなる」などと思うでしょうかね。 自然な反応としては「ふざけるな」「信用できる訳ないだろ」みたいなのでは。 「はっきりした野党間共闘はたとえこれだけにしぼっても大きな意味があると思います。」 「野党間共闘といってもさじ加減がむずかしいようなので、あまり共闘しすぎないほうがいいのかもしれませんが」 信用が成立していないと共闘なんかできませんよ。まあ、厚顔無恥の無節操同士なら話は別ですが。 「この二つの選挙区では各政党に大人になってもらってバーター協力を実現させてもらいたいと思います。」 「大人」というのは厚顔無恥の無節操な成人のことですか。 2008-09-27 投稿者 : Black Joker[C4936] まずご本人が表明すべきでしょう 自公政権を終焉させるために野党が協力すべきだということはわかります。戦略的な投票するというのも理論としてはわかります。 しかし、だからと言って既に立候補を表明している方にそれを撤回せよというのは相当失礼な話ではありませんか? ホームページで確認しましたが、共産党の東京8区の候補者の沢田俊史氏は、2003年も2005年も衆議院選挙に東京8区から立候補された方です。どう地域で長年活動してきた方です。彼にとっては他の選挙区に移るという選択肢はありません。そんなことをすれば、今まで共に活動してきた地元の支援者の方々を裏切ることになりますし、知名度からいっても他の選挙区で得られる票は少ないでしょう。 そこへ世田谷区で活動してきた保坂氏が、自公政権との対立姿勢を鮮明すべく移ってきた訳ですが、保坂氏には選挙区を移っても当選する自信がおありなのでしょう。そして、保坂氏が協力を要請したとブログで明らかにされている野党の中に共産党は含まれていません。 保坂氏が当選のために共産党の協力がほしいと要請していらっしゃるのでしたら、支援者がそれを後押しするために共産党に要請するというのは筋が通っています。ですが、ご当人がそのような表明をしていないのに、支援者が他の政党の候補者に立候補を断念するよう求めるというのは失礼な話です。そして、沢田氏に投票したいと思っている人達の気持ちを踏みにじる行為です。 保坂氏が沢田氏の立候補断念を要請しているということでしたら、後は沢田氏がどう考えるかという問題なので私がとやかく申すことではありませんが、まずはご本人の表明がないのであれば先走った行動は慎むべきだと思います。 2008-09-27 投稿者 : みどり[C4938] 賛同します これに尼崎地区もぜひ加えてください!! 2008-09-27 投稿者 : お玉おばさん [C4940] 三国志はどうでしょう 極端な考えだと断っておきますが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa278444.html 天下三分の計もいいのでは。 先ず社民党と共産党を統合し第三勢力になり キャスティングボートを握る。 民主党と連合政権を作り社会民主主義の 政策を実現。自エンド。 2008-09-27 投稿者 : 元BP@闘争中[C4942] 先程は失礼しました 先程のコメントでは気持ちが先走って不穏当な表現を用いてしまって申し訳ありませんでした。 少し落ち着いて新たに考えをまとめましたので、トラックバックさせていただきます。よろしくお願い致します。 2008-09-28 投稿者 : みどり[C4944] >みどりさん みどりさんが自分のブログにお書きになる内容を見て、私はみどりさんをとても尊敬しております。ですから、そういう方からお叱りをいただくと、もう少していねいに考えなければいけないと思い直すことができます。コメントありがとうございました。 こちらの掲示板に東京8区の衆院選の得票数の変遷が出ています。実はこの記事を書くときにここまでは調べていませんでした。(汗)これを見てもう一度考えてみます。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/645-651 (650番の書き込み) 東京8区 ■2005年選挙得票 1 石原 伸晃 自民党 前⑥ 161,966=当選 2 鈴木 盛夫 民主党 新_ 94,074 3 沢田 俊史 共産党 新_ 26,819 03社民の16kの内,共産へ9k,民主へ7k? ■2003年選挙得票 1 石原 伸晃 自民党 前⑤ 136,429=当選 2 鈴木 盛夫 民主党 新_ 78,007 3 沢田 俊史 共産党 新_ 17,572 4 杉山 章子 社民党 新_ 16,156 革新票 00:59k→03:33k -26k 石原票 00:105k→03:136k +31k 民主票 00:77k→03:78k +1k ■2000年選挙得票 1 石原 伸晃 自民党 前④ 105,779=当選 2 片山 光代 民主党 新_ 77,132 3 山崎 和子 共産党 新_ 36,546 4 長谷川英憲 無所属 新_ 22,799 ■1996年選挙得票 1 石原 伸晃 自民党 前③ 74,856=当選 2 山田 宏 新進党 前(1) 67,670 3 八田 和佳 共産党 新_ 40,677 4 村田 誠醇 民主党 新_ 37,598 5 辻 毅 無所属 新_ 8,324 2008-09-28 投稿者 : 村野瀬玲奈[C4946] いえいえ 私の方こそ村野瀬さんの文章を拝読して尊敬できる方だと感じておりますし、冷静に頭で考えれば保坂氏の方が当選確率は高いだろうということはわかっているんですよ。 でも、沢田氏の経歴を見ると、沢田氏を応援するために汗を流し、声をからしてきた人達がいることを想像せずにはいられないのです。その人達が沢田氏に投票できなくなるとしたら、それはとても悲しくつらいことです。それを敢えてお願いするのだとしたら、精一杯の誠意を示さなくてはならないと思います。保坂氏がそれをしてくださるのが一番ですが、第三者として誠意を示すならば、保坂氏と沢田氏の政策の共通点をあげて、保坂氏が当選すればそれが実現できることを説明するなどの方法があると思います。 感情的な意見かもしませんが、自分が心から納得できない投票を行なうことは、民主主義社会においてはとても不幸なことだと思います。沢田氏の支援者の方々にそのような不幸を味あわせることがないようにしたいというのが私の願いです。 2008-09-28 投稿者 : みどり[C4947] >みどりさん 再びコメントありがとうございます。 おっしゃることの趣旨はよくわかります。 こういうときに、1回投票制の小選挙区制というのは罪が大きいと私は思います。日本がフランスみたいに2回投票制なら、第一回は各有権者が好きな候補者に投票することができます。ここでA候補(この場合、石原候補と思ってください)が50%以上の票を獲得したらA候補の当選。誰も第一回投票で50%以上の得票がなければ、(フランスでは)12.5%以上の得票者が第二回投票にすすむ。こうすれば、第1回投票で2位、3位だったB候補(保坂候補)、C候補(沢田候補)が話し合って政策協定を結ぶなどして一本化ができる。こうすればB候補とC候補の間にも、また、それぞれの支持者の間にもしこりが残らないし、何よりもより広い主権者の意思を政治に反映する可能性が高まる。 日本で選挙制度をこのようにしていないのは、第三党以下の政党同士、それぞれの政党の支持者の対立を誘う要因、少数政党を意図的に排除しようとする要因が意識的にか無意識的にか込められているとも考えられます。 2008-09-28 投稿者 : 村野瀬玲奈[C4949] すくなくとも 京都の民主党のトップは「あの前原」ですよ。 (京都市長選挙でも、あまりのひどさに民主党本部が推薦できない門川を、京都の民主党は推薦してました。) 本気で民主党が、「護憲」のために行動するなら、前原を処分して京都2区で共産党候補を押すぐらいでないと。(井上さとし候補=現参院議員が、現職の文部大臣に800票差に迫ったことがある) 何を基準に、何のために選挙をするか、です。 「魚屋にあるから魚」なのではなく、「魚を売るから魚屋」 「魚を売ってない魚屋」ですよ、前原は。民主的でない民主党。 第一、憲法違反の「比例代表の定数削減」をマニフェストに掲げる民主党を共産党が支援したら、自分の首を絞めることになりますし。 保坂候補が、比例1位で堂々と「顔」として戦えばいいんじゃないですか。 (社民党が「何を基準に」名簿をつくるか、というのが順位づけでわかります。これが参院との違い) 2008-09-28 投稿者 : ×第二迷信
(転載ここまで)
コメントをいただいた方々の中で、私の記事そのものへのお叱りとしては最もきびしい(と同時に書き方も誠実で内容も建設的でもある)みどりさんがコメント欄では書ききれないことも書いて出した記事。一部を引用させていただきます。
●労働組合ってなにするところ? 保坂氏支持一辺倒のブログ言論に違和感を感じますhttp://ameblo.jp/sai-mido/entry-10144639808.html また、保坂氏自身に共産党に協力を要請する意志があるかどうかも問題だと思います。その点がはっきりしない状態で共産党に立候補撤回を求めたのでしたら、それは非常に先走った行動です。 自分が投票したい候補者に投票できなくなるとしたら、それは支援者にとって大変な苦痛です。それを敢えてお願いするのでしたら、保坂氏本人が沢田氏の支援者が納得するするようにきっちり筋を通すことが必要です。それなくして、沢田氏の支援者の理解は得られないと思います。合わせて、保坂氏が選挙区を変更した理由も、きっちり説明するべきでしょう。それなくして、外部の人達がいくらいいことだと勧めたとしても、実現はしないと思います。 まあ、偉そうなことを書いていますが、私もこの件を知るまでは沢田氏のことは全く存じ上げなかったんですけどね。ですから、知名度の高い候補の方を優先すべきだと考えてしまう気持ちはわかります。 でも、これがきっかけで沢田氏のホームページを見てみましたら、この方は杉並区在住で、2003年、2005年と東京8区から立候補していて、ずっとこの地域で頑張ってきた方なのですね。他の選挙区から立候補するなんて選択肢は、沢田氏にはあり得ないことでしょう。そういう方に立候補を撤回せよと要請するんですから、それなりの覚悟を持って言ってくださらないとならないと思います。
(引用ここまで)
私は
「民・社・共の間で東京8区と京都1区のバーター協力はどうでしょうか。」 の記事を書くときに、うかつなことですが、東京8区の共産党候補について詳しく調べることまではしませんでした。(汗)
ということで、みどりさんのお叱りを受け止めたうえで、東京8区に関しては、前の記事の「協力をお願いしたい」というばくぜんとした言い方を、「自民党政治としての石原伸晃を倒せるように、野党各政党の候補者、全関係者は、しかるべき手順をふんで、政策協定なども必要なら結ぶなどして、最小限の協力をすることはできませんか」という有権者からの呼びかけ、希望の表明に更新したいと思います。
みどりさんもおっしゃる通りに、結局は、各政党の意向だけではなく、保坂展人さんと沢田俊史さんの気持ちしだいでもある話ですけど...。
一方、京都については、たしかに、第二迷信さんがおっしゃるように、京都民主党のトップは「あの前原」です。しかし、問題の選挙区で民主党はまだ候補を決めていないと記憶しています。「自公政治を終わらせるために、自民党の重鎮である伊吹文明候補を倒すために、野党は最小限の協力をしてほしい。必要以上の敵対回避をしてほしい」という民意が存在するということを民主党に、前原氏に、そのほかの全野党に知らしめることに意味がないとは思いません。
有権者が政党に意見を届けることで政党も各議員もたとえ少しずつでも変わりうる、別々の政党の間でも一つの目的を共有できる、と私は考えます。そう考えない人がいることは承知していますし、そう考えない人にもそれぞれの理由付けがあることは理解します。でも、私個人は、有権者が政党に意見を届けることで政党も各議員も変わりうる、別々の政党の間でも一つの目的を共有できる、という考え方を信じたいと思います。そう信じることから、社会や政治を良い方向に変えようという力が生まれるのだと思いますし、もしそう信じられないのから、この世は暗黒です。
また、政党間で批判は批判としてすべきだけど、必要以上の敵対を回避する努力や知恵は政党にも議員にも有権者にも必要だと思います。
各政党も各議員もいくら意見しても何も変わらない、と思うのでは、まったく希望のない話です。極端なことを言えば、自民党だって、個々の自民党議員だって、もう少しましに変わりうる余地がゼロというわけではない、という希望は私にもゼロではありませんから。
ということで、この記事のタイトルは『民・社・共の「最小限の協力」もしくは「必要以上の敵対回避」は望めないでしょうか』としました。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守ろうとがんばるRolling Beanさんへの応援よろしくお願いします。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2008-09-21 言行不一致のきわみ、イシハラ氏会見(9月19日)「汚染米を口にした消費者を慮る僕」といったhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10141887394.html ■2008-09-23 これまでの豊洲新市場問題の簡易まとめ(記者会見に先駆けて)http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10143055108.html ■2008-09-24 【簡易レポート】豊洲新市場対策中止のための都知事要請行動と記者会見 http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10143447314.html ■2008-09-26 【画像転載】 新聞各紙の記事比較:豊洲新市場対策の中止の都知事要請行動報道 http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10143851242.html
「税制について世界の片隅でニュースを読もう」ミニキャンペーン ■世界の片隅でニュースを読む 「税制」カテゴリーhttp://sekakata.exblog.jp/tags/%E7%A8%8E%E5%88%B6/ 「消費税と社会保障と国家予算についての知られざる真実を大脇道場で学ぼう」ミニキャンペーン ■NO.540 消費税増税反対関連エントリー集。http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html 「民主党に投書しよう」ミニキャンペーン ■自公政権の退場を望むなら、その代わりに望む政策をどしどし民主党に伝えようhttp://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-792.html
有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」 と言うために、
人気blogランキング(政治部門) 参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきー ング上げて、
ペガサス や
白鳥 や
大鶴(大津留) のように高く飛翔したいと願って、
かげの 中で
浮游 する
お玉 の上で「
そもそもどーなの? 」と
さるのつぶやき を続け、
右も左もなく下で アブナイ ばらんす とりながら
、 天木直人さん や
保坂展人さん の憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書 は書いてます。気分はときどき
Saudade でも、
晴耕雨読 の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り 、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ 土佐高知の雑記帳 に書き、負けずに
現政権に「ノー」 を言えば、気分は
good になるかもしれません。
灰色のベンチから 広島瀬戸内 まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」 さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi放射性物質汚染水の海洋放出に反対地球環境の悪化に抗議自民党政府は福島第一原発の汚染水を2023年の春か夏に海洋に放出することを決めたとのことです。地元の漁業関係者,多くの日本国民,世界の人々の反対にもかかわらず強行しTakeshi自民党政権の日本で高くなるばかりの国民負担率(、そして、削減され続ける社会保障サービス、増大する不透明な不適切支出・利権中抜き支出) #自民党に投票するからこうなる最近の物価高に思う。最近の物価高,例えば厳冬期なのに電気代の高騰に頭を痛めている人が多いと思います。私自身,電気使用量を減らしたのに徴収される電気料が増えて驚いたものです。直近の例Takeshiコロナ感染者数が増え続け、一日あたり死者数も500人超えの日本。コロナ禍への危機感が足りない。心配しかない。(2023年1月12日の記録)猛威を振るうコロナ第8波日本ではコロナ第8波が猛威を振るいこのところ日本は世界で1番感染者数の多い国になっています。
また感染者総数も尹錫悦保守反動政権の失政で感染を拡大させた韓国を抜い閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援も受けて当選した自民党・井上義行参議院議員の朝日新聞 @asahi 上での単独インタビューに呆れた。井上氏の発言そのものと、朝日新聞の一方的垂れ流し報道の両方に。 #マスメディアへの不満最低の暴論「甘ったれるな」という言葉は恵まれた境遇にいる人が不遇な境遇にいる人に対して向ける暴論であることが多々あります。
旧統一教会の支援も受けて当選した井上義行参議院閉口死刑FAQ (適宜更新)山上徹也容疑者の起訴に思う。 安倍晋三狙撃の山上徹也容疑者が長期間の鑑定留置を終えて殺人罪で起訴されました。裁判員裁判で裁かれることになります。母親が統一教会の熱心な信者であり,そのためにTakeshi死刑FAQ (適宜更新)第8回死刑廃止大会2022年11月15日から18日までベルリンにおいて死刑廃止世界大会が開催され,アムネスティ・インターナショナル・ジャパンの国際協議委員会委員が出席しました。今回は128ヶTakeshi死刑FAQ (適宜更新)イランで死刑執行が続く。2023年1月6日,イランは反政府デモに関連してモハマド・マフディ・カラミさんとサイード・モハマド・ホセイニさんの死刑を執行しました。抗議運動に関する死刑は4例目になTakeshi「家族が大切だ」という自民党の多くの議員が、多くの家族を地獄に落とした #世界平和統一家庭連合 ( #統一教会 )を「支援」する背徳高齢者の集団自殺を提起した大学助教 高齢者は金食い虫で生産性がないから、姥捨山伝説のように処理すべきだという暴言・妄言を吐くヤツが出てくるのではないかと思っていたら,やはり出てきました。
イエTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)日本語で定着している外国語 国粋主義者は,日本は日本独自の文化で成り立っていると思いがちです。食品や衣服だけでなく,言葉でも外国語由来のものはたくさんあります。
・雨合羽などというときTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)朝鮮人特攻隊員 靖国神社に合祀されている朝鮮半島出身の軍人・軍属は合祀者名簿上で
21,000人以上いると言われ,本人や遺族の意思にかかわらず英霊として合祀されています。ここには特Takeshi国連・自由権規約委員会による第5回日本政府報告書審査 (碧猫さん、Stiffmuscleさん、非国民通信さんの記事から)国連自由権規約委員会による第8回目の日本審査アムネスティ・ニュースレターvol.503からの一部抜粋です。
日本は1979年に自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約を批准しました。つまりこの規約を守るとTakeshi