コメント
No title
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9022.html
>それも、検察や警察や裁判所が無罪の人を無理に有罪にするような悪質なものがあります。
検察官も警察官も裁判官も、国民のためではなく自分の出世のために仕事をしているということです。
No title
全く同感です。
No title
冤罪を生み続ける警察・検察を徹底的に批判して、今後このようなことが起きないようにする制度・体制づくりを作っていかなければならないのに…
警察・検察だけでなく、同時に大手マスメディア(特にTV)に怒りを禁じ得ないです。
冤罪による処刑阻止のために死刑廃止が絶対に必要。
元刑務官の坂本敏夫さん(広島拘置所総務部長を最後の職として定年退官)は,「死刑と無期懲役」(ちくま新書)の中で語っています。
「元プロボクサーといいものの純情で優しい男である。事件のあった火災の際も一番に駆けつけて消火活動を行い怪我まで負っている。いま彼のことを思い出すと,赤堀さんと同じようなタイプだったように思う。コミュニケーション能力が低い上に純情で優しく気が弱いところがある。警察が犯人に仕立て上げるには格好の人物なのだ。袴田死刑囚の拘禁症は,孤独,死の恐怖,拷問取調べのトラウマ,裁判での落胆,再審請求の棄却,期待した支援活動に対する失望の繰り返しなど,様々な要因によるものと私は思っている。本当に気の毒である」。
「(事件発生以後から)1年後に味噌樽の底から発見されたという血のついた5点の衣類が証拠として提出された。ズボンは小さくてはけないサイズだったが,本人が犯行時に着衣していたものとして有罪の証拠として採用されたのである」。
「唯一の物証,それも後から警察が探し出してきたものは怪しい。地道な捜査によって発見したものなのか,捏造なのか。検察官と裁判官には.まず疑ってもらいたい」。
「死刑廃止論」(團藤重光/有斐閣)には,次のような記述があります。
「1956年の『殺人(死刑廃止)法案』が議会に提出されたとき,無実の者が処刑されてしまうリスクの有無の問題について詳しい討議が行われたのです。そのとき,ホーム・シーキレタリー(内相)のグィリム・ロイド・ジョージ氏が,自信たっぷりな態度で,『近時においては,無実の者が絞首刑執行されたというようなケースがあるとは,自分は信じません』と答弁しましたので,法案は葬られてしまったのでした。ところが,それから10年近く経ってからのことですが,以前1950年に処刑されたティミシー・ジョーン・エヴァンズという男が,その後真犯人が現れて実は無実であったことが判明して,死後恩赦を与えられたという事件が起ったのでした。これで事態は一変して,さきほどの1965年の法案が一気に通過したというわけなのです」。
澤藤統一郎弁護士が言うように,袴田巌さんには多くの支援者がいて再審開始決定に大きな影響があったかも知れない一方で,事件があまり有名ではないので支援の力が弱く,「格差」が生じているのも確かでしょう。
澤藤弁護士によると,日弁連は1959年の徳島事件以来再審支援に取り組んでいるそうです。これまでに34件の再審事件を支援し,そのうち18件について再審無罪判決を獲得しているとのことです。
現在再審請求中の支援事件は、以下のとおり。
☆名張事件 1969年9月 名古屋高裁死刑判決 1972年6月確定
☆袴田事件 1968年9月 静岡地裁死刑判決 1980年11月確定
☆マルヨ無線事件 1968年12月 福岡地裁死刑判決 1970年11月確定
☆大崎事件 1980年3月 鹿児島地裁懲役10年1981年1月確定
☆日野町事件 1995年6月 大津地裁無期懲役 2000年9月確定
☆福井女子中学生殺人事件 95年2月 名古屋高裁金沢支部 懲役7年 97年
11月確定
☆鶴見事件 1995年9月 横浜地裁 死刑判決 2006年3月確定
☆恵庭殺人事件 2003年3月 札幌地裁 懲役16年 2006年10月確定
☆姫路郵便局強盗事件 2004年1月 神戸地裁姫路支部 懲役6年 06年4月確
定
☆豊川事件 2004年3月 名古屋高裁 懲役17年 08年9月確定
☆小石川事件 2002年3月 東京地裁 無期懲役 05年6月確定
☆難波ビデオ店放火殺人事件 2009年12月 大阪地裁 死刑判決 14年3月
確定
再審無罪確定事件は以下のとおり(無罪確定順)。
○吉田事件 無期懲役 1963年2月 名古屋高裁 再審無罪判決
○弘前事件 懲役15年 1977年2月 仙台高裁 無罪判決
○加藤事件 無期懲役 1977年7月 広島高裁 無罪判決
○米谷事件 懲役10年 1978年7月 青森地裁 無罪判決
○滝事件 懲役5年 1981年3月 東京地裁 無罪判決
○免田事件 死刑 1983年7月熊本地裁八代支部 無罪判決
○財田川事件 死刑 1984年3月 高松地裁 無罪判決
○松山事件 死刑判決 1984年7月 仙台地裁無罪判決
○徳島事件 懲役13年 1985年7月 徳島地裁 無罪判決
○梅田事件 無期懲役 1986年8月 釧路地裁 無罪判決
○島田事件 死刑判決 1989年1月 静岡地裁 無罪判決
○榎井村事件 懲役15年 1994年3月 高松高裁 無罪判決
○足利事件 無期懲役 2010年3月 宇都宮地裁 無罪判決
○布川事件 無期懲役 2011年5月 水戸地裁土浦支部 無罪判決
○東電OL殺人事件 無期懲役 2012年11月 東京高裁無罪判決
○東住吉事件 無期懲役 2016年8月大阪地裁 無罪判決
○松橋事件 懲役13年 2019年3月 熊本地裁 無罪判決
なお,下記は日本国民救援会が支援している「再審・冤罪事件」
の事件名一覧になります。
●秋田・大仙市事件
●山形・明倫中裁判
●宮城・仙台北陵クリニック筋弛緩剤冤罪事件
●栃木・今市事件
●東京・三鷹事件
●東京・痴漢えん罪西武池袋線小林事件
●東京・小石川事件
●東京・乳腺外科医師冤罪事件
●長野・冤罪あずさ35号窃盗事件
●長野・あずみの里「業務上過失致死」事件
●福井・福井女子中学生殺人事件
●静岡・袴田事件
●静岡・天竜林業高校成績改ざん事件
●愛知・豊川幼児殺人事件
●三重・名張毒ぶどう酒事件
●滋賀・日野町事件
●京都・長生園不明金事件
●京都・タイムスイッチ事件
●兵庫・えん罪神戸質店事件
●兵庫・花田郵便局強盗事件
●岡山・山陽本線痴漢冤罪事件
●高知・高知白バイ事件
●鹿児島・大崎事件
●米・ムミア事件
凄惨な事件が起きると,警察は世間からの強烈なプレッシャーを感じて,とにかく犯人を挙げようという気持ちになるようです。そのために警察に目をつけられた不審者が犯人に仕立て上げられます。証拠がない,または不十分であれば証拠を捏造してまでも有罪を目指して進みます。検察官は真実発見よりも,一人でも犯人を仕立てあげるべく裁判にのぞみます。しかも検察官は弁護側有利の証拠を持っていても開示する義務はありません。裁判官はほぼ検察の主張をうのみにします。一審の静岡地裁では多数決で袴田さん有罪の方向が決まったので,無実を確信しながらも熊本裁判官は泣きながら袴田さん有罪の判決文を書きました。冤罪が起るのはヒューマンエラーではなく,構造的なものだと思います。
冤罪と死刑
「犯罪を取り締まる公権力の正当性を維持するためには,『冤罪は仕方ないこと』と開き直ることは決してできない。公権力は捜査や裁判で冤罪が生じないよう細心の注意を払わなくてはならないし,もし冤罪が生じたことが明らかになったら,捜査機関や裁判所に対する厳しい批判と検証が必要となる。では,冤罪をめぐる以上の考察は,死刑の問題を考えるうえでどのような認識をもたらすだろうか。それは,冤罪とは単なる人間の『ミス』として片づけられるような『ニュートラル(無性的)』なものではない,という認識である。冤罪は決して『ニュートラルなもの』ではなく.公権力の活動そのものから生み出されてしまう『権力的なもの』だ。冤罪を単なる『ミス』ととらえる死刑論は少なくない。しかし,そうした死刑論は冤罪の問題を完全に過少評価している。冤罪事件を少しでも詳細にみていけば,そうした過少評価はできないはずだ。冤罪の危険性は,犯罪捜査を行い犯罪者を処罰する公権力の活動そのものによって直接生み出されてしまうものである。冤罪のリスクにされされることなく,公権力が犯罪者を処罰することは原理的に不可能だ。まさに,真の証言を得るために容疑者を厳しく追及することそれ自体が,つねに虚偽の『自白』を生み出してしまうリスクをはらむように,である。こうしたジレンマは公権力が公権力であることからくる,避けられない現実である。たとえ公権力がどれほど冤罪をなくすための努力をしたとしても,その努力には決して終わりがないのである。ここから私たちは,死刑の是非について明確な判断を導きだすことができるだろう。死刑は廃止すべきだ,という判断である。もし冤罪が単なる人間の『ミス』として考えられるものであったら,冤罪の問題は死刑の問題から切り離されえた。しかし,冤罪は単なる『ミス』などではなく,犯罪を取り締まり,犯罪者を処罰するという公権力の活動そのものが構造的に招き寄せてしまうものだ。そうである以上,死刑もまた冤罪の危険性から無縁ではない。もし冤罪にもかかわらず死刑が執行されてしまえば,それこそ取り返しのつかないことになってしまう。冤罪がもたらす『取り返しのつかなさ』を避けるためには,死刑を廃止するしかない。・・・だからこそ,私たちは死刑を道徳的な問題としてではなく,政治的な問題として考える必要があったのである。『政治的な問題として』というのは『公権力の行使の問題として』ということである。冤罪の問題はその中心問題にほかならない。冤罪の問題こそ,死刑の是非を判断するための決定的な要素となるものである。・・・この『取り返しのつかなさ』という点で,冤罪は死刑と特別な関係にある。死刑を考えるうえで,冤罪の問題を決して軽視することはできない」。
多くの人は,裁判所というお上が決めたことに間違いはない,冤罪はない方がいいが単なるヒューマンエラーとしてありうることだ,冤罪があって無実の人が処刑されても自分には関係がないと思っているのではないでしょうか。自分が満員電車の中で痴漢の罪を着せられたり,自分や自分の親族がわずかないさかいで相手を押し倒し死に至らしめることもあるかも知れません。犯罪を犯す人は特別な人であって,自分や自分の親族が犯罪を犯すなど絶対にないという不思議な確信のもとで毎日生きているのではないでしょうか。犯罪や冤罪は誰にでも起りうることだと思います。
袴田事件は冤罪そのもの
検察の起訴した事件の有罪率が99%、本当に99%が有罪なのか?
そんなことは絶対にありえません。
日本は冤罪大国であり、日本の司法は前近代的な司法そのものです。
そういった体質が袴田事件といった冤罪事件をつくりだしました。
さらに再審開始の決定が事件発生から57年もかかったのですからただただ閉口させられるばかりです。
一刻も早く再審を始め無罪判決を勝ち取り、袴田巌さんの尊厳の回復が求められます。
鑑定不正
私は民事で原告だけど、捏罪された。
よって刑事裁判では冤罪が多数ある。
風間博子さん、林眞須美さんは冤罪死刑囚!
■鴨志田祐美『大崎事件と私 アヤ子と佑美の40年』LABO、2021年
頁128──
第1次再審では、四郎の遺体が発見されたときに、その遺体を解剖した城哲男医師が、四郎の頚部(頚椎体前面)に認めた出血から「頚部に外力が加わったことによる窒息死と推定する。他殺と想像する」とした自らの鑑定結果を「誤りだった」と認めた「城新鑑定」が新証拠となった。城医師は、「四郎が遺体発見の3日前に自転車ごとに側溝に転落したことは、当時知らされていなかった」。さらに、「頚椎体前面の組織間出血は絞殺によるものではない」と証言して、四郎の事故死の可能性に言及したのである。法医学者が、自分の出した鑑定の結論を、後の再審で公式に誤りだと認めたことは、後にも先にも大崎事件が唯一のケースだろう。
鑑定不正---カレーヒ素事件 単行本 – 2021/8/31
河合 潤 (著)
検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル
閔妃虐殺事件,関東大震災における朝鮮人・中国人・社会主義者・沖縄出身の人々の虐殺,大杉栄らの虐殺,小林多喜二の虐殺,レイプ・オブ・ナンキンの「人間の想像力を超える」と言われた残虐非道,これらについて日本政府は罪を認めて謝罪したことがありません。検察はこうした日本政府の「絶対に過ちを認めない」主義をもっともよく堅持している組織ではないでしょうか。動物と人間の違いは過ちを認めて謝罪するかどうかにあるのではないでしょうか。もっとも動物は捕食のために他の動物を殺すときでさえ大虐殺などしませんし,誤って同種を殺害することもありませんが。
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)