コメント
信用なくして共闘なし
そもそも今回共産党が候補者を立てないところがたくさんあるのだから、そこへ行けばいいのでは?
前回の都知事選のように勝手に後から割り込んで来て「お前は降りて俺に任せろ」みたいなのは、失礼千万でしょう。
「京都市長選では、自公社の推薦の候補が共産党単独推薦に900票差にまで肉薄されていますから、伊吹文明氏に狙いを定めて民主党も社民党も野党が協力し合うと面白くなるはず。」
同じところで、ほんのこの前の市長選で自公に相乗りして敵対したくせに、今度の衆院選で掌返すような話を持ちかけて、相手が「面白くなる」などと思うでしょうかね。
自然な反応としては「ふざけるな」「信用できる訳ないだろ」みたいなのでは。
「はっきりした野党間共闘はたとえこれだけにしぼっても大きな意味があると思います。」
「野党間共闘といってもさじ加減がむずかしいようなので、あまり共闘しすぎないほうがいいのかもしれませんが」
信用が成立していないと共闘なんかできませんよ。まあ、厚顔無恥の無節操同士なら話は別ですが。
「この二つの選挙区では各政党に大人になってもらってバーター協力を実現させてもらいたいと思います。」
「大人」というのは厚顔無恥の無節操な成人のことですか。
まずご本人が表明すべきでしょう
しかし、だからと言って既に立候補を表明している方にそれを撤回せよというのは相当失礼な話ではありませんか?
ホームページで確認しましたが、共産党の東京8区の候補者の沢田俊史氏は、2003年も2005年も衆議院選挙に東京8区から立候補された方です。どう地域で長年活動してきた方です。彼にとっては他の選挙区に移るという選択肢はありません。そんなことをすれば、今まで共に活動してきた地元の支援者の方々を裏切ることになりますし、知名度からいっても他の選挙区で得られる票は少ないでしょう。
そこへ世田谷区で活動してきた保坂氏が、自公政権との対立姿勢を鮮明すべく移ってきた訳ですが、保坂氏には選挙区を移っても当選する自信がおありなのでしょう。そして、保坂氏が協力を要請したとブログで明らかにされている野党の中に共産党は含まれていません。
保坂氏が当選のために共産党の協力がほしいと要請していらっしゃるのでしたら、支援者がそれを後押しするために共産党に要請するというのは筋が通っています。ですが、ご当人がそのような表明をしていないのに、支援者が他の政党の候補者に立候補を断念するよう求めるというのは失礼な話です。そして、沢田氏に投票したいと思っている人達の気持ちを踏みにじる行為です。
保坂氏が沢田氏の立候補断念を要請しているということでしたら、後は沢田氏がどう考えるかという問題なので私がとやかく申すことではありませんが、まずはご本人の表明がないのであれば先走った行動は慎むべきだと思います。
賛同します
三国志はどうでしょう
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa278444.html
天下三分の計もいいのでは。
先ず社民党と共産党を統合し第三勢力になり
キャスティングボートを握る。
民主党と連合政権を作り社会民主主義の
政策を実現。自エンド。
先程は失礼しました
少し落ち着いて新たに考えをまとめましたので、トラックバックさせていただきます。よろしくお願い致します。
>みどりさん
こちらの掲示板に東京8区の衆院選の得票数の変遷が出ています。実はこの記事を書くときにここまでは調べていませんでした。(汗)これを見てもう一度考えてみます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/645-651
(650番の書き込み)
東京8区
■2005年選挙得票
1 石原 伸晃 自民党 前⑥ 161,966=当選
2 鈴木 盛夫 民主党 新_ 94,074
3 沢田 俊史 共産党 新_ 26,819
03社民の16kの内,共産へ9k,民主へ7k?
■2003年選挙得票
1 石原 伸晃 自民党 前⑤ 136,429=当選
2 鈴木 盛夫 民主党 新_ 78,007
3 沢田 俊史 共産党 新_ 17,572
4 杉山 章子 社民党 新_ 16,156
革新票 00:59k→03:33k -26k
石原票 00:105k→03:136k +31k
民主票 00:77k→03:78k +1k
■2000年選挙得票
1 石原 伸晃 自民党 前④ 105,779=当選
2 片山 光代 民主党 新_ 77,132
3 山崎 和子 共産党 新_ 36,546
4 長谷川英憲 無所属 新_ 22,799
■1996年選挙得票
1 石原 伸晃 自民党 前③ 74,856=当選
2 山田 宏 新進党 前(1) 67,670
3 八田 和佳 共産党 新_ 40,677
4 村田 誠醇 民主党 新_ 37,598
5 辻 毅 無所属 新_ 8,324
いえいえ
でも、沢田氏の経歴を見ると、沢田氏を応援するために汗を流し、声をからしてきた人達がいることを想像せずにはいられないのです。その人達が沢田氏に投票できなくなるとしたら、それはとても悲しくつらいことです。それを敢えてお願いするのだとしたら、精一杯の誠意を示さなくてはならないと思います。保坂氏がそれをしてくださるのが一番ですが、第三者として誠意を示すならば、保坂氏と沢田氏の政策の共通点をあげて、保坂氏が当選すればそれが実現できることを説明するなどの方法があると思います。
感情的な意見かもしませんが、自分が心から納得できない投票を行なうことは、民主主義社会においてはとても不幸なことだと思います。沢田氏の支援者の方々にそのような不幸を味あわせることがないようにしたいというのが私の願いです。
>みどりさん
おっしゃることの趣旨はよくわかります。
こういうときに、1回投票制の小選挙区制というのは罪が大きいと私は思います。日本がフランスみたいに2回投票制なら、第一回は各有権者が好きな候補者に投票することができます。ここでA候補(この場合、石原候補と思ってください)が50%以上の票を獲得したらA候補の当選。誰も第一回投票で50%以上の得票がなければ、(フランスでは)12.5%以上の得票者が第二回投票にすすむ。こうすれば、第1回投票で2位、3位だったB候補(保坂候補)、C候補(沢田候補)が話し合って政策協定を結ぶなどして一本化ができる。こうすればB候補とC候補の間にも、また、それぞれの支持者の間にもしこりが残らないし、何よりもより広い主権者の意思を政治に反映する可能性が高まる。
日本で選挙制度をこのようにしていないのは、第三党以下の政党同士、それぞれの政党の支持者の対立を誘う要因、少数政党を意図的に排除しようとする要因が意識的にか無意識的にか込められているとも考えられます。
すくなくとも
(京都市長選挙でも、あまりのひどさに民主党本部が推薦できない門川を、京都の民主党は推薦してました。)
本気で民主党が、「護憲」のために行動するなら、前原を処分して京都2区で共産党候補を押すぐらいでないと。(井上さとし候補=現参院議員が、現職の文部大臣に800票差に迫ったことがある)
何を基準に、何のために選挙をするか、です。
「魚屋にあるから魚」なのではなく、「魚を売るから魚屋」
「魚を売ってない魚屋」ですよ、前原は。民主的でない民主党。
第一、憲法違反の「比例代表の定数削減」をマニフェストに掲げる民主党を共産党が支援したら、自分の首を絞めることになりますし。
保坂候補が、比例1位で堂々と「顔」として戦えばいいんじゃないですか。
(社民党が「何を基準に」名簿をつくるか、というのが順位づけでわかります。これが参院との違い)
そういえば
そういえば、保坂氏の話は民主と社民の候補者統一から出てきたものでしたね。じゃあ、「東京6区で社民が降りて民主に譲るから、代わりによそで民主が降りて社民に譲る」というのが筋ですよね。
東京3区なんてどうですか。東京3区で民主の松原仁を引っ込めて保坂氏に譲ればいい。
いずれにしても、共産党は関係ないというか、共産党からは何も頼んでない話ですし。
初めから候補者を立てていないところで協力するのと、出馬表明していた候補者を降ろして新参者に協力するのも、訳が違いますから。
押し売りみたいなバーター協力というかバーカー協力の話は頂けませんね。
選好順位を測定できない小選挙区制
首長選挙は小選挙区制でやらざるを得ないわけですが、複数の議員を選ぶ選挙で小選挙区制を採用することには、やはり無理があります。
政権交代できるときでさえそれを阻害するのが、小選挙区制の特性です。小選挙区制は選挙制度とはいえません。
野党連合で政権交代を果たしたいなら、共産・社民抹殺政策であり、政権交代を阻害することがある小選挙区制を廃止することで、野党は一致すべきであり、政権交代を望む有権者は、このことを野党に要求するべきでしょう。
二大政党制が政権交代を促すという神話がまだまだ残っているようですが、そのような保証はありません。下記拙記事をご参照ください。
国民の代表を選ぶのが国会議員選挙です。多数代表制としての小選挙区制で国民の多数派のみを代表する議員を選出することも、憲法上、無理があります。
候補者個人を選ぶことができ、政党と無所属候補に公平な、比例代表制を基本とした選挙制度が、ベストだと考えます。
[参考]
小選挙区制の廃止へ向けて
http://kaze.fm/wordpress/?p=215
中選挙区比例代表併用制を提案する
http://kaze.fm/wordpress/?p=164
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title『自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9011.html
>たとえば、男女平等。先進民主国なら女性とewkefc放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及Re: 権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。伊東勉さん、本当にお久しぶりです。
コメントありがとうございます。ご指摘もっともです。「権力に対する批判」が疎んじられている、正確には「自民党に対する批判が疎ん村野瀬 玲奈放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。 お晩でございます。コメントは久しぶりになります。
この問題をSNSで追ってゲンナリすることがありました。それは「権力に対する批判」が疎んじられていること。特伊東勉日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。アトランタの慰安婦像設置を歓迎するアトランタで日本の従軍慰安婦制度の史実を伝える平和の少女像が建てられました。
日本政府と多くの日本人が従軍慰安婦制度という蛮行の史実を歴史教科書から消し去り、被閉口第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。「はだしのゲン」の削除に続き広島市教育委員会は「はだしのゲン」の削除に続き今度は「第五福竜丸」を平和教育の教材から削除する方針。
第五福竜丸はビキニで超大国アメリカの水爆実験の惨禍を受けた閉口自衛隊を民主主義・立憲主義・人道主義・人権思想によってコントロールできないなら、自衛隊という組織そのものと指揮命令系統を根底から疑問詞しなければならなくなる。No title 自衛隊内に軍国主義が残り歴史修正主義が蔓延っていることを推認させるような講師の人選です。彼らの本質は結局は「日本軍」のままであり、「自分たちはすごい、正しい、クテシフォン東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。東京都総務局人権部はその名に値しない。 東京都によるレイシズムと検閲に反対する有志一同は「東京都人権部は,歴史的事実を扱う作品の検閲を二度と繰り返さないでください。在日コリアンへの差別という重大な問Takeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪人権や戦争犯罪に大きく足を踏み出したバイデン大統領 バイデン大統領は死刑制度の廃止を主張し,人権擁護を前面に押し出しているように思います。
バイデン大統領は1915年に起きたトルコによるアルメニア人大量殺害についTakeshi건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国民主化運動の流れ 韓国においては,民主化運動を画期的に前進させる事件がいくつか起きています。それらは個別に評価・検討するだけではなく,歴史の流れの中で理解した方がよいと思いますTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪Re: バイデンはノルドストリームを破壊したが檜原転石さん、ずいぶん冷笑的ですが、バイデンは謝罪しない方が良かったと真面目に思っているのか、お考えをおきかせください。村野瀬 玲奈「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ)日清戦争における歴史の偽造 清国が朝鮮の独立をないがしろにしている,日本は「朝鮮の独立のために」戦うのだ,これが日清戦争の大義名分,天皇の詔勅でした。日本軍が王宮の外の道を行進していたとTakeshiデモへの誤解、偏見、忌避感について (メモ)韓国と日本の違い 日本の人口は1億2463万人ほどで,韓国の人口はその半分以下の5163万人ほどです。しかしながら100万人のデモでパク・クネを大統領から引きずり下ろしました。王政から帝政Takeshi自国の過去の過ちや蛮行に関する、現在の個人の責任について日本国家と個人の責任 「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実」(吉見義明・川田文子編著/大月書店 1997年6月24日第1刷発行)から一部引用します。
「自分とは関係のないことでいつもアジアTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪バイデンはノルドストリームを破壊したが★ジョージ・ブッシュ(パパ・ブッシュ): 米国戦艦がイランの旅客機を打ち落とし、290名の命を奪ったときに、副大統領として発言──『ニューズウィーク』1988年8月15日、「檜原転石