
福田退陣について、重要な指摘、警戒すべき今後の展開の予想を含むと私が感じた記事をさらにメモ。
●天木直人のブログ
福田首相を追い詰めたのは創価学会と米国である
http://www.amakiblog.com/archives/2008/09/02/#001115
確かにシーファー駐日大使などが盛んに日本の協力を求めて圧力をかけている。
しかしこれは米国の常套手段だ。
米国にとって新テロ特措法が通らなかったからといって大した話ではない。
日本の政府・外務省側が勝手に大騒ぎをしているのだ。
すなわち日米同盟がすべてであると思い込んでいる日本の指導者や官僚が、米国の無理筋の要求までも、それに応じなければ日米関係にひびが入ると勝手に思い込み、自らを追い込んでいるのである。
それを知っている米国は、内心ほくそえみながら、駄目でもいいからどんどんと要求エスカレートさせる。
つまり日本の政府・官僚が日米同盟の重要性を強調すればするほど、米国の理不尽な要求を呑まざるをえなくなり、無理な要求を飲み続けるうちに、政権が行き詰まるのである。
よく観察すればわかる。米国という国は、無意識のうちに親米政権を結果的にすべて潰してきた国なのである。
さて今後の政局である。これはもう滅茶苦茶だ。国民にとってはこれほど面白い事はない。
株価が少しぐらい下がっても、景気が悪くなっても、外交が停滞しても、大した問題ではない。そんな事は政治が機能しても何もよくならなかった。
(引用ここまで)
●Saudadeな日々
「共謀罪強行突破」内閣スタート
http://hartwarmingclub.seesaa.net/article/105870840.html
追い詰められた崩壊自民党の、なりふり構わない最後の反撃が始まる。
福田総理が降ろされ、麻生閣下に差し替え決定。
正直言って、リアルに命の不安がよぎる。
一番大切な論点がニュース速報に一切出てこないから。
正当な理由なく片っ端から国民をタイホできる
共謀罪(テロ等謀議罪)の法案強行突破。
権力側の圧力で票数をいくらでも偽装できる
電子投票システムの法案強行突破。
この2つの塩漬け法案が臨時国会で通れば、
景気の話も、医療制度の話も
年金の問題も、いっぺんで吹き飛ぶ。
こんなブログ書いてるような人はもちろん、
街で「増税反対」のビラをウッカリ受取ったのを
「特高」に見られただけで危ないかもしれない。
共謀罪に較べてその恐ろしさがピンと来にくい、電子投票については、
共産党以外は全党挙げての徹底抗戦を敷いていない。
ノホホンとした認識の国会議員の方が多すぎるようだ。
そして目指すは2011年。
軍国化・核武装の為の、9条破壊を目的とした憲法改悪。
それをゴマカすのが「国民目線のカイカク」だ。
ボーっとして、声を上げずにいると、
国民はまた60年前と同じく奴隷になる。
解散・総選挙前に滑り込みで、
重大な法案をムリヤリ臨時国会で通しちゃえモードに突入。
(引用ここまで)
●大脇道場!
NO.582 福田内閣崩壊の真意は?問題は「政治の中身」。
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-646.html
私は冒頭解散には反対だ。
9月からまた物価が上がった。国民生活や営業が大変な状況になっている、どうするのか。「姥捨て山医療制度」をこのまま続けるのかどうか。若者を使い捨てにする派遣労働をどう見直すのか。社会保障切捨てを進めるのかどうか。外需頼みの経済政策を転換し、家計を暖める内需主導型に切り替えるのか。インド洋への自衛隊派兵をこのまま続けるのか・・・。
こうした国政の大事な問題を、予定されている臨時国会で徹底審議し、争点を明らかにした上で国民の信を問う、衆院の解散・総選挙を行うというのが筋というものだ。
(引用ここまで)
●日録(不定期)
[政治] 総裁選報道で人気回復?――国民を愚弄するな
http://d.hatena.ne.jp/vox_populi/20080902/p1
今後行なわれるかもしれない、自民党総裁選をめぐるメディアの馬鹿騒ぎを批判する者は、例えば次のように語るべきだと私は思う。すなわち、総裁選の中で自民党は何人かの役者を立てて、面白おかしい、かつ(擬似)政策論争をも含んだ総裁選をやらかすだろうが、しかしそんなもので自民党が変わるわけでは全くない。自民党が変わったのはここ十数年では一度だけ、先の2005年の郵政選挙の前と後で変わった1回きりであり、そしてその変化の結果、自民党は悪くなったのである(自民党が悪くなったことについては、自民党の内外で様々な政治家が証言している)。朽木は彫るべからず(腐った木は彫り物には使えない)。自民党にはもはや自己改革は不可能であり、改革は、自民党がこれまでの自民党、すなわち政権維持を唯一の目的とする政党、でなくなるのでなければ、不可能である。だからこそ、総裁選などよりも総選挙のほうが遥かに重要であり、そして、自民党がいったん野に下ることこそが遥かに重要なのである、と。
(引用ここまで)
●「猫の教室」 平和のために小さな声を集めよう
【方針変更】当ブログは、当面、戦闘状態に移行します。
http://heiwawomamorou.seesaa.net/article/105900850.html
では、仮想の話ですが、民主党が候補者を絞って、過半数を自公政権に残したまま、三分の二を奪うという結果を得た場合、引き続き、自公政権が苦しい政策運営を強いられ、さらに衆院三分の二の再議決権も失うという状況にしてしまうことを第一段階。次の総選挙で、自民党を徹底的に突き崩す。 これが、私のニ段階政権交代論です。
まず、こうなると、自公政権も野党も、対等の立場で、国民重視の政策を競い合うことになります。よい意味での2大政党制に近い利点が得られます。もちろん、政策のこう着状態もあり得ますが、それは通過儀礼です。
生贄にされるのは大企業と高額所得者です。だから彼らを虐めても良いということにはなりませんが、コイズミ・「偽装」・カイカクのもとで恩恵を受けた分は吐き出してもらわねばなりません。
また、もし、野党が次の総選挙で政権を取り与党になった場合は、補正予算はおとといの記事に書いたようなものにし、来年度予算で、軍事費を大幅に削り、その他、大企業優遇政策を完全に撤廃し、5~10年ほどかけて、北欧型高福祉高負担国家への脱皮をはかるべきです。ただし、そこで肝心なのは、弱者への視点と、まず、生活安全を保証してから、増税などにかかることが必要です。
もはや、これまでの考え方での経済政策ではなく、コイズミの偽カイカクではなく、経済体制を抜本的に社民主義、修正資本主義に移行させることです。そこには無限の議論と様々な困難があるでしょうが、そうしないと、日本はどんどん落ちぶれていくことになります。
(引用ここまで)
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守ろうとがんばるRolling Beanさんへの応援よろしくお願いします。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2008-08-25 中央卸売市場の「規制改革と効率化」への懸念(卸企業の株がすでに2割米国系金融機関に)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10131124351.html
■2008-08-26 仲卸向け汚染説明会「最終回」で無所属区議会議員の傍聴を排除する東京都の思考パターン
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10131641858.html
■2008-08-29 築地の売り飛ばし構想(画像あり)とサブプライム破綻(またちらつく米国系金融機関)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10132802136.html
■2008-08-31 防災の日を前にまた装甲車を繰り出すイシハラ氏・そして神戸市場の液状化の生々しい写真
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10133774502.html
「税制について世界の片隅でニュースを読もう」ミニキャンペーン
■世界の片隅でニュースを読む 「税制」カテゴリー
http://sekakata.exblog.jp/tags/%E7%A8%8E%E5%88%B6/
「消費税と社会保障と国家予算についての知られざる真実を大脇道場で学ぼう」ミニキャンペーン
■NO.540 消費税増税反対関連エントリー集。
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
「民主党に投書しよう」ミニキャンペーン
■自公政権の退場を望むなら、その代わりに望む政策をどしどし民主党に伝えよう
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-792.html
有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」と言うために、
人気blogランキング(政治部門)参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきーング上げて、
ペガサスや
白鳥や
大鶴(大津留)のように高く飛翔したいと願って、
かげの中で
浮游する
お玉の上で「
そもそもどーなの?」と
さるのつぶやきを続け、
右も左もなく下でアブナイばらんすとりながら
、天木直人さんや
保坂展人さんの憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書は書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、
晴耕雨読の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ土佐高知の雑記帳に書き、負けずに
現政権に「ノー」を言えば、気分は
goodになるかもしれません。
灰色のベンチから広島瀬戸内まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
月曜の夜に国民を驚かした福田首相の突然の”投げ出し辞任”から、この3日間でまたまたお決まりの流れになってきた。辞任当日と翌日にはかけては、”こんな無責任な首相の辞め方でいいのか!!””与党自民党も2人の”投げ出し無責任”首相を連続して自分たちが 選んだ...
福田首相が退陣表明 支持率の長期低迷で(共同通信) - goo ニュース
福田首相は1日夜、首相官邸で記者会見し、退陣する考えを表明した。内閣支持率の長期低迷に加え、衆参両院で与野党勢力が逆転する「ねじれ国会」の下で国政の停滞を招いたためとみられる。7月の主要国
近頃の若いやつならぬ総理大臣はすぐ投げ出すんだから。
歴史上のイフで、本能寺の変のとき、毛利側が織田信長が討たれたことを察知し豊臣秀吉の中国大返しを阻止しすれば、明智光秀の天下は3日では終わらなかっただろうと言われるが結局は時代の流れに逆らえず福田首相...
東海道本線の雑誌を運送する貨物列車が大雨のせいで詰まりに詰まってしまって,西日本地方はどこも雑誌が1日遅れで発売だとか.病院の売店もまた同様で,雑誌が1日遅れなんだとか.そういうくだらないことだけは地獄耳だったりします(笑)
雑誌や新聞というのは基本...
【福田退陣】企画「政権崩壊」 公明離反で孤立感
「この難局で首相を続けることは難しいので辞めようと思う。華々しく総裁選をやって、君の人気で自民党を蘇らせてほしい」
首相、福田康夫は1日午後6時前、幹事長・麻生太郎を首相官邸の執務室に呼ぶと唐突に辞...
9月1日夜、福田康夫首相が突然辞任を発表した。福田首相が辞任表明、政治空白を作らない最善のタイミングと判断(ロイター)<福田首相>辞任を表明 後継は麻生氏軸に(毎日新聞) 現在のねじれ国会では、法案成立もままならない。それで総理の座を投げ出してし...
僕にしては珍しく、月曜日の夜、映画(20世紀少年)を
観に行ってました。
帰ってきて、テレビ(ZERO)をつけて、一瞬パニックに。
辞任って言ってるけど、え?誰が?何が?
福田首相の会見の映像が流れたんですが、昨年の安倍首相の
VTRかと勘違いしてしまうほど。
よう
福田首相の突然の辞任表明。 「改造内閣」って、何だったのか?(大臣の退職金は6ヶ月から出るらしいから、もらい損なう人はいるのか?)しかし、6ヶ月で退職金って、もらいすぎだと思うな。どこの役所でも、3年雇用の非常勤職員に退職金出ないもん。)【それから、...
福田首相が辞任し次期総裁選の日程も決定され、メディアはおもしろおかしく後継総裁候補者名を挙げ、皮算用でお茶の間を賑わし始めた。
麻生幹事長が本命だとしても、対抗馬が石原伸晃、野田聖子、小池百合子では自民党に明日はない。他派閥の領袖は一人として立候補しよ...
内閣改造をしたものの支持率は上がらず、臨時国会の会期も公明党と折り合わず・・・・・・。
「終わり」は時間の問題と思ってましたが、突...
今晩は。伊東です。 どうも最近、またブログ制作がパラパラに。チャーハンならパラパラご飯もおいしいのでしょうが、ブログの制作がパラパラ状態になるのはちょっとね。そういう意味では、今もなお精力的に記事を制作している皆様には、非常に頭が下がる思いです。 社...
福田首相、辞任の意向(Yahoo!ニュース - 産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000968-san-pol
福田康夫首相は1日夜、緊急記者会見を開き、内閣を総辞職すると発表する。福田内閣は昨年9月の発足から1年が過ぎたばかりだが、揮発油(ガソリン
【画像解説】 アンブロジオ・ロレンツェッティ(Ambrogio Lorenzetti/ ? -ca1348)『Allegoria del Gattivo Gererno(particolare)/善政の寓意』ca1338-1340 affresco、Palazzo Pubblico 、Siena より、『悪政のアレゴリー』 ・・・この絵の全体はシエナ市庁舎の壁画で、この
昨日に引き続いて、福田総理辞任と裁判員制度の関係について重要な問題をエントリーしたいと思います。自民党総裁選について、告示期日を民主党代表選挙告示期日2日後の10日、選挙期日を民主党代表選翌日の22日〓..
ひどい!
私もたびたび取り上げえるデモクラシー・ナウのエイミー・グッドマンが逮捕されました。
ブッシュ大統領の唱える“民...
昨日の浜四津敏子様のお言葉
「麻生さん、○ですね。いいんじゃないですか」
昨日の太田明宏様のお言葉
「解散は経済対策の補正予算成立後だ」
つまり、自民党に、総裁は麻生太郎、補正予算で定額減税を行い、それから解散とおっしゃられています。
※上げ潮...
「麻生ぐらいしかいないんか!?」「茶番だ、茶番」「お祭りだ」「人相悪いね」「日本にはまだお金があるんですってね」……昨日1日...
正義の味方ってやっかいだな・・正義の味方には絶対的な悪(悪者)が存在する。正義の味方はどこまでも正義を振りかざし、多数派が悪と認め...
『「次から次へと、積年の問題が顕在化してきた。体制を整えた上で国会に臨むべき」--。就任から約1年。福田首相は1日夜、首相官邸で緊急記者会見を開き、突然の辞任に至った理由を淡々と語った。
「なぜ、今辞めなければならないのか」「解散・総選挙対策なのか」...
今日、いや、もう昨日の出来事になってしまっていますが、仕事から帰ってご飯を食べてテレビをつけると、福田首相が辞任した、というニュースが流れていました。驚きまし
福田首相が辞任を表明、決断は先週末に(gooニュース) - goo ニュース?会見の最後、首相怒り 記者質問に「あなたと違う」(朝日新聞) - goo ニュース福田首相が退陣表明、官邸で緊急記者会見(読売新聞) - goo ニュース 福田首相、辞意表明 支持率低迷・公明と路線対立(朝
TV見ていて「ふ~ん」て思った事項。{/face_setsunai/}
辞任の理由としての「公明党の影響力」
参院で首相に対する問責決議案まで可決して、
辞めろ辞めろとうるさかった野党の掌返し、
「辞任は無責任」と大合唱
麻生出馬表明
出馬取りざ
正直なところ、「また?」という感じがしないでもない・・・
福田首相、辞任の意向 福田康夫首相は1日夜、緊急記者会見を開き、内閣を総辞職すると発表する。福田内閣は昨年9月の発足から1年が過ぎたばかりだが、揮発油(ガソリン)税の暫定税率をめぐる与野党攻防でガソリン価格が1カ月の間にリットル当たり25円程度上下する...
驚いた。ここでとはね。
無責任の極み。
公明党によほど、屈辱的な追い込まれ方、したのかしらね。
カルトは何やるかわかんないから、怖いよね。
田電撃辞任、公明党の北側一雄は意外とできるのかもしれない。
このままでは、特定宗教団体に、国をのっ...
福田首相が辞任だって。とりあえずひとこと感想めいたことを。うむ、よく練られているのかもしれません。絶妙のタイミングかも。これで、民主党の代表選もかすみますね、完全に。むしろ政権党の老獪さをつくづく私は感じます。自民党のゆきづまりであるのはまったくかわり...
福田首相が突然の辞任表明会見。
今日から新学期。
オリンピックが終わって1週間後。
民主党が内部でゴタゴタしている時。
月9(笑)。
タイミング悪ぅ。
洞爺湖でのサミットの時にも辞める噂があったけど・・・。
もうちょい空気読もうよ。 ...
1日福田康夫首相が辞任を表明した。福田首相は安部前首相の辞任で麻生太郎氏との総裁選を経て内閣総理大臣に就任したが安部前総理の負の流れを断ち切る事ができず国会運営では苦戦の連続だった。この1年結局政治を混乱させただけでなく日本経済を低迷させた上に任期を務...
『第十九条 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。』
『人を殺す司法を望む人々は、二重の信念に動かされています。一つは、完全に有罪の人間、つまり自分の行為に完全に責任のある人間が存在するという信念。もう一つは、こいつは生きてよい、こいつは死ななければならないと言いうるほどにその無過誤を確信した司法が存在する可能性があるという信念です。私はこの歳になって、この二つの断言はどちらも等しく間違っていると思います。彼らの行為がどれだけ恐ろしくどれだけ憎むべきものであろうとも、完全な有罪性を持っていて永遠に完全な絶望の対象にならなければならない人間はこの地上にはおりません。』
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。 もっともっと貧しくなるでしょうね。
新自由主義をやめないからです。何でもかんでも非効率だとこの30年間国内の産業を空洞化させてきました。曰くこれからは金融だエ左の人の死刑FAQ (適宜更新)この世はダブル・スタンダードにあふれている。 差別はいけないと多くの人が言います。ところが自分の息子や娘が死刑囚の子と結婚するとなったら猛反対して必ず結婚をつぶすでしょう。「お前が結婚するということは,殺Takeshi#はだしのゲン を隠そうと大日本帝国主義勢力が広島はじめ各地で裏で動いていることが、この戦争漫画が戦争推進者の本質を突いていると証明している。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します教育行政の犯罪・不当行為(広島県) 2003年3月に広島県尾道市立高須小学校で就任1年の民間人校長の慶徳和宏さん(56)が校舎正面1階の壁面に体をさらして自殺しました。2年半後,遺族の請求に対し,地方公務Takeshi大阪府 #堺市長選挙 では、維新の利益よりも市民全体の利益が重要。維新の利益は市民の利益を削ったところで生まれる。だから維新現職から野村ともあき氏へと #堺市長を変えよう 維新=犯罪組織「あなたが維新も自民も支持しないとしても、維新首長はどんどん落選させるべきです。そうでないとつけあがりますから。」
野村氏の言うとおり。
入管による「殺人」の被害boof同意の無い性行為を性的暴行として処罰するスペインの法改正性暴力を受けた苦しみは一生続く。yaping20 野田正彰さんは,海南島リー族の元従軍慰安婦の精神鑑定を求められ,現地に赴いたそうです。
〇〇さん(79歳)は14歳のとき,村に押し入った日本兵に拉致され,駐屯地Takeshi「東電の電気を使っている人は原発を支持していることになる」という勘違いああいえばこう言うの典型ですね「反体制も無謬性を訴えている訳ではありませんが、何か?」とこのツィに言い返しても問題はありませんよ。
こんなのを聞いていたら、自分が間違えた時に引き返せなくて周アンドリュー・バルトフェルド自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。No title『自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9120.html
>自民党は日本を経済的に貧しくすることにewkefc軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。永山則夫死刑囚の予言は的中するのか。 永山則夫死刑囚は,ノート8(1970.5.25~6.27)の中で次のように述べています。
一言的に表現すれば,帝国主義国家であるかぎり,人間精神は五十歩百歩で進歩しないTakeshi軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。No title『軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。』に対する意見
http://muranoserena.bewkefc広島サミットについての批判的メモ閉口させられるG7の姿勢核抑止として自国の核兵器は許し、それでいて自国の気に入らない国の核兵器は非難する(こんなふざけた暴論がまかり通るはずはありません)。
広島ビジョンはあらゆる核の閉口死刑FAQ (適宜更新)若い刑務官に気遣いを見せた死刑囚2005年12月25日に死刑を執行された藤波芳夫死刑囚(75)は敬虔なキリスト教徒でした。処刑日には車椅子で笑顔を浮かべながら礼拝所に入ってきたそうです。歩行不能の病人で高Takeshi死刑FAQ (適宜更新)永山則夫「無知の涙」 永山則夫死刑囚が起こした事件は「動機なき,理由なき殺人」と一般に言われています。本人はノート5(1969.12.12~1970.3.4)の中で「この事件は一種の自殺法なのです。Takeshi広島サミットについての批判的メモ岸田が本気で核兵器廃絶をG7として取りまとめる気があるのであれば、半日以上かけて本館の展示をじっくり見るべきでした。もちろん、バイデンもスナクも同様です。黙して語左の人維新の「身を切る改革」とは、「維新だけが得をする改革」のこと。 #維新に騙されるなNo titleいまだに日本はTV「水戸黄門」を視て溜飲を下げている、そんな感じですかね…(この方面では日本は最先端!…(溜息)
現実では「英雄」はいらない、害悪かと思うのですが。月乃兎1980年5月18日の韓国・光州事件での民主化運動弾圧の最高責任者の全斗煥大統領(当時)の孫が祖父の「重罪」について被害者遺族の前で謝罪No title光州事件もそうですが済州島・4.3事件など「韓国現代史のタブー」に対して韓国は、民主化後に政治だけでなく映画等の芸術・文化面でも歴史の現実に向き合ってきたという月乃兎