コメント
アメリカも死刑廃止の英断を!
昨年はチャドとカザフスタンが新たに死刑廃止国の仲間入りをはたしました。
先進国と呼ばれる国で死刑を存置させている国は、日本とアメリカの一部の州だけになりました。
死刑制度はもはや過った過去の遺物でしかありません。
アメリカも死刑制度廃止の英断を!
何故
後、倉野明人氏は今どこで何をされてますか?
Re: 何故
あなたの使う「人権」という言葉の意味・定義を正確に過不足なくお答えください。
それから、倉野明人氏って、私は会ったこともないので私に尋ねるのはお門違いだし、私に尋ねる意味が全く分かりません。私からもお尋ねします。あなたと氏の関係は何ですか?私にそんなことを尋ねる理由は何ですか?
「悪人は世のため国のためドンドン殺してしまえ」は正論なのか?
今日の様な悪い人間どもは養生も何も入らない,どんどん不養生にして早く死んで了(しま)ふがよろしい,養生をする要のあるのは,わが身が道の身であるからである。道を損ひ世を害ふような人間なら,ドンドン自殺でも何でもするがよろしい・・・実は国の害になる様な人間は何とか方法を設けて,ズンズン殺して了ふ様にせねばならぬ。養生などは以っての外である。悪人は何か面白い夢でも見せて居る内に,楽に死ねる様にしてやるのが慈悲である。
悪人どもは世のため国のためどんどん殺してしまえとの智学の主張を見たとき,熱心な国柱会の信者だった宮沢賢治はどう思ったでしょうか。彼は虫けらの命にさえ同情していたのです。
国(裁判所)が死刑に処すと判決した免田栄さん,斎藤幸夫さん,赤堀政夫さんは再審無罪を勝ち取り,死の淵から奇跡の生還を果たしました。裁判官も人間である以上間違いを犯します。国が悪人と認定したのだから,ドンドン殺してしまえというのでは,これらの方々は生きて戻ることはできませんでした。
団藤重光博士の「死刑廃止論」から引用します。
よく,人を殺した者は自分でも殺されるのが当たり前で,「自分が殺されないで人を殺す権利」をもつというのはおかしい,という議論がありますが,ここには思考の混線があります。死刑を廃止すればもちろん「殺されない権利」ができるわけですが,それはどこまでも「殺されない権利」にとどまるものであって,「殺されないで殺す権利」などでは絶対にありません。
国家ないしは法が殺人犯人を死刑にするというのは,規範面のことです。犯罪の事実面は不合理の世界,不正の世界ですが,刑罰を科するという規範面は合理性の世界,正の世界でなくてはなりません。不正に対するに正をもってするのが刑罰でなければなりません。犯人が被害者を殺すのは不合理の世界であって,これと同じレベルで国が死刑によって犯人を殺すことを考えることは許されません。もし同じレベルで考えるならば,それは法が個人対個人の間の犯罪のレベルに自己を低める,貶めることになります。犯人が人を殺したのだから法はその犯人を殺す,死刑にするのだ,という議論は法を堕落させる議論ではないでしょうか。法は一段の高みに立たなければならない。殺人犯人を死刑にするのには,単に人を殺したからという以上の,十分な合理性がなければならないはずです。はたして,それだけの根拠があると言えるのでしょうか。
「人を殺すなかれ」という規範を方が掲げるのは,世の中に殺人が行なわれないようにするためです。それなのに法じしんが死刑によって人を殺すことを規定したのでは,法がみずから規範を破ることになりはしないか。むしろ,法が自ら悪い手本を示すことになりはしないか。
・・・しかし,このような遺族は,おそらく犯人をなぶり殺しにしても,気が済むものではないでしょう。しかも,犯人を死刑にしたからと言って,それによって被害者が生き返ってくるわけではないし,おそらく空虚な気持ちだけが何時までも胸の中に残るのではないでしょうか。しかも,このような生の被害者感情は,いわば前述の事実の面―犯罪と同じレベル―のものであって,それがそのまま正義に結び付くものではありません。法的な制度としては,被害者感情を十分に考慮に入れながらも,一段高い次元において,合理的な考慮のもとに刑罰制度を考えなければならないのです。被害者感情を考える余り,犯罪と同じ低いレベルでの応報を考えるのでは,単なる私的な復讐の代行になってしまいます。刑法で考えるべき応報は単なる復讐よりも次元の高いものであることが要請されるのです。
「悪人は世のため国のためドンドン殺してしまえ」は一見正論のように見えますが,もっと突き進んで考えるべきなのが死刑存置論・死刑廃止論なのだと思います。あまりに単純化してはいけません。
死刑制度とレイシズム
以下,福音と世界 2021年6月号の中から市野川容孝・東京大学大学院総合文化研究科教授の執筆箇所を一部紹介します。
死刑廃止に世論が反発するという動きは,アメリカでも見られた。1972年6月,アメリカ連邦最高裁は死刑を違憲とし(ファーマン対ジョージア州),この判決が同最高裁のもう一つの判決(76年7月,グレッグ対ジョージア州)によって覆されるまでの一時期,アメリカでも死刑は停止されたが,そに間,死刑賛成の意見はむしろ増えている。
72年6月の判決は,ジョージア州とテキサス州で下された三つの死刑判決に関するものだった。うち二つは,白人女性をレイプしたとされる黒人男性に下されたもので,レイプ以上の犯罪行為はなく,被告は誰も殺していない。レイプが許されない犯罪だとしても,死刑は不当に重く,白人男性が黒人女性をレイプしたとしても,死刑になったことなどない。連邦最高裁がこれらの三つの死刑判決,ならびに当時のアメリカの死刑制度を違憲とした理由の一つは,それらが合衆国憲法修正第14条の定める「法の平等な保護」に反しているから,というものだった。
四年後の76年7月のもう一つの連邦最高裁判決(グレッグ対ジョージア州)は,死刑判決におけるこのような不平等や恣意性が排され,法の下の平等が確保されるなら,死刑は合憲であり.修正憲法第8条が禁じる「残虐で異常な刑罰」にもあたらないとした。
アメリカの社会学者たちも,死刑制度の犯罪抑止効果の有無と並んで,死刑制度におけるレイシズムを問題視してきた。アメリカ社会学会の報告書によれば,死刑が再開された77年から2003年までにアメリカ国内で死刑判決を受けた者は,白人が48%,黒人が41%(2003年のアメリカ総人口に占める黒人の割合は12.7%),ヒスパニック系が9%,その他の人種が2%である。
ギャラップ社の調査によると,1972年6月の死刑違憲判決以降,死刑賛成の意見は増加傾向をたどり,その後,減少に転じ,直近の調査(2020年9月末から10月中旬まで)では55%にまで減っている。他方,反対の意見は95年の13%を下限として,その後,増加傾向に転じ,直近では43%にまで上昇して,死刑については賛否が拮抗するまでになっている。
死刑制度についてアメリカの世論がより否定的になっている一因としては,死刑制度におけるレイシズム(の認知)がありうる。2020年の調査では,死刑賛成が白人で60%,非白人で47%であり,他方,反対は白人で39%,非白人で51%だった。黒人にも死刑賛成の声はるが,レイシズムとの交差を理由に死刑制度に反対の白人もいる。
以上で引用を終わります。
死刑判決がくだるか否かは,被告がどのような人種であるかによって決まる,というのは,いかにも他民族国家であるアメリカらしい姿のように思えます。
アメリカの死刑廃止への動向に疑問
オバマ大統領とパキスタンのザルダリ大統領は公然とアルカイーダの指導者の死を喜びあいました。オバマがビンラディンの死亡を公表し夜,何千人ものアメリカ人がホワイトハウス前とニューヨークのタイムズスクエアに押し寄せ,「USA!USA!」と叫びました。ビンラディンの死を祝って自然発生的なお祭り騒ぎが起きたのでした。
他国に侵入して殺害したことに関して抗議の声が起きました。
「血も涙もない蛮行だ」(パキスタン治安当局高官)
「このようなことは,今後一切,認められるべきではない。アメリカであろうがどの国であろうが,パキスタンの主権を侵すことはできない」(パキスタン外交筋)
「あの作戦は,われわれの名誉と尊厳を傷つけるものだ。大統領と首相は説明するか辞任すべきだ」(パキスタンのシャー・マフムード・クレシ外務大臣)
「米軍がどうやって許可も得ず,パキスタンという独立主権国家に踏み込んでこられたのか,国民の誰もが知りたいと思っている」(ムッタヒダ・クアミ運動の最高実力者アルターフ・フセイン)
なお、アムネスティ・インターナショナルは2011年の年次報告でこの作戦を違法だと断定しました。
「アルカイーダとの国際的軍事紛争においてアメリカ政府が,国際人権法を軽視する手段で作戦を行ったことは明らかだ。当局からさらなる納得のいく説明がないのであれば,オサマ・ビンラディンの殺害は非合法的と結論せざるをえないだろう」
この後,アンワル・アウラキがイエメンにおいて無人航空機によって殺害されました。
民主党議員のデニス・クシニッチは「この政権は一線を越え,テロ事件への対処において危険な先例を作ってしまった。憲法で定められた最も基本的な権利と正当な法の手続きを踏みにじり,テロに関与している疑いがあるだけで,海外にいるアメリカ市民を政府が標的にすることを認めたのだ。標的となった人々は,知らぬ間に裁判を受ける権利を奪われことになるのだ」
憲法学者でコラムニストのグレン・グリーンフィールドは述べました。
「なんといっても一番の驚きは,アメリカ市民が政府を糾弾するどころか,立ち上がって喝采を送ろうとしていることだ。アメリカ政府が国民を殺すという新しい権力を手に入れたというのにだ。戦場から遠く離れた場所で,政府の適正手続がそれこそ一切行われずに市民が暗殺されるのだ」
「ジョージ・ブッシュが権力を濫用し,適正な手続をへずにアメリカ市民を拘束し,正当な理由もなく市民の会話を盗聴しようとしたとき,大論争になったではないか。アメリカ市民に対する盗聴,適正な手続なしの拘束などというなまやさしいことではなく,適正な手続をへずに市民を殺害したのだ。民主党員や進歩主義者の多くが,オバマ大統領がやっていることだから問題ないとし,支持さえしているほどだ。適正な手続もせずに国民を殺害する権利を大統領が持っているまどというのは,憲法を切り刻み,燃やした上で踏みつけにする行為に等しい」
ブッシュ時代にCIA長官を務めたマイケル・ヘイデンは「アウラキの盗聴には裁判所命令が必要だったが,アウラキを殺すにはそんなものはいらなかった。すごいことだと思わないか?」
アンワル・アウラキの息子のアブドゥルラフマン・アウラキは父親の死後,無人航空機により友人とともに殺害されました。遺体は四散したために3,4人の遺体をまとめてひとつの墓に入れられました。アメリカの新聞やニュース番組は『恐ろしいテロリスト』『21歳のアルカイーダの工作員』と政府の言い分を垂れ流しましたが,実際は16歳でアルカイーダとは何の関係もありませんでした。
祖母のサーレハは言いました。
「オバマ大統領が娘の一人を失ったとしたら,クリントン夫人も子どもを奪われたとしたら,お二人は嬉しく思うでしょうか。自分たちの子どものひとりをあんな形で失ったとしたら,笑っていられるでしょうか?子どもを殺してアメリカの人々はより幸せになれるというのですか?」
以上,「アメリカの卑劣な戦争 下」(ジェレミー・スケイヒル/柏書房)から一部引用しました。
あれから10年経ちました。
「テロリスト」とアメリカ政府が断定した人(アメリカ市民を含む。未成年者も含む)を暗殺して喝采を送った人々が多かったアメリカ国内で,死刑に対してだけ抑制的になるということはあるでしょうか。
テロリストの暗殺は戦争でもありません。このような人命軽視が続くアメリカではたして人命を尊重すべく死刑廃止運動が起きるでしょうか。
戦争と死刑はともに国家の暴力であり,生命を合法的に失わせることができます。今述べた事例は戦争でさえありませんし,適正な手続をとってもいません。
日本軍が中国で大量虐殺を行いながら,人命尊重の点から日本国内での死刑を廃止するようなものです。
死刑を廃止するなら,国際紛争での殺害行為禁止も議論しなければダブルスタンダードだと思います。
もっとも欧米では,「正しい戦争」があり,戦争で犠牲者が出ることと死刑を廃止することは矛盾しないのが主流のようです。
オサマ・ビンラディンの暗殺であれ,松本智津夫死刑囚(安田好弘弁護士は『麻原さん』と言っていました)の処刑であれ,人が強制的に命を絶たれたことに喜びの声をあげるなど,私には理解できませんし,とても不愉快に思います。
2022/01/21 09:05:11 に書き込んだコメント33659番の 「パリの海」 さん
あなたは「定義」という言葉の意味がわかっておられません。あなたが書いた内容は人権の「定義」ではありません。
また、私が問いただした倉野明人氏とあなたとの関係についてあなたは答えておられません。
したがって、あなたの書き込みの公開はいたしません。
記載の誤りについて
記事の中に「最近死刑を廃止したのがジョージア州。」とあったので、ジョージア州ではまだ死刑が廃止されていなかった気がしたと思い、調べてみたのですが、https://en.wikipedia.org/wiki/Capital_punishment_in_the_United_States でもhttps://deathpenaltyinfo.org/state-and-federal-info/state-by-state でもジョージア州で死刑が廃止になったことはどこにも記載されていません。
https://en.wikipedia.org/wiki/Capital_punishment_in_Georgia_(U.S._state) でも「Capital punishment is a legal penalty in the U.S. state of Georgia.」の記載がありますので、当記事でもBBCの記事を引用する形で言及しているように、直近で死刑を廃止した州が確かにヴァージニア州ですので、恐らくヴァージニア州と間違えてジョージア州と記載したのではと思い、こちらに投稿させて頂きました。
Re: 記載の誤りについて
ご指摘の通りです。「ジョージア州」云々の行の後にリンクした記事にあるように、「ヴァージニア州」の誤りです。
申し訳ありません。修正しました。
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi放射性物質汚染水の海洋放出に反対地球環境の悪化に抗議自民党政府は福島第一原発の汚染水を2023年の春か夏に海洋に放出することを決めたとのことです。地元の漁業関係者,多くの日本国民,世界の人々の反対にもかかわらず強行しTakeshi自民党政権の日本で高くなるばかりの国民負担率(、そして、削減され続ける社会保障サービス、増大する不透明な不適切支出・利権中抜き支出) #自民党に投票するからこうなる最近の物価高に思う。最近の物価高,例えば厳冬期なのに電気代の高騰に頭を痛めている人が多いと思います。私自身,電気使用量を減らしたのに徴収される電気料が増えて驚いたものです。直近の例Takeshiコロナ感染者数が増え続け、一日あたり死者数も500人超えの日本。コロナ禍への危機感が足りない。心配しかない。(2023年1月12日の記録)猛威を振るうコロナ第8波日本ではコロナ第8波が猛威を振るいこのところ日本は世界で1番感染者数の多い国になっています。
また感染者総数も尹錫悦保守反動政権の失政で感染を拡大させた韓国を抜い閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援も受けて当選した自民党・井上義行参議院議員の朝日新聞 @asahi 上での単独インタビューに呆れた。井上氏の発言そのものと、朝日新聞の一方的垂れ流し報道の両方に。 #マスメディアへの不満最低の暴論「甘ったれるな」という言葉は恵まれた境遇にいる人が不遇な境遇にいる人に対して向ける暴論であることが多々あります。
旧統一教会の支援も受けて当選した井上義行参議院閉口死刑FAQ (適宜更新)山上徹也容疑者の起訴に思う。 安倍晋三狙撃の山上徹也容疑者が長期間の鑑定留置を終えて殺人罪で起訴されました。裁判員裁判で裁かれることになります。母親が統一教会の熱心な信者であり,そのためにTakeshi死刑FAQ (適宜更新)第8回死刑廃止大会2022年11月15日から18日までベルリンにおいて死刑廃止世界大会が開催され,アムネスティ・インターナショナル・ジャパンの国際協議委員会委員が出席しました。今回は128ヶTakeshi死刑FAQ (適宜更新)イランで死刑執行が続く。2023年1月6日,イランは反政府デモに関連してモハマド・マフディ・カラミさんとサイード・モハマド・ホセイニさんの死刑を執行しました。抗議運動に関する死刑は4例目になTakeshi「家族が大切だ」という自民党の多くの議員が、多くの家族を地獄に落とした #世界平和統一家庭連合 ( #統一教会 )を「支援」する背徳高齢者の集団自殺を提起した大学助教 高齢者は金食い虫で生産性がないから、姥捨山伝説のように処理すべきだという暴言・妄言を吐くヤツが出てくるのではないかと思っていたら,やはり出てきました。
イエTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)日本語で定着している外国語 国粋主義者は,日本は日本独自の文化で成り立っていると思いがちです。食品や衣服だけでなく,言葉でも外国語由来のものはたくさんあります。
・雨合羽などというときTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)朝鮮人特攻隊員 靖国神社に合祀されている朝鮮半島出身の軍人・軍属は合祀者名簿上で
21,000人以上いると言われ,本人や遺族の意思にかかわらず英霊として合祀されています。ここには特Takeshi国連・自由権規約委員会による第5回日本政府報告書審査 (碧猫さん、Stiffmuscleさん、非国民通信さんの記事から)国連自由権規約委員会による第8回目の日本審査アムネスティ・ニュースレターvol.503からの一部抜粋です。
日本は1979年に自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約を批准しました。つまりこの規約を守るとTakeshi