
諫早湾干拓「水門5年開放せよ」 佐賀地裁判決
http://www.asahi.com/national/update/0627/SEB200806270002.html
有明海沿岸の漁民が、諫早湾干拓事業で有明海に漁場環境が悪化したとして、潮受け堤防の撤去や排水門の常時開門を求めた訴訟で、6月27日に佐賀地裁が、「干拓事業が一部海域に漁業被害を引き起こした可能性」を認めて、猶予期間付きながら、排水門の常時開門を5年間、国に命ずる判決を出したこの件。
ちょっと遅くなりましたけど、この件で、当秘書課広報室でも諫早湾保全についての署名のお願いを宣伝させてください。さめさんの記事の紹介です。
●リーフチェッカー’さめ’の日記
■諫早湾、開門命令!
http://shark.ti-da.net/e2229032.html
これが全国が抱えるさまざまな問題の解決へとつながることを願っています。もっとも、我が国は
責任の取り方を忘れてしまっているようなので厳重に経緯を見守っていかないといけませんね。
何しろ当事者である米国ジュゴン裁判に対する反応がこれです。そして、海外で誘拐されたりすると大臣に「日本政府が多大な時間と費用をかけて対応したことを忘れないで欲しい」と言われてしまう今日この頃。
知らないうちに漁が出来ないのは漁師の自己責任、魚が死ぬのは魚の自己責任などとな
りかねません。
■諫早湾保全に関する署名のお願い
http://shark.ti-da.net/e2235322.html
先のエントリー「諫早湾、開門命令!」の件でみなさまに署名のお願いです。
よみがえれ!有明訴訟原告団、有明海漁民・市民ネットワーク、諫早干潟緊急救済本部など6団体は、諫早湾の開門を命じた6月27日の佐賀地裁判決に国が従い、開門調査を実施することを求める要請書への署名を募集しています。
6月27日に佐賀地裁は、諫早湾干拓事業によって諫早湾周辺の漁業に被害が発生したという漁業者の訴えを認め、潮受け堤防の排水門を開放する開門調査の実施を求める判決を下しました。
今回の判決は、大規模な公共事業による環境への影響に関して、事業実施以前の状態に近い環境を復元して調査を行い、事業のあり方を再検討すべきだと指摘したもので、日本の環境問題の歴史の中でも画期的なものです。農水省は判決を不服として控訴する方針だと報じられていますが、私たちは農水省に対して、控訴は断念し、干拓地での農業と有明海の漁業の両立をめざすためにも、開門調査を早期に実施することを求めています。ぜひ多くのみなさんに、この要請に賛同していただき、
私たちと一緒に、農林水産大臣に歴史的な英断を求めることを呼びかけます。署名へのご協力をよろしくお願いいたします。
●インターネット署名
下記アドレスのオンライン署名サイト「署名TV」のホームページからネット上で署名できます。(サイト上での表示は匿名として署名することも可能です。またコメントの書き込みもできます)
http://www.shomei.tv/project-69.html
●ファックス、郵便での署名送付
添付の署名用紙を使用するか,以下のアドレスから署名用紙のPDFファイルをダウンロードできます。ファックスや郵便で送付いただく場合にプリントしてお使いください。送付先等は署名用紙に記載してあります。
http://www.isahaya-higata.net/shomei/form2008.pdf
※上記の署名サイトや署名用紙には、諫早湾干拓の問題点や開門調査の重要性などについての詳しい解説も記載されていますので、ぜひお読みください。
※ホームページ「いさはやひがたネット」でも、関連情報を掲載していますのでご覧ください。
http://www.isahaya-higata.net/
(引用、転載ここまで)
さめさん、引用、転載させていただきました。ありがとうございました。
さめさんもおっしゃっていますが、裁判所の判決で「国」に向けられた命令が出ても現実に従わない例が多いことからして、判決を喜ぶだけではすまないのが情けないことです。署名活動をしても、「署名に法的拘束性はない」などと言い出しかねないわけです、「国」(政府、与党、...)という組織は。
日本は国家主権の国ではなくて国民主権の国であるという意識を国民にも政治家にも官僚にも身につけさせることが必要だとますます強く思う今日この頃です。そのためには、「国家無謬の神話、政府無謬の神話、与党無謬の神話、政治家無謬の神話、官僚無謬の神話」を切り崩す必要があります。国家も政府も与党も政治家も官僚も現実にたくさんの過ちを犯してきたのですから。
(無謬(むびゅう): 過ちを犯さないこと)
築地市場の豊洲移転に反対する7月12日のデモのことも宣伝。リンク先はRolling Beanさんのそれぞれ別々の記事。


有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」と言うために、
人気blogランキング(政治部門)参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきーング上げて、
ペガサスや
白鳥や
大鶴(大津留)のように高く飛翔したいと願って、
かげの中で
浮游する
お玉の上で「
そもそもどーなの?」と
さるのつぶやきを続け、
右も左もなく下でアブナイばらんすとりながら
、天木直人さんや
保坂展人さんの憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書は書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、
晴耕雨読の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ土佐高知の雑記帳に書き、負けずに
現政権に「ノー」を言えば、気分は
goodになるかもしれません。
灰色のベンチから広島瀬戸内まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
干潮時には水をたっぷりふくんだ砂浜となり、
潮が満ちると浅海へと変化する干潟は、生物たちの宝庫でもある。
子どもの頃、潮干狩りを楽...
「東部海浜埋立計画」なるリゾート計画として、泡瀬干潟を埋め立てる話がもちあがったのは、
バブル期まっさかりの1980年代。
1987年に計画が...
「これは企業のなかでもある」
そう昨日のNHKの[クローズアップ現代]を見てそう思った。
テーマは大分の教員採用試験不正問題。
NHKのETV特集「イスタンブールから京都へノーベル賞作家オルハン・パムクの旅」 を見た。
いや驚きました。格差問題への取り組みも一つの理由として「解散!」の一言で解散してしまったある政党の支部があるとは・・・。
6/25の「ASUSミニpcを買った」という記事で1万5千円でミニノートを買った事を書いたが何と7月10日からそれが同条件で100円になっていた。
iPhoneが今日発売になった。
ソフトバンクの孫社長と一番乗りの買い手の写真や上戸彩さんの写真がにぎわしている。
日本シティ銀行の地域貢献活動に一環で「博多に強くなろう」シリーズと「北九州に強くなろう」シリーズのパンフレットが出ています。
ほぼ1週間かかって458ページに及ぶ大書を読んだ。
それは「Google誕生 ガレージで生まれたサーチ・モンスター」(イースト・プレス)
小児科医不足問題を考えさせる番組を7月6日に2つ続けて見た。
諌早湾干拓地で問題になっている締め切り堤防。 湾内を淡水化しないと農業用水が確保できず、塩害を受ける、 …ということで、佐賀地裁の『開門』判決でも、『代替工事』の期間を取っている。 今から用水路の工事ができるのならば、最初から作っていればよかった?(普...
先日の、諫早湾干拓事業をめぐって、 締めきり堤防の開門を命じた判決(2008/6/28中日新聞)。 いろんなところで歓迎されてるけれど、「落とし穴」に触れてない反応が目立つので、ちょっとコメント。 (素直に裁判所の言うことを信じられない、曲がった根性だと私が...
08年7月6日 日曜日 時事放談のテロップから
日曜日ですから、報道2001の関東地区の投票予定調査。
今日は、時事放談に福田さんがメルマガでこう言われたとテロップが出ていた。
と言うことで、最後のところが気になるので、メルマ
今回の警察の意図的弾圧は外国通信社のプレスを逮捕したこともあり世界で報道されるでしょう。
昨日の東京新聞「本音のコラム」は、伊藤洋一氏(住信基礎研究所主席研究員)の「富
今朝の朝日新聞の読書欄の書評が気になったので、紹介します。
戦争を論ずる―正戦のモラル・リアリティ
(2008/04)
マイケル・ウォルツァー
...
『第十九条 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。』
『人を殺す司法を望む人々は、二重の信念に動かされています。一つは、完全に有罪の人間、つまり自分の行為に完全に責任のある人間が存在するという信念。もう一つは、こいつは生きてよい、こいつは死ななければならないと言いうるほどにその無過誤を確信した司法が存在する可能性があるという信念です。私はこの歳になって、この二つの断言はどちらも等しく間違っていると思います。彼らの行為がどれだけ恐ろしくどれだけ憎むべきものであろうとも、完全な有罪性を持っていて永遠に完全な絶望の対象にならなければならない人間はこの地上にはおりません。』
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。 もっともっと貧しくなるでしょうね。
新自由主義をやめないからです。何でもかんでも非効率だとこの30年間国内の産業を空洞化させてきました。曰くこれからは金融だエ左の人の死刑FAQ (適宜更新)この世はダブル・スタンダードにあふれている。 差別はいけないと多くの人が言います。ところが自分の息子や娘が死刑囚の子と結婚するとなったら猛反対して必ず結婚をつぶすでしょう。「お前が結婚するということは,殺Takeshi#はだしのゲン を隠そうと大日本帝国主義勢力が広島はじめ各地で裏で動いていることが、この戦争漫画が戦争推進者の本質を突いていると証明している。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します教育行政の犯罪・不当行為(広島県) 2003年3月に広島県尾道市立高須小学校で就任1年の民間人校長の慶徳和宏さん(56)が校舎正面1階の壁面に体をさらして自殺しました。2年半後,遺族の請求に対し,地方公務Takeshi