コメント
日本は人権侵害大国
事態は深刻で死傷者まで出ています。
しかし、それを黙認している政府。
メディアは、事実を報道せず難民への人権侵害を繰り返す入管を正義の味方扱いする番組も多々見受けられます。
声をあげる国民もあまりにも少なすぎます。
官民一体となって人権侵害大国への道を驀進する日本の惨状ぶりにはただただ閉口させられるばかりです。
批判者にも無知を晒す日本人
『リテラ』というニュースサイトの今月18日の記事で小池百合子自称都知事がそのバンクシーが書いたとされるネズミの絵で頓珍漢なことを言ってました。
https://lite-ra.com/2019/01/post-4498.html
バンクシーなる人物がどういう意味を込めて絵を描いたのかも分からずに絵を褒めているのです。これは即ち難民政策にしてもそれに対しての我が国のやり方への批判にしても全く関心を持たないばかりか日本人の国だから海外の人は全て日本人に従う奴隷もしくは日本をよいしょしてくれる金づるとしか見ていないのではないでしょうか。それ故、批判なぞ今の我が国の上層部の人間にとっては雑音でしかないわけです。
他者の理解と信頼について
退屈なキリンが一度も会ったことのないペンギンと文通を始め,ペンギンとはどんな姿かと想像をたくましくし,やがてペンギンの格好をして会いに行くとい話です。
この作品は,韓国語,台湾語,北京語,ポルトガル語,スペイン語,英語,ドイツ語などに翻訳されました。
この作品は,2018年10月,ドイツ児童文学賞の児童書部門で金賞を受賞しました。作家は童話作家の岩佐めぐみさんで,絵は絵本作家の高畠純さんです。
この作品は2001年に出版され,2019年1月には16刷りを数えるロングセラーになりました。
キリンとペンギンといった身体の形も生活スタイルも全然違う二つの動物が交流してお互いを知り,認め合うという内容は,人種も民族も言語も文化も全く違う人同士の異文化交流をほうふつとさせる話として注目されました。
この作品が誕生するに至ったのは,岩佐さんが27歳のときに見た不思議な夢でした。本を出版する夢で,その本には「ペンギンのまねをするキリン」というタイトルがついたクリアな夢でした。
夫から「どんな話?」と聞かれ,「読んでないからわからない」と答えると,
夫は「タイトルがおもしろいから,どんな話か考えてみたら」と勧めました。
しかし,この話が本になるまでは15年を要しました。
人権週間となると,いつも法務省は同和問題のことだけ取り上げ,ヘイトスピーチやさまざまなハラスメントのことは取り上げません。
人権教育が必要なのは,法務省の職員ではないでしょうか。
何を教えるか。やはり,隣人を愛しなさい,他者を理解し,信頼しようと努めなさい,ということだと思います。
愛は寛容であり,親切です。愛は決してねたみません。また,決して自慢せず,高慢になりません。決して思い上がらず,自分の利益を求めず,無礼なふるまいをしません。愛は自分のやり方を押し通そうとはしません。また,いら立たず,腹を立てません。人に恨みを抱かず,人から悪いことをされても気にとめません。決して不正を喜ばず,いつも真理を喜びます。愛は,どんな犠牲をはらっても誠実を尽くし,すべてを信じ,最善を期待し,すべてを耐え忍びます(コリント人への手紙Ⅰ 第13章4~7節)。
難民申請者の命がけの訴え
全国各地の入管収容施設では,希望を失った多くの被収容者が断食をして人権侵害を訴えるハンガーストライキを断行しました。
イラン国籍のサファリ・ディマン・ヘイダーさん(50歳)は,自国で迫害の恐れがあることから難民申請をしていましたが,申請中にもかかわらず東京出入国在留管理局に収容され,その後茨城県牛久市の東日本入管センターに移されました。収容生活は3年以上続いています。
その間,一時的に収容を停止し施設外での生活を認める「仮放免」の申請を数回行いましたが,いずれも不許可処分となりました。母国にも帰れない状況であるにもかかわらず,日本での在留許可もおりませんでした。無期限に続く収容生活に絶望し,サファリさんは死を覚悟してハンストを決行しました。
ハンストは6月7日から1か月以上続きました。3回血を吐き,体重は15キロ減少しました。命の危険があることから,7月31日にサファリさんに「仮放免許可」が下りました。
8月7日,サファリさんはカトリック新聞のインタビューに答え,このように説明しました。
「いつまで収容されるのか分からず,希望が見えないのがとてもつらいです。私は何も悪いことをしていない。難民申請をしただけ。同じ人間なのに犯罪者扱いです。狭い部屋に4人入れられ,部屋もシャワー室もとても汚いです。職員に何度頼んでもそうじをしてくれない。イラン人が入所すれば,通訳するように呼ばれる。風邪をひいてアプリケーションを出しても,薬が出るのはいつも1か月後。人間扱いではないです」
長期収容によるサファリさんの抑うつ状態は続いたままで,十二指腸潰瘍の疑いもあり,医師から診断書が出ているにもかかわらず,仮放免の期限となった8月14日にサファリさんは東日本入管センターに再収容されました。
東日本入管センターでは,被収容者約320人のうち100人ほどが「ハンスト」を決行していると見られています。西日本入管センターや他の入管施設においても人権侵害を訴える「ハンスト」が起き,死者も出ている状況とのことです。
日本はなんとひどい国なのでしょうか。外国人の人権もきちんと守りなさい。
外国人の長期収容問題
ハンガーストライキはピーク時には200人規模となり,事態を重く見た法務省では法務大臣の下に,「収容・送還に関する専門部会」を立ち上げました。しかしながら,ここでの議論は移民・難民の排除を強化する方向で議論が進められています。
専門部会では,現在は禁じられている難民認定申請者の送還もできるよう検討しています。迫害や命の危険から他国に逃れたと主張する人を本国に送還することは,国際法上で明確に禁止されています(ノン・ルフールマンの原則)。
アムネスティ日本支部は,
1 抗議活動を行う収容者を仮放免で釈放し,短期間の後に再収容するのはや めること
2 ノン・ルフールマンの原則をいかなる場合でも遵守すること
3 出入国管理上の収容は送還の準備に必要な短期間に限るよう,収容期間に
上限を設けること
を求める署名を多数集めて,法務大臣及び収容・送還に関する専門部会委員に
申し入れる予定にしています。
難民認定申請を何度も却下されているある人は,「いっそのこと難民条約から抜けたらどうだ。さもなくば(難民認定プロセスに)第三者機関を設けてくれ」,「このような悲惨な状況(難民認定条約を結んでいる意味がないほどに認定率が低い)を知っていれば,はなから日本なんか目指さず,他の国で庇護を求めたのに」と言ったそうです。
ここなら庇護してくれると望んだ外国籍の人の希望を絶望に変えたのが日本な
わけです。
入国管理局の人権侵害がなくならない
昭和4年2月8日,第56回帝国議会衆議院予算委員会第二分科会において,労働農民党代議士の山本宣治が3.15事件(日本全国で1500名あまりが検挙され,488人が起訴された事件。小林多喜二が取り調べの過酷さを小説『三・一五』で描写したものの,当事者からは,あれでやっと半分くらいかな」と言われた)の大検挙の際,全国的に法律を無視した不当な長期拘留が行なわれ,正式裁判を要求する権利も無視されたことについて政府の考えを問いました。
「言いたくないことであるが,当局の極めて重職に居られる方,その方の親戚の中に,政治的所見を異にしたために栄誉ある貴族の籍を捨ててその所信に忠実なる余り,今申した拷問のせめに遭った人もある。(略)これが全部虚構の事実と言われるならば,私はその事実をこの委員会において許す限り御答申したいと思う」
さらに事実のいくつかを挙げて山本宣治は熱弁をふるいました。
「札幌における裁判の如き,私は当日傍聴しましたが,或る婦人の被告は,その取調の最中においてその被告の十五になる娘が,母親の見ている前において,言語に絶した辱しめをこの取調べの官吏から受けてそれを見て腸を断つ思いをした。あるいは又その女被告の鮮血に染まれる衣服の一点が残って居ったが,それが何処ともなく消えていった。証拠が隠滅されたというようなことで,その話を聞いている裁判官,それ等の方々も面を反けたという例すらある。(略)これに関し当局が如何にせられるか,とにかく我々はあくまでこの現代の社会における九十七パーセントを占むる所の無産階級の政治的自由,これを獲得するためにこうした,暗澹たるこの裏面には,犠牲と,血と,涙と,生命までを尽くして居ると言うことを述べて私の質問を打ち切ります」
この質問を知った当事者である大竹一燈子さん(九津見房子の長女,被告の十五になる娘)は,あの山本さんが政府に抗議して下さったことに私は心からありがたいと思い,私の心の中につもっているつらさがいくらかでもやわげられるような思いだった,と述べました。
ただし,母親の目前で性的暴行を受けたことはなく,山本宣治の誤解だろうとのことでした。山本宣治がいのちがけで行った抗議は私だけのものではないと思い,私が受けた拷問の性質について以来一切言わないままですごしたそうです。
以上,「母と私 九津見房子との日々」大竹一燈子・築地書簡から一部引用しました。
はたして山本宣治はこの議会質問の1カ月後,右翼のテロにより刺殺されました。
山本宣治のようないのちがけの抗議を政府に対して行う政治家がいなくなりました。せいぜい「政治的生命などをかける」などと言うくらいです。
入国管理局による人権侵害がなくなりません。政治家はその実態を国会で明らかにすべきでしょう。
Re: 入国管理局の人権侵害がなくならない
Takeshiさんへの直接のお返事ではないのですが、あまりにもひどい入管の犯罪的行為があったので、本文記事で取り上げたいという含みでメモします。
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">「あんたの裸、みんなで見たよ。セクシーだねぇと言われた」 東京入管の女性収容者が「辱め被害」訴え<a href="https://t.co/RnV21Br3k1">https://t.co/RnV21Br3k1</a></p>— 弁護士ドットコムニュース (@bengo4topics) <a href="https://twitter.com/bengo4topics/status/1264476298329460736?ref_src=twsrc%5Etfw">May 24, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">女性への性暴力がこの世のものとは思えない程、凄まじいコンゴから、必死で逃げてきた <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9B%A3%E6%B0%91?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#難民</a> 女性を、公務員である <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%A5%E7%AE%A1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#東京入管</a> 職員たちが裸同然にしてビデオ撮影、皆で「鑑賞会」。これが、現在、日本で起きていること。<a href="https://t.co/lxcF7eW7P7">https://t.co/lxcF7eW7P7</a></p>— 志葉玲 『13歳からの環境問題』好評発売中 (@reishiva) <a href="https://twitter.com/reishiva/status/1264383094087225344?ref_src=twsrc%5Etfw">May 24, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
職員らに制圧された際に裸同然の姿をビデオ撮影され、その後「みんなであんたの裸をライブで見たよ。あんたはほんとにセクシーだ」などと言われた、って、入管は性犯罪者のサークルか何かなのでしょうか?怒りに震えました。
「外国人の長期収容に終止符を!」の要請書が提出された。
アムネスティ・インターナショナル日本は,長期収容の問題について法務省及び出入国在留管理庁の下で行われているさまざまな議論が,移民・難民の人権を軽視し,排除を強化する方向で進められているのではないかとの懸念をもっています。 移民に拘わる拘禁を正当化するためには,国際人権法に定められている合法性・必要性・相当性という3つの原則を満たすことが必要です。さらに,国連の恣意的拘禁ワーキンググループは,本人の身元を確認するため,逃亡を防ぐため,あるいは退去強制命令の順守を確保するためという3つの目的のいずれかを達成するために必要な場合のみ,国家が拘禁という手段を用い得るとしています。難民認定申請者を含む在留資格のない外国人を,入国管理上の収容および送還に起因する人権侵害から守るために,次の3点を私たちは日本政府に要請します。
1 抗議活動を行う収容者を仮放免で釈放し,短期間の後に再収容することを やめること
2 ノン・ルフールマンの原則をいかなる場合でも遵守すること
3 出入国管理上の送還の準備に必要な短期間に限るよう,収容期間に上限を設 けること
アムネスティ・インターナショナル日本は,「外国人の長期収容に終止を!」キャンペーンを今年1月に開始しました。5月8日までに,以上の3点の要請に賛同する方々から10,423筆にのぼる署名が寄せられています。
収容・送還に関する専門部会委員のみなさまが最終報告をとりまとめるにあたっては,外国人の人権保障を求める市民社会からの声に応え,私たちが要請する以上の3点と合致するようにしてください。 よろしくお願い申し上げます。
出入国管理庁の外国人に対する人権侵害は,まるで中世の時代かと思わせますし,レイプサークルのような職員の言動がいかに世界基準から遠く離れているか
知ってもらわなければいけません。
あまりのひどさに出入国管理局を退職する職員も出ています。
バレンティンが男らしさをめぐって対話するシーンが好きです。ちょっと紹介し
たいと思いますTakeshi2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。希望と絶望 ウォルター・ベンヤミンは,「希望なきひとびとのためにのみ,希望は私たちにあたえられている」と言いました。
希望と絶望はきわめて近い,あるいは希望とは絶望が仮Takeshi2020年アメリカ大統領選 (メモ)アメリカ大統領選挙について思うこと アメリカ大統領選挙については,赤か青かの権力ゲームをめぐる大局ばかりに目がいきがちです。そんな中で,シカゴルーテル神学校大学院博士課程に在籍する安田真由子さんTakeshi死刑FAQ (適宜更新)カザフスタンの死刑廃止を歓迎する中央アジアのカザフスタンでは20年ほど死刑執行停止の状態が続いていたのですが、1月2日に死刑制度が廃止されることが正式に決定されました。
心より歓迎したいと思い閉口死刑FAQ (適宜更新)9年ぶりに死刑執行なしの年に昨年2020年は9年ぶりに日本では死刑執行なしの年になりました。
死刑廃止は世界の常識になりつつあり、国連も死刑廃止を求めています。
しかしそれをあざ笑うかのように自閉口2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。「しましょう」ですね新しい年2021年がスタートしました。
良い年にしましょう。
昨年2020年はコロナに振り回された一年になりました。
もしコロナ禍がなかったらと仮定しましょう。
日本軍国主閉口2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。新年明けましておめでとうございます。教育破壊から始まった2020年。安倍晋三の辞任は大変よかった。しかし、これに便乗して、経済や医療、社会や文化を破壊した学歴詐称のみどりのタヌキはいまだに健在です。政柿ノ木潜蔵2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。明けましておめでとうございます。世界の様子を見ても、「おめでとうございます」とか「幸せな年になりますように」とも言いにくい状態ですし、「...になりますように」とか「...をお祈りします」というのはasa2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。不透明な今後の情勢 村野瀬さんが提案してくれた文章をスペイン語で言うと,このような表現になると思います。
2021 Tengamos un buen año juntos, aunque están lejos el uno del otro.
Takeshi2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。明けましておめでとうございます。世界の様子を見ても、「おめでとうございます」とか「幸せな年になりますように」とも言いにくい状態ですし、「...になりますように」とか「...をお祈りします」というのはasa森友学園・アッキード事件と同様の、安倍晋三一派による公金の私物化事件が加計学園スキャンダル。 #Abenormal告発状返却される。 佐川宣寿に対する告発文については,大阪地方検察庁あて回付した旨,東京地方検察庁から通知がありました。
また桜を見る会についての安倍晋三に対する告発状は2020年Takeshi死刑FAQ (適宜更新)被害者参加制度について考える。 「アメリカ人のみた日本の死刑」(ディビッド・ジョンソン)の中で被害者参加制度について述べているところがあったので,一部引用して紹介します。
2.量刑だけを判Takeshi森友学園・アッキード事件と同様の、安倍晋三一派による公金の私物化事件が加計学園スキャンダル。 #Abenormal佐川宣寿,安倍晋三に対する告発状 澤藤統一郎弁護士によると,2020年12月22日13時に北海道から沖縄にわたる35名が佐川宣寿に対する告発状を東京地方検察庁特捜部に提出したとのことです。
澤藤弁護士のTakeshi白バラ運動を思い出す (1943年2月22日に寄せて)ショル兄妹と交流があった元脱走兵 1939年9月の開戦から1945年5月までのドイツ国防軍における脱走兵は総数で30万人,捕まった13万人のうち死刑判決を受けたのは35000人(処刑数は
22000~24000人),減刑さTakeshi個人の自由が嫌いな日本人国際人権デーに寄せて 毎年12月1日の国際人権デーにあわせて,アムネスティ・インターナショナルでは世界で人権侵害を被っている人々を支援するために,外国当局や本人にハガキを書くライティTakeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(4) 澤正彦(1939~1989)は大分県杵築で生まれ,中学校教師として赴任する父親とともに2歳のときに満州大連に渡り,戦後7歳で引揚者として日本に戻りました。
東京大学法Takeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(3) 田内千鶴子(韓国名:尹鶴子(ユン・ハクチャ)1912~1968)は高知県で生まれ,1919年に朝鮮に渡りました。女学校を卒業すると,クリスチャンで恩師の高尾益太郎から,木Takeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(2) 布施辰治(1880~1953)は2004年に日本人として初めて大韓民国建国勲章を受章しました。
故郷である宮城県石巻市に建立された顕彰碑には,座右の銘である「生きべくんばTakeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(1) 「日本人スゴイ!」は,ある日本人による主観的・妄想的なものですが,反対に「スゴイ!」と外国人とくに韓国人から言われた人を紹介したいと思います。
浅川巧(1891Takeshi死刑FAQ (適宜更新)免田栄さん天国へ旅立つ 2020年12月5日に,免田栄さんが老衰のために95歳で神さまに召されたと聞きました。
免田栄さんは死刑囚として再審無罪を勝ち取った最初の人でした。冤罪に苦しむ死刑囚Takeshiコロナ対策優先か経済優先かという二者択一の問題ではない。自民党政治の日本はどちらも中途半端で、どちらも不十分。新型コロナ時代における自殺者数の増加は深刻な問題 厚労省によると,2019年までの10年間で自殺者の数は減少傾向にあったそうです。2019年の自殺者数は約2万人で,1978年に統計を取り始めてから最も少なかったとのことですTakeshi自公政権で答弁拒否、民主主義政治拒否が激増。「お答えを差し控える」という国会答弁を禁止する法律を作るべきレベル。民主主義政治拒否の政権ですから安倍政権は「答えず」「国会軽視」姿勢が鮮明でした。
安倍政権は戦前レジームを理想とし民主主義政治を否定する政権でしたから当然といえば当然だったかもしれません。
菅閉口自分の家でコーヒーを入れて飲んではならない、コーヒーを飲むなら必ず外のスターバックスで飲まなければならない、みたいな #種苗法改正案を廃案に#種苗法改正案を廃案に種苗法改正案は日本の農家の存亡にもかかわる改正案です。
改正案というより改悪案です。
関係者は反対の声をあげていますが、多くの一般の人は無関心のように思います。
閉口日本社会で心が折れそうな時におすすめの動画サイトおせっかいも必要 2020年11月30日に筑摩書房から「愛をばらまけ」という本が発売されました。
書店で前半部分を立ち読みしました。
大阪の西成にあるメダデ教会の牧師である西田好子Takeshi日本人は好戦的な国民であることを示唆する国際世論調査知られざる歴史の一面 「天皇制と軍隊」(藤原彰)には,日本軍内部における共産主義的行動が書かれています。
1927年12月,翌年1月の入営を前に2年兵に対する反軍ビラを歩兵8連隊,歩兵37Takeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)長野県知事の護国神社参拝にNCC靖国神社問題委員会が抗議 KiriShinによると,阿部長野県知事が長野県護国神社を参拝し,同神社の崇敬会会長を務めていることに対して,日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会は2020年11Takeshi少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)エイミー・ワインハウス,エンヤ 天才歌手と言われたユダヤ系イギリス人のエイミー・ワインハウスが2011年7月に27歳の若さで亡くなり,9年が経過しました。19歳にして60歳の表現力があると言われました。Takeshiあまりにも貧弱な貧困対策の大綱スコットランドの新たな貧困対策 アルジャジーラによると,スコットランドが住民に対して生理用品を無料で提供することを決定したそうです(2020年11月24日スコットランド議会で全会一致の賛成票が投じらTakeshi放射性物質を含む汚染水を海に放出する日本政府の決定は世界から見られている。日本だけの問題ではない。 #汚染水の海洋放出決定に反対します韓国南東部で反対世論が広がる。 福島原発汚染水の海洋放出は,当初予定されていた2020年10月の実施が見送られました。しかしながらいつ実施されるか分かりません。
韓国南東部の慶尚南道の議会は11月Takeshi麻生太郎副総理「ナチスの手口」発言 (メモ)麻生太郎の暴言は貴族意識に由来する。 「天皇制と軍隊」(藤原彰・青木書店)には次のような記述がありました。
第二に,このような地位と役割にもかかわらず,彼ら(近衛文麿,木戸幸一,原田熊雄,有馬Takeshi