コメント
Looper様の言やよし、ですね
暴発の心配まったく無い
↓
中国と韓国がアメ担当、日本と米国がムチ担当、
これでちゃんと「アメとムチ」になる。日本と米国がムチ担当とはいえ実のところ両方ともかなり甘い。ムチという程のものになってない。北朝鮮は全然追い込まれてない。
>北朝鮮を一方的に追い込むようなやり方は危険だと主張すべきなのではないか
一方的に追い込むようなやり方には全然なってない。大丈夫、暴発の心配まったく無い。
その時日本人は?
で、そんだけ支援する日本の側は一体どうなるのでしょう? 北朝鮮の国民は支援受けて経済的に自立出来るようになるとして、その時の日本人は経済的にどうなってるのでしょう? 北朝鮮への支援をしていない今でも貧困化が問題になってるわけだけど、これで北朝鮮程に荒れた国を経済的に自立出来るようにするだけの支援をし始めたら一体日本人の生活はどうなるのでしょうか? 北朝鮮支援の財源はどんな取り方するにしろ国民の税金になるのは間違いないでしょう。 北朝鮮支援を始めた時、日本人の生活は? そうとうに苦しいものになるのでは? 我慢しろ?
日本人が貧困化する中北朝鮮に湯水のように支援を注ぎ込む。北朝鮮は豊かになる、日本人は貧困化する。この時の日本人の気持ちはどんなものになると思う? 我慢しろってか?
感情だけでうだうだ言うのも結構だけど
今の情勢や利害などから考えて、まず「ありえない」と思うけど某国家を「敵国」と仮定して、更に弾道核使ってくると仮定して…
1 SM3とパトリオットで撃ち落し
宣伝効果は凄かったと思うけどSM3なんざまだ実験段階、おまけに今でも値段が高すぎて数発しかない。更に実用段階になるまで天文学的な値段がかかる。パトリオットも弾道弾にはそんなに効果なし。
2 弾道ミサイル発射施設の先制攻撃
弾道ミサイルは移動用トレーラー使ってるから常時移動可能で詳しい位置はわかんない。加えて静止衛星で調べて攻撃したとして、ただの「実験」「試験発射」中に「攻撃食らった」と言われたらどーすんの? 反論凄く難しいよ?更に湾岸戦争で米軍必死のスカッドミサイル発射阻止作戦「スカッド・ハント」は全く意味がなく、うまくいって発射後の発射機が見つかる程度。戦争終結2日前までスカッド「アル・フセイン」は撃たれっぱなしという体たらく。これだけ見ると全くの「ムダ」だしたとえやっても「効果なし」
3 日本核武装
アメリカが絶対黙っちゃいねえし、日本の世論だって容赦せんでしょ
4 地下への避難訓練
一番実用的かな?だけど毎日しないと意味ないし、毎日意識して出来る?オイラは難しいと思うな。学校の火災訓練だって高校とかのときって真面目にやってた?大学とかだと訓練自体やった記憶ないし。
となると…
支援や投資で北朝鮮を徐々に軟化させ、国際社会のルールに組み込んで核放棄させていくのが一番現実的じゃないのと思うんだけど?
ちなみにイラクであれだけ徹底してやれたのは湾岸戦争で既に敗北していたからだという事も付け加えておく。
更に日本の貧困化は支援とはまーたく関係ない所のお話とおもいますがいかが?
理由?
何度も何度も述べるの面倒くさいんだが…
小泉~福田の税制で
大企業や富裕層への減税及び優遇策が約4兆円のマイナス
個人貧困層への増税及び社会負担が約5兆円のプラス
加えて
もともと政府としての対貧困セーフティは非常に少なく、その代わりとして企業の各種義務があったのだが、ここ数年の労働力変化で企業義務が大幅にへつられた結果、急速に悪化しただけで。これも前の消費税のコメ欄でジニ係数や各国の社会保障支出などを纏めてあるからそれ見て頂戴。
参考:岩波書店「世界」08年3月号と4月号
恥ずかし・・・
つたない拙論を紹介していただき、汗顔の至りです。
どんな提案にも、ツッコミどころや穴はありますから、そこを付くことは誰にでも出来ることです。大事なのは、alternativeを提示できるかどうかでしょうね。そうしてより実現性のあるものへと練り上げていく作業をこそ私は望んで、実現が困難であることなんか承知の上で提案したのがこれでした。
あの時も、同意する・しないに関係なく、その私の提案の趣旨を理解してくださった方と、やはり穴捜ししかなさらない方とに分かれましたね。
ここでも、似たような状況が見えるのは面白いなと思います。
村野瀬玲奈さん、
金正日は、絶対に妥協しませんよ。妥協して開放政策なんか取ったら、今までだましていた国民に、八つ裂きにされてしまうのを何より恐れているからです。そう、チャウシェスクのようにね。
北朝鮮がどうしてこうなったか、それを知るには、スターリン主義を知ることです。北朝鮮は世界に只一つ残ったスターリン主義国家なのです。
それを論ずるには、まずこれを読まないと話になりません。↓
『収容所群島(1) 1918-1956 文学的考察 』ソルジェニーツィン著、木村 浩訳 (新潮文庫・全6巻)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8E%FB%97e%8F%8A%8CQ%93%87&x=18&y=18
しかしこれは絶版だから古書を買わなきゃならないし、分厚い文庫本が6冊もあるので読むのは大変です。
そこで1冊で済ませるのなら、こんなのもあります。↓
『スターリンの死』 ジョルジュ・ボルトリ著、杉辺利英訳 (ハヤカワ文庫―NF)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%AD%BB-1979%E5%B9%B4-%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%AF%E6%96%87%E5%BA%AB%E2%80%95NF-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AA/dp/B000J8HH72/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1213495416&sr=1-4
小説ですが、スターリン主義の雰囲気をよく表現してるのが、これ↓
『技師クズネツォフの過去』 ジェームス・O. ジャクソン著、東江一紀訳 (新潮文庫)
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_b?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8BZ%8Et%83N%83Y%83l%83c%83H%83t%82%CC%89%DF%8B%8E&x=7&y=20
金正日の現在について知りたいなら、これでしょう。↓
『金正日 隠された戦争―金日成の死と大量餓死の謎を解く 』萩原遼著 (文春文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5-%E9%9A%A0%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%88%A6%E4%BA%89%E2%80%95%E9%87%91%E6%97%A5%E6%88%90%E3%81%AE%E6%AD%BB%E3%81%A8%E5%A4%A7%E9%87%8F%E9%A4%93%E6%AD%BB%E3%81%AE%E8%AC%8E%E3%82%92%E8%A7%A3%E3%81%8F-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E8%90%A9%E5%8E%9F-%E9%81%BC/dp/4167260077/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1213495720&sr=1-1
いずれにせよ、無知なまま北朝鮮を語り、国民の生命が掛かった防衛問題を扱うのは、大変危険なことです。
一日も早く国交正常化を
日朝両国民にとって大切なこと、それはお互いを中傷しあうことではない、憎しみあうことではない、愛し合うことが大切です。
見習うべき実例
このように、フランスはドイツを過剰に追い詰めるのは、結局自身の首を絞めるだけということに気付き、和解の道を選びました。今回の提案も、こうした建設的な未来の第一歩になると信じています。
本当に面倒くさいんだが
それから不平等条約につながり、半島内の経済が滅茶苦茶になったわけで。加えて金日成は反日義兵闘争で名をはせていた事も挙げておく。昔のコメ欄読んでないでしょ?頼むから近代史をもう一寸勉強してくれ
関係なくないでしょ
知らんがな
北朝鮮がどうしてどうなったか?という「元凶」をさかのぼってそれが日本にあるという説があったとして、それがどうしたというのか。
独り言書いて「面倒くさい」と言っても。それこそ読む他人が「面倒くさい」んじゃないの。
建設的な議論
>その上に北朝鮮支援の負担が乗っかるのですよ。
北朝鮮支援は、巨額のムダ投資である、ミサイル防衛システムのAlternativeでもありますが、それよりは遙かに少額で済むでしょうね。
また、日本だけが行う話ではありませんし、企業誘致など民間とも協力して行う話ですので、全てを日本政府が持つという話でもありません。
加えて、北朝鮮が中国程度に解放されただけでも、日本にとっての身近な市場が広がる事になるのですから、投資の元が採れる可能性も十分にあります。
そこだけを捉えたらなんだって新たな出費となりますが、物事はトータルで考えないとね。
なお、お題は、日朝の国民が平和に共栄共存できる道は?という問いにあなたはどう答えるか?です。
これが、金正日体制との共栄共存を探るという意味では全くない事も、ご理解いただかないといけませんね。
で、ケチだけをつけるのでしたら、誰にだってできます。
なぜなら、全ての策には失敗する可能性やデメリットもありますが、それを承知の上で目標を実現するにはその道しかないだろうという提案をしているわけですからね。
ですから、「どうせ失敗する」とか、「こんなデメリットがある」という指摘だけでは、何の反論にもなりません。「こっちの方策なら、より良く目的を達せられる」というAlternativeな提案がないとね。
ん?
そりゃ同じ事ばっか何度も何度もカキコすると面倒くさくなるよ。理解してくれないんだもん
スターリン主義
北朝鮮の金体制の危険性を言うのなら、その人権抑圧を示した文書、書籍などを直接あげて、「このような人権を顧慮しない体制は、自国民の犠牲を厭わないから戦争を躊躇しない」というほうが簡明ではないか。スターリン主義の古証文をあげるのでは、現北朝鮮体制の批判材料が乏しいという印象を与える。(「赤旗」特派員だった萩原遼氏の業績は評価するが)
北朝鮮の人権抑圧ならば、アムネスティとか様々資料はあるのではないか。ネットでは検索が容易でないのかもしれない。しかし、そこで煩を厭うて「スターリン主義」を持ち出すのは、「冷戦時代の思考」という印象をもたれて損だろう。
現在の事実のほうが説得力があるはずだ。
Looperさん、
ところが、それができない事情があるのですよ。 上に本を紹介しましたが、北朝鮮はスターリン主義の国です。 人民に国外の情報を与えず、支配者に都合良い話をデッチ挙げて洗脳し、国内的には搾取・弾圧、対外的には侵略的政策を取る、全体主義の体制です。
「普通の国」などになったら、国外の情報や思想が流入し、人民の不満が爆発して、金正日はチャウシェスクのように八つ裂きにされるのを恐れているのです。 「内部要求による民主化の実現は、時間の問題となる」のを、最も恐れているのが、金正日です。 彼らが「今の中国程度に開放」できないのも、そのためです。
>農業を再建し、産業をおこし、経済的に自立できる支援をおこない、北朝鮮国民が安心して働き暮らせる社会を構築
農業・工業が破綻したのは全て、金日成・金正日親子による、産業政策の失敗です。 当局者は反乱を起こされるのが怖いので、労働者に厳しい思想学習を強要し、党同社は生産に従事するより思想教育に時間やエネルギーを取られる始末です。 自由な国では当然知っている、常識的な知識や技術がなく、思想教育ばかり受けてきた人民を、どうやって近代産業国家に適応させるか、東欧など、社会主義国共通の病弊に悩まされてきた人たちなら分かるでしょう。 果たして何年かかることか・・・
>もし、自身の身の 安全を確保しながら当面はトップの地位を守ることができ、国が豊かになり、安心して引退できる道があるならば
そんな道はないでしょうね。 例えばCIAなどが新しい偽の身分を準備してやり、整形手術を受けさせてやり、スイス銀行などの莫大な預金を保全してやる、と約束すれば、ひょっとして亡命に承諾するかも知れませんが、「彼らのしてきた行為が非難されるのは、北朝鮮が自らの国民の手によって民主化されてからでも遅く ない」というように、過去の悪事を追求される可能性が少しでもあれば、絶対承諾しないでしょう。
>金正日に「解放・民主化」の英雄になってもらってもOKだとさえ思っている。
そこまで言い切る人は、珍しいですね。 だったら、「日本の朝鮮統治は、朝鮮人を貧困から救い、人口を倍増させ、朝鮮を近代化し、戦後独立の基礎を築いた恩恵だった」という主張も、認めてもらえそうですね。
Looperさんへの反論
ある人の考えに同意できないなら、代案を示すべきだとは思いますが、この場合は非常に困難ですね。
上記に紹介したソルジェニツィンの「収容所群島」には、ロシア革命後の混乱が描かれています。
レーニンは、「資本家どもを倒し、全ての権力を奪取するまで、永遠に闘争は続く。」と言いました。 「平和というのは、我々が力を付けるまで、資本家どもを油断させ、一時的に油断させる便法に過ぎない」というものです。
それが、国家間の戦争とは異なる、「階級闘争」というものの特殊な点です。 彼らはイデオロギー上、資本主義国を敵と見なしており、国際法などはブルジョアが自分たちの都合良いように押し付けた欺瞞であるから、守る必要などない、と規定しています。 「我々が力を付けた暁には、即座に資本家どもを打倒する、それが正義だ」というのが、共産主義イデオロギーです。
彼らが資本主義国を攻撃しないのは、「力関係では、まだ敵を凌駕するところまで行っていない」という冷徹な判断によるものであり、その判断の基準は「力」だけでした。 資本主義は最初から悪であり、敵であると決め付けているのだから、その言葉を聞く必要などなく、条約や協定を守る必要もなく、「力」さえ付ければ、戦争を始めるつもりだったのです。
事実スターリンはその晩年、ソ連が水爆の開発に成功したら、第三次大戦を始めようと計画していた節があります。 幸いなことに、スターリンの死によって世界は滅亡から救われました。 (スターリン暗殺説があるのは、このためです)
北朝鮮は、熱心なスターリン主義国家ですから、その闘争方針を学びました。 ソ連共産党と違う点は、闘争目標を「朝鮮半島の全土支配する」ことに定めた点です。 具体的には「韓国政府を転覆して米帝を追い出し、半島全てを統一支配するまで、永遠に闘争は続ける」というものです。 それが「朝鮮の革命」であると、定めました。 それは、北朝鮮という国家の存在理由にまでなっています。
金日成は当初、朝鮮戦争を起こして、半島の武力支配を目論みましたが、アメリカの武力介入により失敗しました。 その後は謀略工作によって韓国政府を転覆する方針に切り替え、多くの工作員を南へ送り込み、協力者のオルグやデモ扇動、スパイ活動やテロ活動など、活発な工作を続けました。 その工作の一環に利用するため、日本人を拉致したのです。
北朝鮮は、そのような方針が誤りだとは、今だに認めていません。 金日成を神として持ち上げ、その権威を借りてカリスマとしている金正日には、その方針を否定することなどできないでしょう。 半島統一支配を諦めたら、北朝鮮という国家の存立目的すら失われてしまいます。
彼らに私たちが、日常正しいと信じている倫理規範などは通用しません。 例えば私たちは、ウソはいけないことだと信じています。 しかし、よど号犯の妻だった八尾恵は、著書『謝罪します』の中で、「北朝鮮では、戦いを有利に進めるため、敵をあざむくのは必要なことであり、良いことだと教えられ、それを信じていた」と語っています。
「国交を結んで経済援助を与えれば、彼らも改革・解放政策を取って、いずれは民主化するだろう」というのは、スターリン主義を知らない、余りにも甘い考えです。 我々は、彼らに取って「敵」なのだから、「援助その他、取れるものは取る、そして力を蓄え、相手が弱くなれば攻撃する」というのが、彼らの基本方針であり、それ以外の行動を取るとは考えられません。
94年のミサイル危機において、クリントン政権による攻撃を恐れ、北朝鮮が小泉訪朝を受け入れて拉致被害者を一部返還したのは、「一時的な便法」のつもりでしょう。 「力」こそが、彼らを動かすことができるのです。
金日成・金正日は、今までウソで国民を洗脳しながら過酷な「革命闘争」に駆り立て、何百万もの自国民を殺してきたのです。(朝鮮戦争で500万人、強制収容所で数十万人、1990年代の「苦難の行軍」で300万人)
したがって、金正日に取って、「自身の身の 安全を確保しながら当面はトップの地位を守ることができ、国が豊かになり、安心して引退できる道」などは存在しないのです。 今までの方針が間違いだったと今さら認めようものなら、人民は「裏切られた!」「だまされていた!」と、怒り狂い、彼はたちどころに殺されてしまうでしょう。 では、どうすれば良いのか?
ソ連を崩壊させたのは、レーガン政権が軍備増強を進めて圧迫を強めたからです。 レーガンの進めた「スターウォーズ計画」は、どうやら実現性のないハッタリだったようですが、ソ連側はこれを真に受けました。 これに対抗するためには莫大な軍事費が必要だが、ソ連経済はとてもその負担に耐えられない。 だからこそ、ゴルバチョフは劇的な米ソ和解に応じ、改革・解放政策を取ったのです。
日米は、ますます軍事的圧迫を強めて北朝鮮を追い詰めなければなりません。 北朝鮮内部でのクーデターや反乱を密かに援助し、金正日とその取り巻きを排除することも、検討すべきでしょう。 リビアのカダフィが、ピンポイント爆撃による暗殺を恐れ、アメリカに屈服した前例が参考になるかも知れません。 スターリン主義者の特徴は、「力しか信用しない」というものですからね。 戦争一歩手前の、ぎりぎりの駆け引きが必要になりますが、硬軟とりまぜた圧力、圧力、また圧力しか、方法はないでしょう。
Looperさん
今の生活に四苦八苦してる市井の日本人が「投資の元が採れる可能性」で多大な負担を納得すると思いますか? 民間とも協力と言ったって資金は国持ち(日本の税金)でしょ。北朝鮮より自分達日本人の為に使ってくれと不満に思いますよ。
>日朝の国民が平和に共栄共存できる道は?という問いにあなたはどう答えるか?
北朝鮮自らが北朝鮮を立て直すことを基本とし、北朝鮮の事は北朝鮮に任せる。 北朝鮮内部のことについては正当不当関係なく北朝鮮に任せ、口を出さない。(金正日体制であっても北朝鮮の人々がそれでいいなら良しとする) 援助は基本的にしない。不当な要求は撥ね付ける。物資や資金の提供は全て取引として行い、代償を必ず取る。ただしノウハウ等の知的なものの提供は惜しまない。北朝鮮の対外的な部分の不正な行為は見過ごさず、北朝鮮内部に踏み込むこと厭わず正すことを求める。
以上は北朝鮮を自らの手で立て直すしか生きる道がないというところに追い込むことを目的としたもの。北朝鮮自身が北朝鮮を立て直す努力をしないことには共存共栄は出来ない。一方だけ頑張っても共存共栄にはならない。外から援助与えて立て直すなんてやったら北朝鮮はそれに頼るようになる。援助を前提とした経済システム作ってしまい援助無しでやっていけなくなる。何時まで経っても自立は出来ない。援助は北朝鮮の自立も日朝の共存共栄ももたらさない。だから援助はしない。そして国の建て直しに伴う苦労をしっかり北朝鮮自身にさせる。これが私の代案。
『共栄共存できる道は?』となるとこれ。でも、共栄共存しなくてもいいじゃんって考えもある。しっかり敵対して睨み合ってれば北朝鮮も迂闊に手が出せない。戦いにならない。これで十分だという考え方もある。
Looperさんおまけ
支持しない案は、ここだ駄目だと支持出来ない理由を挙げる。
誰もがそうします。
提案の趣旨を正しく理解したとしてもそれが支持出来ないものなら“穴捜し”になります。
あなたはきっと私の代案の“穴捜し”をするでしょう。
おさふねさん
国民の生活基盤を支えてるのは国。その国を軍が守る。
国を守ることが国民を守ることに繋がる。
>国なんか無邪気に信頼してたら痛い目みるよ?
どんな酷い生活基盤でも無いよりは遥かにマシ。
信頼出来ないからと潰してしまったらもっと悲惨なことになる。
えーと
あと、現実的判断に対しての北朝鮮に対する具体的な話がでてませんな。そして、国を守る=国民を守る、と信じているならお目出度い事この上ない。内乱から平和的デモ行進に至るまで、「秩序維持」に反すると取られただけで自衛隊がやってくるんですよ?実際安保闘争では樺美智子氏が亡くなってますしねえ。あれは機動隊だったけど
>Venomさん
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-507.html
簡単に言うと、あなたは「ナンパ」に失敗しているということですので、どうぞご理解ください。
>あ、そうだ、「知らんがな」という題名で書いてきた別の方。「知らん」のなら無理にコメントなさらなくてもいいんですよ。(^^;
おさふねさん
マルクス主義統一労働者党(POUM)ですか?
私それ知らないので反応のしようがないのですけど。
そんな反応して欲しいような書き方でもなかったし。
先ほど調べてはみましたがね。中身全然わからなかったのだけど、、、
この名前だけで思い切り引きますね。
マルクス主義やら統一やらが今の世の中でどれだけマイナスイメージを持たれてるかわかってます? これで真の民主主義体系だったなんて言われてもそうなんだなんて思う人いませんよ。
内乱!から平和的デモ行進に至るまでって・・・
ウィキメディアには「国会に突入した際、警官隊と衝突して死亡した」とあるけど国会に突入したの? そりゃ秩序維持に反すると言われるでしょうよ。というか明らかに既存の秩序に対する挑戦でしょ? 秩序維持に反すると“取られた”って何? 秩序維持に反した自覚ないの? 自衛隊だか機動隊だかに出てこられて当然のことしたんだという自覚ぐらい持ちなさいよ。 機動隊が出てきたことに文句言ってるようじゃ駄目でしょ。
>北朝鮮云々言ってるけど「無邪気に国家を信じてる」からあーなったとも考えられますがいかが?
どー信じてるからどーなったと?
ここに書いてある国家が政府を指すのであれば私だってそう信じちゃいませんよ。
前々から反小泉だし福田はロクでもねーと思ってるし。
それでも無いよりは遥かにマシなんで。
>現実的判断に対しての北朝鮮に対する具体的な話
現実的判断って? どんなのがご希望ですか?
村野瀬玲奈さん、
ええ、もちろんあんな長文はご迷惑ですよね。失礼いたしました。
>こちらをお読みください
読みました。
>それは私だけが決めること。ナンパ野郎から強制や指示をされるいわれはない、ってことです。
もちろんあなたのブログですから、あなたのご自由です。
>「ナンパ」するなら、こちらをもう少しいい気持ちにさせられる話し方を身につけてから
なるほど、私のは「失敗」で、おさふねさんの「北朝鮮がこーなった「元凶」をほざく人間が居たからおおもとの原因を説明してあげただけですが?」 とか、「典型的なネトウヨレベルなので馬鹿馬鹿しいんですが、付き合ってあげます」 というコメントは、「こちらをもう少しいい気持ちにさせられる話し方」 なんですね。
おさふねさんは「昔のコメ欄読んでないでしょ?頼むから近代史をもう一寸勉強してくれ」とおっしゃいますが、私は6/04付け ”わが国の人々に「愛国心」があるのなら、かの国の人々が「愛国心」を発揮してもおかしくないですよね” エントリにおける、おさふねさんの長文(6/10付)はちゃんと読みました。 そしてそれに対しても、私も反論をコメントしました。 だけどそれも長文すぎて掲載されなかったようですね。
その結果、おさふねさんは、「そりゃ同じ事ばっか何度も何度もカキコすると面倒くさくなるよ。理解してくれないんだもん」 と、うんざりしておられます。 私のコメントが長すぎたせいでしょうね。 これからはもっと、簡潔に書くよう心がけましょう。
では簡潔に。
「人を愛する」のであれば、その「人」には、北朝鮮の人民も含まれているんですね? だったら金正日政権を打倒すべきです。 朝鮮人民を最も多く殺し、現在進行形で殺し続けているのは、金正日ですから。
>金正日に「解放・民主化」の英雄になってもらってもOK
そんなことをすれば、日本国内においても世界においても、倫理や道徳というものが崩壊します。 可愛い女の子を拉致・監禁して返さなくてもOK。 ニセ札作ってばらまいてもOK。 覚醒剤作って密売してもOK。
金正日を許したら、日本国内は、そうした犯罪であふれかえることでしょう。 もちろん国際的にも、テロリストたちが核開発に狂奔します。
第一、「日本軍国主義の犯罪」を追及する根拠が失われてしまいます。 北朝鮮が韓国を侵略してもOKで、自国民を拷問しても、300万以上虐殺してもOK、というのなら、日中戦争もOKになるし、南京大虐殺だってOKですよね?
>北朝鮮はこわくない
金正日に政治犯収容所へ入れられ、毎日虐待や拷問を受けている、30万とも言われる人たちは、そうは思わないでしょうね。
sadatajpさん、
>誰もがそうします。
あら、建設的議論をなさったことが無いのでしょうか?
まー、その前提として、議論のお題で一致出来ている必要がありますね。
今回のお題は、
「北朝鮮問題を平和的恒久的に解決する方策について」
ですね。
で、そのお題について共により良いと思う方策を提示し、批評し合うのが建設的議論でしょう。ですから、単なる「評論家」や「揚げ足取り」さんは、最初からお呼びではありません。
>あなたはきっと私の代案の“穴捜し”をするでしょう。
お互いの対案について批評し合うことは当然で、「穴捜し」とは言いませんよ。対案も出さずに穴だけを探すのは建設的ではないと言っているのですからね。
>北朝鮮自らが北朝鮮を立て直すことを基本とし、北朝鮮の事は北朝鮮に任せる。
なるほど、これが対案なんですね。
>「北朝鮮自身が北朝鮮を立て直す努力をしないことには共存共栄は出来ない。」
で、ここはほぼ同意です。なぜなら、私の主張も「北朝鮮国民が自立するようになるために、日本はどんな支援ができるか?」という考察をしたものですから、日本は可能な手助けはしますが、当然、彼ら自身が一番頑張らないといけないのは同じだからです。ただ、その頑張りの手助けを能動的にするのか?しないのか?と言う点が大きく違いそうですね。
つまり、あなたの対案は「基本的に能動的な事はせず、自立を見守る」という事であると思います。私のは、「積極的な外交努力で、北朝鮮国民の自立を後方支援する」というものです。
まずは、皆さんのご意見を伺いましょうか?
はい、語る資格なし
Venomさんとやらもう一度近代史を「ゼロから」みっちり勉強しなおしてください。
なんでPOUMに学生運動が出てくるの?ちゃんと今までのコメ欄読んだ?それでよく「たくさんの本を読んだ」なんて吹聴できるねえ。一応オイラ左翼面白主義者やってるしまだまだ読書は足らないと思ってるけどこれでも左派とはいえども頭山満とか杉山茂丸位は齧ってるし、はっきり言わせて貰うが昔の右派の論客は今と違って相応に頭良かったよ? 連中は大杉栄とかもきっちり勉強してたし。たった10年弱でウヨの論客ってここまで劣化するもんかね?まさかウヨの癖に頭山知らんなんて言わんだろうな?
スペイン内乱時の話とどーやって学生運動がリンクするの? タイムパラレルの話か? 大学でもう一度近代史の勉強をしなおしておいで。話はそれからだ。
東洋近代史だったら、わからん事あったらご教授してやるから。日清日露まではすでに前のコメ欄でご教授したからそれ見て勉強しな。
見えるものも見ようとしない
管理人を始めを初め、 Looper 氏、おさふね氏ともはからずしも拉致事件発覚当時、総連に裏切られた形の在日朝鮮人女性の独白「見えるものを見ようとしなかった自分が悪い」の意味を理解していようだ。
Looper 氏や管理人は「能動的」というのは経済援助で金だけ出して口は出すなと言うことだろう。
そもそも北朝鮮がレゾンデトールとして日本への対抗である以上、日本からの能動的な関与の余地は北朝鮮ナショナリズムからも困難だと考えられよう。
また河野洋平や加藤紘一の支援が、北朝鮮の能動的な態度の変化を齎さなかったことから思量するに、和田春樹の言う「パルチザン国家」であることは否めまい。彼らの世界観は、バランス・オブ・パワーであることは、総連系の在日朝鮮人のブログを検証すれば、比較的容易に推論できよう。
和田の認識において北朝鮮の形態に変化がないとすれば、北朝鮮は支援しても資源と権力を独占している特権階層の懐を増やすだけにすぎまい。
従って、特権階級が干上がるまでwaitingが、結果として迅速に犠牲も少なくなる方策だろう。
北朝鮮が自律的変革を、明確に意思表示しない以上は、最小限支援に留めるべきである。
自律的変革のサインとしては、神奈川大学のユン。コォンチャが嘆息しているように、朝鮮労働党以外の批判勢力が容認されるかどうかである。
支援ありきでは。これまでの北朝鮮の手口では所謂「食い逃げ」である。
北朝鮮国内での批判勢力の存在が保障されて、初めて能動的な日本の支援に意味がある。
ただし、これは半ば内政干渉になりかねないから、北朝鮮現体制が確固としたものならば、夢想だろう。
Venomさん
>>金正日に「解放・民主化」の英雄になってもらってもOK
>そんなことをすれば、日本国内においても世界においても、倫理や道徳というものが崩壊します。
これもそうです。
そうしろなんて言っていないですよね。批判の対象が間違っているので、批判になっていないのですよ。
で、あなたのような方にこそ、伊勢崎賢治さんの本を読んで欲しいですね。特に新刊の『自衛隊の国際貢献は憲法九条で』がお勧めです。
平和構築の現場では、「正義か、平和か」という苦しい二者択一を迫られる場面がある、という「現実」が見えてくるでしょう。
で、今、塗炭の苦しみにあえいでいる北朝鮮の国民が、平和で自由に暮らせるようになる手助けとして、日本には何が出来うるか?その難しい課題のためには、毒でも喰らう覚悟が必要だという事ですよ。
で、あなたには対案があるのですか?
それもないのでしたら、はっきり言ってお呼びではありませんよ。
こんなんばっか・・・
> Looper 氏や管理人は「能動的」というのは経済援助で金だけ出して口は出すなと言うことだろう。
もう間違っていますよ。
企業誘致や農業再生を、口を出さずにどう実現するのか知りたいもんですな。
工業団地の整備、農地の整備、日本の技術者の受け入れ、貿易体制の確立、全て口を出して、北朝鮮政府に受け入れさせなければ出来る話じゃない。
間違った前提での考察は何の意味もありません。理解できないんだったら、せめて、まず質問したらどう?
Looperさん、
ろくに食べていない彼らが、寒風吹きすさぶ中、ノルマを達成できないと、ひどい罰を食らうのです。 私はそのような商売がいやで、会社をやめました。
いくら日本の企業が進出しても、朝鮮人民の労働力が搾取されるだけでしょう。 そして儲けは、全て北の当局者が取り上げ、支配層のぜいたく品購入や、核ミサイルの開発資金に使われるでしょう。 あなたこそ、現場の実情を知らない、机上の空論です。
「塗炭の苦しみにあえいでいる北朝鮮の国民」には、全然回りません。 上に挙げた、萩原遼氏の著作によると、金正日は360万の自国民を意図的に虐殺しているのだから、国民の命なんか今さら屁とも思わないでしょう。
そして十分な戦力が蓄えられたら、軍事力で日本を脅迫して、好き放題な要求を突きつけられる、というのが彼らの目論見です。 私はそんな計画に、手を貸したくはありませんね。
>そんなことをすれば、日本国内においても世界においても、倫理や道徳というものが崩壊します。
>そうしろなんて言っていないですよね
じゃあ、「英雄になってもらってもOK」というのは、何を意味するのですか? 法治国家の住民なら、金正日を絶対に英雄になんかしてはいけない、むしろ罪人として裁かなくてはならない!と考えるのが、普通じゃないですか?
対案ですか? もう述べました。 ソ連を崩壊させた、レーガン政権のスターウォーズ計画です。 軍事力で圧力を掛けつつ、経済制裁で締め上げ、金正日政権を打倒するしかないのです。 それが、北朝鮮人民が「平和で自由に暮らせるようになる」第一歩です。
>「正義か、平和か」という苦しい二者択一を迫られる場面がある
だから、平和を保ちつつ、戦争一歩手前のギリギリの難しい舵取りが必要となる、と申し上げたではありませんか。 ミュンヘン会議で、チェンバレンが犯した失敗を繰り返すべきではありません。
ま、一応見てる積りですがね
最初のコメでも述べたけどもう一度ここでコピペしとく
今の情勢や利害などから考えて、まず「ありえない」と思うけど某国家を「敵国」と仮定して、更に弾道核使ってくると仮定して…
1 SM3とパトリオットで撃ち落し
宣伝効果は凄かったと思うけどSM3なんざまだ実験段階、おまけに今でも値段が高すぎて数発しかない。更に実用段階になるまで天文学的な値段がかかる。パトリオットも弾道弾にはそんなに効果なし。
2 弾道ミサイル発射施設の先制攻撃
弾道ミサイルは移動用トレーラー使ってるから常時移動可能で詳しい位置はわかんない。加えて静止衛星で調べて攻撃したとして、ただの「実験」「試験発射」中に「攻撃食らった」と言われたらどーすんの? 反論凄く難しいよ?更に湾岸戦争で米軍必死のスカッドミサイル発射阻止作戦「スカッド・ハント」は全く意味がなく、うまくいって発射後の発射機が見つかる程度。戦争終結2日前までスカッド「アル・フセイン」は撃たれっぱなしという体たらく。これだけ見ると全くの「ムダ」だしたとえやっても「効果なし」
3 日本核武装
アメリカが絶対黙っちゃいねえし、日本の世論だって容赦せんでしょ
4 地下への避難訓練
一番実用的かな?だけど毎日しないと意味ないし、毎日意識して出来る?オイラは難しいと思うな。学校の火災訓練だって高校とかのときって真面目にやってた?大学とかだと訓練自体やった記憶ないし。
となると…
支援や投資で北朝鮮を徐々に軟化させ、国際社会のルールに組み込んで核放棄させていくのが一番現実的じゃないのと思うんだけど?
ちなみにイラクであれだけ徹底してやれたのは湾岸戦争で既に敗北していたからだという事も付け加えておく。
以上引用終わり
更に加えて、経済制裁は今までの経過から全く意味がないというのも付け加えておこうかね
皆さんのご意見を伺うってことは私は待ちですよね。
おさふねさん
レスの相手間違ってない?
ウーティスさん、
「The Hidden GULAG - Exposing North Korea's Prison Camps」
(北朝鮮の秘密収容所)
http://island.iza.ne.jp/blog/entry/613495/
「GULAG」といえば、スターリンですね。 北朝鮮政治犯の人権にも、目を向けていただきたいものです。
sadatajp さん
いえいえ、そのように発言を待てというつもりはありませんでしたので、どうぞご自由になさってください。
私が言いたかったのは、やっと意見の違いが整理できたようなので、皆さんにもご意見を伺いましょうって事です。
Venomさん
えっ?これが対案だったのですか?
済みません、全く気がつきませんでした。
まず、「SDI計画がソ連を崩壊させた」というお話は、正直初めて伺いました。その信憑性を裏付ける確かな資料などがございましたら教えてください。
こんなのなら見つかりましたが・・・
http://www.abysshr.com/mdklg021.html
> 軍事力で圧力を掛けつつ、経済制裁で締め上げ、金正日政権を打倒するしかないのです。それが、北朝鮮人民が「平和で自由に暮らせるようになる」第一歩です。
まず、私の案は、金一族の独裁体制を平和的に終わらせるための、一つのシナリオを提示したものです。その目的を実現するために、一時的に金正日を改革・解放の旗手に祭り上げてあげる必要があるなら、そんなのは全然構わないという事です。目的は何なのか?をまずご理解下さい。
そして、あなたの方策で、「金正日政権が平和的に打倒できる」というシナリオなど、根拠を提示していただけませんか?
なぜなら、ABCD包囲網の圧力で、無謀な戦争に突き進んだのはどこの国だったのかを考えると、その方策は、単に日本をより危険に追い込んでいるとしか思えないので・・・
また、今でも米・日の軍事力と北朝鮮の軍事力では、全く比較にならないですよね。日本の自衛隊だけとの比較でさえ、北朝鮮はまともに戦争できる戦力なんか無い(特に海軍と空軍)と、軍事の専門家の著作で読んだ記憶がありますが、それにもかかわらず、北朝鮮は崩壊しそうにありませんよね。現状でも圧倒的差があるのに、どうすればこれ以上「軍事力で圧力」が掛けられるのが不思議で仕方がありません。どうか教えてくださいませ。
また、これまでも何度も経済制裁で締め上げてきましたが、一向に効果がありませんよね。なぜなら中国などの別ルートから物資が入るからで、その経済制裁で苦しむのは一般国民だけだとも言われています。私は、本当に北朝鮮に経済圧力を掛けたいなら、中国やロシアと手を組まないと効果が薄いのでは?とかねてより主張していますが、そういう提案はございますか?
で、私の提案は飴だけの方策ではありませんよ。
援助する見返りに色々なことを受け入れさせるという、「対話と圧力」「飴とムチ」を上手に使い分けるしたたかな外交が求められます。ただ、明らかに金体制がすぐさま危機に陥ることを受け入れさせるのは無理です。だからこそ、彼らにも一定のメリットがあり、かつ平和的手段で、かつ北朝鮮国民の自覚・自立を後方支援できる方法、という視点で提案をしたものです。
ですので、あなたのやり方で「平和的」に「金政権打倒」ができるというシナリオがどうにも思いつきません。どうか説明をよろしくお願いいたします。
Looperさんへ
そのサイトにも、「ソ連の崩壊は、計画経済の失敗や、西側の生活水準が大衆に知れわたったこと、瀕死の共産主義イデオロギーへの不満の蔓延」などと書かれていますね。 ソ連の生活水準が低かったこと、計画経済が失敗し経済が破綻したことなどは、やはり過大な軍事費が重い足かせになっていたのです。 それを無理やし押さえつけていたのが、共産主義イデオロギーだったわけです。 結局、軍備競争にアメリカが勝ち、ソ連は過大な軍事費負担をまかなうことができず、自滅したという点では正しいと思います。
>一時的に金正日を改革・解放の旗手に祭り上げてあげる
彼がそんな見え透いた手に乗るわけない、というのは説明しましたよね。 北朝鮮が改革・開放されたら、今までの不平不満が一片に噴き出して、金正日は怒り狂った人民によって八つ裂きにされます。 あの体制は、厳重な情報統制・思想統制があってこそ、始めて成り立つのです。 北朝鮮は既に何度か「経済自由特区」のような形で外国企業を受け入れる試みを行っていますが、外国の情報や思想が流入するのを恐れて、みんな頓挫しています。
>あなたの方策で、「金正日政権が平和的に打倒できる」というシナリオなど
最終的に、「平和的に打倒できる」かどうかは分かりません。 しかし、民主主義国の善良な市民たちを戦争で脅迫し、無茶な要求をゴリ押しして、延命を図ろうとしているのは、北朝鮮です。 そのような無法・非道が通るのなら、この世に法律も警察もいりません。 そうした脅迫におびえて、北朝鮮の犯罪行為を見逃すのは、彼らの思う壷です。
>なぜなら、ABCD包囲網の圧力で、無謀な戦争に突き進んだのはどこの国
いいえ、日本人の民族性は、和を重んじる余り、無茶な主張にも頭を下げ、自己主張をせず、根拠のない批難に対してもとりあえずその場を納めるために謝罪するような性格です。 そして耐えに耐え、我慢に我慢を重ねて、ある日突然爆発するものです。 真珠湾攻撃は、明治の開国以来ずっと耐え続けた、米英の理不尽な仕打ちに対し、とうとう我慢しきれなくなって爆発したものだと言えるでしょう。
開戦を決めたご御前会議で、及川海相は言いました。 「開戦するも亡国、開戦せずに屈服するも亡国だ。同じ亡国なら、戦って滅びよう。そうすれば独立を守ろうとした気概だけは子孫たちに受け継がれ、いずれは再び立ち上がってくれるだろう」と。 こうした、損得抜きで精神性を守ろうとするのは、他の国民には余り見られないものです。
朝鮮人の民族性、とりわけ金正日がどんな性格ですか? 彼は今まで、決して感情的にならず、冷静に情勢を判断し、大国を手玉に取ってきました。 自国民を何百万人殺そうが、自分だけは生き残る方法を、常に講じて来ました。 いくら圧力を掛けようと、彼は勝ち目のない戦いなど、起こしません。 必ず取引を持ちかけて来ます。 そうすれば、「平和的に打倒」する可能性も出てくるというものです。 米政府などは、彼のそうした性格をちゃんと分析しているでしょうね。
>どうすればこれ以上「軍事力で圧力」が掛けられるのか
日米の足元を見ているからですよ。 日米は、自国民の生命を大事にしますから、犠牲を出したくない。 金正日はちゃんとそれを見透かしているのです。 これ以上の圧力とは、日米が「本気だぞ」 「たとえ犠牲が出てもやるぞ」という姿勢を見せることです。 例えば日本は、戦闘機の航続力を伸ばして北朝鮮を空爆できるよう、空中給油機を導入しました。 MDに効果がないとおっしゃいますが、北朝鮮は大変MDを嫌がっているようですね。
>これまでも何度も経済制裁で締め上げてきましたが、一向に効果がありませんよね。
そんなことはありません。 日本からぜいたく品などの物資が入らなければ、他を迂回する分、それだけ経費も多く掛かります。 だから彼らは、「経済制裁は宣戦布告と見なす」などと、大げさな威嚇を行うのです。 それだけ効果が上がっているということですよ。
>その経済制裁で苦しむのは一般国民だけだ
それは気の毒ですね。 自国民を救うのは、第一義的にその国の政府の責任です。 人民に食糧も与えずに軍備増強に狂奔するなど、正気の沙汰とは思えません。 そのような政府は、一国も早く打倒するのが朝鮮人民を救う方法です。
>「対話と圧力」「飴とムチ」を上手に使い分けるしたたかな外交
彼らはもう、政権維持以外に失うものなどないのです。 人民を何百万人殺しても平気な連中です。 そのように常軌を逸した相手に、普通の感覚を持った民主主義国家が、「したたかな外交」などできるわけがありません。 彼らに通じるのは「力」だけです。 それを言いたくて、先にスターリン主義に関する書物を、いくつかご紹介したのです。
>明らかに金体制がすぐさま危機に陥ることを受け入れさせるのは無理
簡単です。 「本気で武力を行使するぞ!」と信じさせれば良いのです。 彼らだって勝ち目がないのを知っている以上、戦争よりは交渉に応じるはずです。 アメリカがイラク問題で手一杯ならば、日本がその役目を担うしかありません。
「穴ばかりつつかず、対案を示せ」とおっしゃいますが、まずあなたがご自身の提案を補強すべく、反論なさるべきではないでしょうか。
Venom さん
どうやって?
北朝鮮から手を出さないのに、どうやって「本気で武力を行使するぞ!」と脅せるのです?
簡単だとおっしゃるけど、私にはどうやればそうなるのかが、さっぱり分かりません。
>そのような政府は、一国も早く打倒するのが朝鮮人民を救う方法です。
だから、どうやって?
圧力をかけたら打倒できるという根拠・シナリオは?
また、「戦争よりは交渉に応じるはず」といいますが、先制攻撃が出来る情況でないと圧力になりませんが、どんな国際的根拠を基にするのですか?攻撃もされていないのに、自衛権は根拠に出来ませんし、国連安保理が認めるとも思えませんし・・・
また、金体制打倒のために、どんな交渉に応じさせるのですか?
二つほど
ただし米軍利用すれば出来なくもない。)そうやって武力を封じておいて圧力は違うところで掛ける。
「戦争よりは交渉に応じるはず」はこの状態の時の話。打開の為に戦争を仕掛けるよりは交渉に応じるだろうと。
------------------
経済制裁は圧力ですが飴でもあります。
経済制裁を掛けるのが圧力。
経済制裁を解除するのが飴。
経済制裁を掛けることは飴の用意でもあるわけです。
テロ支援国家の指定解除なんてのも飴で、この飴でちゃんと交渉が出来てしまうのです。見返りの援助など用意せずともね。
4155へのレス
秘密収容所なら、大日本帝国と同盟関係を結んでいたナチス・ドイツにも膨大な数がありましたね。
あけすけにいえば、あなたもわたしも全ての外国の人権問題など、普段から興味がないというのが現実ではないですか?
北朝鮮ばかりでなく、中南米や中央アジアの国で反体制派が弾圧されていることに、日本の世論は全く敏感ではない。
北朝鮮だけことさらに取り上げるのではなく、普段から世界中の人権問題に敏感であるべきなのでしょう。
Looperさん、
ある日突然、憲法改正して武力行使を宣言しても、今までの腰抜け日本というイメージで見られていては、なかなか信用してもらえないでしょうね。 既に言ったように、自衛隊が空中給油機を導入したことは、北朝鮮に取ってかなりの脅威と認識されているでしょう。 さらに日本海で海上自衛隊が大掛かりな実弾演習を行ったりすることも、北朝鮮に対する強硬なメッセージとなるでしょう。
海岸線の警備を厳しくしたり、工作員の違法行為を取り締まったり、もし万景峰号の入港が認められても厳しい通関検査を行ったり、現行法でも実行可能なことはたくさんあります。
>圧力をかけたら打倒できるという根拠・シナリオは?
西側の情報が、ソ連・東欧の社会主義政権を崩壊させた、という実例があります。 フォラツェン医師が韓国から、小型ラジオをくくりつけた風船を飛ばそうとしたとか、方法はたくさんあるでしょう。 そもそも「打倒できるか否か」ではなく、「打倒する必要があるか、打倒すべきか」という点を論じるべきでしょうね。
私は何とか方法を探して打倒すべきだと思いますが、あなたは「打倒すべきでない」とお考えのようで、その理由は「平和的にソフトランディングさせるべきだから」と主張なさるでしょうが、金正日政権を延命させるために一生懸命で、そのために「打倒できるという根拠」を必死で否定なさっているように見えます。 いわゆる反対意見に対する「穴さがし」ですね。
「平和的解決」というお題目は、「我々は死にたくないから、拉致被害者や北朝鮮の人民は引き続き、金正日に自由を奪われ、殺されて、苦しみ続けてください。」と言ってるようなものです。 それは倫理観の喪失とも言えます。
>攻撃もされていないのに、自衛権は根拠に出来ませんし、国連安保理が認めるとも思えませんし
法律の解釈次第でしょう。 現に憲法が禁じている「戦力の保有」を、政府は解釈改憲により、自衛隊を合法と見なしています。 憲法では「国際紛争を解決する手段としての戦争」が放棄されていますね。 憲法を改正してその条項を削除するのが一番スッキリするでしょうが、解釈次第では、「拉致被害者の奪還は国際紛争や戦争ではなく、警察行動である」とかの主張だってできるかも知れません。
国連安保理? 国連が拉致被害者救出のために何をしてくれましたか? 自国民の安全を守るのは当該国政府の責任です。 イスラエルの主張、「国際世論に配慮して同情されながら滅びるより、国際世論に批難されつつも生き残る方を選ぶ」というのが、国民の安全に責任持つ政府の取るべき方策でしょう。 平和憲法を守って、国民を見殺しにする政府など、存在価値がありません。
ウーティスさんへ
同盟関係にあったからと言って、日本をナチスの同類の残虐な国家呼ばわりするのは、無知です。 日本は戦前から、満州や上海その他で亡命ユダヤ人を受け入れ、保護していましたよ。 ナチスドイツがそれに苦情を申し立ててきたときも、「人種差別に反対するのが日本の方針である」として、ドイツの要請を拒否しています。 ハルピン特務機関長・樋口少将がユダヤ人を救済し、当時の関東軍参謀長・東条英機も後日それを認可しています。
>No.085 「2万人のユダヤ人を救った樋口少将(上)」
>No.086 「2万人のユダヤ人を救った樋口少将(下)」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jog/jog_index_frame.htm
>北朝鮮だけことさらに取り上げるのではなく、普段から世界中の人権問題に敏感であるべき
正論です。 大沼保昭 著 『「慰安婦」問題とは何だったのか』 (中公新書)によれば、
>「慰安婦」問題にかかわった韓国の知識人やNGOのなかには、反日ナショナリズムから肝心の被害者の利益を無視し、狭量で独善的な「正義」を言い募る人がすくなくなかった。
>加害の事実の意識はたいせつである。 しかし「殴った側が言うべきでない」という理由で韓国人への反論がおよそ許されないといった主張、「無限に頭を垂れる」といった主張は、あまりに無理の多い過剰な倫理主義であり、空疎である。 そうした過剰な倫理主義は、日本人であれ韓国人であれ、どこの国の人であれ、社会の大多数を占める俗人が日々はたしうるものではない。 不可能なことは倫理たり得ず、人に要求すべきでない。
>自分ができもしない、不自然で過剰な倫理主義の要求、知識人のいやらしさが臭う、もっともらしいその実、空疎な論理こそ、戦後責任や戦後補償の主張をウソっぽいものにし、日本の一般市民の反発を招き、日韓の率直な、幅広い、深みのある友好を妨げてきたのではないか。
あなたのおっしゃるように、遠く離れた国の人権問題や、60年も前の慰安婦問題などには、余り関心を持てないのが「俗人」の正直な気持ちでしょう。 しかし同胞たる日本市民の拉致については、強い関心を持つのも、これまた正直な気持ちです。
それと関連して、日本人拉致被害者や日本人妻のみならず、北朝鮮人民全てがひどい人権抑圧状態に置かれている、という事実に関心を広げるのも、おかしなことではありません。 Looperさんが知りたがっているように、人権問題の追及が、金正日体制を圧迫する材料にもなるのだから、なおさらです。
世襲
残虐な国家よばわりって誰かしたんですか?
それよりむしろ北朝鮮の体制は、「スターリン主義」の一般論に還元するより、個別事情を考慮するべきではと思うのですよ。
なにしろ「世襲」しましたから。「世襲」だから「アジア的特殊形態」というのは短絡だけど、金日成の政権把握の経緯も、ソ連の歴史一回的なスターリン主義から読み解くのではなく、つねに個別事例に即して考えるほうがいいと思えます。
Venom さん
はー?その程度が、あなたの仰る軍事的圧力ですか?今と、なんら劇的には変わりませんよね。
で、それでどうやって金政権を従わせたり、金体制を崩壊させたり出来るのようになるですか?
ここまでの所、説得力ないですね。
>解釈次第では、「拉致被害者の奪還は国際紛争や戦争ではなく、警察行動である」とかの主張だってできるかも知れません。
警察行動って・・・orz
そんなお馬鹿な口実は、どこにも通用しませんよ。
で、それはどの国際条約が根拠なんですか?
他国に対する軍事行動は、国連憲章や、国連決議なんかをまがりなりにも根拠にしないと出来やしないんですよ。
あと、軍事行動を起こした方が、拉致被害者を救出できるって根拠は?
で、家族会はきっと反対するよ。だって、そんな事したら真っ先に殺されかねないからね。
>平和憲法を守って、国民を見殺しにする政府など、存在価値がありません。
「平和憲法を守って、国民を見殺しにした」事例を述べよ。それが出来ないなら発言を撤回して下さいね。
>Looperさんが知りたがっているように、人権問題の追及が、金正日体制を圧迫する材料にもなるのだから、なおさらです。
はー?何とっぱずれた事言ってんの?
お題と関係のない拉致問題にすり替えるのはお止めなさいね。
>Venomさん
「スターリン主義」について自説をお持ちなら、ご自分の場所で発表なさるようお願いいたします。
どうぞ私の言いたいことを汲んでくださいますように。
この部分がスッポリ抜け落ちてる気がします。
この施策で増税されるのは、課税事業ですよね。
今は、免税事業者から仕入れても、月風狼ウィシュマ・サンダマリさん死亡事件について、名古屋地検に起訴処分を求めます #JusticeForWishmaNo title 少なくとも業務上過失致死罪の成立は確実な事案で起訴すらしない検察の態度は理解不能ですが、これは「身内同士のかばいあい」の類のようです。
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi