
「AERA」の2008年6月16日号なんですけど、『後期高齢者医療 廃止は現役世代に「損」』という、AERA編集部の記者がまとめている記事がありますが、その記事内容の方向付けに異議があるのでこの記事を書くことにしました。
今その号が手元にないので記憶に頼って書いていますが、記事のポイントは次のようなものであると読み取りました。カッコ内に当ブログ管理人のコメントを入れました。
1. この「後期高齢者医療制度」について、「後期高齢者」を負担から逃げ切った「世代」であるとして、75歳という「年齢で区切って」まとめて扱ったうえで、人生の最後にあたって社会保障の受益分を少し払ってもらおうという趣旨であるという見解を大きく扱っている。
2. この制度に対する批判を受けての自民党の見直し、野党の制度廃止要求、両方を制度の骨抜きとしている。
3. 消費税の福祉目的税化を主張する民主党の渡部恒三議員を登場させ、語らせている。(当ブログ管理人コメント:しかし、現実に西欧諸国で福祉財源が消費税でまかなわれているわけではないことについての目配りはなく、こういう記事の作り方は単なる世論誘導と言われても仕方がないと思います。)
4. 20代、30代でこの「後期高齢者医療制度」を維持したほうがいいという意見が多いことを強調している。それより年齢が上の層では「後期高齢者医療制度」の廃止を求める意見が強いことがグラフで示されている。(当ブログ管理人コメント:福祉財政が赤字なら負担増も仕方がない、という20、30代の意見を紹介していますが、何度も言うように、社会福祉政策予算の中だけに話を限定するからこういう意見しか出てこないのだと思います。)
5. 記事のタイトルどおり、『後期高齢者医療 廃止は現役世代に「損」』ということを論点の中心に据えている。(当ブログ管理人コメント:世代間の対立をあおってませんか?)
6. 財源として増税が避けられないという方向で論旨を展開し、その論旨を直接「消費税増税」に結び付けている。しかも、簡単な世論調査(アエラアンケート)を行なって、「消費税増税やむなし」という回答が約6割ある、と言っている。記事の結びも、「福祉を得るためには負担増が必要ということに人々は気付きつつある」という調子の終わり方である。(当ブログ管理人コメント:たとえば他の分野の予算の不要不急のものを社会福祉政策予算に回すというような発想によって国家財政全体の中での財源の振り分けを考えるのではなく、社会福祉政策予算の中だけに話を限定することによって、社会福祉政策予算の削減に向かって世論の方向付けをしようとしていますね。また、税金は消費税だけではないのに、話を消費税に限定しています。誘導的記事で、読めば読むほど腹が立ってきます。主権者である国民を国家予算に奉仕する金づると考えているようにしか見えません。)
7. 一つだけ評価できる部分は、高齢者といっても人によって財産の状態が全然ちがうことに言及して、相続税の値上げに言及しているところ。負担できる人が負担するという考えを少しだけですが示していること、消費税以外の税収に言及しているところ。(当ブログ管理人コメント:だけど、記事のそのほかの部分は、たとえば、法人税を減らしてその分個人課税を重くしたことなど踏まえてないです。なぜ法人税を「聖域」にするのでしょう。結局、ほとんど「消費税増税やむなし」の世論誘導なんですけど...。)
(要約ここまで。この要約は最初に書いてから約一日後に一度加筆修正しました。もう一度くらい修正するかもですが、修正したとしても、私の今回のエントリーの論旨を変更するものではありません。)
AERAのこの記事を読んで、
コンビニ診療についての前回の記事で朝日新聞をほめたことを撤回したくなりました。(笑...えませんけど。)重要な情報を出さないまま政府与党と同様の主張を繰り返していると読めるAERAの記事はお粗末だと思いました。
なぜお粗末だと私が考えたか、それは私の記事をここしばらく読んでおられた方なら見当がつくと思いますが、AERAのその記事をお粗末と感じる理由を列挙します。
その一。「増税イコール消費税増税」ではない、ということ。消費税以外に、法人税や所得税があることに触れていないこと。また、負担できる余力のある者がより多くを負担するという応能負担の原則をその記事は感じさせないこと。
その二。消費税の実態、たとえば低所得の者に負担が大きい逆進性があること、税率の比較対照とされる欧州の消費税の税収全体に占める割合の低さ、欧州では消費税を社会保障の目的税にしているわけではないこと、などについて触れていないこと。
その三。後期高齢者医療制度は保険料負担だけではないことを軽視し、高齢者を医療から遠ざける仕掛けもあることを軽視していること。
その四。財産を残して「逃げ切った」高齢者にもう少しの負担を求めるのなら、年齢で区切った制度を作るのではなく、年齢にかかわりなく財産の多い人により多くの負担をお願いする制度にしたらどうか、という視点がないこと。
その五。世代間の対立をあおる方向が見えること。
まだありますがこのへんにします。このAERAの記事は政府与党の言っていることと大差なく、御用記事のように見えるのです。正直言って、『後期高齢者医療 廃止は現役世代に「損」』というAERAの記事によって、AERAに対する私の信頼度は2ランク下がりました。AERAはもう買わないぞ、という気持ちさえ固まったことも白状します。
AERAの記者と編集長は、harayosi-2さんのブログ「医療制度改革批判と社会保障と憲法」の新しい記事を読んで勉強しなおしたらどうか思います。ということで、harayosi-2さんの新しい記事を以下に紹介しますが、各段落の見出しだけ引用します。すっきりとまとまった本文をぜひリンク先でお読みください。
●医療制度改革批判と社会保障と憲法
保険料負担だけが、問題点ではない!
http://blog.goo.ne.jp/harayosi-2/e/f611215837eb8bb8af4c946f9bfe25d8
当面、負担増を感じさせない救済措置・経過措置
保険料負担は、近い将来に増大することは必至
高齢者の医療を受ける権利が制限される
高齢者の怒りとマスメディアの報道
今後の報道内容や傾向に、細心の注意をしましょう!
(引用ここまで)
そして、消費税について、大マスコミが書きたがらないことを知っていただきたく、私の記事をもう一度リンクしますので、まだお読みでない方はぜひごらんください。それらの記事のリンク先も、ぜひ!
■西欧諸国の付加価値税の実態を知ると、消費税率を西欧諸国並みに引き上げろなんて恥ずかしくて言えないと思う。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-755.html
小泉首相などが唱える「ヨーロッパの税率は高い、日本は低い」という比較論は、消費税引き上げの口実に過ぎません。
たとえば、イギリスでは、標準税率が17・5%ですが、食料品はほとんどゼロ税率、「子どもの成長には税金をかけない」と、15歳までは、衣服・文具・遊具など何でも非課税です。したがって電気、ガス代の税を払うだけで、日常生活は付加価値税(日本の消費税に相当)には、ほとんど関係なく送ることができるといわれています。さらに、教育費、医療費はゼロ、社会保障がととのっているので、国民は安心して生活できます。
消費税収が国の歳入全体に占める比率をみると、日本の消費税5%のうち1%は地方消費税ですので、国税分4%だけで国の歳入全体の21・8%です。これに対して、イギリスでは付加価値税率17・5%で歳入全体のなかの比率は22・3%。イタリアは、税率20%で、比率は22・3%。スウエーデンは税率25%ですが比率は22・1%です。税率だけで比較するのはまちがいです。
毎日、食べるものをはじめ、すべての商品、サービスに課税する日本の消費税の仕組みが、そのままでヨーロッパ並みの税率に上げられたら、国民の生活は成り立ちません。
(引用ここまで)
後期高齢者医療制度については、次の記事も未読の方にご案内。
■後期高齢者医療制度で「対象者の7割が保険料下がった」という厚生労働省の説明不足
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-752.html■「家畜以下の高齢者対策」 (by 「そりゃおかしいゼ」さん)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-750.html■「全額消費税方式」を「全額税方式」と呼ぶのはずるいですよ、お政府様。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-737.html消費税増税狙いの動きと、後期高齢者医療制度の二点についてはこれからも繰り返して書かないといけないようですね。自分のブログを持っている方もぜひこの件に注目した記事を書いてくださいとお願いしたいです。
有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」と言うために、
人気blogランキング(政治部門)参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきーング上げて、
ペガサスや
白鳥や
大鶴(大津留)のように高く飛翔したいと願って、
かげの中で
浮游する
お玉の上で「
そもそもどーなの?」と
さるのつぶやきを続け、
右も左もなく下でアブナイばらんすとりながら
、天木直人さんや
保坂展人さんの憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書は書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、
晴耕雨読の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ土佐高知の雑記帳に書き、負けずに
現政権に「ノー」を言えば、気分は
goodになるかもしれません。
灰色のベンチから広島瀬戸内まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページ●News for the people in Japanマス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html●村野瀬玲奈の秘書課広報室に備え付けの資料
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
自民党LGBT特命委員会事務名乗るほど者ではありませんが差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約日本は永遠に「差別主義者が幅を利かす国」なんだろうな。これはWBCでの一幕なのですが、旭日旗を振り回して悦に入る日本人……
旭日旗がどのようなものなのか理解していればこんなことには、とも以前は思っていたのですが、どうも最未来バイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪決して謝罪しないアメリカが謝罪した希少例ヒトラー・ナチスの手本は、米国の黒人差別法と先住民の強制収容所だった。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html
優生学の親玉アメリカ問題は、それを巨大檜原転石ヘイト批判記事を書いた神奈川新聞の石橋学記者を「名誉棄損」として一部敗訴させた横浜地裁判決はおかしい。石橋記者の話を聞きます石橋記者を講師にオンライン講演会をします。
詳しくは
https://jcjkikansh.exblog.jp/32922330/ywatari4障害者自立支援法訴訟、和解へ重度の障がいを持って生まれた子の養子縁組 NPO法人みぎわは,障がいを持って生まれてくる赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんする日本で唯一の施設です。中絶は年間20万件ほどあるそうです。協力病院の産婦人科医師Takeshi死刑FAQ (適宜更新)袴田巌さんの一刻も早い無罪を切望する。 2023年3月13日, 東京高裁は「無実の死刑囚・袴田巌さん」の再審開始を決定しました。決定で注目すべきは、決定理由中に,「捜査機関が証拠を捏造した可能性が極めて高いTakeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる#自民党に投票するからこうなる安倍チルドレンの高市氏は、総務大臣だった当時「行政指導に従わない放送局は電波停止にする」という恫喝発言で大炎上を巻き起こしました。
今回の文書の内容はこの恫喝発閉口強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)自民党の十八番自民党の十八番
当初は任意であるといっておきながらいざ決定となると強制にしてしまうのが自民党のやり方です。
思い出されるのは1999年に成立した国旗国歌法、大日本閉口WHO(世界保健機関)が日本人事務局長を人種差別的言動を理由に解任人種差別発言あれこれ 葛西健の人種差別発言とは,
フィリピンにある事務局での地元フィリピン人スタッフに詰問。
「太平洋地域の人々を何人殺してきたんだ?そして,さらに何人殺したいんTakeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)No title 現在、市町村でマイナンバーカードを交付する際には、裏面のマイナンバー、性別、臓器提供の意思表示部分を隠すためのビニールのカバーを一緒につけています。ところが、クテシフォン議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title「議員定数」…地方でも身分・収入が保証されれば「土建屋」だけでなくシングルマザーの方などの参政権も平等なる、否、弱者こそが政治に物申す制度を構築していかなければ月乃兎건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国における過去の歴史の再検討 KPOPの話題からは外れますが,韓国における過去の歴史を再検討する16の法令が施行されていることを紹介したいと思います。
【日本の植民地支配関連】
東学農民革命Takeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)税申告書先日、所得税確定申告を済ませました。税理士にお願いしました。申告書にはマイナンバー記入欄がありますが、毎年記入していません。それによるお咎め、例えば税務署からの苗とともに国際女性デー (追記あり)今年の国際女性デー近辺のできごと3月8日は国際女性デーですが,その近辺で日本で起きたことは。
3月7日,高市早苗に捏造呼ばわりされた放送法にかかる文書が公文書であることを自民党政府が認めた。
Takeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民党が言っていることは支離滅裂 高市早苗も世耕弘成も公文書として外形は真性だが、自分に関する記述はウソだと言いだしました。いったい官僚が内容虚偽の文書を作って何の実益があるのでしょうか。公務Takeshi議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title『議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎