2016年7月10日の参院選のために野党がすべきこと、市民がすべきこと (2) (メモ)



「2016年7月10日の参院選のために野党がすべきこと、市民がすべきこと (メモ)」の記事に続くメモです。いくつかは、中野晃一氏のツイッターから拾いました。
政府は当初の予定通り選挙前にGPIFの運用結果を報告しろ。野党はもっと強く要求すべきよ、事は重大だ。報道には一切の期待はしてませんが【日経先物】-565 (-3.41%) 15985 pic.twitter.com/jguNlvBHPk https://t.co/kMl5MEjK8X
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 13 June 2016
これは便利。有用な画像が出回ってるな。 pic.twitter.com/jKMGYaHaDj
— かまやん (@kama_yam) 11 June 2016
今のところ生活は良くならないけど、これからアベノミクスを加速したら良くなるだろうなんて発想は大間違い。加速したところで結局儲かるのは誰なのか考えてほしい。#人からはじまる経済再生#再分配なくして成長なし#これでいいの日本
— 諏訪原 健 (@swa_swa_swatch) 10 June 2016
https://t.co/xbV34qRUh9
これ、いいな。 pic.twitter.com/he5JJ1XKPJ
— チャンシマ⚡️#AntiFascist (@chanshimantifa2) 12 June 2016
【めっちゃ使える倉庫】
— 山本まさあき@7月10日参院選挙 (@masssssann) 14 June 2016
今回の選挙の争点とか問題点がペライチの画像で収まってるシリーズがここに全部収まってる。https://t.co/FG6lAYLS5G pic.twitter.com/LhuYPEcEHf
@aki21st @GengaRapido @masssssann
— HIROMI (@HIROMI150303) 14 June 2016
ありがとうございます。
じゃんじゃん使わせて頂きます👍#私たちの年金返せ 💢 pic.twitter.com/XDYwM1eEKy
参院選の争点は? アベノミクス!! / 他17コメント https://t.co/lYOF4WUSNA “アベノミクスによろしく~アベノミクスの失敗を分かりやすくまとめて解説~ - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話” https://t.co/j4M6yHvXA0
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 13 June 2016
安倍政権下で、軍需企業からの自民党への献金は急増。武器で儲かれば自民党が潤う。そして、自民党は武器がもっと売れるように政策を決めた。それが安保・戦争法案。だから、この死の商人のサイクルが回り出す前に止めなければならないんだ。ks pic.twitter.com/UCWN4kXqqu
— 安倍政権NO! ☆ 実行委員会 (@abenocommittee) 11 June 2016
自民党議員の自民党的なスキャンダルの追及も必須。
ここまで明確だと条文解釈の違いでは逃げ切れなさそう『公職選挙法は、政治家が所属する団体が選挙区内で当該政治家の名前を表記したり当該政治家が類推されるなどの方法で寄附することを禁じており、稲田氏側の現金供与はこの規定に抵触する可能性』 https://t.co/81yDo3EYqV
— フジヤマガイチ (@gaitifujiyama) 14 June 2016
心ある芸能人、有名人も次のような形で声をあげてほしいと願います。
女優の吉永小百合さんに、本日の関西市民連合街宣【Politics For Our Life】の趣旨をお伝えしたところ、メッセージを頂きました。吉永小百合さん、ありがとうございます。 #0612京橋街宣 pic.twitter.com/jhkvC5Eh0t
— 関西市民連合 (@shiminrengo_ksi) 12 June 2016
関西市民連合のお声掛けに、吉永小百合さんがメッセージをお寄せくださいました。ありがとうございます。
— 関西市民連合 (@shiminrengo_ksi) 12 June 2016
吉永小百合さん「武器より対話を」 若者に投票呼びかけ:朝日新聞デジタル https://t.co/exeIir0mnQ
自公政権があいまいにしようとしている争点について心ある有権者、市民は「争点を隠すな」、「争点をごまかすな」という声をあげること。
世論調査の結果は、必ずしも安倍政権に味方していない。だから争点を曖昧にしたいのだ。 / “NHK世論調査「参院選で野党が増えたほうがよい」が多数、「参院選で最も重視したい政策」は社会保障と経済政策が7割、「憲法改正は必要ない」が…” https://t.co/fgPhGuYY8S
— 渡辺輝人 (@nabeteru1Q78) 14 June 2016
ランダムなメモですが、重要な指摘はこういう形で記録していきます。みなさんも拡散よろしくお願いします。
●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→国会議員いちらんリスト - 政治家(衆議院議員475名 & 参議院議員242名)に声を届けたい人のためのサイト ; (2)→http://publistella.jp/
●メディア一覧 - 私たちの声を国会へ→http://rpj-action.jimdo.com/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%B8%80%E8%A6%A7/
●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
- 関連記事
-
- 生活苦をテーマに、首相官邸前で「水曜集会」 (生活保護問題対策全国会議) (2012/07/09)
- 「デモを妨げる行為は、禁固刑と罰金」(フランス刑法) (「フランスねこのNews Watching」から) (2014/09/24)
- 2014年12月の衆議院解散・総選挙で有権者はどうすべきか (3) (特定秘密保護法賛成者と原発推進者を落選させる投票を!) (2014/11/18)
- 自民党のデモ観、自由観について (メモ) (2015/09/04)
- 小規模市民運動のためのヒント(メモ) (2023/06/07)
- 毎月19日は19日行動の日。2018年7月19日(木)18:30は国会議事堂正門前キャンドル行動。(拡散希望) (2018/07/18)
- 香港の民主化要求デモ (2) (不定期連載「世界のデモ」) (2014/10/07)
- 香港の民主化要求デモ (不定期連載「世界のデモ」) (2014/10/02)
- 東京都迷惑防止条例改正案に賛成する議員は、法律のことを理解していない議員不適格者。 (2018/03/27)
- 都知事選が終わっても、闘いは続く (2014/02/09)
- 共産党機関紙配布事件(宇治橋事件)、二審有罪判決の問題点 (「中山研一の刑法学ブログ」から) (2010/06/06)
- パリのデモから考える:「いつまでも、従ってると思うなよ」 (國分功一郎さん) (2012/06/28)
- 韓国の民主主義って何だ?これだ! (朴槿恵(パク・クネ)大統領退陣要求デモ) (2016/11/11)
- 「JR大阪駅前広場での宣伝活動に関する起訴の取消しを求める憲法研究者声明」 (2013/02/11)
- 立川ビラポスティング最高裁判決の英訳を外国人に読ませてみよう (2009/07/04)