2016年7月10日の参院選のために野党がすべきこと、市民がすべきこと (メモ)

2 0
にほんブログ村 政治ブログへ  

2016年7月10日の参院選。自民党政治を転換しなければ日本の運命と日本住民の生活が危ないと考える野党がすべきことについての指摘をいくつかメモ。

まずこれ。





自民党の野党批判に動じないこと。












公約要旨の報道リンクをいくつか。













市民からの後押しも重要。いつも言っていることではありますが、市民は政治に何を望むのか、ブログでもSNSでも政党や候補者への直接連絡でもいいですが明確に意思表示して、それに沿った投票行動をすることです。たとえば、自民党政府が年金原資を湯水のようにつぎ込んで株価操作をしていることを容認しておいて、「年金政策をしっかりしてほしい」と考えて、自民党に投票しても、そのような矛盾した意思表示では年金政策はますます悪くなるばかりなのですから。




















●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→国会議員いちらんリスト - 政治家(衆議院議員475名 & 参議院議員242名)に声を届けたい人のためのサイト ; (2)→http://publistella.jp/
●メディア一覧 - 私たちの声を国会へ→http://rpj-action.jimdo.com/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%B8%80%E8%A6%A7/
●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
関連記事
ページトップ