4月1日の記事、
『「秘書課広報室」からお知らせ』 についての反響があまりに大きかったので(汗)、感謝とお詫びを込めて、それらをこの記事で転載します。メールフォームからのメール、鍵コメント、公開を前提としたコメントもすべて、今まで公開していなかったわけですが、それらをここでハンドルネームや個人的な内容などは伏せて投稿時刻順に転載します。あと、誤字を少し直しました。(鍵コメントとメールの方のメッセージについては個人的な内容が外に出ないように、一部伏字にしたり、内容を変えずに文章を最低限手直ししたりしました。)匿名性は保たれていると思いますが、このような形でも掲載を望まない方は連絡ください。
ブログとは、管理人あるいは記事執筆者だけが作っているのではなくて、コメントやトラックバックをくださる方々、リンクを貼って紹介してくださる方々、そして、何も言わないけどひんぱんに読んでくださっている方々なしには成り立たないものです。そのことを強く実感しました。
私は、立憲主義と民主主義に裏付けられた国民主権の平和な社会をつくるための原則をいろいろな視点からあの手この手で表現したくてこの秘書課広報室をやっています。重要なのは、立憲主義や民主主義の強化・発展を願う言論全体が活気づくことです。実際、読むべき記事はほかの方もたくさん書いていますので、この秘書課広報室がほかの方の重要なブログ記事への窓口の役割を果たし、日本の民主化運動のほんの一角でも支えられれば、
世界愛人主義同盟 秘書としては十分に満足です。どんなブログも単独では存在できないのですし、そもそも一つのブログがすべてのトピックや問題を取り上げられるわけでもないのですから。
だまされなかった方々、軽い冗談で切り返してきた方々、本当にだまされた方々、だまされたふりをしてくださった方々、みなさん、ありがとうございます。もう過ぎたことはみんな忘れることができます。誤解の時は忘れてくださいね。来年の4月1日まで。笑
だまされて恥ずかしい思いをしている方もいらっしゃったようですし、鍵コメントにしたはずなのにハンドルネームを隠してとはいえコメントを公開されて恥ずかしい思いをしている方もいらっしゃるかもしれません。でも、戦争・歴史問題での日本の過ちをはっきり主張して日本が隣国に与えた被害に誠実に向き合うこと、民主主義とは相容れず犯罪抑止効果も証明されない死刑を廃止すること、多くの人がなんとなく従う国旗国歌の強制がいかに非教育的なことか、などなど、決して多数派ウケしない話、ある種の人々から攻撃されやすいテーマを繰り返し取り上げることはかなり恥ずかしいことなので、みなさんも私と一緒に少しは恥ずかしい思いをしてください。そのうちに恥ずかしさが心地よくなるかも?爆
さらに、もし当
世界愛人主義同盟 の
秘書課広報室 が政治家に自分の意見をぶつけたり、小さくても何か行動を起こしたりするための役に立ったり動機付けになったりすれば、私が恥ずかしい思いをした意味もあったということになりますね。
ただ、私が何を書いても私を嫌う人は嫌い続けることに変わりはないのですから、私はそれを気にせず、過去幾多の試錬に堪えた人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果、歴史の教訓、人類の叡智、人間の尊厳、それらすべてに真の意味で忠実に書いていきたいと思います。一方、私の書くことにだいたい賛成の気持ちを持ってくださる方でも、個別の問題で100%意見が合うわけでもないと思いますが、それでも、「なるほど、一理あるね」と思ってもらえるように書くということを私の目標にします。
では、以下、みなさんのコメントを引用します。改めて、ありがとうございました。
2008/04/01 09:30:44タイトルなし 一年半、お疲れ様でした。 四月二日からもまた、よろしくお願いします。
2008/04/01 09:31:23 村野瀬 様!(怒) 村野瀬 様。 こんにちは。 村野瀬 様の言うことも分からない訳ではありません。 私は村野瀬 様の記事を読んで勇気や元気を貰いました。 ここで投げ出すのですか? xxxxxxxxxxを何度、投げだそうかと思いました。しかし、xxxxxxxxを今後して欲しくなく、xxxxxxxxxxxxxxxx今でも闘い続けています。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx声を上げたからには後悔したくない。そんな気持ちです。誰も分かってくれなくても良いし、ましてや分かって貰いたいとは思っていません。日本から逃げること、この場から逃げること、何もかも捨てるのは誰にでも出来ます。耐えて耐えて物事を成し遂げるのは誰にでも出来ることではありません。 お願いです。 xxxxxxとともに一緒に闘って下さい。(涙) 負けないで下さい。 お願いします。
2008/04/01 09:35:24 え? あ、やられた… もーフランス語で書くんだから玲奈お姉様ったら…
2008/04/01 09:54:36 初めまして いやぁ、だとは思ったけど (poisson d'avril)を翻訳するまではビビりました。
2008/04/01 10:16:18 はじめてコメント書かせて頂きます くじけずに頑張ってもらいたいです! そんなことをおっしゃらずに・・・(笑) さいきんの政治はますますおかしくなってます。 よわい者が虐げられる社会はまっぴらです。 くるしむのはいつも弱者です。 しかし、村野様のような発言者が皆の勇気です! ね!もう少しだけでも頑張ってもらえませんか!?
2008/04/01 10:17:58 私もやめます 私はxxxxxxxxメルマガを発行している者です。「秘書課広報室」のxxxxxxxxxxxxxxに関する数々の記事には、大いに啓発され、深く考えさせられました。いつも素晴らしい文章をお書きになられている、と陰ながら遠くより応援するような気持ちで読ませていただいておりました。 もうしばらくしたら閉鎖されるとのこと、大変ショックです。 私もxxxxxxxxxのメールマガジンは発行停止にするか、あるいは「自分がxxxxxxxx日記」とでも改称しようかと思います・・・。 来年の四月一日あたりにでも・・・。
2008/04/01 10:22:09 タイトルなし いままでおつかれさまでした。
2008/04/01 10:33:36 何があったのでしょうか? ブログを近々閉鎖されるとのこと。 残念です。 何があったのでしょうか? 何かの「圧力」でもあったのでしょうか? 心配しています。 私で何かお役に立てることはありかせんか? もし私でお役に立てることがあれば、 私信(メール)ください。
2008/04/01 10:51:36 秘書課広報室の閉鎖こそ政権が望むことでは 突然の閉鎖予告に驚いています。貴ブログの様に優秀で、才能に溢れた方のブログ閉鎖は残念でなりません。私は、このような思いに至ることこそ日本の政権が望んでいることだと思っています。国民に政治に関心を持たせない、諦めさせる、無意味、無力だと思い込ませる、為政者の望むことなのでしょう。 政治にお金がかかるのも、お金持ちが世襲するための方法かもしれません。でも諦めない、少しづつでも前進する、国民が政治に関心を持って行動することしか、暮らしを守る、幸せを得ることは難しくなってきているように思えます。出来る範囲で諦めないでいて下さい。私も同じ思いで自分のことだけに集中しようかとも考えますが、それは汚い奴らの思う壺なので生涯できる限りの抵抗を続けたいと思っています。
2008/04/01 11:25:39 あくまでも休職で 貴重なわれらが丸秘の秘書&愛人?の玲奈さんまで お休みしてしまったら、リベ平勢の戦力はガタ落ちでございます。(ノ_-。) いや、お気持ちは痛いほどわかりますが・・・。 xxxxxxも毎日、あきれることだらけで、今日こそブログを 休んでやろうと思っていますから。(・・) <まだ、やめようとは思っていない> どうか、玲奈さんもちょっとしたバカンスということで・・・ ここぞという時には、是非、優秀な秘書ぶりを発揮してくださる ことを期待しております。
2008/04/01 11:33:24 タイトルなし え、どうなさいました? 新装開店、ですよね??
2008/04/01 11:50:55 少し残念ですが…お疲れ様でした。 少し残念ですが… お疲れ様です。暫くお休みになられて、ゆっくり休養してください。 いつの日か、また村瀬様の正しくまっとうな意見を拝見できることを願っております。
2008/04/01 11:55:19 もしかしてエイプリルフールですか? 絶対にエイプリルフールですよね!!! まんまと騙されてしまった気がする。
2008/04/01 12:57:24 ごめんなさい・・・ 疲れ切ってしまう気持ち・・・僕もよくわかります・・・ 今はただ、玲奈さんの心と体だけが、心配です おそらく、屁理屈ばかりの気持ち悪いコメントが数多く寄せられたのだとお察しします。 「2ちゃんねる から子供たちを守ろう」というブログで知ったのですが、ネット上には「荒らし」だけを目的として、屁理屈ばかりを並べたり、一人何役も演じたりすることを仕事にしている人達がいるようです。 日本会議とかなんとかかんとか、気持ちの悪い団体が数多くあるので、ネット動員が働いているのは間違いないでしょう(ブログランキングも変ですし)。 そのような人達にとっては、理屈なんてどうでも良く、滅茶苦茶なコメントでも何でもネット上を埋めることだけが至上目的でしょう。 そういう類のコメントに個人でやり合おうとするのは無理ですし、無視しないと逆に自分の身を危なくしてしまいます。 先日「xxxxxxxxxxx」なんて書いてしまったことを、僕は今非常に悔やんでいます。 玲奈さんの、曇りのない感性と、人の心を打つ言葉に魅かれて、ついそんなことを書いてしまいましたが、本当は、「相手が確信犯で書き込む変なコメントは相手にし過ぎないで、自分の身を守るために無視したほうがいいよ」と伝えるべきだったと思います。 本当にごめんなさい・・・。 とにかく、ゆっくり休んでくださいね。 変なのは、「ムシ」です。 わざとやっているのですから。 玲奈さんのように、繊細でやさしい感性を持てば持つほど、それだけ傷ついてしまう今の日本が、本当に悲しいです・・・。 じゃあまたね・・・。
2008/04/01 14:43:53 フール釣り・・・ お疲れさまです。 ウチでも、やろうかと思いましたが 先を越されました(^^)
2008/04/01 15:13:54 Ne me quitte pas. 私は泣いています。 良心の無い暗闇に、 私を置き去りに しないでください。
2008/04/01 15:53:41 応援しています はじめまして。私は自身のブログも持っていない、ただの一読者です。このように誰かのブログにコメントを残すのも初めてです。 ネットを見て考察はするが、自らは発信しない、いわば物言わぬ市民でしかない私ですが、しかし、きっと世の中には、私のような静かな読者が沢山いるはずです。そして彼らは、村野瀬さんのブログを始め様々な情報を自分なりに吟味咀嚼し、栄養分として取り入れています。夏の参院選のような「小さな革命」も、このようにして起こったのだと、私は考えています。 無茶な言論を展開する右よりの人々、マスコミに踊らされ続ける人々、自分以外の事には無関心な人々は、これからも存在し続けるでしょう。 しかし、多くの静かなる読者は、ここぞという時のために、栄養分としてのブログを必要としています。彼らは、議論には加わらないが、自分の考えで行動を起こす人たちです。 どうか負けないで、これからも頑張ってください。応援しています。
2008/04/01 17:27:35 熱烈なファンから 私は、在日韓国人2世です。 村野瀬玲奈様のブログをここ1年ぐらい ほぼ毎日拝見しています。 教えられることが多く、その内容のすば らしさは言うまでもなく、毎日更新されて いることに敬意を表しています。 玲奈様が陥っておられる徒労感は、理解 できます。 寂しいですが、お休みになられるのも、 可と思います。 少しお休みになって、気力を十分回復さ れるのも良いかと拝察いたします。 そして、再び戦線に復帰されることを熱望 いたします。 勿論、私のような熱烈なファンがいること に元気付けられて、苦しいけれど勝利するま で戦いを続けようというお気持ちになられる のであれば、Bestであることは言うまで もありません。 なお、負担を減らすために、更新回数は週 1~2回でも良いかとも思いますが。
2008/04/01 17:56:06 いつも拝読しております はじめまして。xxxxx在住のxxx歳の会社員です。週に4日は拝読しています。村 野瀬さんの高い見識と遊撃手的なスタンスにいつも感心しております。しかし, いつもクールな村野瀬さんがこれほど怒ってらっしゃるので正直びっくりで思わ ずメールしてしまいました。どうもお忙しいところすみません。今日はキメラさ んも休養するとかおっしゃって,非常に悲しい日です。 それにしても,稲田朋子みたいなキチガイが増え続けているとなると,どうにも なりません。もっとも東條内閣の閣僚を総理大臣に頂いて嬉々としていられる国 民ですから,初めから平和も何も眼中には無かったんじゃないかと思います。 前途は明るくないですね。いつか天木さんに外相でも首相でもやってもらいたい ものですが。 とりあえず健康第一でお過ごしください。 ではまた。
2008/04/01 17:58:18 せっかくお知り合いになれたのに 私は、ある人から教えられて玲奈さんのブログに足を運ぶようになりました。その人は(推測ですが)一度命を絶とうとして未遂に終わり、今は「このままじゃいけない」と思って私にコンタクトを求めてきました。私がブログを続けていられるのはその人の支えがあるからだと思ってます。 一時期、私も閉鎖を考えました。 「公開している以上公のスペースだ」とする主張もありますが、本来ブログは「私有物」であると思います。 他人を無視して書き続けることも方法としてあるのではないでしょうか。私はそうしています。 発信し続けないといけない、支えてくれる人の意見も代わりに、との思いで続けています。 今辞められるのはもったいなさ過ぎます。 せっかくお知り合いになれたばかりなので尚更そう思います。 残念でなりません。
2008/04/01 18:00:36 とても残念です 水葉様のところが閉鎖になったのも突然でしたが、村野瀬様のところまでもが閉鎖になるとは・・・。 色々とありがとうございました。どうかご自愛ください。
2008/04/01 18:11:05 少し休んで復活してください。 国民の意識はそんなにすぐ変わりません。 しかし、村野瀬玲奈さんのブログを読んで、考えが変わった人も何人かいるはずです。私はこうした地道な活動がやがて、多くの国民の意識を変えていくと思います。 村野瀬玲奈さんのブログは、私は参院選の前から読んでいますが、1日も休んでいないような気がします。 少し休まれて、充電し復活されることを期待しています。
2008/04/01 18:14:12 タイトルなし ほら~~コメントお山じゃないか~~ まあ、これで終わる玲奈でないことは知ってるから・・・しばらくお休みして、ね!気分転換になるならば、うちで暴れて良いからさ!(^^)
2008/04/01 18:21:31 おいおいw ま、もみ消されるんでしょうけどw その手はお玉が使ったばかりでしょw ランキング上げてくれなきゃ撤退とか、自分のしてることに自信ないんでしょ、結局w まあ、基地外に刃物とばかりに「反戦・軍縮」を振りかざすブサヨが一匹、もし本当に消えてくれるなら喜ばしいことですがw
2008/04/01 18:57:11 発言には責任を janjanの時みたいに、平然と復活しないようにね!
2008/04/01 20:32:50 タイトルなし 玲奈さん、お疲れ様でした。 Miss you!!
2008/04/01 20:33:34 4月1日だからですか? なんて心無いコメントを書いてみる私。 この記事が本意だったら、お疲れ様です。 ネタだったら……。 びっくりさせんじゃねーよ! と一喝。 捨てハンドル@冗談通じない。
2008/04/01 20:34:00タイトルなし いやぁ、ながながとお疲れ様でした。そうですか、やっぱり嫌んなっちゃったのネ。…って、エイプリル・フリル(? ちょっと笑)
2008/04/01 20:36:18 エイプリルフール? 一瞬吃驚したけれど、エイプリルフールですよね。 そうでなくてはありえないと思います。 これからも有能な秘書課に、期待しています。
2008/04/01 20:38:12 やめたらあかん。 xxxxです。 れなさん、 やめたらあかん、なげたらあかん。
2008/04/01 20:40:26 私自身も開き直って お疲れ様でした。私も時々そう思います。 正直言って、再軍備して第二次日中戦争・大東亜戦争を起し中国・韓国・北朝鮮を核で滅ぼし、植民地化して支配層になり世界史に名前を残してやる、そう思っている自分がいます。そしてインドシナ、マレー、インドネシア、ニューギニア、オーストラリアも同様に支配して日本帝国主義を復活させ、食糧・食料や資源、市場を確保して世界に冠たる「日の沈まない大帝国」を作り国連を脱退、世界を核で脅迫する国家を樹立。そして世界の大富豪に名を連ね、天寿を全うする。 ものすごい悪魔的な考えですが、もはやそこまで言わないと気がすまない私です。二枚舌・二重人格と言われようが甘受します。
2008/04/01 21:30:26 親愛なる村野瀬さんへ 村野瀬さん。はじめてコメントさせていただきます。 突然の宣言に驚いています。 これまで幾度となくこちらのブログの記事を拝見させていただき、そこに掲載された素敵な意見を知っただけでなく、こんな風に人々のために精魂つくして考え、考えるだけでなく実践しているうら若き女性がいるということに感激し、勇気と励ましを頂いてきました。 >私は、自分のことのみに専念して他人を無視することによって、自分の特権と地位だけを享受して自分の幸福だけを求める生活に戻ろうと思います。 これを貴女の本音としては受け取っていません。 疲れたのでしたらどうぞ充電して下さい。 あなたは、この一年半でそれだけのことをしてきたのですから。敬服しています。 私は、わたしなりのことしか出来ませんが、精一杯のメッセージを送り続けます。村野瀬さんに届くよう。あなたが訴えようとした思いをつねに心にとめながら・・・
2008/04/01 21:34:51タイトルなし こんばんは! アナタ、イッタイナニを考えているんだ! って怒ってしまった、・・・・・。 あ、そうだ、今日は4月1日だったんだ。 それにしても、びっくりした。はぁ~ぁ~、…。 では、また!
2008/04/01 21:52:55 お疲れ様でした 他にも反曰なブログはたくさんあるから退屈しませんよ。キイキイ。
2008/04/01 22:19:06 え~っ!そんなぁ!嘘ですよね?? 困ります! 突然そんなこと・・・・・ 毎日更新じゃなくて良いですから、止めないで!! だめですか?
2008/04/01 22:21:25 自由の女神 うっ!嘘でしょう? 「四月の魚」と言ってくださいませ。貴重な情報源が、左翼勢力の強力な論陣の一角を失うことへの戸惑いと喪失感で心がいっぱいでございます。なにがあったのか、なにがおこったのでございましょうか。 あまりに悲しい最後の数行のお言葉に目眩すらおぼえます。されど、村野瀬さまがお決めになったこと。いたしかたございません。 ドラクロワ描く「民衆を導く自由の女神」は、「理性」の議会において民衆を導いたのではなく、民衆の怒りと暴力渦巻く修羅場で累々たる屍を踏み越え、その乳房もあらわに三色旗を高々とかかげ民衆を解放へと導きました。 またいつの日か私たちの前に自由旗をたかだかと掲げ登場することを切に願いつづけます。たまにはバラでも見学にお越し下さいませ。お疲れ様でした。失礼いたします。
2008/04/01 22:32:18 お疲れはわかるけど お疲れはわかるけど、毎日でなくても、これほど大量の情報でなくても、続けてみませんか。1年や2年で世の中が変るものではありません。「継続は力なり」と言います。立ち去らないで言いつづける人がいること自体に、価値があるのだと思います。
2008/04/01 22:33:48 また戻ってくる日を待っています はじめまして、のメールが玲奈さんに出せる最後のメールになるかと思うと とてもさびしい気持ちがします。 ネットサーフィン中にここを見つけ、読ませていただくようになりました。 ニュースを見ていて、胸がもやもやして、うまく言い表せないもので重くなったときや 他のブログの、チクチクトゲトゲした言葉にあてられた時に 玲奈さんの文章を読むと 「わたしが言いたかったこのもやもやは、こういうことなんだ!」 と、つかえていた重苦しさが無くなりました。 このブログが閉じてしまうのが、残念でなりませんが、玲奈さんが疲れる気持ちも分かります。 いつかまた、ブログを書いてくださることを願いつつ いままでありがとうございました。
2008/04/01 22:39:54 逆に考えるんだ 「他人の不幸は見てみぬふりをせよ、自分だけが繁栄し幸福であればそれでいいのだ」そういう連中を徹底的にネタにして蔑めばいいのだ。さすれば止めようという気にはなれません。
2008/04/01 22:53:31 閉鎖は残念 ネトウヨのブログが多い中で、当ブログは、護憲、歴史修正主義反対、死刑反対と私が共感できるところが多い数少ないブログですので閉鎖しようと考えているというのは残念に思います。 「自分のことのみに専念して他人を無視することによって、自分の特権と地位だけを享受して自分の幸福だけを求める生活」 こういった生活は自分をも幸せにしないと思います。こういった生活に幸せを感じると口で言う人はいるかもしれませんが、それは無理して自分にそう言い聞かせているか、あるいは開きな直って無理して自分にそう思い込ましているか、または、単なる自己満足に過ぎない場合が多いと思います。 (えらそうなことを言ってあんがい私がこういった生活をしている筆頭かもしれませんが)
2008/04/01 23:24:08 タイトルなし 危うく欺されそうになりつつ、空白を見るとCtrl+Aを押してみる習慣に救われたり。。。
2008/04/01 23:36:31 お疲れ様でした。 村野瀬さん、こんにちは。 xxxxです。 お久しぶりです。 今日のブログ拝見いたしました。 うまく言葉に出来なくて悔しいのですが、 お疲れ様でした。 村野瀬さんは、いつも丁寧にたくさんの記事を書かれていて、 すごいなあ、と思ってました。 そんな村野瀬さんの記事に色々触発され、考えさせられたりしました。 話の通じない人もいるのでしょうが、 私にとっては、村野瀬さんのブログは、 とても価値のあるものです。 閉鎖は寂しいですが、村野瀬さんは村野瀬さんの思うとおりにするのが、 一番いいと思います。 ネット上だけのことではありますが、 出会えたことに非常に感謝しています。 ありがとうございました。 ではでは、お元気で♪
2008/04/01 23:42:58 タイトルなし 普段コメントほとんどつけませんがいつも拝読させていただいてました。 私はブログを書いているわけでもないので村野瀬さんのご心労が実感としてわかると言うことはできませんし、ブログを続けて欲しいとお願いする資格もないかも知れませんが、一読者としては続けていただければ・・・と思います。 村野瀬さんのブログはいつも資料価値も高く、筆力もあり論旨もぶれず読み応えがありました。そういうブログはとても貴重だと思います。 もし今続けられる気力が湧かないということであれば、しばらくお休みされてから更新ペースを落として再開されるというのもよろしいかと。
2008/04/02 00:08:43 真にうけて 真にうけて 腹も立たぬが 四月馬鹿
2008/04/02 00:18:22 人間は不浄極まりない存在です。 こんにちは。久しぶりにコメントします。 >他人の不幸は見てみぬふりをせよ、自分だけが繁栄し幸福であればそれでいいのだ、それが日本のお政府様とその取り巻きのネオコン勢力の尊い御意思 村野瀬さんは、こういった特権階級の人間の思考についてはご承知のことと思ってました。私も、自分や他人、国、社会に対して、必要以上に美化して見たい、という「願望」や「妄想」は多く持っているものの、所詮、人間は不浄極まりない存在であるし、その人間が作り出してきた社会なのだから不浄極まりないのは、ある意味、当然と言えば当然なのだと思っています。 人間は不浄極まりない存在である、という前提に立った上で、どう政府与党に立ち向かっていくのか、そこが我々良識ある国民のやるべきこと、なのではないでしょうか?自分の良心に従うのか、それとも裏切るのか、それはあなたの今後の人生に常に付きまとうことになるかと思います。 私は、不浄極まりない存在だ、そう言えます。決してキレイな存在ではありません。だからって、人生を放り出すことはしません。生を頂いた以上は、放り出すことはできないからです。 悪を悪と知って悪を行うのか、悪を悪と知って避けるよう努力して生きるのか、悪を悪と知らず悪を行うのか、どの人生を選択するか、は己の判断に委ねられているので、ゆっくり考えてみて下さい。 以前に書いたブログです。参考までに。 http://jtrue.blog110.fc2.com/
2008/04/02 00:43:04 見事に騙されました(笑) 初めて書き込ませていただきます。 去年の秋ごろから村野瀬様のブログを拝見しておりました。 何度かコメントを書き込もうかと思ったこともあったのですが、 携帯から拝見しているもので、 長文を打つ煩わしさなどからこれまで控えておりました。 でも、今回(4月1日分)ばかりは何とか村野瀬様を励ますコメントを書き込まねば!! …と思いつつ、深夜に改めて拝見いたしましたら…(笑) これからも頑張ってください!! 引き続き、携帯から応援させていただきます(^-^)
2008/04/02 00:59:56 あーあ すっかり騙されました(笑)案の定ですね。 気づくのが遅かったー!! 頑張って書き続けて下さいね! やられました・・・。
2008/04/02 02:28:17 ガンジーの言葉 「君のすることはほとんど無意味だが、それでもしなくてはならない。なぜなら、それは世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためだからだ」 http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051004
2008/04/02 11:33:33 おいおいおい、玲奈ちゃん 私まで、すっかり騙されてしまったぞ。おみごとでした。
2008/04/02 13:16:18 びっくりしました エイプリルフールだったんですね。キメラさんのあとだったのでつい。お恥ずか しい…。 ひとまず安心しました。
2008/04/02 14:47:03 あら エイプリルフールだったんですね。少し安心しました。 本当に政府には過去を見つめて謙虚に反省する勇気が欲しいものです。
2008/04/02 18:31:14 やられちゃいました! ヤラレタァー (笑&喜)
2008/04/02 18:32:16 よかったぁ エイプリルフールは頭の中に入ってないことはなかったんですが、全く本気にしちゃってました。 幼い頃に「さようならドラえもん」を読んで大泣きした後で、「かえってきたドラえもん」を読んだ気分です(・・。)ゞ テヘ 「ウソエイトオーオー」ですよ。 でも、時には休んでくださいね(ゴマカシ)。 ではでは♪
2008/04/02 22:59:16 お恥ずかしい… 夕べ、布団にもぐりながら、 「そういや、今日はエイプリルフールだったなあ。。。 もしかして。。。」 と思いながら眠りに落ちたのですが、案の定でしたね。 なんか、あんなメール送っちゃったりして、 すっごく恥ずかしいです・・・ でも、 騙した方にしてみれば、してやったりですかね。(笑) まんまとひっかかりました。脱帽です。 こんなアホな私ですが、これからもよろしくお願いします。m(__)m
2008/04/02 23:51:01 タイトルなし 1年半どうもお疲れ様でした。 村野瀬さんの想いや考え方は多くの人に伝わったと思いますよ。 またそれが多くの人に安心感を与えたと思います。 私が政治系のブログを見るようになったのはここ2ヶ月のことです。 憲法改正に危機感を持ちまして。 ランキングの上位を占めているブロガーさんは憲法への無知からか 容易に憲法を否定してしまいます。そんななか村野瀬さんのブログは 憲法の精神を尊重した立場をとっており、こういう人がいてくれて よかったと思ってました(笑) ブログを運営するのも大変なことだと思います。 自分と考え方が異なる人、しかも対極に位置する人と話し合うことは かなりエネルギーが必要ですし。中には人格を否定する人もいますし。 1年半も続けてこられたのですね。頭が下がります。 私は国旗国歌よりも村野瀬さんに敬意を表したいです(笑) 飛んでる鳥もいつまでも飛び続けるわけにはいきません。 どこかで休むことも必要でしょう。お疲れ様でした。 短い間でしたがお世話になりました。村野瀬様に敬意を込めて。 って送ろうと思ったら、エイプリルフールだったんですね(笑) 送ろうかどうか迷ったんですが被害者は一人でも多いほうが いいと思いましたので送っておきます(笑)
2008/04/02 23:56:14 安心、していいんですか? 本当にエイプリルフール? 「それもウソ~、本当にやめます」とか、なしですよ。 とりあえず、今日もアップされてて良かった~
2008/04/03 10:59:47 ホッとしました。(笑) 村野瀬 様。 こんにちは。 ホッとしました。 本当に安心しました。 心を弄ばれたとは思っていません。 今後もご指導の程、宜しくお願いします。
2008/04/03 11:59:00 え゛え゛ー! 何でー!と思いましたが、要は「日付」見ればよかったんですね。びっくりしました。寿命が4年縮まりましたよ。 てな所で失礼します。
2008/04/03 14:17:04 タイトルなし >「それは残念」とか「やめないで」というコメントがたくさんくるくらいに ふふふ、あたしは速攻見破ったZE!(爆) で、あたしは結構強制好き。私のように才能ある人間が人の倍努力すれば、○LDMAN先輩もコU君でも真人間になれるから。もっと私を見習うべき。 ちなみに、音痴な人は「心をこめて大声で歌えば君が代♪」と思ってるけど、シロートさんの浅知恵です。 て言うか、日に30分の練習も欠かすような一般人が君が代歌っても、ばい菌の雑音。 下手糞は歌うな、国が汚れるw
2008/04/03 17:33:13 結構たくさんの人が本気にしたみたいですね(^^; xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(引用ここまで)
うーん、だけど、みなさん、私のこのミエミエのエイプリルフール記事、フランス語でいう「四月の魚(poisson d'avril)」にだまされていたら、自公チュー政治のごまかしや、タウンミーティングや世論調査による政府の世論操作や、報道すべきことを報道しないマスコミ、そして、
2005年10月28日の自民党新憲法草案 のようなことがまた繰り返されたときにまた簡単にだまされるかもしれませんよ。唐突な例示かもしれないけど、「せんたく」なんて、これがだましの舞台だったらたいへんなことです。これからもお互いに注意しましょう。(^^;
有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」 と言うために、
人気blogランキング(政治部門) 参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきー ング上げて、
ペガサス や
白鳥 や
大鶴(大津留) のように高く飛翔したいと願って、
かげの 中で
浮游 する
お玉 の上で「
そもそもどーなの? 」と
さるのつぶやき を続け、
右も左もなく下で アブナイ ばらんす とりながら
、 天木直人さん や
保坂展人さん の憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書 は書いてます。気分はときどき
Saudade でも、
晴耕雨読 の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り 、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ 土佐高知の雑記帳 に書き、負けずに
現政権に「ノー」 を言えば、気分は
good になるかもしれません。
灰色のベンチから 広島瀬戸内 まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページ ●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html ●村野瀬玲奈の秘書課広報室 に備え付けの資料
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」 さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈東京大学出身者が日本の政治を失敗させ、日本の改善や進歩を阻んでいる。夏目漱石に対する疑問 東京帝国大学出身の夏目漱石は日本が誇る文学者・思想家とされていますが,福沢諭吉がそうであったようにレイシストを思わせる文章を残しています。
1909年,夏目漱石Takeshi自民党の聞く力は、自民党に政治献金をして選挙協力をする業界や企業にしか発揮されない。自民党議員は支持者にしか目が向かない。 「ドリル優子」が選挙対策委員長になったことが岸田の内閣支持率上昇を妨げているようです。ドリル優子が事件について弁明したのは地元の支持者に対して行った一回かぎりTakeshi個人の自由が嫌いな日本人「日本人」の枠は自由自在なのか。 毎年ノーベル賞ウイークになると,今年日本人で受賞するのは誰かと話題にするのがマスコミです。南部陽一郎さん,真鍋淑郎さん,カズオ・イシグロさんは日本国籍を離脱しTakeshiAV業者による被害を予防・救済するため、AV新法論議では被害者側の要望を積み残してはならない。特に、「スカウト全面禁止」は必須。AV事業は「新たな性奴隷制度」である。 AV被害者のために任意団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」(PAPS)と「NPO法人 人身取引被害者サポートセンター(LH)」があるそうです。前者はITエンジニアとソーシTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)日本人の攻撃性の特徴とは 台湾での霧社事件も原住民族の殲滅を狙った植民者としての日本の軍事行動でした。
弱者だけではなく,権力者に対しても日本は不法・違法な手段で殺害し排除してきましTakeshi中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)No title『中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/bloewkefc中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)No title以前、第二次世界大戦に関して、日本では最後を云々するが、ドイツでは始まりを問題にし議論する、と聞いたことがあります。
日本では盧溝橋事件や柳条湖事件等はほとんど津木野宇佐儀日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)差別語「ブラック」問題と「黒歴史」>私のコメントなどは書きません。ただ、読んでください。なかったことにできない黒歴史を、日本人として知ってください。
日本低国の「左翼」・リベラルの近年の完全崩檜原転石公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。自らの処世術と裁判官の処世術山崎雅弘:この件も、BBCや国連人権機関が関心を持ってくれるまで
これって多くの人が気づきもしない、山崎雅弘の処世術発言。
私にとってBBCなどテロ国家英国の広檜原転石公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。日本の司法は死んでいる「沖縄の司法は死んでいる」とよくいわれます。
かつて米国統治下の沖縄では、裁判権さえ米軍に奪われており、米兵が犯罪を犯しても米軍基地に逃げ込めば沖縄の警察は手も閉口日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)歴史改竄主義者の台頭関東大震災時の本庄事件、平頂山事件は、日本人集団が起こした残虐な事件であり、なかったことにできない黒歴史です。
以前の日本はこういった黒歴史に謙虚に向き合おうと閉口日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)No title『日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9364.html
セロトニントランスポーター遺伝子というものがewkefc「靖国神社思想の本音」 (メモ)侵略戦争の証拠=田中上奏文 極東軍事法廷で中国側証人が「日本の計画な侵略政策」の証拠として提出した「田中上奏文」というものがあるそうです。これは田中義一が裕仁天皇に対満蒙強硬策を上奏したTakeshi