
日本のことを知るには日本国内のマスメディアを見ていては不十分で、日本国外・海外の報道を見ないとわからない、と私はよく考えます。たとえば、中国の内政のことを知るには中国国内のマスメディアを見ていては不十分で、中国国外・海外の報道を見ないと不十分であるのと同じように。
また、日本特有の問題が、海外でどのように紹介されているのかを知ることは、第三者の目で日本を見るということでもあります。私は、これは日本についての理解を深め、自己像の点検をするためにぜひ必要な思考プロセスだと思っています。
そこで、映画「靖国 YASUKUNI」の上映中止についての件です。私もこの件についての海外の記事に触れる機会をねらっていたのですが、PAGES D'ECRITURE(パージュ・デクリチュール)さんが先に仏ル・モンド紙の記事の翻訳紹介をされたので、それをまず紹介させていただきます。リンク先でお読みください。
●PAGES D'ECRITURE■【参考】靖国神社の記録映画上映中止をめぐるフランス語圏の報道
http://ameblo.jp/cm23671881/entry-10085264052.html■映画「靖国」上映問題をめぐるル・モンドの記事
http://ameblo.jp/cm23671881/entry-10085591246.htmlパージュ・デクリチュールさんの記事とは別に、ル・モンド紙の紙面に出たこの記事に添えられた靖国神社で敬礼する軍服姿の男の写真もこちらで見つけました。
http://homepage.mac.com/takeshishimomura/IMG_2737.JPGこのル・モンド紙の記事には日本国内で知られていないスクープこそありませんが、映画「靖国 YASUKUNI」の上映中止のことに、日の丸君が代の強制、沖縄での軍命による民間人の集団自殺を記した大江健三郎の「沖縄ノート」をめぐる裁判のことも加えて、三本立ての内容で書かれています。記事は淡々と事実関係を綴ったあと、次の短いコメントで締めくくられています。
映画『靖国』が改めて映画館で上映されるためには、司法がこの映画についても意見表明しなければならないのだろうか?
(引用ここまで)
言論・表現の自由を当然とする立場からは、間接的ながら当然の指摘ですね。
そして、映画そのものの、日本からでも中国・韓国からでもない紹介もあります。一部だけを私の訳で紹介しますので、あとは元記事でぜひどうぞ。(パージュ・デクリチュールさん、ごめんなさい!)
●PAGES D'ECRITURE■映画『靖国』のル・モンドにおける評価
http://ameblo.jp/cm23671881/entry-10085895086.html李纓(リ・イン)監督は導線として、靖国神社の最後の刀鍛冶職人である刈谷直治氏という人物を選んだ。映画の中で、この90歳の老人が何十年もの間してきたように、アジア全域を占領していた日本軍の将校の武器となった刀を鍛造している姿が見られる。
この映画のたぶん最も強烈なシーンは、李纓(リ・イン)監督が、南京駐留の二人の少尉の間で行なわれた中国人百人斬り競争をたたえる1937年の日本の新聞のトップ記事を示して、この鍛冶職人の反応を得ようとしている場面である。この老人はかたくなに発言を拒んでいる。
(中略)
台湾や沖縄から来た、皇軍に徴発された兵士の子孫は、靖国神社の責任者に対して、父や祖父たちは強制徴発されたと強調し、靖国に祀られている英霊名簿から父や祖父の霊をはずすようにと求めている。
(村野瀬玲奈訳)
最後に、パージュ・デクリチュールさんがまだ翻訳紹介していない記事を私は紹介してみます。
●Aujourd'hui le Japon
「映画『靖国 YASUKUNI」の上映中止後、おびやかされる日本の表現の自由
http://www.aujourdhuilejapon.com/actualites-japon-la-liberte-d-expression-menacee-au-japon-apres-le-retrait-du-film-yasukuni--3672.asp?1=1
4月12日から予定されていたこのドキュメンタリー映画の上映をあきらめた東京の映画館、ヒューマックスシネマの経営者は、3月に銀座のある映画館の前で国家主義者たちが示威行動をおこなった後、女性従業員の安全を心配したと説明した。
「その国家主義者たちはあまりに大音量で叫ぶので映画中もそれが聞こえるほどです。」映画館ヒューマックスシネマの取締役ナカムラアキオ氏は語った。
「この映画館には女性従業員が多く働いていて、彼女たちはこの示威行動に恐怖を感じています。」とナカムラ氏は言い、「こう決定したのは主にこの理由です」と付け加えた。
極右運動家たちは、国家主義スローガンと国旗で飾り立てた小型トラックでやって来て、数時間もの間強力なスピーカーで調子をつけてスローガンを叫ぶ。彼らのお気に入りの標的は、彼らが日本にとっての脅威とみなしている大きな隣国である中国の大使館である。
極右団体「統一戦線義勇軍」にとっては、李纓(リ・イン)監督のような中国人が、何年も前から日本に住んでいるとしても、靖国神社のような極度に微妙なテーマを扱うことそれ自体が許せないというのである。
「外国人がわれわれの領土内で反日活動を行なうなら、われわれは外国人の表現の自由を制限することができると思う」とこの団体の代表者、針谷大輔は考える。
彼ら中国人は公然と反日教育を行なっている。なぜわれわれが同じことをできないのか。」と彼は問うた。
(村野瀬玲奈訳)
この極右団体の代表者の発言ははっきりと差別的発言だという認識がある人々がこの記事原文の主な読者でしょうから、日本人にとってはちょっと痛い紹介となっていると思います。
与党政治家の「検閲」や、差別的思想にもとづいた公然とした暴力的運動が映画の上映中止を誘発したことは、日本社会が言論統制や暴力に覆われていることを海外の目にもわかりやすく示したことになります。このような検閲や暴力的運動こそが日本をおとしめるものだと私は思います。
この映画に出された補助金のことについても書いておこうと思ったのですが、長くなりましたのでそれは次に回して、ひとまず今日はこのあたりにします。最後に、日付順に日本の記事のいくつかのリンクを追加します。お読みでないものが混じっていましたら、ぜひ。
●鈴木邦男をぶっとばせ!靖国が危ない!
http://kunyon.com/shucho/080331.html●反戦な家づくり右翼の暴力が支配する国 日本
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-529.html●お玉おばさんでもわかる 政治のお話映画「靖国 YASUKUNI」 上映萎縮的効果について・・
http://potthi.blog107.fc2.com/blog-entry-276.html●Because It's Thereドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」上映中止に~稲田朋美衆院議員の横槍が背景に
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/blog-entry-991.html●カナダde日本語映画『靖国YASUKUNI』中止は遺憾と言うが何の対策もとらない福田
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-date-20080403.html●反戦な家づくりあらためて「靖國」
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-530.html●鈴木邦男をぶっとばせ!blog出張所靖国YASUKUNIトーク@ロフトプラスワン
http://blog.goo.ne.jp/kunyon-s/e/ce88e7f21d000a598ff7cad0ab2860e2
有権者・納税者として、自公チュー政治に「ノー」と言うために、
人気blogランキング(政治部門)参加中。一日一クリック応援お願いです。
ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
らんきーング上げて、
ペガサスや
白鳥や
大鶴(大津留)のように高く飛翔したいと願って、
かげの中で
浮游する
お玉の上で「
そもそもどーなの?」と
さるのつぶやきを続け、
右も左もなく下でアブナイばらんすとりながら
、天木直人さんや
保坂展人さんの憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書は書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、
晴耕雨読の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ土佐高知の雑記帳に書き、負けずに
現政権に「ノー」を言えば、気分は
goodになるかもしれません。
灰色のベンチから広島瀬戸内まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページ●News for the people in Japanマス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html●村野瀬玲奈の秘書課広報室に備え付けの資料
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
日隅弁護士の場合は再会と言うのは不正確かもね。NPJの発足集会の時にこちらは聴衆として参加していただけで先生の方はオイラのことはもちろん知らない。 今日、『靖国 YASUKUNI』を鑑賞と言うことでCINEAMUSE EASTに行ったのだけれど、入口の脇に見覚えのある顔
残念である。
今朝(4/12)の高知新聞朝刊によると、我が高知県では、『靖国 YASUKUNI』に登場する刀匠が県内在住であり、製作者サイドに...
9日の日記に対する「靖国」もアメリカ人が撮っていたら、こんなことにはならなかったでしょうというコメントは、まさにその通りだと思う。そこで、こんな企画はどうだろうか。世界中の映画作家に「靖国神社」をテーマに撮ってもらう。8月15日にちなんで、作品の長さは...
「反貧困フェスタ2008」というイベントがあったとのこと。内容はここ。さて、貧困との闘いであるが、問題は経済的な面での貧困だけではない。我々は、品性、教養、想像力の貧困な議員たちの横暴とも闘わねばならないのである。その議員とは、今回の「映画『靖国』問題...
映画「靖国」への「検閲」でも飽きたらず,自民党の国会議員は映画そのものへの破壊工作を始めた.共同通信配信の記事を今日(10日)の西日本...
9日の日記に対するE.T.さんと明彦さんのコメント。ありがとうございます。まさにおっしゃる通りです。それぞれのコメントのタイトル「たかが一本の映画」「ちゃんと映画を観て欲しいものです」は、稲田議員をはじめとした抗議をした方々に言いたい言葉である。映画「靖...
10日、映画『靖国』の緊急アピールをライブ配信
映画『靖国』が、一部の劇場で上映中止となっている問題で、国内のジャーナリスト・映画...
「表現の自由」は無制限か?
反発する向きもあるようだが,「世に倦む日日」の論考には鋭いものがある.映画「靖国」上映問題をめぐる記事「...
サブカル雑食手帳さんが、ドキュメンタリー映画中止問題という時宜をかんがみて、戦時歌謡と靖国 というエントリーをあげています。
http://yakenn2002.seesaa.net/article/92386389.html
九段の母(作詩:石松秋二 作曲:能代八郎 )
そう...
?サブカル雑食手帳さんが、ドキュメンタリー映画中止問題という時宜をかんがみて、戦時歌謡と靖国 というエントリーをあげています。
http://yakenn2002.seesaa.net/article/92386389.html
九段の母(作詩:石松秋二 作曲:能代八郎 )
そう...
映画「靖国」が上映されるのは当然のことである。今回の上映中止は一部、自民党の議員の「反日云々・・・」による国会議員に試写会やったことに起因している。これが上映する映画館に対して「脅迫」となり、萎縮をさせたこととなったのは明らかである。映画の評価は、一人...
映画「靖国」は蓋を開ければ全国21館公開という大変喜ばしい結果に落ち着きましたが、それにしてもここまで来れば屑糞尿議員稲田朋美を筆頭とする日本会議とかいう変な組織連中の情けなさ(参院選に惨敗しても前言をいともしゃあしゃあとひっくり返して見苦しく政権にし
靖国神社を題材にしたドキュメンタリー映画「靖国 YASUKUNI」(李纓監督)について、上映を決めていた映画館5館(東京都と大阪市...
逆に、聞きたいんだけど。
あなた方の定義だと、どんなのを『検閲』っていうの?
「靖国」試写会の仲介 文化庁「事前検閲とは思わない」(朝日新聞)
また、文化庁が国会議員向け試写会を仲介したことについて、同課は「公的助成の妥当性を国会議員から問われれば、...
なんじゃコリャ??幽霊の正体見たり、ってこんな感じじゃない?靖国のドキュメンタリー映画が、右翼の街宣に危機感を持った映画館主の自主規制で上映中止続出。そういう風うに思っていた。でもでも、その実体は・・・・・花見をする右翼の方に、街宣をした団体を知ってい...
ナレーションは一切なし、8月15日の終戦記念日を10年かけて記録し続けたと言う。後ろの方でご案内するYouTube「サンデー・プロジェクト」の冒頭で紹介されている部分を見るだけでもその面白さの一端をうかがうことができます。 関連投稿 「映画『靖国 YASUKUNI』
今日は、読者の方から新しい情報が入ったこともあり、しつこいと言われるかもしれないが、映画『靖国Yasukuni』のこれまでのいきさつとその背景...
【「靖国」試写会の仲介 文化庁「事前検閲とは思わない」】
映画「靖国 YASUKUNI」をめぐる上映中止問題で、映画演劇労働組合連合会(映演労連)などは7日、文化庁を訪れ、同庁指導下の芸術文化振興基金が助成金を出した是非などについて聞いた。
芸術文化課...
08年4月7日 月曜日 「憲法25条」
今日の朝日新聞の社説・希望社会への提言・完結編には、
「憲法25条」を再定義しようだった。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#syasetu1
考えると、私のような平均的庶民は、現役時代は生きていくことが精いっ...
「強制された。」と言う人がいます。
しかし、人に強制されるなどということは本来有り得ないと思います。
全ては自分が信じる利益(金銭、地位、命等)の為に協力しているだけです。
脅しに屈することは強制ではなく、協力です。
前回の 映画「靖国」上映問題をめぐるル・モンドの記事
の末尾で言及した、同じ日付の『ル・モンド』に掲載されたと思われる、映画そのものに関する記事を取り上げます。
『靖国』と軍国主義の遺産
"Yasukuni" et le legs militariste
LE MONDE | 03.0
ダライ・ラマが一貫して北京五輪を支持する立場を改めて表明し、聖火ランナーへの過剰な妨害行動の自粛を訴えてます・・・・彼に対してのさ...
原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会のホームページに 井原前岩国市長の演説が載っています。
前岩国市長 井原勝介さん、横須...
ちょうど、20年前のこと南国土佐に旅をしていたころ、ソウルオリンピックは開催中で
鈴木大地選手がかのバサロで金メダルを獲得した。ちょう...
国(統治機構:governing structure)が教育を競争の場に置き換えて、そのレースから1割未満のエリート候補生と、従順で「自己責任」と「自己犠牲」を善としてみとめお上には文句を言わない「それ以外」の子どもたちを「利得」として生み出そうとするとき、特にその従順さ...
『第十九条 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。』
『人を殺す司法を望む人々は、二重の信念に動かされています。一つは、完全に有罪の人間、つまり自分の行為に完全に責任のある人間が存在するという信念。もう一つは、こいつは生きてよい、こいつは死ななければならないと言いうるほどにその無過誤を確信した司法が存在する可能性があるという信念です。私はこの歳になって、この二つの断言はどちらも等しく間違っていると思います。彼らの行為がどれだけ恐ろしくどれだけ憎むべきものであろうとも、完全な有罪性を持っていて永遠に完全な絶望の対象にならなければならない人間はこの地上にはおりません。』
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否賄賂は、自民党とその関係者のなかでは・・・読みました。東京新聞、いいスクープですね。
ハセヒロシとか言う人が、安倍の指示の元、オリンピック誘致の為に、世界的に贈賄した事をバラしてしまいましたが、やはり自K.Minaどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢東京高裁は維新の中村美香の当選無効を適法と判断した。2023年4月9日に投開票された埼玉県議選・南1区(定数3、草加市)で初当選した日本維新の会の中村美香(36)が,被選挙権に必要な要件を満たしていないとして、当選を無効とTakeshi#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)No titleこれもプーチン=アベに匹敵する権威主義的愚行ですね。
署名してきました。津木野宇佐儀半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止万博の目玉が日除け・・?
税金・労力・木材無駄遣い。
政党補助金(政治献金補填金)、一年分・・。時々拝見半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止No title『半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ』に対すewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title訂正
『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
>政治の改善を望む方、使いましょう。
『ewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
政治の改善を望む方、使いましょう。
『帝国議会会ewkefc2023年11月12日投開票の福島県議選、特にいわき市選挙区。原発に真剣に反対する候補・党派に投票しなければ、日本は何度でも原発重大事故を繰り返す国だと心配せずにいられません。福島県議選の結果など 福島県議選では,自民党は現職28人,新人5人の33人を擁立しましたが,4人が落選し,改選前からの議席数を減らし単独過半数を確保できませんだした。維新とれいわが議席をTakeshiどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢 まずは昨日投票の福島県議選へ支援賜りましたことをお礼申し上げます。
大選挙区制で複数候補を立てる難しさゆえに日本共産党も立憲民主党も前進が阻まれましたが、全左の人