コメント
ちょっと考えが狭すぎるのでは?
>自由に自分の意思と力で自分だけの人生を生きるための哲学と方法
>を学んでいなければなりません。そのためにならないことは教育と
>はいえないと思います。
教育の目的は、小中高大それぞれに違いがあり一律に論じること自体に無理があります。一応小学校教育だけに限定するとしても、あなたの考え方は極端な個人主義のように思えます。
人間社会における個人の行動は様々な法律や規則により制約されます。それは大勢の人が「それなりに」自由を満喫するための知恵ではないでしょうか。各個人が何の制約もなく自由気ままに行動すれば、直ちに他人の自由を侵害することになりますからね。
あの有名な「騒音おばさん」を思い浮かべれば十分でしょう。
国旗・国歌の問題は「強制」というとらえかたではなく、規則を守るかどうかの問題ととらえるべきではないでしょうか。
法律以外にも、それぞれのコミュニティには規則があるのが普通です。地方自治体の条例、企業の社内規定、学校の校則など。私たちの行動はこれらの規則により制限されます。それはやむを得ないことです。
それを「強制」ととらえる感覚は私のような普通の人間には理解できませんね。
私の推測ですが、左翼が国旗・国歌に反対する真の理由は、それらが「国家」という抽象的な概念を具体的な形で象徴するものだからではないでしょうか。「国家」を否定したいという思いを国旗・国歌の否定という隠微な形で表現している、そういうことではないでしょうか。
なぜ国家を否定したいのか、私にはとうてい理解できませんが。
「ウヨク」にも国旗国歌の強制に反対している人はいるよ。保守にもリベラルにもサヨクにもね。
歌いたい人は歌って、歌いたくない人は歌わない。双方が満足できる道があるのだから、それが教育の場としてもふさわしいだろう。お互いを尊重しあうことを、身をもって学ぶこともできるし。
異なる考えや世界観を持つ者同士が、 可能な限り認め合うのが日本国憲法の精神であるのだから。」
『そのような教師は、公立の教師にはなるな。どっか私立の学校で雇ってもらえるところを探せ。』
↑これってすごいこと言ってますよ(苦笑)
「スターリンの肖像に敬礼できなければ、雇いませんよ」みたいな・・・。
国が権力を振りかざして、そういうことをするのは「ルール違反(憲法ね)」。
私は日本にそんな国になって欲しくありません。
>oldmanさん
では、政治家のくせして「憲法を守らない」と公言し、公費を使って遊びとしか思えない「海外出張」に出かけるなど、「何の制約もなく自由気ままに行動」する石原慎太郎あたりについてはどう思われるんでしょうか、oldmanさんは。そのほかにも、憲法を尊重せず、国民の基本的人権も国民主権もどこ吹く風、「何の制約もなく自由気ままに行動」する政治家、国民に縛りをかけながら政治家には甘い政策を実施する政治家や官僚はたくさんいます。私のブログにそんなコメントを書く暇があったら、都庁に石原慎太郎批判の投書でもしてくださいな。
さても奇怪な
アメリカ公民権運動の母と呼ばれたローザ・パークスさんの最初の行動は、明らかに当時の法律に違反していましたが、彼女のように行動する人がいなければ、今も差別は残ったままだったでしょうね。
ついでにもうひと言
そういうものじゃないだろう、音楽とか歌っていうのはさ。
「教える」と「育む」
教育とは「教える」ことと「育む」こと。
「教える」と「育む」はどちらも子孫を生存させていくための行為ですが、根本的な部分では背反する部分もあります。「教える」は規制をかけることであるのに対し、「育む」は逆に規制をはずすことに繋ります。
「育む」とは、簡単に言ってしまうと、人間が生あるものとして生まれながらに持っている生命力を増進させること。子供は特に旺盛な生命力を持ってはいますが、些細なことで躓いてしまって旺盛な生命力が抑制されてしまいます。生命力を抑制する要素を取り除いてやることは、「育む」ことの大きな要素です。
対して「教える」は、もともとはヒトが種として生存していくため技術・知識を伝授することだったはずです。それが文明を発達させ、ヒト同士の摩擦がヒトの生存を脅かす一番の原因になると、ヒト同士の生存競争に打ち勝っていく知識・技術が編み出され、教えられることになった。国旗国歌は、国家という生存競争のための単位を作って人間同士の争いに打ち勝っていくための知識であり、それに基づく規制でしょう。
人間が作る社会には必ず規制はある。それは事実だが、教えられた規制を「伝統」なんて言葉で誤魔化して、無批判に次の世代へ「教える」態度は、どうなんでしょうね? 私は賛成できません。
必要のなくなった「教える」は、「育む」ことを阻害する要素になっていく。そうでなくても現代社会は必要とされる「教える」が多過ぎて子供たちの「育む」を阻害する傾向があるというのに。子供たちの将来を考えて教育をするなら、大人は「教える」についてはつねに検証を怠ってはなりません。それが大人の義務でしょう。
育むために規制をし、指導する
どんな才能も優れた指導者の導きが在ってはじめて開花するものです。
問題は、導こうとする側(政府・政治家)が、どうにもセンスに乏しく、利己的で、浅はかに思えることです。
そのため、本来の出所(黒幕?)の意図はどうあれ、ろくな結果を結ばない理由ではないでしょうか?
>愚樵 様
稀なことです。感心しました。
ただ、2,3指摘しますと、
>ヒト同士の生存競争に打ち勝っていく知識・技術が編み出され、教えられることになった。
現代社会においては、ヒト同士が争いではなく、話し合いによって問題を解決する知識・技術が編み出され、教えられることになった、のではないでしょうか?
特に日本では「譲り合いの精神」、「思いやりの心」を小学校で教えられると思いますよ。
>国旗国歌は、国家という生存競争のための単位を作って人間同士の争いに打ち勝っていくための知識であり、それに基づく規制でしょう。
どこの国にも国旗国歌があります。
ヒトは一人で生きていくことができない生き物です。仲間がいて集団を作る。それは本能に基づく行動でしょう。
ヒトの集団には色々な単位(大きさ)がありますが、地理的あるいは民族的な同一性などが主な要因となって国家を作りました。
その国家を象徴するのが国旗国歌であるわけです。
国家の存在そのものが悪だというのが左翼の主張なのでしょうね。でも、そのような立場は決して幅広い支持は得られないでしょう。あなたがたが絶滅危惧種であるゆえんです。
>教えられた規制を「伝統」なんて言葉で誤魔化して、無批判に次の世代へ「教える」態度は、どうなんでしょうね?
「伝統」とは先人の知恵の結晶です。規制だけでなく様々な知識が詰まった宝物なのです。若い人は「伝統」を受け継ぎ、新しい時代に適合するようにそれを改良し、次の世代に伝えます。「伝統」があるからこそ、比較的小さな努力により高いレベルを維持し発展させることができます。それが「文化」と呼ばれる存在ではないでしょうか。
「伝統」を「誤魔化し」ととらえるあなたのセンスは異様ですね。
教育とは何か?
要するに、
第一に、貧困と格差に苦しむ弱者の立場で貧困と格差を是正する運動に団結し、弱者を励ます。
第二に、警察、検察、企業、経営者、政府などが引き起こす権力犯罪、戦争を防止し、根絶していく運動に団結し、犯罪被害者、戦争被害者の立場で運動に団結し、弱者を励ます。
第三に、第一、第二をどのようにして達成していくかを自由に議論する。
第四に、消費者へ利他献身する勤労を愛する人間を育てる。
私のとこ紹介サンクスです。「カテゴリー」より下の「タグ」の方がいいかもしれません。
愛国タグ
http://mudaimudai.exblog.jp/tags/%E6%84%9B%E5%9B%BD/
このネタの話になると私も天皇の肖像で強制やろうぜ、とか言ったり、天皇の対米長さん発言を利用させてもらいます(笑)。私も普通に天皇陛下好きですし。インチキ反日サヨな私(笑)。私のアイデンティティめちゃくちゃです。
自分が昔書いたことちょっと読み直してみた(今読むと青くて恥ずかしい)んですが、
国旗保守国歌愛国②
http://mudaimudai.exblog.jp/4245268/
このへんで書いたことと微妙に感覚似てますね。
それで空気読まずに全然関係ない世間話コメントなんですが(すいません)。
この前、山本薩夫監督の『戦争と人間 三部作』という映画を観たんですが、すごい映画でした。観たことあります?おもしろさも豪華さもありえないくらい。俳優たちも超豪華で魅力的すぎ。浅丘ルリ子のキャラなんて見事すぎ。
こんな映画が40年近く前の日本にあったとは、と感心しきり(というか最近昔の日本映画観まくってるのですがいいのがたくさんありますね)。有名な映画みたいですが知りませんでした。おすすめです。
基本的には「左翼」な映画ですが、amazonレビューでは右翼(アジア主義者っぽいので昨今のウヨクな皆さんとは感性違いそうです)の人に「国宝」とまで言われてます。
さっそく五味川純平の原作も読んだんですがこちらもおもしろい。ゴリゴリ左翼っぽいのかなと思ったらそうでもなく、戦前戦中の共産党にもかなり批判的ですし、五味川さんは基本的には自由主義者なのかなと。愛着の向かう先がゴリゴリ左翼とは微妙に違うかんじです。
映画でも登場人物のキャラが十分魅力的に描かれていたのですが、原作だと当然ながらより踏み込んであってなおさらキャラに愛着がわきます。
エロ方面はおもいっきりアレですが。どうしようもないくらいオヤジ全開(←オヤジ差別)。文字なのに劇画チック。
それにしても、チベット問題を見ると、中国のやってることって日本が昔やってたこと(『戦争と人間』でも描いてます)と一緒じゃん、なんも学んでねーな中国、つーか21世紀にもなってなにやってんだかアホすぎ、とつくづく思います。
動物としての人間の活動には、非常に様々なものがあります。
まず第一に、筋肉の働き。立って歩いて持って運んで、といった基礎動作には、筋肉と物体の双方にとって最適の力動が存在します。
筋力には個人差があっても、この力動の基礎を学習することで、肉体の操縦がうまくなる。
感覚も重要です。皮膚で空気の様子を感じ取ること、耳で虫や鳥の音波を聞き分けること、ものの味をきちんと感じること。
感覚の複合作用として、声の出し方もコントロールできる必要があります。ささやき声、大声、弾む声に朗々とした声、きちんと使い分けることで、聞き手の感情に打てば響く。
いわゆる知の領分には、科学思考と社会思考が重きをなします。
数えるとは何か、0と1、平面では何が起こるか、空間は運動は速度は変化は波は。見えないものを見る力。
人がその始原以来、何を発展させ何を保存してきたか。宗教とは家族とは社会とは。性とは武力とは貨幣とは法とは。
この、運動・感覚・知は誰もがもつ要素だから、なるべく高く維持しつつ、他者のそれとも組み合わせていく必要があります。
いわゆる「おバカさん」(誰とは言わないがw)は、知だけは後生大事にとっておきながら、他人を省みないものだから。ドン臭くて鈍くて、思い上がったことをぬかすようになる(笑)。
人間ってのはそんな安物じゃない。ただ、全ての能力を伸ばし続けたいという欲求に貫かれているものだから、ただ伸ばしてやればいい。全てを。
私が目を見張るようなガキ、私が降参したくなるような青少年を輩出できれば、面白いですよね。あ、おバカさんはいらない。
そして、人は一人として同じ成長をしないのだから、同じことをやらせるだけでは子どもは育たない。
近年日本の教育は、
・教育現場での大日本帝国時代の国旗「日の丸」、国歌「君が代」の押しつけ強制。
・教育基本法の改悪。
・閉口自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵自民党の錬金術 パーティ券の売り上げノルマを超えた分は議員にキックバックされるという自民党の錬金術。安倍晋三が存命であったなら,そのようなことを口すべらす議員はいなかったのでTakeshi橋下徹が「最低賃金廃止」を言い換えたけど、中身は同じ障がい者の最低賃金は低すぎる。 日本における最低賃金は時給1500円であってしかるべきですが,全国的には時給1000円前後となっているようです。障がい者には特に低い賃金が設定されています。私は特別支Takeshi自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵「一億総白痴化」の典型例今日、テレビは「日大アメフト部」云々(でんでん)で騒いで、裏金疑惑問題に対して煙幕をはっている、としか思えない情けなさ…
大学が組織ぐるみで悪事を働いていたというの津木野宇佐儀自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵 情けないのは今回のパー券疑惑を最初に報じたのは赤旗で、しかも1年も前ということです。
これだけではなく数々のスキャンダルも最初に報じたのは週刊誌だとか最近はそ左の人憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title安倍晋三が総理大臣になって確実に立憲主義や法の支配、基本的人権の尊重を破壊したことと、その意思が岸田を始めとした自民党全体に乗り移ったと見なすべきです。
学術会アンドリュー・バルトフェルド憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。プチプーチンやることがプーチン容疑者ですね。
ほかにも、大統領と首相の交換を真似て居座った二人もいました。時々拝見憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title『憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示すewkefc政治やニュースのない生活の後で痛感する日本政治と日本国と日本人の大問題無理せずご自身のペースでの末永いご活躍を時々拝見吉村洋文維新帝国を相手どって法的措置を行使したい。 #維新はタイガースの優勝を利用するな #維新はバファローズの優勝を利用するな #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新は最悪の選択肢 #万博中止♯維新は最悪の選択肢「維新」といえば問題行動、不祥事のオンパレードが代名詞ですが、今月11月はとりわけそれが目に余ります。
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口