
2015年8月14日に出された、いわゆる戦後70年安倍首相談話。私にはとても支持することができません。理由は書ききれないくらいにいくつもあります。
理由その一。日本が加害国であった事実や被害国の受けた被害が、文体における受動態の多用や主語の省略によってすっかり薄められていること。この談話は日本語で日本人にだけ宛てているメッセージなのではなく、国際的なメッセージのはずなのですから、この談話が外国でどのように理解されるかということに関する次の指摘は非常に重要なのです。
理由その二。「西欧の植民地主義」に責任転嫁しているところ。それに関連して、「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました」なんて『個人の感想』にすぎない、国際的に検証されているわけでもない安倍個人(、あるいは日本の歴史修正主義者)の勝手な思い込みをそのまま表出していること。次のツイートもごらんください。
理由その三。「国内外に斃れたすべての人々の命の前に、深く頭を垂れ、痛惜の念を表すとともに、永劫の、哀悼の誠を捧げます」という美辞麗句に反して、日本国内向けの歴史教育では、そのことを薄めた歴史修正主義教科書を歴史修正主義勢力が広めていること。
理由その四。お詫びや反省をしたふりをしつつ、被害国や被害者の心に響くお詫びや反省になっていないこと。また、「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」という部分に示されているように、そのお詫びや反省さえももうしませんと実質的に宣言していること。「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と言いながら、「歴史の教訓を深く胸に刻み」という、それと完全に矛盾する内容が入っており、論理のほころびを見せており、日本の誠実さを疑わせる結果になっていること。
理由その五。「歴史の教訓を深く胸に刻み」という一句が入っているのに、実際に自民党政府がやっているのは、歴史教科書から日本の加害の歴史を消すということであって、美辞麗句と行動が正反対であること。
理由その六。「法の支配を尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的に解決すべきである」という美辞麗句と反対に、安倍自民党政権がやっているのは、法の支配の形骸化と、戦争法制による力の行使への準備であること。
理由その七。「核兵器の不拡散と究極の廃絶を目指し」という美辞麗句に反して、実際には核兵器の不拡散、廃絶に熱心ではないこと。
理由その八。従軍慰安婦(大日本帝国軍性奴隷制度)など第二次大戦での日本の蛮行の象徴であるいくつかの事実への直接の言及がないこと。
理由その九。「我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました」という美辞麗句に反して、自民党政権や保守派から繰り返し出る歴史修正主義行為が、「痛切な反省と心からのお詫びの気持ち」など薄いことを証明していることには頬かむりをしていること。
理由その十。「我が国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明してきました」などと安倍首相は言っていますが、その「表明」とはいったいいつのどの政府声明などのことなのかはっきりしていません。そして、仮に「気持ちを表明した」としても、それだけでは不十分なのであり、それがどのような具体的な政策やアクションとして現在実行されているのか、全く不明であること。
理由その十一。「戦争の苦痛を嘗め尽くした中国人の皆さんや、日本軍によって耐え難い苦痛を受けた元捕虜の皆さんが、それほど寛容であるためには、どれほどの心の葛藤があり、いかほどの努力が必要であったか」という美辞麗句に反して、自民党政府は中国や韓国の被害者の被害ぶりを隠そうとし続けていること。
理由その十二。日本がアジア諸国に行なった植民地支配や侵略、加害者性を明瞭に認めているようには見えないこと。日本がおこなった戦争の犠牲者がまるで天災で亡くなったかのように書かれていること。これではとても、「歴史の教訓を深く胸に刻」んでいるとは認められないこと。
理由その十三。他国の立場、特に中国や韓国や台湾などの立場を安倍自身と安倍自民党に代表される勢力に都合よくつまみ食い的に勝手に代弁しており、あまりにも無礼であること。確かに日本は敗戦後国際社会に復帰することを許されたが、なお歴史認識問題の火種は残っており、中国や韓国からの批判が絶えないことは安倍自身も知っている通り。それは日本が多くの道義的なつとめを果たしていないどころか、戦争責任から逃れる方向で国家として行動している。この談話を出すにあたってアメリカ政府に許可を求めたと報じられていましたが、最も重大な被害国の二つである中国政府や韓国政府の許可は取らなかったようですね。たとえば、台湾一つとっても、その立場は次のツイートが指摘するように複雑なのです。
抗日戦70年、割れる台湾
第2次大戦の終戦から70年の今年、台湾で「抗日戦争勝利記念」の公式行事が目白押しだ。だが・・・・歴史やアイデンティティーが絡み合い、市民の反応は複雑だ。 pic.twitter.com/keKGyf4wwR
— BARA (@BARANEKO) August 13, 2015
中国政府も中国人民も、日本の一般国民に対し「謝れ」とは言っていない、常に政権の姿勢を適宜問うている
これを国民側にすり替えて「先の世代の子供達に、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」だとよ、やっぱりクソだな、安倍晋三pic.twitter.com/EIV1dj81wG
— 唯門居士(@yuimonkoji) 14 Août 2015
理由その十四。戦争責任や謝罪を引き受けるべき立場の日本政府を日本国民と混同させていること。次の指摘参照。
https://twitter.com/yuimonkoji/status/632180059642527744
唯門居士
@yuimonkoji 中国政府も中国人民も、日本の一般国民に対し「謝れ」とは言っていない、常に政権の姿勢を適宜問うている
これを国民側にすり替えて「先の世代の子供達に、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」だとよ、やっぱりクソだな、安倍晋三
理由その十五。談話発表後のことですが、安倍自身こんな風に軽薄に自画自賛していること。こういう重大な件について、こんな軽いことを言う人の資質を疑います。犯罪者が被害者への一応の謝罪をしておいて、その後で「あの謝罪、良かったでしょ」なんて言ったら被害者は怒るのではないでしょうか?sparkさんの指摘が的確です。
...このように、指摘はいくらでも続きますが、今回はこれくらいにします。一言で言うなら、日本としての責任感を薄めた内容と文体であることと、美辞麗句と実際の自民党政府の態度や政策が全く正反対であることは、アジアの被害国やアジア諸国の個々の被害者にとって、この談話を受け入れがたいものにしているということです。つまり、言行不一致のいつもの安倍自民党節ということです。
さらに別の言葉で言うなら、自己中心的なところを巧みに隠しながら自己中心的な主張を巧みに盛り込んでいることは、かなりずるい内容でもあるということです。悪質さを隠した悪質な内容、とでも言ったらいいでしょうか。
これらのことを理解するためには、特に、ひとつ前の記事、『「国民(私たち市民)の70年談話」 (メモ)』で紹介した市民談話の格調の高さや内容の具体性と、この安倍談話をぜひ比べてみてほしいのです。
以下、私の箇条書きではカバーしきれていない部分への言及もあるいくつかの記事やコメントを紹介します。
●澤藤統一郎の憲法日記
真夏の夜のまやかしー奇々怪々なり安倍談話
http://article9.jp/wordpress/?p=5426
Published in 金曜日, 8月 14th, 2015, at 23:51
●Everyone says I love you !
最悪だった安倍首相の戦後70年談話。憲法黙殺。植民地支配・侵略したとも詫びるとも言わず、他人事。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/90d7175dbddae46b62efcc23fb4fe767
2015年08月14日
●みんなどこか変わってるから大丈夫
シンゾーくんの「ボクちん談話」
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150815/p2
2015-08-15
●誰かの妄想・はてな版
同じ“女性の尊厳を重んじる”発言をしても、発言者が性暴力被害者支援をしてきた者か、セクハラの常習犯かでは、聴衆の受け止め方が異なる
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150815/1439576886
2015-08-15
●リベラル21
2015.08.15 小賢しさの限りを尽くした安倍談話
http://lib21.blog96.fc2.com/blog-entry-3277.html
●明日うらしま
306:ベルリン:元日本軍「慰安婦」に連帯するスタンディングデモ写真報告。不誠実な「つまみ食いインチキ安倍談話」は許されない。
http://tkajimura.blogspot.jp/2015/08/blog-post_15.html
2015年8月15日土曜日
最後にもう一度お願いです。安倍談話に「戦争への謝罪と不戦への誓いが含まれていて未来志向になっている」と思っている人には、その肯定的評価の中では何が欠けているのか、何がほころんでいるのかを正面から見つめてほしいのです。それができず、肯定的評価を少しも変えずに維持するだけなら、それはつまり、「歴史の教訓を深く胸に刻」んでいない証拠です。この程度の「談話」で満足する者は、、「歴史の教訓を深く胸に刻」むことなどできはしません。なぜなら、未来志向と言いながら過去の反省をごまかして薄め、「あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」と言っているのですから。
最後にもう一つ、琉球新報の社説も記憶のために記録します。
●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→http://taro-yamamoto.jp/お知らせ/【反tpp・反秘密保護法!】全国街宣キャラバンス/ ; (2)→http://publistella.jp/
●マスメディアへの投書のための「News for the people in Japan」マスメディア問い合わせ用リンク集→http://www.news-pj.net/link/media.html
●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
記憶のための記録。
●琉球新報
<社説>戦後70年終戦記念日 不戦の誓いを新たに 評価できない首相談話
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-247301-storytopic-11.html
2015年8月15日 6:01
戦後70年の終戦記念日を迎えた。ことしは多くの人が不戦の誓いを新たにしているのではないか。
言うまでもなく、他国を武力で守る集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法案が国会で審議されているからだ。
法案は7月中旬に衆院を通過したが、国民からは新たな戦争に巻き込まれかねないとの懸念が消えない。それにもかかわらず、安倍晋三首相は今国会中の成立を目指すという。戦後70年間、日本が培ってきた平和主義や専守防衛の国是は根本から揺らいでいる。
直接の謝罪避ける
政府は戦後70年の安倍首相談話を決定した。戦後50年の村山富市首相談話が明記した先の大戦をめぐる「おわびの気持ち」「侵略」などの言葉が盛り込まれた。
中曽根康弘元首相の言葉を借りるまでもなく、大戦でのアジア諸国に対する日本の行為が「紛れもない侵略」だったことは動かしようのない事実だ。アジアに多大な犠牲と苦痛を与えた歴史と向き合い、謝罪するのは当然である。
だが安倍首相の談話には違和感を覚えた部分も少なくない。主語や対象を明確にせず、首相自身の考えに曖昧な点が数多く残った。
おわびは「わが国は、先の大戦における行いについて、繰り返し、痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明してきた」と歴代内閣による謝罪の経過を紹介する中で触れた。「歴代内閣の立場は、今後も揺るぎない」と付け加えたが、直接的な謝罪は避けた。
侵略に関しては「事変、侵略、戦争。いかなる武力の威嚇や行使も、国際紛争を解決する手段としては、二度と用いてはならない」「植民地支配から永遠に決別しなければならない」としたが、客観的表記にとどまる。「戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が深く傷つけられた」ことに触れたが、加害の立場に言及しなかった。
一方で「戦争に関わりのない世代に、謝罪を続ける宿命を背負わせてはならない」と述べた。これは「歴史に真正面から向き合う」姿勢と矛盾しないのか。それとも謝罪はもう十分ということなのか。
首相は過去の国会答弁で「侵略という定義は学問的も国際的にも定まっていない」と述べて物議を醸した。14日の会見でも「どのような行為が侵略に当たるかは歴史家の議論に委ねるべきだ」などと述べている。
公明党や中韓両国など国際世論への配慮から渋々「おわび」したのではないか。そうした疑念はかえって深まった。率直に加害の過去を反省し、アジアにわびる言葉がなかった点など評価できない。
軍隊は住民を守らない
沖縄は戦争で本土防衛の捨て石となり、県民の4人に1人が命を落とした。その沖縄戦から私たちが得た最大の教訓は「軍隊は住民を守らない」ということだ。
沖縄戦で日本軍が守ろうとした「国」とは何か。12日に琉球新報社の「琉球フォーラム」で講演した戦史・紛争史研究家の山崎雅弘氏から含蓄に富む話があった。
山崎氏はドイツに降伏したフランスが国家体制、領土の順に切り捨てて国民の生命・財産を守ろうとしたのに比べ、日本は逆に国民を最初に切り捨てて国家体制を守ろうとしたと報告。戦後日本の安保論議から、軍と市民の関係性の総括が欠落していると指摘した。
談話で首相は「いかなる紛争も、法の支配を尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的に解決すべきだ」と表明したが、一方では多くの国民が「戦争法案」と懸念する安保法案の成立に突き進んでいる。不戦の誓いに逆行するような動きが、国民に「新たな戦前」の不安をかき立てている。
首相は会見で「未来に向け世界で日本はどういう道を進むべきか」と問うたが、憲法の国民主権や平和主義に基づく戦後の歩みを続けることこそがその答えだ。市民よりも国家が優先された過ちを繰り返さないために、今こそ不戦の原点を見詰め直すべきだ。
(転載ここまで)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi放射性物質汚染水の海洋放出に反対地球環境の悪化に抗議自民党政府は福島第一原発の汚染水を2023年の春か夏に海洋に放出することを決めたとのことです。地元の漁業関係者,多くの日本国民,世界の人々の反対にもかかわらず強行しTakeshi自民党政権の日本で高くなるばかりの国民負担率(、そして、削減され続ける社会保障サービス、増大する不透明な不適切支出・利権中抜き支出) #自民党に投票するからこうなる最近の物価高に思う。最近の物価高,例えば厳冬期なのに電気代の高騰に頭を痛めている人が多いと思います。私自身,電気使用量を減らしたのに徴収される電気料が増えて驚いたものです。直近の例Takeshiコロナ感染者数が増え続け、一日あたり死者数も500人超えの日本。コロナ禍への危機感が足りない。心配しかない。(2023年1月12日の記録)猛威を振るうコロナ第8波日本ではコロナ第8波が猛威を振るいこのところ日本は世界で1番感染者数の多い国になっています。
また感染者総数も尹錫悦保守反動政権の失政で感染を拡大させた韓国を抜い閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援も受けて当選した自民党・井上義行参議院議員の朝日新聞 @asahi 上での単独インタビューに呆れた。井上氏の発言そのものと、朝日新聞の一方的垂れ流し報道の両方に。 #マスメディアへの不満最低の暴論「甘ったれるな」という言葉は恵まれた境遇にいる人が不遇な境遇にいる人に対して向ける暴論であることが多々あります。
旧統一教会の支援も受けて当選した井上義行参議院閉口死刑FAQ (適宜更新)山上徹也容疑者の起訴に思う。 安倍晋三狙撃の山上徹也容疑者が長期間の鑑定留置を終えて殺人罪で起訴されました。裁判員裁判で裁かれることになります。母親が統一教会の熱心な信者であり,そのためにTakeshi死刑FAQ (適宜更新)第8回死刑廃止大会2022年11月15日から18日までベルリンにおいて死刑廃止世界大会が開催され,アムネスティ・インターナショナル・ジャパンの国際協議委員会委員が出席しました。今回は128ヶTakeshi死刑FAQ (適宜更新)イランで死刑執行が続く。2023年1月6日,イランは反政府デモに関連してモハマド・マフディ・カラミさんとサイード・モハマド・ホセイニさんの死刑を執行しました。抗議運動に関する死刑は4例目になTakeshi「家族が大切だ」という自民党の多くの議員が、多くの家族を地獄に落とした #世界平和統一家庭連合 ( #統一教会 )を「支援」する背徳高齢者の集団自殺を提起した大学助教 高齢者は金食い虫で生産性がないから、姥捨山伝説のように処理すべきだという暴言・妄言を吐くヤツが出てくるのではないかと思っていたら,やはり出てきました。
イエTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)日本語で定着している外国語 国粋主義者は,日本は日本独自の文化で成り立っていると思いがちです。食品や衣服だけでなく,言葉でも外国語由来のものはたくさんあります。
・雨合羽などというときTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)朝鮮人特攻隊員 靖国神社に合祀されている朝鮮半島出身の軍人・軍属は合祀者名簿上で
21,000人以上いると言われ,本人や遺族の意思にかかわらず英霊として合祀されています。ここには特Takeshi国連・自由権規約委員会による第5回日本政府報告書審査 (碧猫さん、Stiffmuscleさん、非国民通信さんの記事から)国連自由権規約委員会による第8回目の日本審査アムネスティ・ニュースレターvol.503からの一部抜粋です。
日本は1979年に自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約を批准しました。つまりこの規約を守るとTakeshi