
米兵は「良き隣人」だと沖縄ではここ数年教えられていて、それにもとづいた子どもたちへの米軍からのはたらきかけアクションが、「良き隣人政策」、「良き隣人プログラム」という名のもとで行なわれていることを知りました。
その「政策」の具体的内容についての説明が吉雄777さんのブログ、「雑記帳・メモ」と、shinakosanさんの「SHINAKOSAN IS OKINAWAN」にあります。少しでも多くの方に知っていただこうと思って、紹介します。
●雑記帳・メモ良き隣人活動『Good Neighbor Program 』
http://plaza.rakuten.co.jp/yoshio777/diary/200802200000/●SHINAKOSAN IS OKINAWAN少女暴行事件
http://shinakosan.ti-da.net/e1965990.html教育の現場に迷彩服姿の米兵がやってきて、米兵と仲良くするためのさまざまな「教育」や「実践」が沖縄の生徒たちに対してされるのだそうです。
さて、その一方で、2004年8月13日、沖縄国際大学に米軍のヘリコプターが墜落したときのことを思い出します。
●沖縄国際大学 サイト米軍ヘリ墜落事件
http://www.okiu.ac.jp/gaiyou/fall_incident/index.htmlここ↑に、事件のことがまとめられていますが、米軍が事故の後何をしたかを次のページで思い出しましょう。
●沖縄国際大学 サイト
沖縄国際大学理事会 抗議声明 2004(平成16)年8月20日
http://www.okiu.ac.jp/gaiyou/fall_incident/info12.html
事故発生直後から、米軍が墜落現場とその周辺を封鎖し、本学関係者の立入を一方的に拒否したことは、「大学の自治」に対する重大な侵害である。しかも、これは法的根拠のない「不法占拠」の疑いが強いのである。
さらに、米軍は、沖縄県警察本部の現場検証を一切認めないままに、これまた一方的にヘリコプターの機体その他の物件を搬出した。これは、独立国家日本の国家主権を侵害するものである。
独立国家の国家主権を侵害する、これは「良き隣人」がやることではないですよね。それとも、個々の米兵は良き隣人だけど(実際、親切な米兵も多いことでしょう)、米軍という組織は良き隣人ではないということ?
「雑記帳・メモ」さんやshinakosanさんの記事や、防衛省のサイトなどからの補強情報をもとに網羅的に広い視野からまとめたのが、カウンセラーであるakiraさんのこちらの記事。結論のところを引用させていただきます。akiraさん、ありがとうございます。
●akira's room
沖縄の子ども達にとっての現実世界
http://blogs.dion.ne.jp/akiras_room/archives/6854182.html
結局の所、反基地感情を和らげる為に、日米政府が一体となって推し進めてきた「政策」に他なりません。
沖縄に住む子ども達は「米兵は怖くないよ」と日々教育されています。
フレンドシップ・デーでは制服姿の米兵達とふれあい、教室で米兵から英語を習い「怖がらずに、片言でも良いから米兵に話しかけよう」と推奨されます。
このことをカウンセラーという立場で考えてみると・・・。
カウンセリングの場においてはクライアントの内的準拠枠に基づく共感的理解が大切だと言われています。内的準拠枠とは「その人の感じている現実世界とそこから見た世界観」とでもいえましょうか。自分にとっての世界とは違う、相手の持っている現実世界を知ることがとても難しいのですが、それを諦めてしまっては、本当の共感は生まれません。
「共感」はカウンセリングの場に限らず誰にとっても他者を理解する上で必要なものです。たとえその人にとっての現実が分からないとしても、理解する努力を続けることが大切なのだと思います。
私は自分の知らなかった、沖縄の子ども達が置かれている現実世界を知ることで、この事件の被害者に対する理解が少しだけ深まったように思います。
沖縄に住んでいない私たちが、この少女に「米兵はこわいんだから・・・」と言っても説得力はないでしょう。こういう現実があることを知らないことは罪ではありませんが、知ってしまった以上、そこから見えてきたものを元に議論を進めていく必要があると思っています。(それを知ってもまだ、ヘリクツを言い続ける人がいるのは悲しいことです)
これらを読んで思います。
米軍の建前と本音。米軍の口での言い分と実際の行動。日本政府の建前と本音。日本政府の口での言い分と実際の行動。沖縄の現実と本当の望みと妥協させられた思い。一つ一つが矛盾しあってそれらすべてがねじれて絡まって、それがさらに大きな矛盾となって沖縄と沖縄の人々を苦しめ、一般市民や弱者が一方的に忍従や被害を強いられている、そういうことだと思います。その一つの現われが今回の少女強姦事件だったということだと思います。
その矛盾がまるでないかのように言いっ放しにされる「被害者少女にも責任がある」という恐ろしい意見。
駐日米軍や日米安保条約、日米地位協定、そもそものアメリカの世界軍事戦略、そういうものを日本に置いたまま人々を苦しめずに、また、米軍と日本政府のそれぞれの建前と本音と言い分と行動が矛盾しないようにすることは不可能だと思います。沖縄であれ、他の地域であれ、米軍の縮小、さらには撤退を望むことには十分すぎるほど正当性があると思います。
駐日米軍や日米安保条約、日米地位協定、そもそものアメリカの世界軍事戦略をそのままにして人々を苦しめない手段があるというのなら、日米政府からぜひ提案してもらいたいと思うけど、「日本国民は日米軍事同盟の国策に従って我慢せよ」という以外の誠実で言行一致した実質的なメッセージを日米政府から聞いたことはなかったのではないでしょうか。
追記●Gazing at the Celestial Blue「良き隣人」の振る舞いに関する情報
http://azuryblue.blog72.fc2.com/blog-entry-411.html
自公チュー政治に有権者、納税者からの「ノー」を!
人気blogランキング(政治部門)参加中。当秘書課広報室を応援してくださる方は、一日一度クリックお願いです。

ゼノフォビアブログに囲まれながらも、
ペガサスや
白鳥のように高く飛翔したいと願って、
浮游する
お玉の上で「
そもそもどーなの?」と
さるのつぶやきを続け、
右も左もなくアブナイばらんすとりながら
、天木直人さんや
保坂展人さんの憂国の思いを激励しようと
世界愛人主義同盟秘書は書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、
晴耕雨読の生活の中、
伊達と酔狂で革命を語り、
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ土佐高知の雑記帳に書き、負けずに
現政権に「ノー」を言えば、気分は
goodになるかもしれません。
灰色のベンチから広島瀬戸内まで人気ブログランキング政治部門に平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
当ブログは国会議員やマスメディアに意見を届けるためのお手伝いもしております。下記をご自由にご活用ください。引用や転載や転送も歓迎します。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページNews for the people in Japanマス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html村野瀬玲奈の秘書課広報室に備え付けの資料
各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.htmlテレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そういう冷笑バカは、「対案を出アンドリュー・バルトフェルド小規模市民運動のためのヒント(メモ)No title「サイレント」と聞いてグレタ・トゥーンベリさんが真っ先に頭に浮かびます。
彼女は一人で運動をはじめ、それが世界にまで広がっていった…すごいですよね。津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title『「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀