テレビ朝日のニュース番組、「報道ステーション」が、その報道、解説内容の一部がお気に召さない組織的政治勢力の一角から猛烈なクレーム攻撃を受けています。古賀茂明氏の発言内容がある種の政治勢力の反発を買っているようです。まず、ある種の政治勢力の反発を買っている報道ステーションの内容を詳しく転記しているこちらをご案内します。写真はリンク先でごらんください。
●ウィンザー通信 「安倍さんのせいで、日本はアメリカやイギリスと同じような国だと思われつつある」古賀茂明氏http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/77f67fbadbb72fe4e04fd0fc3b8bee08 2015年01月24日 Misako Yagiさんが、フェイスブック上に載せてくださった、報道ステーションの1月23日放映の中の古賀茂明さんの意見部分を観ました。 なにやらこの意見に対し、そしてそれを放映した報道ステーションやテレビ朝日に、ネットなどで非難が集中しているそうです。 古舘アナウンサーも言っていましたが、いろんな意見が世の中には存在することは承知しています。 けれども今回のことについては、人質に取られたという事実を把握していながら、解放の努力を怠ったばかりか、 事件の関係者とのパイプ役を果たせるはずだった人に対する、意味不明の家宅捜索を実行して、すべての資料や連絡ルートを奪い取り、 挙げ句の果てに、武器輸出関連の会社の人間を相当数連れ添わせ、対イスラム国有志連合への支援と、イスラム国への非難を、声も高らかに公言したことは、 どこから見ても考えても、途方もない失策であり、失態であると、わたしには思えてなりません。 なので、今回こうして、公の場で発言してくださった古賀さんに、わたしは感謝しているし、賛成しています。 そして、 インドネシアの留学生の人たちが、このように発信し続けてくれていることを、本当にありがたく心強く思うし、日本からもどんどん、わたしたちから発信していかなければと思います。 動画をこちらに転載することができませんので、内容を文字起こししました。 動画は、下記の青文字の部分をクリックしてご覧ください。http://dai.ly/x2ffbn8 ↓以下、文字起こしはじめ 報道ステーション 2015年1月23日放映 古舘: 古賀さんに伺いたいんですが、古賀さんは、イスラム国の悪虐非道な犯罪と、しかし一方で、背景の問題を分けて考えることが必要だと、強く訴えられています。 そのあたりからちょっと、聞かせていただけますか。 古賀: イスラム国がやっていることはとんでもないことなんですけれども、言ってることには結構、共鳴する人たちが多いんですね。 それはなにかというと、例えば第一次世界大戦後に、イギリスとかフランスが勝手に国境線を決めちゃって、民族が分断されたとか、 あるいは最近であれば、アメリカのアフガンとかイラクとか、ああいうところの戦争で、アメリカに罪の無い女性や子どもを含む民間人がたくさん殺されてるぞと、 そういうことに報復するんだと、いうような主張っていうのは、これは一面では嘘じゃなくて、イスラムの中には共鳴する人がいる。 イスラムの人ももちろん、だから人を殺していいっていう人はほとんどいないんですけども、 でも、その思想自体は、結構共鳴する人がいるからこそ、人がまだまだどんどん入ってくるということがあるというのは、ひとつ事実として抑えとかなくちゃいけないと思うんですね。 で、私がただそれよりも、今回一番驚いたのは、この安倍さんがずっと中東を歴訪して、エジプト、ヨルダンなどでいろいろスピーチされてました。 私が聞いてた感じは、あ、すごいパフォーマンスだなと。 要するに、自分はもう、イスラム国と戦うんだぞっていうのを、すごいアピールしてるなっていうふうに見てたんですよ。 ところが、この事件のことが明るみに出て、よく聞いてみたら、 実は、後藤さんが人質に取られて、身代金を要求されてなんていう状況を、政府は知ってたって言うんですね。 で、これはちょっと私、人命第一っていうふうに今は言ってるんですけど、ほんとなんだろうかと。 っていうのは、普通、人質を取られて、身代金の交渉なんていうことになっていたら、 一番大事なことは、その犯人に対して刺激をしないとか、そういう常識的なことがあるのに、 今回わざわざ、向こうに、わざわざ現地の方に、近くに行って、「私はイスラム国を批判しますよ」と。 「イスラム国と戦う周辺国に、2億ドル出しますよ」なんていう、まるで、いかにもイスラム国に宣戦布告するかのようなことを言ってしまったと。 で、これを普通に考えると、イスラム国はまあ、交渉できたらいいなと、もしかしたら考えていたかもしれないんですけど、 そんなことを公の場で言われちゃったらもう、日本政府だって、今更お金払いますなんてできないよなと。 じゃあこれ、交渉できないんじゃないの、だったらもう宣伝に使っちゃおう、あるいはもう、思いっきり吹っかけてやろうと、いうふうになってしまったんじゃないかなという気がしていて、 私はそこは、安倍さん、官邸は、そうことでまあ、後藤さん犠牲になっちゃうかもしれないけど、でも、もっと大事なことがあるんだっていう判断をして、一連の発言をしたんだろうと、いうふうに思うんですね。 古舘: 古賀さん、これはどうなんですか。 古賀さんのお考えとしては、今日の動きを見ても、あるいは昨日あたりからを見ても、 総理、あるいは防衛大臣、有志連合のイギリス、アメリカをはじめとして、あるいはオーストラリア、それがいけないっていうんじゃなくて、 空爆を敢行している人たちの方向に向いていて、これで交渉が進むだろうか人質解放の、ということを、ちょっと気をもむ方は多いんじゃないかなというところは、どんなふうに捉えますか? 古賀: ですからそこは、人命第一ですというのは、少なくとも向こうに行く前にはそうじゃなかったんじゃないかと思うんですけども、 じゃあ何が大事だったんですかというと、やっぱり今おっしゃったように、 イスラム国と戦っている有志連合の仲間に入れてほしいと、正式なメンバーにまではなれないけど、仲間と(認めて?)欲しい。 で、そのためには、空爆をしたり、あるいはイラクに武器を供与したりとかできればいいんですけど、これ、できないじゃないですか。 だから、もともと安倍さんが願ってる目標っていうのは、ほんとはできないことなんですよ。 でもそれをやりたい。 それをやるために、じゃあ何ができるかというと、人道支援しかできないと。 じゃあ、人道支援を、あたかもイスラム国と戦うための支援なんです、というふうに表現してしまう。 で、それを思いっきり宣伝してしまうってことをやっちゃったんだろうなと、いうふうに思います。 ある意味、目標は達成したと思うんですね。 アメリカやイギリスは多分、安倍さんはそんなテロなんかに屈しないと、テロと戦う人たちのためにお金を出しますって言ってくれるのを、非常に評価していると思うし、 もう今はまさに、あなたは仲間ですねと、じゃあ最後まで屈しないで、身代金なんて払わないで頑張ってくださいね、みんなで応援しますからねって、 そっちにどんどんどんどん、今引き込まれている感じがするんですよ。 ですけどこれは、後藤さんのお母さんが憲法のことを言ってましたけど、日本は戦争をしない国なんだと、 で、やっぱりちょっと一回、我々もそこに立ち返らないといけないと思うんですね。 安倍さんは、有志連合に入りたいんだ、あるいはそういう国なんだって言いたいかもしれないけど、 でもそんなことは、日本は憲法もあるしできない、はずなんですよ。 で、世界の人たちに、今回は非常に変な宣伝になってしまって、イスラム国にうまく利用されてですね、 いかにも日本というのは、アメリカの正義というのを日本の正義だと思い込んでいるんじゃないかと、 あるいは、アメリカやイギリスと一緒なんだと、そういう国だぞっていうふうに思われてしまいつつある、 で、それを世界に発信されていると。 それに対して私たちは、いや、そうじゃないんですと。 だって日本は今まで、戦後ずっと戦争をしてませんよと。 憲法では、日本のことを攻めてこないような人たちのことを、一方的に敵だなんて絶対思いませんよと。 なるべく多くの人と仲良くしたいんですよと、こういう国が日本なんですよ、日本人なんですよっていうことを、 もう一回ここで、世界にアピールしていく必要があるだろうなと。 今回は、そういう日本のイメージの、全く逆の方に、 まあ安倍さんの発言もそうなんですけど、それをイスラム国にうまく利用されて、 そうするとみんな、イスラム諸国の人たちも、 「いや、なんか日本って結局アメリカなのか」みたいな、「Japan is the (one of the) United States」みたいなですね、 それに対して我々は、例えば、 「いや、安倍さんはそういう印象を与えちゃったかもしれないけども、違うんですよ」と。 『Je suis Charlie(私はシャルリ)』っていうプラカードを持って、フランス人が行進しましたけど、 私だったら、『I am not Abe』というプラカードを掲げて、日本人は違いますよと、 そんなことじゃない、ほんとにみんなと仲良くしたいんですと。 決して日本は、攻めてない国に対して、攻撃するとか、敵だっていう、そういうことは考えない国なんですっていうのを、しっかり言っていく必要があるんじゃないかと思いました。 古舘: 古賀さんの考えと一緒の方、全く違うという方、少し違う、いろいろあると思いますが、 ひとつ、今のお話を聞いていて思うのは、あ、ここ大事だなと特に思いますのは、 やはり有志連合が空爆をして、関係の無い女性、あるいは子どもが多く犠牲になっているが、 その数とか、数だけがいいわけではありませんが、多い少ないで決められませんけど、その数すらも伝わってこない、 こういう状況下で、歯がゆい思いもするんですが、 そこで犠牲になっている子どもたちを救おう、あるいは、そこを伝えるんだという立場の後藤さんが、今人質になっているということを、どう捉えるかということが、大事なところだと思うんです。 ↑以上、文字起こしおわり ということで、以上の動画を見て、または、文章を読んで、非難の嵐に遭っている報道ステーション、またはテレビ朝日、さらには古賀氏ご本人を応援したいと思われた方は、 ↓↓↓ 報道ステーションを応援しましょう!http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html TV-ASAHI.CO.JP 「視聴者センター」(視聴者窓口)http://www.tv-asahi.co.jp/sphone/hi_tvasahi/ ▼電話番号 03-6406-5555 ▼受付時間 ○月曜~金曜 ⇒8時から「報道ステーション」終了まで ○土曜・日曜 ⇒10時から18時まで(※13:00~14:00は業務休止時間になります) ○祝日 ⇒11時から19時まで
(転載ここまで)
テレビ朝日にしても、報道ステーションにしても、キャスター古舘伊知郎氏にしても、古賀茂明氏にしても、そのすべてを肯定するわけでも支持するわけでもありません。それは私だけではなく、誰でも同じことです。特に、安倍首相と会食して飼い馴らされているテレビ朝日という組織、企業体について私は疑いの目を注いでいますから。
しかし、この場合、テレビ朝日、報道ステーション、古舘伊知郎氏、古賀茂明氏をクレーム攻撃から「守る」ということは、安倍と会食するとんでもない宣伝機関とその手下、そして、(私も含むこの世のあらゆる人と同様に)完璧な論だけを持っているわけではない古賀茂明氏を無条件に弁護する行為ではなくて、テレビ朝日、報道ステーション、古舘伊知郎氏、古賀茂明氏を通じて今実行された言論、報道、表現の自由を抹殺しようとするクレーム攻撃の主たちとその者たちに政治的力を与えている日本の政権政党から「言論、報道、表現の自由を守る」意味を持つということです。
暴政を行なう政権政党の意をくんだ親衛隊が報道、言論、表現の自由に牙をむくという事態に今の日本はなっています。政治権力だけが暴政を実行しているわけではなく、暴政への協力者は一般人の中にも無数にいるという現実が日本で今見える化されているのです。
だから、上に転載した「ウィンザー通信」では、「報道ステーションを応援しましょう!」という呼びかけがなされています。
このような日本の社会、政治の現状を見て思うのは、日本が滅ぶことがあるとしたら、それは「外敵」によってではないということ。日本が滅ぶことがあるとしたら、たとえばテレビ朝日に猛烈なクレーム攻撃をかけている日本人、そして、そのバックに居て手を汚さずに平和主義や報道・言論・表現の自由を無効化しようと今まさに動いている日本人から成る政治勢力の手によってであるということです。
●国会議員への投書のための「議員一覧ポータルサイト」 (1)→
http://taro-yamamoto.jp/お知らせ/【反tpp・反秘密保護法!】全国街宣キャラバンス/ ; (2)→
http://publistella.jp/ ●マスメディアへの投書のための「News for the people in Japan」マスメディア問い合わせ用リンク集→
http://www.news-pj.net/link/media.html ●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
関連記事
スポンサーサイト
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi放射性物質汚染水の海洋放出に反対地球環境の悪化に抗議自民党政府は福島第一原発の汚染水を2023年の春か夏に海洋に放出することを決めたとのことです。地元の漁業関係者,多くの日本国民,世界の人々の反対にもかかわらず強行しTakeshi自民党政権の日本で高くなるばかりの国民負担率(、そして、削減され続ける社会保障サービス、増大する不透明な不適切支出・利権中抜き支出) #自民党に投票するからこうなる最近の物価高に思う。最近の物価高,例えば厳冬期なのに電気代の高騰に頭を痛めている人が多いと思います。私自身,電気使用量を減らしたのに徴収される電気料が増えて驚いたものです。直近の例Takeshiコロナ感染者数が増え続け、一日あたり死者数も500人超えの日本。コロナ禍への危機感が足りない。心配しかない。(2023年1月12日の記録)猛威を振るうコロナ第8波日本ではコロナ第8波が猛威を振るいこのところ日本は世界で1番感染者数の多い国になっています。
また感染者総数も尹錫悦保守反動政権の失政で感染を拡大させた韓国を抜い閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援も受けて当選した自民党・井上義行参議院議員の朝日新聞 @asahi 上での単独インタビューに呆れた。井上氏の発言そのものと、朝日新聞の一方的垂れ流し報道の両方に。 #マスメディアへの不満最低の暴論「甘ったれるな」という言葉は恵まれた境遇にいる人が不遇な境遇にいる人に対して向ける暴論であることが多々あります。
旧統一教会の支援も受けて当選した井上義行参議院閉口死刑FAQ (適宜更新)山上徹也容疑者の起訴に思う。 安倍晋三狙撃の山上徹也容疑者が長期間の鑑定留置を終えて殺人罪で起訴されました。裁判員裁判で裁かれることになります。母親が統一教会の熱心な信者であり,そのためにTakeshi死刑FAQ (適宜更新)第8回死刑廃止大会2022年11月15日から18日までベルリンにおいて死刑廃止世界大会が開催され,アムネスティ・インターナショナル・ジャパンの国際協議委員会委員が出席しました。今回は128ヶTakeshi死刑FAQ (適宜更新)イランで死刑執行が続く。2023年1月6日,イランは反政府デモに関連してモハマド・マフディ・カラミさんとサイード・モハマド・ホセイニさんの死刑を執行しました。抗議運動に関する死刑は4例目になTakeshi「家族が大切だ」という自民党の多くの議員が、多くの家族を地獄に落とした #世界平和統一家庭連合 ( #統一教会 )を「支援」する背徳高齢者の集団自殺を提起した大学助教 高齢者は金食い虫で生産性がないから、姥捨山伝説のように処理すべきだという暴言・妄言を吐くヤツが出てくるのではないかと思っていたら,やはり出てきました。
イエTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)日本語で定着している外国語 国粋主義者は,日本は日本独自の文化で成り立っていると思いがちです。食品や衣服だけでなく,言葉でも外国語由来のものはたくさんあります。
・雨合羽などというときTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)朝鮮人特攻隊員 靖国神社に合祀されている朝鮮半島出身の軍人・軍属は合祀者名簿上で
21,000人以上いると言われ,本人や遺族の意思にかかわらず英霊として合祀されています。ここには特Takeshi国連・自由権規約委員会による第5回日本政府報告書審査 (碧猫さん、Stiffmuscleさん、非国民通信さんの記事から)国連自由権規約委員会による第8回目の日本審査アムネスティ・ニュースレターvol.503からの一部抜粋です。
日本は1979年に自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約を批准しました。つまりこの規約を守るとTakeshi