コメント
住民のエゴと公共の利益の接点をどこに求めるか、むずかしい問題です。結局は住民の意識レベルが問われるということでしょうね。
「一部の自治体や住民に過大な負担が押し付けられる」現状を改善しようとして米軍基地を移転しようとしても、住民投票で拒否されればダメということでは動きが取れませんね。国家としてやっていけないわけです。あなたがた左翼は「国家」という概念そのものを否定するんでしょうか。
>oldman様
第一に、井原勝介さんのおっしゃっていることや私の記事を本当に読んでお書きになったとしたらかなり的を外しているご意見だと思います。井原さんは米軍岩国基地全面撤退、などとは言っていないのですから。
第二に、「国家という概念そのものを否定」ということの意味がわかりません。国家の具体的政策や態度に異議を唱えることがどうして「国家という概念そのものを否定する」ことになるのですか?そもそも、「国家という概念そのものを否定する」ってoldmanさんはどういう意味でおっしゃってるのでしょうか。
で、左翼はどういう考え方をする人たちか、ちょっと興味を持ってあなたのブログを覗き、ちょっかいを出してみたわけです。したがって、井原さんの書かれたものを読んでいません。申し訳ございません。
左翼は一般に「国家そのものを否定する」とは、私が左翼に対して持っている偏見にすぎないかもしれません。「多文化共生」という概念がありますが、これは明らかに国家の存在を否定しています。これが左翼の基本的立場だと思い込んでいたものですから。そこから自衛隊を否定し、日米安保を否定し、米軍基地を否定する発想が出てくると。
文化と国家
>oldmanさま
あなたは、おそらく日本国がほぼ単一民族で構成される国家だとお思いなのではないかと思料されますが、多文化共生と国家の概念が相容れないのであれば、そもそもが多民族・多文化国家であるアメリカ合衆国やロシア連邦、あるいは共産主義を堅持しているとはいえど多民族国家であり、かつ一国内に複数の行政制度を持つ中国をどう説明するのでしょう?
文化と国家は不可分の関係ではなく、そもそも次元の違う存在なのだと、あたしなどは思うんでござんすが。
なお、日本国そのものも、その成立過程を高校の日本史教科書レベルで論ずるまでもなく多民族国家ですよね。
中世に大陸から渡ってきた渡来人はその後世代を重ねて日本民族に溶け込んでしまったとされてはおりますが、そのほかにもアイヌ民族や琉球民族、近代以降に渡ってきた在日コリアンや、現代だと南米などから働きに来ている方々だって、国籍が日本であろうとなかろうと、今この日本国内に暮らし、それぞれの文化を保持しているのですから。
oldmanさんへ
ゲド戦記の作者である、アメリカの作家アーシュラ・K・ル・ヴィンの作品『所有せざる人々』の中に、そのひとつの理想形が描かれていますので、興味があったら読んでみてはいかがかと存じます。
また、ジョン・レノンの『イマジン』の中にも、「国家というものがなかったなら…」と歌われていますね。
しかし、今現在の世界において、もっとも懸念されていることは、国際的な、あるいは大国多国間にまたがる産業・軍事・政治的複合体のシステムが、強力な情報支配によって、諸国民をあやつり、構築されつつある巨大な集金システムと国内格差の拡大から目をそらさせ、ピラミッド型の世界的ねずみ講システムに人類全てが巻き込まれていくことです。
大切なのは、これをいかに阻止するか、という問題であり、このことが視野に入っていない人は、右だろうが左だろうが、複合体の情報支配のもとでコントロールされている盲目の犠牲者にすぎません。
あるいは、うすうすわかっていながら、進んでそのシステムに乗っかろうとしている人も多いでしょう。自分は頭がいいから、支配する側にまわろうというのです。
自分の邪悪さに、人はなかなか気づかないのか、
いや、むしろ煮ても焼いても食えないということなのでしょう。
ということで、中道右派とか、左派とか、そんなのなんの意味もありませんよ。
住民投票のこと+oldmanさんへ
ただ取り上げるのでは面白くないので、住民投票のどの問題で議論になっているのか(決定型か諮問型かという効力の問題、対象事項の問題)、きっちり分析して、橋下発言を十二分に検討してみました。
oldmanさんへ。
>刑務所、ゴミ焼却場などが自分の町にやって来れば、だれでも反対します
>住民のエゴと公共の利益の接点をどこに求めるか
まず。地域の問題は地域住民で決めるのが、憲法上の地方自治制度なのですから、地域住民の意思を尊重することは住民のエゴではありません。このような基本的な認識は知っていただくとして、幾つか気になりました。
刑務所については49の自治体が誘致しているという報道もあったくらいですから、「だれでも反対」という事実は見当たらないように思います。
「1つのイスを巡り全国49自治体が刑務所誘致」
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030515.htm
「刑務所誘致 美祢市に決定」
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20040128.htm
ぜひ「だれでも反対」という幾つかの事実の提示をお願いします。
「ゴミ焼却場」は、産廃処理場を除いて通常は地域住民のごみ処理の問題ですから、まさに地方自治固有の問題なので、住民投票の対象事項に含めることに異論はないはずです。それに、通常は、(地域のどこに押し付けるかなどという住民投票を行うための条例は考えにくいので)住民投票というよりも署名活動などにとどまる住民運動のレベルの話(個別の地区で自主管理の下、投票を実施する例はあり)かと思います。oldmanさんは住民投票と住民運動を混同しているのではありませんか?
>住民投票で拒否されればダメということでは動きが取れませんね
>「国家」という概念そのものを否定するんでしょうか。
エントリーの中で「何よりも、国の高いレベルの責任者が、住民の意向を受けた首長と直接、誠実に話し合う必要がある」と書いてあるように、国家?(政府?)を否定していません。肯定するからこそ、「誠実に話し合う」ことができるのです。
「米国 住民投票」で検索すれば分かるでしょうが、米国では住民投票を行うことは通常のことです。米国の例があっても、oldmanさんは「住民投票を認めること=住民のエゴ」「住民投票を認めること=左翼」という発想なのですか?
>左翼は一般に「国家そのものを否定する」とは、私が左翼に対して持っている偏見にすぎないかもしれません
住民投票のエントリーなのに、住民投票と無関係に「左翼は国家そのものを否定する」というご自分の偏見を書いてみたかったのですか?
>ぜひ「だれでも反対」という幾つかの事実の提示をお願いします。
原宿大規模留置場建設構想 反対区民の会
http://www.harajuku.jp/hantai/
ここに集まっている人々の大部分は左翼とは無縁の方々でしょうが、私のような老人はすぐに成田を連想し、極左が裏で糸を引いているんだろうな、と条件反射的に考えてしまいます。証拠はありません。
沖縄や岩国も大多数の方々は単純に騒音は困るといった理由で基地に反対されているのでしょうが、その裏で、左翼が住民のエゴを巧みに利用して反対をあおっているんだろうと、これまた条件反射で思い込んでしまいます。証拠はありません。
私たち日本国民は日本という国家の枠内で、国家に守られて生活しています。国家を防衛する自衛隊や米軍に反対する左翼は国家そのものを否定しているように見えるわけです。左翼は中国や旧ソ連の悪行には決して反対しませんでした。いま左翼は中国の手先として日本という国家を破壊するための工作を進めている、とこれまた被害妄想かもしれませんが、私のような老人には思えてしまうわけです。
>国際的な、あるいは大国多国間にまたがる産業・軍事・政治的複合体のシステムが、強力な情報支配によって、諸国民をあやつり、構築されつつある巨大な集金システムと国内格差の拡大から目をそらさせ、ピラミッド型の世界的ねずみ講システムに人類全てが巻き込まれていくことです。・・・
なるほど、これが現代左翼思想の神髄なのですね。難しすぎて私のような老人には理解不能ですが、簡単に言うと、米国の産軍複合体が人類を奴隷状態に追いやろうとしている、ということですかな。
それより、私から見ると、中国の13億というとてつもない人口そのものが脅威と映ります。政治的に不安定な中共が暴走を始めるとき、人類は存亡の危機に直面すると予想しています。中国に寛容な日本の左翼は困った存在ですな。
多文化共生と国家の概念は相容れないようですよ。
http://www.tabunka.jp/whatn.html
・・・「21世紀の初めに生きる私たちは、19世紀にできた「国民国家」の幻想から解き放たれ、新しい地球観を模索しなければなりません。」・・・
どうやら多文化共生とは、雑多な移民を大量に受け入れることで、植林された杉林のような日本を雑木林に変質させることを意味しているようです。
私が思うに、「雑木林」では日本の伝統文化、社会規範などが完全に失われるでしょう。それは民族の崩壊であり、国家の解体に他なりません。
人類学的に日本民族が単一民族かどうか知りませんが、長い鎖国時代を経てほぼ同一の文化を共有する単一民族と呼べる状態になったと思います。アイヌなどの少数民族の存在や、およそ200万の外国人が居住するからといって日本が多民族国家だとは言えません。
現在の実質的な単一民族国家をドラスチックなやり方で変えるということは、まさに国家の解体に他なりません。
何のための国家の解体なのか、ぜひ左翼の方々に教えていただきたいですね。
基地反対運動は「国家の解体」と「中国の手先となった日本乗っ取り」を究極の目的とする左翼闘争の一環だと、老人である私は邪推しています。住民投票は、いくら屁理屈をこねても、所詮は左翼の策謀にすぎない、と老人は考えるわけであります。
oldmanさん
「私のような老人は」とか、
「老人である私は」とか、
どうもこういう主語の使い方って、俺は「なんだかなぁ…」って思います。
老人とかそうゆうのは関係なく、あなたがあなた自身がそう思うから、自分の意見として表明しているんですよね?
どうも主語を微妙に濁している感じが、
なんだか、
自分自身の意見としてだけではなく、もっと広範な不特定多数の意見として表明しているかのように見せてその意見の正当性を強調しようとしているように感じられて、若干の違和感があります。
それから、コメント自体の中身を見ていると、
要するにあなたは、
自分で邪推して、自分で結論付けて、その結論にまた、自分で憤慨している。
というように見えるんですが、これってどうなんでしょう?
何か御自身の中で自ら無限ループにはまり込んでいるような…。
もしそうであったなら、思考が狭まっていってしまって、ちょっともったいないような気がします。
まぁ余計なお世話でしょうが、俺の感想として。
本筋と無関係な事ですが
>oldmanさま
>どうやら多文化共生とは、雑多な移民を大量に受け入れることで、植林された杉林のような日本を雑木林に変質させることを意味しているようです。
>私が思うに、「雑木林」では日本の伝統文化、社会規範などが完全に失われるでしょう。それは民族の崩壊であり、国家の解体に他なりません。
日本の伝統的な山林は、雑木林でしたよ。
戦後、雑木林の代わりに植えられた杉林が、いま色々な問題を起こしている点。杉林が自然から大きくかけ離れた存在である点。
国土保全の観点からも、お知りおきいただければと思います。
私のような琉球政府生まれの地球に住む宇宙人には難しいけど解読を試みるよ。というのもちょっと納得いかない部分があってね。え~と、
1.中共=左翼
2.戦闘機の爆音に文句を付ける=左翼
3.1と2から、戦闘機の爆音に文句をつける=中共
4.中共=脅威
ふ~、結構大変だったよ。とりあえず、1~3までの流れはわかった。で、3→4は「?」だけど、まあいいや。結論は中国は怖いってことだよね。なるほど。わかりました。わかりましたよ、ちゃんと。では、どうぞお引き取りください。
戦闘機の爆音はまじでうるさいんだよ。これは俺のわがままなんだろうけど、聞いてくれないんだったらいいよもう。もっと若い人にどうにかしてくれるよう頼むからさ。ごみ処理場に刑務所つけてもいいよ。お願いだからそれと交代してくれるようにって。
もったいないといえばそうなんだけど
「証拠はありません」「邪推」「被害妄想かも」と自ら認めておられる
ようなので、日本国憲法の精神に基づき、他者の権利を侵害しない
限り、そうお考えになる自由を尊重したいと思います。
oldmanさんへ
わたしが『国際的、多国間の』と言った部分、
日米同盟と勘違いされているようなので。
わたしの言うシステムには、北朝鮮・中国も含まれております。
中国・北朝鮮を庇っているつもりはまるでないのですが…。
たとえば統一教会などもうずっと、自民党の選挙事務所で票を売っておりますが、
金日成のとなりに日の丸掲げて、
お金儲けにいそしんでおります。
それで『中国粉砕』などと言われても、
説得力がまるでありませんね。
ニューヨーク州にある小都市のイサカは何人ものノーベル賞受賞者を出した大学(コーネルTakeshi5月18日、韓国で記録されている民主主義のための闘い (メモ)失礼しました。 タイトルは「5・18光州民主化運動のその後」に訂正します。たいへん失礼しました。Takeshi大阪維新の真実を見よう。維新政治を全国に広げたら経済は衰退し少子化は加速することがデータに出ている。 #参院選2022本当だね立憲、れいわ、共産、社民の共闘で勝利した東京・杉並区長選挙や、4月19日運動(M-19)のメンバーだったグスタボ・ペトロを大統領に選んだコロンビアの例に倣いたいものだboof大阪維新の真実を見よう。維新政治を全国に広げたら経済は衰退し少子化は加速することがデータに出ている。 #参院選2022No title大阪経済の衰退は、2025大阪・関西万博の民間パビリオン出展者の名前からも見て取れます。
https://www.expo2025.or.jp/news/news-20220530-03/
これを見てもらえばわかさんかく不祥事とギャンブルと利権の維新はいらない。 #参院選2022ギャンブル事業は持続可能で公正な経済・社会作りに貢献するか? 競馬の売上高のうち配当に回るのは25%だと聞いたことがあります。最後通牒ゲームでは30%を下回ると、配布する側がお金を配布しようとしても受け取る側は不公正であると考Takeshi6月23日は沖縄戦慰霊の日2022年沖縄戦慰霊の日6月23日の沖縄戦慰霊の日に日本の首相としては3年ぶりに岸田首相が出席しました。
市民からは「帰れ」の怒号が飛び交いました。
日本政府の沖縄県への暴挙の数々見れば当然閉口東京都杉並区の区長選で自民と連合が推す現職候補を野党側の女性新人候補が破った。 #参院選2022 のための貴重な教訓。同じ日に中南米で6/19に行われた杉並区長選挙で野党側候補者の岸本聡子さんが自民党と連合が推す現職の保守反動区長を僅差で破り当選は明るいニュースです。
杉並区に初の女性区長の誕生で閉口自国維公は「地獄行こう」。自国維公のお試し改憲は「本当は心臓摘出手術をしたいけど、嫌なら二重まぶた整形でどうですか」みたいな。 #参院選2022自公維国で与党自公維国の4党はイデオロギー的に同一でこれといった違いがありません。
しいていえばカレーライスとライスカレーの違いでしょうか。
先の国会を見ても総与党といったとこ閉口節電でポイントを支給する自民党政治は、暑い夏に熱中症を増やす生命の危険を高める。検討にすら値しない。 #参院選2022No titleポイントが大好きだからといって「節電ポイント」や「マイナポイント」に群がるのが余りにも多すぎて破廉恥の自覚がないことに呆れます。
そんなのより、一律10万円でもアンドリュー・バルトフェルド不祥事とギャンブルと利権の維新はいらない。 #参院選2022No title 結局、野党共闘への批判自体が「それが自民党にとって都合が悪いから」だった事を露呈するような序盤情勢です。自民べったりの右派メディアのみならず左派と言われることクテシフォン景気回復のための三つの条件 (「五十嵐仁の転成仁語」から)持続可能で公正な経済へ「希望の未来への招待状」(マーヤ・ゲーペル/大月書店)から一部引用します。
経済学の多数派はいまだに人間を,自己利益だけを考え,不思議なことに,それによってすTakeshi高崎市県立公園朝鮮人労働者追悼碑訴訟で、大日本帝国主義側の主張に軍配をあげた最高裁の決定セシル・ローズの言葉に絶句 セシル・ローズは「膨張(エクスパンション)こそすべてだ」「できることなら私は星々を併合しようものを」と言ったそうです。また,「拡張(エクステンション)がすべてTakeshi人間を労働機械や納税機械ではなく一緒に社会を作る尊厳ある人間として扱う姿勢があるのは立民、共産、れいわ、社民と判断される。 #参院選2022「労働者は機械ではない」自らの体を燃やして労働者の権利を守った韓国人青年 1960年代から70年代にかけてソウルの清渓川(チョンゲチョン)周辺には被服工場がひしめきあっていて,一時はこの地区で生産される衣類は国内衣類需要の80%に及んでいまTakeshi5月18日、韓国で記録されている民主主義のための闘い (メモ)5・28光州民主化運動のその後 1987年は全斗煅(チョン・ドファン)大統領の任期最終年でした。民主化運動に参加していた大学生の朴鐘哲(パク・チョンチョル)が警察の取り調べ中に死亡するという事件Takeshi死刑FAQ (適宜更新)人民革命党事件 韓国では社会のあちこちで民主化運動が起き緊急装置撤廃と朴正熙(パク・ジョンヒ)政権の退陣を求める主張が続くと,政権は強力な弾圧で対応しました。
1974年5月,あるTakeshi日本の教育現場での差別的奇習や校則を報じるフィンランドのニュースフィンランドなど北欧諸国から学ぶこと 精神科医で鍼灸師の森川すいめいさんは,「この国の不寛容の果てに」(雨宮処凛編著/大月書店)のなかで次のように述べています。
北欧の教育などと比較すると,日本Takeshi政治の改善のためにすべきこと (障害者自立支援法をめぐる障害者側からの運動を応援します。)「青い芝の会」のスローガンなど 脳性麻痺の人たちの「青い芝の会」があります。ここで確立された理念のひとつが「医学モデルから社会モデル」へでした。「障がい」というものが個人の皮膚の内側にある性Takeshiスリランカ人のウィシュマさんを虐待の末死なせた入管が全員不起訴に。日本国家ぐるみの虐待であり差別である。 #参院選2022世界から嫌われる日本 ウイシマさんが亡くなっても入管職員を不起訴にするのは,やはり被害者がアジア人だったからではないかという民族差別的な疑いが残ります。東京電力OL殺人事件で逮捕されTakeshi少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)防弾少年団は活動休止か。 防弾少年団が活動を休止し,ソロ活動に専念するという報道が目につきます。
ふだんカトリック・ミュージックとポーランド・ロックばかり聴いている私は防弾少年団をよTakeshi1923年9月1日の関東大震災時の日本人による朝鮮人虐殺を忘れない2023年9月1日は朝鮮人,中国人及び日本人量虐殺から100周年 2019年は三・一運動から100周年で,日本政府はこのときに日本が行った武力鎮圧の事実を詳細に認めていれば,現在の韓日関係はいくらかでも好転したのではないかという正Takeshi葛西敬之JR東海会長に呼びつけられる安倍首相軍事化なくして経済繁栄を続ける日本経済のしくみ 先ごろ葛西敬之JR東海名誉会長が亡くなりました。安保法制懇の主要メンバーであり,安倍晋三の師匠的存在でした。葛西から電話があれば安倍は食事を中座してでも駆けつけTakeshi自民党の新たな性加害問題。細田博之衆議院議長のセクハラ疑惑に続いて、吉川赳衆院議員の買春未遂行為。 #参院選2022吉川議員の予想される今後。 買春未遂の吉川議員は行方不明になり,連絡がとれないそうです。
公務員や会社員が無断欠勤を続けたら厳しい処分がくだされます。
吉川議員の場合は,都内のどこかにTakeshi侮辱罪の厳罰化は自民党批判の事実上の禁止ではないか。日本の非民主化が完成してしまう。これを推進するのが自公維国。 #参院選2022萎縮効果を狙ったもの侮辱罪の厳罰化は自公維国の大日本帝国主義政党が政権批判を萎縮させ、事実上禁止するために行った暴挙です。
過去の例を見ても自民党政権が1969年に成立させた悪法「閉口君が代不起立の教員を再任用することを拒否した維新・大阪府の敗訴が最高裁で確定したのはよかった。 #維新自民党政権の御用司法君が代不起立の教員を再任用することを拒否した維新・大阪府の敗訴が最高裁で確定はまともな判決です。
しかし日本ではこういったまともな判決は極少数です。
高崎市県立公閉口高崎市県立公園朝鮮人労働者追悼碑訴訟で、大日本帝国主義側の主張に軍配をあげた最高裁の決定Takeshiさん、クテシフォンさんお二人ともコメントいつもありがとうございます。
「日本の裁判所は植民地支配を受けた人々の人権には極めて鈍感」というTakeshiさんの指摘は重いです。日本人の人権にも村野瀬玲奈スリランカ人のウィシュマさんを虐待の末死なせた入管が全員不起訴に。日本国家ぐるみの虐待であり差別である。 #参院選2022No title 仮に一般人が今回の入管のようなことをして他人を死に至らしめたら、「未必の殺意」があったとして殺人罪で問責されるでしょう。殺人まで行かなくても傷害致死罪、保護責クテシフォン高崎市県立公園朝鮮人労働者追悼碑訴訟で、大日本帝国主義側の主張に軍配をあげた最高裁の決定No title 今回の最高裁の判断は決定と言う方式が使われています。決定と言うのは一言でいうと「門前払い」であって、内容に立ち入らないまま裁判を終了させることです。
決定はクテシフォン原発事故で国の責任を認めないという最低裁判所判決が自民党日本の腐敗をさらに進めた。 #自民党に投票するからこうなる #自民党政権が日本を滅ぼす #参院選2022No title 単に理性のみで考えれば、「国に責任なし」という判決などあり得ないと思っていました。だが、一方で「日本の最高裁が国家権力の中核を直撃するような判決を出せるわけがクテシフォン高崎市県立公園朝鮮人労働者追悼碑訴訟で、大日本帝国主義側の主張に軍配をあげた最高裁の決定女性国際戦犯法廷とはえらい違い 日本の裁判所は政治に関わる案件は統治行為論をふりかざして判断しないことが常識になっています。韓国には憲法裁判所あって,パク・クネ元大統領によって任命された裁判Takeshi「現実主義者」についてのメモ平和的生存権 憲法における平和主義は9条が上げられることが多いのですが,憲法前文二段を注目すべきであるとの声も少なくないようです。「われらは,全世界の国民が,ひとしく恐怖とTakeshi