家族を破壊する元凶としてある種の人から槍玉に挙げられるもう一つのことが、選択的夫婦別姓です。約1年前に、今は存在しないこの秘書課広報室の前身ブログ「秘書課、村野瀬玲奈です。」で書いた記事をもう一度採録しておきます。当時のコメント欄とトラックバック欄も残してあります。
「夫婦別姓問題を考える」 (2007年1月10日 「秘書課、村野瀬玲奈です。」ブログより)
私のお笑いの師匠、gegengaさんの「かめ?」から。
「稲田朋美さんて、すごい!」 (2007年01月08日)
私は、夫婦別姓という選択肢が増えることに何の不都合も感じません。選択肢が増えれば増えるほど、人間は生き生きと自分の人生を生きられると思います。私は選択的夫婦別姓制度に積極的に賛成します。
だけど、同一姓が一体感を「本当に」高めるのならば、日本人としての一体感を涵養するという自民党の方針にもとづいて、日本人全員同じ姓にすればいいと思います。そうすれば、あこがれのあの芸能人と、あこがれのあのスポーツ選手と、そして、あこがれのあの異性とも同一姓になれる!
姓は鈴木でも田中でも森でも岸でも安倍でも麻生でも稲田でもなんでもいいじゃありませんか。鈴木玲奈。なんか普通すぎる。つまらない。田中玲奈。芸能人みたいな名前。一応キープ。森玲奈。なんかファッションモデルかファッションデザイナーみたいでいいかも。私の第一候補。岸玲奈。キシレナ?なんか有害化学物質の名前みたいでちょっと気が進まない。安倍玲奈。あいまい戦略で、気に入ったとも気に入らないとも言いません。麻生玲奈。なんかお祭りのお囃子みたいでやだ~。稲田玲奈。否、誰な?
まあ、国民一人一人それぞれに考えがあると思うので、私の好みだけで決めるわけにもいきません。だから、どういう名字に統一するか、これこそ国民投票で決めるべきです。
投票で過半数の支持を得た姓に日本人全員が統一すれば、日本人としての家族としての一体感がすぐに持てて、格差問題もいじめ問題も一気にみんな解決!
「姓統一国民一体感促進法」と「姓統一国民投票法」の制定を求めて、みんなで稲田朋美議員に提案してみませんか?(爆)
稲田朋美議員の議員事務所の連絡先はこちらです。
稲田 朋美 ,いなだ ともみ ,自民,衆議院,北陸信越,福井1 ,当選1回
法務委員会委員, 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会委員, 教育基本法に関する特別委員会委員
http://www.inada-tomomi.com/
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第二議員会館235号室
TEL: 03-3508-7035
FAX: 03-3508-3835
〒910-0005 福井県福井市大手3-7-1 繊協ビル605号室 稲田朋美福井事務所
TEL: 0776-22-0510
FAX: 0776-22-0507
「村野瀬玲奈 心の玉手箱」から
「夫婦同一姓しか選択がないというのは、せいぜい二種類のレトルト食品しかメニューに載ってないレストランでカップルが食事するようなものである。」
(luxemburgさん、ごめんなさい。アイデアをぱくらせていただきました)
当時いただいたコメント●dr.stonefly
http://dr-stonefly.at.webry.info/国民全員同姓……しまった、その手があったか。
否、誰な?……ああ、これもやられたぁ~って、これは玲奈さんしかつかえないか(笑)。
いやいやちょとまてよ。「国民全員同姓」は天皇を家長とする、ニポンという家のなかの国民という家族……、の実践ということでギャグじゃなく喜ぶ奴がいそうで怖いなぁ
●gegenga
http://blog.livedoor.jp/gegenga/ニッポンは天皇を家長とする一つの家族なのですから、その中で「家」を識別するための姓はいらないと思います。
ということで、ワタクシはここに「姓廃止日本皆家族法」の制定を提案いたします!!
●水葉
http://aqualeafree.blog70.fc2.com/どうせなら「日本(ニッポン)」という姓にしてはどうでしょう。
日本水葉。なんかめでたい。2007年の人気の名前は「チャチャチャ」だったり。
姓も一緒、どうせなら性別も一緒にして、年収も一緒にして・・・
横並び社会は共産主義につながりますね。( ゜з゜):;*.':;
ふと思ったんだけど、安倍晋三の「美しい国の少子化対策」って、
未婚の男女をテキトーに組み合わせて、合同結婚式を挙げさせることじゃないのかしらん?
●×第二迷信
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/そもそも、「・・家」というのは「家来」がつけるもので、封建制度の中では大半の日本人には存在しなかった。武士やおかかえの医者みたいな、主君に仕える者だけ。
同じ理屈で、トップの天皇家にも存在しない。
将軍を「徳川さん」と呼ぶ大名はおらず、「上様」
一般庶民は○○村の権兵衛さんとか、○○屋の五右衛門さんとか。
わざわざ姓を一緒にするぐらいなら、はじめっから必要ないんじゃない?
イチローとか、MEGUMIとか…。
(門徒さんは法名すべて釈○○。)
●×第二迷信
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/diary/200611160000/ふと思いついたのですが、
いまの国会議員さんで、既婚者の方。
結婚にあたって、「妻の姓」にされてる方はどのくらいいらっしゃるんでしょう。
日本人平均が3%ほどです。
「妻の姓」にした男性議員
「夫の姓」にした女性議員
「旧姓」を通した男女議員
「改姓」したが通称使用してる男女議員
政党別。別姓への賛否別。なんてのも…。(えらいややこしい作業ですが)
野田聖子議員のように、婚姻届を出さずに事実婚のまま別れた(?)方もありますね。
稲田議員のモノサシからいえば「同姓にしないからだ…」ってなことでしょうか。
●McRash
http://mcrash-f2.workarea.jp/えー、このところblog活動が低調なMcRashでござんして、姓がない、というと、ミャンマーが
昔からそうですわねぇ。
日本でも、平民層が公式に姓を認められるようになったのが明治以降のことであることを
鑑みると、確かに姓がなくっても特に不便じゃないかもしれない…
あたし自身は、選択的夫婦別姓のオプションとしては、同一姓にする場合においても、
「夫の姓」、「妻の姓」の他に、「新たな姓」、という選択肢があって然るべきじゃないかと
常々言ってます。
え、あたしですか? そもそも婚姻どころか事実婚にすら至る予定がありやせん。(笑)
●×第二迷信
昔、福沢諭吉が「新たな姓」を提唱したそうです。(某クイズ番組ねた)
たとえば、福沢さんと野口さんが結婚したら、1字ずつとって野沢さんとか。
●村野瀬玲奈
みなさま、いろいろと楽しい提言や有益な指摘や興味深い情報を本当にありがとうございます。
この案件については、もう一つ記事にする計画があります。(材料はすでに私の頭の中にあります。)ただ、ほかに優先度の高いことがあるので、後回しになると思いますが...。
当時いただいたトラックバック●dr.stoneflyの戯れ言 「夫婦別姓は絶対に否だ??」…いなだともみ愛の劇場
http://dr-stonefly.at.webry.info/200701/article_6.html 「なだいなだ」という作家がいて、一体どっちなんだ!? と、笑っていたが、しかし、どっちなんだ、という事もなく、いきなり「いなだ」と言われても……笑えない……、「いなだ・ともみ」である。ウソである、めちゃくちゃ笑える。腹を抱えておもいっきり笑ってしまっ ..
●かめ? 稲田朋美さんて、すごい!
http://blog.livedoor.jp/gegenga/archives/50661289.html 毎日新聞、本年第一回の「闘論」。お題は「夫婦別姓」です。とにかく1度、読んでみてください。とくに、後半の稲田朋美さんのほうを。闘論:夫婦別姓の法制化 沼崎一郎氏/稲田朋美氏いきなり、タイトルが◇家族像破壊を招く 例外認める必要ない
●みんななかよく 大石殿のご妻女 夫婦別姓か夫婦同姓か
http://ameblo.jp/kandanoumare/entry-10023194742.html 駅などに貼ってあった番組宣伝のポスターを見て、ネタを思いついたときには、パソコンが壊れていたので、遅ればせの話ですが、「瑤泉院の陰謀」という正月時代劇がありました。テレビ東京(TX)系列です。http://www.tv-tokyo.co.jp/chushingura/ 主演の瑤泉院(浅野内匠 ..
●ファミリー メンタル クリニック 稲田朋美議員の私見では
http://blog.goo.ne.jp/familymentalclinic/e/f061e6f1491bc083a6391c3affc8a598 あまり歴史的なことも詳しくないので靖国問題はblogで述べていませんでした。靖国がどうこうでなく,今朝の新聞の記事、恐らく地方紙が独自に取材したのではなく、配信されてきた記事だと思いますが、「私見 靖国問題 中 稲田朋美 自民党衆議院議員」その件で気にな ..
●喜八ログ ホワイトカラー・エグゼンプション
http://kihachin.net/klog/archives/2007/01/wce.html 「ホワイトカラー・エグゼンプション(white collar exemption)」のことを初めて知ったとき「これは現代の奴隷制度だな」と思いました。そもそも日本の社会にはれっきとした「奴隷労働」が存在します。たとえば「サービス残業」。残業は1ヵ月あたり「?時間」を上限と ..
●Blog(ブログ)@Sayopee.net 夫婦別姓 いつになったら実現される?
http://blogs.dion.ne.jp/sayopee_blog/archives/4852623.html 今日で連休が終了。今日は泳ぎに行かなかったので、ちょっとからだが鈍った感じ!?唯一出かけたのが、新聞を読みに行った図書館だけでした。って、実は図書館のある建物と同じ階にスポーツジムがあるので、ついでに泳いでくれば良かったか…。 今日の毎日新聞に、夫 ..
●津久井進の弁護士ノート(ブログ) 伊吹文部科学大臣の疑惑
http://tukui.blog55.fc2.com/blog-entry-209.html 朝日新聞のスクープ記事ですが,伊吹文部科学大臣に,政治資金収支報告書に虚偽記載の疑いがあることが分かったそうです。(→記事はこちら) ところで,伊吹文明文部科学大臣のホームページ(→HPはこちら)におい
●とりあえず となり町戦争---リアルでないリアリティー
http://luxemburg.exblog.jp/4853608 今までリアルに戦争を描くとは、戦場の、戦闘の現実をできるだけ現場にいるように描くことだと思っていた。しかし、この本には一切戦闘シーンが出てこない。しかし、これほど戦争のリアリティーを伝える作品があっただろうか。「となり町戦争」三崎亜紀(集英社・20 ..
●ツァラトゥストラはこう言っている? またまた閣僚の不祥事?(伊吹文科相)
http://moon.ap.teacup.com/zarathustra/197.html 自民党の労働政策について、あまり目新しくない、当たり前のことを述べ続けてきたが、今日は安倍内閣がらみの不祥事を見つけたので記録・紹介しておきたい。一言で言えば、「かかっていないはずの事務所費が多額に計上されて、流用されている」という話。伊吹文明文部科 ..
●夫婦別姓を待つ身の溜息 稲田氏「家庭像破壊を招く」
http://fb-hint.tea-nifty.com/blog/2007/01/post_10ba.html 本日(2007年1月8日)、毎日新聞紙面「闘論・夫婦別姓の法制化」にて、賛否両
●多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 ダルビッシュ選手と二重国籍
http://ukiuki.way-nifty.com/hr/2007/01/post_b1d5.html 2007.1.11.11:40ころ ダルビッシュが22歳まで国籍選択せず(日刊ス
●晴天とら日和 植草さんに思うこと(8)・(9)
http://blog.livedoor.jp/hanatora53bann/archives/50794496.html http://minnie111.blog40.fc2.com/tb.php/376-5cd02944http://kihachin.net/klog/mt-tb.cgi/975http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/221-4068a9e0http://rankeyblog.blog68.fc2.com/tb.php/420-45836177http://t-t-japan.com/~muranose_rena/blog/rena.cgi...
●あんち・アンチエイジング・メロディ 開かれたブログネットワークへ
http://blog.goo.ne.jp/ibis083/e/b6d37d82680724cc18f622ff629db8cb きのうは朝から出かけていて、深夜に家に戻ったら、沢山のコメントとトラックバックを頂いていた。皆さんありがとうございます。きょうは、示唆にとんだ充実のコメントとトラバへのお礼とご返事をかねてエントリーを上げます。三輪のレッドアラートさんのご提言にはとて ..
●たんぽぽのなみだ~運営日誌 別姓法制化の闘論
http://taraxacum.seesaa.net/article/31333507.html ひさしぶりに、選択別姓のお話が、新聞に載りました。 賛成の沼崎一郎氏と、反対の稲田朋美氏の意見が、並べられています。 (ついでに、稲田の写真もあるので、見たいかたはどうぞ。) 「闘論:夫婦別姓の法制化 沼崎一郎氏/稲田朋美氏」
●たんぽぽのなみだ~運営日誌 正しい家族幻想
http://taraxacum.seesaa.net/article/31402120.html 「反対派の精神構造と思考構造」の下にある、 「反対派の幻想」を、大幅に加筆修正する。 前のエントリでお話した、「正しい家族」幻想とは、 おそらく、こういう感じだろうと、わたしは思います。 稲田朋美氏も、たぶん、強烈な信者なのでしょう。
●ストップ !! 「第二迷信」 人権的「夫婦別姓」慎重論
http://plaza.rakuten.co.jp/akatamago/diary/200701110000/ ことさら「伝統」(明治以後の伝統だが)を強調する安倍内閣の誕生によって、「選択的夫婦別姓」制度の実現が遠のいた、という話があった。「同姓でなければ家族の一体化を失う」という強い意見がある。 (同姓でなけりゃ一体化を失う、というのが正しいなら、子ども ..
●とりあえず 夫婦別姓論について----美しいゼロトレランス国
http://luxemburg.exblog.jp/4954059 実は結構前に書いていたのだが、お玉さんのところでコメントしている間に、カビが生えた話題になってしまった。 しかも、今日こそ投稿しようなんて思いながら、ちょっとずつ書き足したので長くなってしまった。 夫婦別姓に反対という稲田朋美さんの記事より。 夫婦 ..
自公チュー政治に有権者、納税者からの「ノー」を!
人気blogランキング参加中。このブログが多くの人の目に触れてほしいと思われた方は、一日一度応援クリックお願いです。

ゼノフォビアブログに囲まれながら、
浮游する
お玉の上で
アブナイばらんすとりながら、高く飛翔する
白鳥のように
らんきーング上げて
どこでも読んでもらおうと、
喜八と
玲奈と
とむ丸も、
天木直人さんをめざし、
保坂展人さんを激励しようと書いてます。気分はときどき
Saudadeでも、負けずに
現政権に「ノー」を言い続け、人気ブログランキング政治カテゴリーに平和的共生と立憲主義の風を入れましょう(^_^)/
当ブログは国会議員やマスメディアに意見を届けるためのお手伝いもしております。下記をご自由にご活用ください。引用や転載や転送も歓迎します。そのときには、当ブログからとったということを一言言っていただければ、製作者はもっと喜びます。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページNews for the people in Japanマス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html村野瀬玲奈の秘書課広報室に備え付けの資料
各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.htmlテレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi