コメント
TBありがとうございました。
犯罪者が被害者に対して罪を悔いて謝罪するとき、それを被害者が受け入れるかどうかは、その謝罪の質にかかっています。特に、通り一遍の心のこもらない謝罪風の言葉を発したあとで、「俺は悪くない」などとしつこく言い続けたら、「謝罪をした」とはとうてい言えなくなるでしょう。当然被害者は再び反省と謝罪を求めるでしょう。
日本がやっているのはそういうことです。日本は「何度も謝罪をした」のではなく、謝罪を実際にしたとしても、実は「謝罪をしたくない国」であることがその言動から国際社会にも被害者にも見抜かれているのです。
まさにその通りです。
何度謝罪すれば気が済むんだというのは、本当にばかげた言い分ですね。すばらしい主張だと思います。昨日の記事末に関連記事としてリンクさせてくださいね。
ところで、少し前から気付いていたのですが、こちらのリンクにある「日本語deカナダから 」(笑)を「カナダde日本語」に変えていただけたらと思います。よろしくどうぞ。
誰もあなたの意見に興味なんてないのに。
私は功利主義というより差別主義ですが、日本を愛していますよ。
ファーブルが昆虫を愛したように。
『歴史修正主義者』
道義的人道的観点から見れば間違っていることでしょう。日本という国家の長期ビジョンから見てもマイナスかもしれません。しかし彼らの見ているものは今目の前の自分の現実であって国際社会の目でもなければ道徳の教科書でもないのです。
貧すれば鈍す、と言ってこれを嗤うのは簡単です。
最も弱いものを助けることこそが自分たちを救う道であるとご高説を垂れるのもよいでしょう。
しかしまず自分たちの人権が十分に保護されていると感じるまでは、国民は決して他国民の人権にまで配慮するような優雅な心象にまで到達することはないでしょう。
衣食足りて礼節を知る、とは言いますが、衣食足りる日はいつ来るのか。
徴兵制で精神を鍛えなくても十分に暮らしていけるやさしい社会が実現することを祈ってやみません。
会議なんかでよく居ますよね、ダラダラ発言して時間の無駄な人、最後になって反対にしがみ付く人。
これ、日本型母性社会が民主主義を装っているのです。
自ら集団を引っ張る力のない人は、せめてその集団の構成員であることを自己確認しようとします。結果、「だから何?」「みんな知ってるよ」などうでもいい発言を延々とし続けることになる。
全力でその議題を「引き延ばす」ことで、自己確認をしようとする。その目的は、自分がその集団に「所属している」ことをアピールすることです。
ママのおっぱいが恋しいのでしょう。でも社会は、もっと合理的に動くものです。他者を納得させる発言ができる人は、わざわざ「所属している」ことをアピールしなくてもいい。
しばしば彼らは愛国を名乗ります、しかし残念ながら、そのような無能者は日本に必要ありません。
歴史修正主義者ってカルト宗教信者の心理とそっくりだと思うのです。
脱会させようと家族が働きかけるほど意固地になる。
そのカルトの教祖がどんなにインチキでただの金の亡者の詐欺師である客観的な資料、動かぬ証拠を突きつけようと決して目に入らず、かえって「迫害されている」とますます信仰を深めてしまう状態。
カルトの外にいる普通の人間から見たら、詐欺師であることがこんなにハッキリしているのに、何故騙されたと気づかないのが不思議でならないですよね。
彼らはカルト専門のカウンセラーでないと脱会は無理な状態です。
歴史修正主義者が自分達が、どんなに破綻しているか客観的資料をつきつけられ反論の余地のないほど論破されても、決して考えを改めようとしないのは、カルト信者がそうなのと同じだと思います。
私は自分の考えは間違っていたと軌道修正した素直な歴史修正主義者を見たことがありません。歴史修正主義者ってそのままではいつまでたっても歴史修正主義者なのかも。
また、これはナチス誕生当時のドイツの大衆にも似ていますよね。みずからが背負う自由が重くて放棄し、権威に支配されたがるのです。
心理学者がネトウヨ研究したら、第二の「自由からの逃走」が書けそうです。
ところで自爆史観てネーミングがツボで、勝手に自爆史観倶楽部とか言葉作ってを使わせて頂いてますがよかったかしら…
アマゾネスの商標登録だったりして(^o^;)
日本の評判を落としているのはどちらでしょうか?
「謝罪の質」が問題だとの認識ですが、私の村野瀬さんとは違った意味で、「日本式の謝罪」は問題だと思います。前のコメントでも言及しましたが、対外的に通用する謝罪とは、私が思うに次の二つをセットで実行することでしょう。
1.責任者及び下手人を特定し自らの法廷で裁くこと。もしくは、中韓に犯罪者として引き渡すこと。
2.被害者に謝罪の上、和解金を支払うこと。
しかし、日本が行っていることと言えば、歴代首相や政府関係者による反省の弁のみであって、責任者や下手人の特定や処罰については一切知らん顔ですし、賠償金としてのカネ(見舞金ではなく)を慰安婦には払ってません。
ここで、またイザヤ・ベンダサンの言葉を引用させてもらいますが、
「日本人は昔通りの嘘つきだ、自分の責任だと自分の方から言い、かつ謝罪までしておいて、責任を認めているなら当然実行すべきことを要求すれば、とたんにこれを拒否するとんでもない連中だ」
ということになるわけです。ですから「カネ」や「犯罪者の処罰」を伴わない日本式の謝罪は、かえって相互に誤解を生む元になるだけで百害あって一利なしです。「潔く誠実に相手の主張することを丸呑みして土下座」したって、犯罪者の処罰や賠償金を払わない限り相手に受け入れられないのですから。
ところで、左翼の方々は、責任者や下手人を特定したり処罰するための法案を作ったりするような活動をしてますでしょうか?また、慰安婦に賠償金を払うような法案を本気で作ろうとしてますか?私の知る範囲では、聞いたことがありません。やっている事と言えば、「日本人=残虐な民族だ」と内外に喧伝しているだけです。
つまり、「当然実行すべきこと」をやろうともせず、ただただ相手の言うがまま誠実に謝れば済むと勘違いしているだけなのです。はっきりいって左翼の方々は、認識が甘すぎます。犯罪者を処罰しようともせず、カネも払う覚悟もないくせに、謝ることはもうやめませんか?
まあ、それ以前に、日本が犯罪を犯したか?という点が問題ですけどね。前のコメントでも言ったとおり、我々歴史修正主義者は、納得できる証拠を提示してもらってませんから。この点をなおざりにしてもらっては困ります。
もし本当なら、賠償金の支払いに税金を当てるわけですから、納税者に説明がつくような証拠を是非示していただきたい。証拠も示さずに、人格攻撃したりレッテルを貼ったりしていると誰からも相手にされなくなりますよ。
最後に、村野瀬さんから、私も含め歴史修正主義者は、「単なる馬鹿」で「こういうこともわからない」し、「子どもっぽ」くて「日本の評判を落とし」ている、と辛辣に評価していただいたので、私も真似をして左翼の方々を次のように評価させていただきました。
日本の悪行をとにかく強調し評判を落とすことが、謝罪や平和活動だと「勘違い」していて、とにかく誠実に謝罪すれば世の中通用すると思っている「世間知らず」のおぼっちゃんで、都合の悪い事実は「一切無視」を決め込み、自分の考えを理解しない連中には「レッテルを貼」り、人間性に欠けるなどと「人格攻撃」をする。自分自身には適用しないことでも、相手には平気で「強要」して何ら矛盾を感じない人達、と言ったところでしょうか。
かなり辛口になってしまいましたが、それほど外れてはいないと思います。これを見た左翼の方々、気分を害したとしてもご容赦ください。相互批判はお互い様でしょうから。
全体に対する奉仕者
『ならず者の最後の言い訳として愛国心』を道具にされてはいけない。
真の勇者は己を裁く者である。
もし、利己的に国家を運営すれば、国家は滅びる。
利己的な国家主義の国民はその国家が存在する事で、最終的に安逸出来ない。他国も被害を受ける。誰の家庭や家族を守れない共同体(国家)は歴史的に存在意義を失う。
孔子が言った『信なくんば国立たず』
こんにちは。お久しぶりです。
私は中国、台湾に長期で滞在していました。韓国にも友人が居て何度か行ったことがあります。その経験から考えると、、、複雑なんです。慰安婦問題だけ取ってみると、絶対謝るべきなんです。だけど、謝れば確実に誤解されると思います。う~ん、って感じです。
何か変なコメントでごめんなさい。
こちらにふさわしくなかったら削除して下さいね。
それから、いつもよくお邪魔しています。今後も応援していますね。
>美爾依さん
>2007/12/01(土) 13:40のコメント提供者様
>一知半解男様
まずは次の二つのコメントが一知半解男さんへの短くツボを突いた指摘になっていると思います。
2007/11/30(金) 11:43:41 | 人生アウト
2007/11/30(金) 16:53:42 | アニカ
この二つのコメントは一知半解男さんよりも先に投稿されており、しかも、この二つのコメントが公開されていない段階で一知半解男さんは投稿されているので、この二つのコメントが一知半解男さんの2007/11/30(金) 21:53:39のコメントへの直接の反論ではありません。しかし、一知半解男さんの精神状態を言い当てた、的を射た分析のように思います。
ご自分の思い込みを修正できないのか、相手の主張を正しく理解しておらず、現状認識さえも大きく歪んでおり、その主張も矛盾に満ちているのは一知半解男さんを代表とする歴史修正主義者であることは一知半解男さんが長々と書けば書くほどはっきりしてくるのです。
たとえば、歴史修正主義者ではない通常の歴史研究者、あるいは私も含めてそれに同調する人たちの中で、「日本人=残虐な民族だ」という一般論を主張している人がいるというのなら、どうぞそういう人の名前やそのような主張をしている箇所をあげてみてください。そんな人が本当にいるでしょうか?外国での受け取り方も同様です。彼らは歴史上の誤りを直視することを日本に求め、日本による従軍慰安婦への扱いが人権の侵害であり人間の尊厳と名誉を著しく損なっていると言っているのであり、「日本人=残虐な民族だ」などと言ってはおりません。実際、このブログでも英文で引用しておいたオランダとカナダの議会決議文を見てください。「日本人=残虐な民族だ」などと断言している箇所がありますか?
「自国の歴史における誤りを直視できないこと」イコール「残虐な民族」ではありません。しかし、日本人全員が一知半解男さんのような歴史修正主義者ばかりになってしまったら、日本人は本当に冷酷な「残虐な民族」になってしまうのです。
「ママのおっぱいが恋しいのだろう」と揶揄されても、論争してくれれば嬉しいお馬鹿な歴史修正主義者です(爆)
気持ち一つで私のコメントを抹殺できるお立場にありながら、載せていただいた点については本当に感謝しております。
何しろ、左翼の方々のブログでこうしたコメントを載せていただけるのは、お玉おばさんの処と村野瀬さんの処ぐらいしかありませんから。
また、載せるのみならずコメントまで返していただけるとは、内容はともかく嬉しく思います。何人かがコメントの中で「認められたいのだろう」とか「ママのおっぱいが恋しいのだろう」とか「カルト宗教信者の心理とそっくり」だとか散々な言われようですが、対立意見を書き込む以上、これくらいは甘受すべきなのでしょう。
しかし、真剣に書き込んだ者に対し、まともな回答もできず、書き込んだ者の人格を揶揄することしかできない人って一体どういう精神をしているのでしょうね。
以前のコメントで「左翼の方々は、論点を避け、専ら論争相手の人格攻撃することが多い」と指摘させていただきましたが、このことを再確認できる機会を与えて下さりありがとうございます。
>私も含めてそれに同調する人たちの中で、「日本人=残虐な民族だ」という一般論を主張している人がいるというのならという、どうぞそういう人の名前やそのような主張をしている箇所をあげてみてください。そんな人が本当にいるでしょうか?<
このことについて、私の説明が足りなかったようで補足させていただきます。確かにずばりその言葉どおりあからさまに言う人がいないのは私も同意します。私が言いたかったのは、「日本人=残虐な民族だ」と”言うに等しい”ことをあなた方がやっているんですよと言うことです。
第一、それでは、中韓が主張し、あなた方もそれを事実だと認めるという「20万人もの慰安婦を性奴隷として扱った」行為は、残虐で非道な行為ではないんですか?強制的に拉致し、対価も支払わず、朝から晩までレイプし続けたとされる行為は、村野瀬さんらの基準に照らして「残虐で非道な行為」に該当しないとでも言われるのでしょうか?
私は、もし事実なら十分に「日本人=残虐な民族だ」と自分でも認識しますし、外国でもそう受け取るのは当然かと想像しますが。
それとも、そうしたことすらも連想できずに、中韓の主張に同意されているのですか?そうだとしたら余りにも思慮分別に欠けた行為と言わざるを得ません。
私は、様々な資料を見比べた上で、日本軍は慰安婦を性奴隷としてではなく、その殆どは、世界最古の職業として扱っていただろうと考えています(だからといって売春がいい行為だとは言ってませんよ)。
当時の基準で、売春行為が残虐で非道な行為とされていたのなら、「日本人=残虐な民族だ」とされても仕方ありませんが、当時は違法とされてなかったはずですから。
「20万人もの慰安婦を性奴隷として扱った」行為と、単なる売春行為は、その意味が決定的に違うわけです。この点を曖昧にされたまま、とにかく認めろと主張されても困りますし、お断りいたします。
要は、慰安婦の証言など信頼性の薄いものではなく「20万人もの慰安婦を性奴隷として扱った確固たる事実」を提示していただけさえすれば、我々は自説を撤回いたします。その際、私の精神構造を、いろいろと詮索していただく必要は全くございません。
最後になりますが、私も自分の主張を、村野瀬さんらに認めてもらおうとは夢にも思ってませんし、強要するつもりもありませんのでその点はご心配くださらなくて結構です。長文失礼しました。
イザヤ・ベンダサンなる日本人
話が横にずれてしまい大変申し訳ないのですが、一知半解男さまが例に出されているイザヤ・ベンダサンなるユダヤ人ですが、これは確か日本人、山本七平氏のペンネームではなかったでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%B5%E3%83%B3
歴史と政治の区別
興味深く読ませていただきました。
歴史は研究者それぞれにいろいろ意見があり、またさまざまな側面がありますから、ひと言では片付けられないものだと思っています。
諸外国に流布している戦時の日本の行為については、正しいものもあればプロパガンダ的なものもあり、反論したくなる気持ちもわかります。
しかし私は歴史研究として民間人がいろいろなことをいうのは、(もちろん資料などに基づいてですが)かまわないと思いますが、政府や政治家が修正を持ち出すのは政治的にまずいと思います。
日本はサンフランシスコ平和条約で国際社会に復帰したとき、東京裁判を受け入れているわけですから、例えどんなに東京裁判が偏っていたとしても、その結論を覆すようなことを政治家や政府が言うことは、政治の連続性に反することだと思います。
そうするならサンフランシスコ平和条約を破棄する覚悟が必要です。
また、日韓併合条約を正当だと主張する方々は、一方では東京裁判・サンフランシスコ平和条約を否定することが多いようですが、矛盾に気づいているのでしょうか。同じ条約ですから。
とりとめなくなりましたが、歴史の研究と政治は別物。政治的には河野談話を継承し、波風を立てるようなことはすべきではありません。国益のためには、と私は思っています。
P.S.カナダの方に言われる筋合いはありませんが
歴史と政治の区別
でも河野談話は談話どまり なのでは?
「アンネの日記」を否定する人間たち
「アンネ・フランクの日記」は30以上の言語に翻訳され,芝居にも映画にもなった。アムステルダムのアンネ・フランクの家は巡礼地となり,また毎年数えきれない若者がベルゲン=ベルゼンを訪れ,死者をしのびながらたたずみ,その冥福を祈る。「アンネ・フランクの日記」は若い人の心に直接訴えかける。だからこそネオナチたちは,やっきになってこの日記を偽作だと言い立てるのだ。
1958年10月のある晩,一人の友人がリンツの自宅にいた私に電話をかけてきた。州立劇場で「アンネ・フランクの日記」の上演が反ユダヤ主義デモ隊の妨害にあっているとのことだった。まかれたビラには「アンネ・フランクなど存在しない。一から十までつくり話で,ユダヤ人が補償金をつり上げるために考えだしたものだ。ひと言たりとも信じるな。これはつくり話なのだ」とはっきり書かれていた。
ロタール・シュティーラオという高校教師がこの日記は偽作だと公言し,そのためアンネの父親であるオットー・フランクによって告訴されたのだ。裁判では3人の鑑定人がこの日記は本物であると証明し,高校教師は有罪になった。ところがナチはこのような判決も否定してかかった。鑑定人の買収は可能だし,ドイツの司法にはユダヤと事を構えるだけの勇気はないと。
州立劇場での出来事があってから2日後,ある高校生と話した。
「アンネ・フランクが実在したっていう証拠はありませんよ。アンネ・フランクがベルゲン=ベルゼンの集団墓地に埋葬されているなんて,だれにでもいえることだし,古びた日記帳を手に入れて何か書き込んでおいて,それを屋根裏で『発見する』ことなんてだれにでもできることじゃないですか」
「どうだろう,アンネ・フランクを捕まえた国家秘密警察を見つけたら,君はそれを証拠として認めるかい」
「いいですよ,もしその男が自分でしたことを認めれば」
ジーモン・ヴィーゼンタールはアンネを逮捕したのはウイーン警察にいるジルバーバウアーという6人の警察官のいずれかであるところまで調べ上げました。
カール・ジルバ―バウアー巡査部長が「あのアンネ・フランクのおかででいやな思いをさせられている」と同僚にこぼしました。ところがこの同僚が共産党員で,この話がオーストラリア共産党機関紙「フォルクスシュティンメ」で大々的に報じられ,巡査部長は停職処分になりました。
巡査部長じゃオランダ人ジャーナリストの取材を受け,「自分のしたことを悔やんでますさ。まるで村八分にあったような気分だ。電車に乗るたびにほかの連中と同じに切符をかわなきゃならないしな。先週あの小さな本を買って,自分のことが出てくるかどうか見たんですがね。・・・出てきませんね」
あの高校生とはあれ以来一度も会っていない。「そうだったんだ,あなたのいう通りでしたね,ヴィーゼンタールさん」と言ってくれたらな,と思うことがある。だが自分が間違って乗せられていたのを認めるには本当の勇気がいる。ところが残念なことにネオナチ連中にはほとんどいつもこの勇気がないのだ(「ナチ犯罪人を追う」ジーモン・ヴィーゼンタール/時事通信社)
日本の修正主義者やネトウヨはこれらとまったく同じ心情の持ち主だということがよく分かります。
日本は歴史修正主義者に対して甘すぎる。
ナチス式の腕を前方に捧げる敬礼はドイツでは禁止されていますし,「わが闘争」は学術研究以外では入手することが不可能になっているはずです。
レニ・リーフェンシュタールの映画「意志の勝利」はドイツでは上映禁止になっています。映画「低地」に出演したロマたちのほぼ全員と再会したが,みな健康だったとレには主張しました。ところがフランクフルトの法廷はロマのエキストラが全員ホロコーストを生きのびたというレにの発言に禁止命令を出しました。
これに対して,日本では中高年の男性が日本軍の軍服を着用して日の丸を掲げて靖国神社を闊歩しています。「南京大虐殺はなかった」「従軍慰安婦はいなかった」というデマを飛ばす偽教育者・儀歴史家が政権から大事にされ擁護されているのが日本の現状です。また政治家の中で歴史修正主義の正しさを主張するほど,自民党では有力になっています。
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈東京大学出身者が日本の政治を失敗させ、日本の改善や進歩を阻んでいる。夏目漱石に対する疑問 東京帝国大学出身の夏目漱石は日本が誇る文学者・思想家とされていますが,福沢諭吉がそうであったようにレイシストを思わせる文章を残しています。
1909年,夏目漱石Takeshi自民党の聞く力は、自民党に政治献金をして選挙協力をする業界や企業にしか発揮されない。自民党議員は支持者にしか目が向かない。 「ドリル優子」が選挙対策委員長になったことが岸田の内閣支持率上昇を妨げているようです。ドリル優子が事件について弁明したのは地元の支持者に対して行った一回かぎりTakeshi個人の自由が嫌いな日本人「日本人」の枠は自由自在なのか。 毎年ノーベル賞ウイークになると,今年日本人で受賞するのは誰かと話題にするのがマスコミです。南部陽一郎さん,真鍋淑郎さん,カズオ・イシグロさんは日本国籍を離脱しTakeshiAV業者による被害を予防・救済するため、AV新法論議では被害者側の要望を積み残してはならない。特に、「スカウト全面禁止」は必須。AV事業は「新たな性奴隷制度」である。 AV被害者のために任意団体「ポルノ被害と性暴力を考える会」(PAPS)と「NPO法人 人身取引被害者サポートセンター(LH)」があるそうです。前者はITエンジニアとソーシTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)日本人の攻撃性の特徴とは 台湾での霧社事件も原住民族の殲滅を狙った植民者としての日本の軍事行動でした。
弱者だけではなく,権力者に対しても日本は不法・違法な手段で殺害し排除してきましTakeshi中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)No title『中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/bloewkefc中国人が大日本帝国から過去の同胞が受けた被害を悼む行動は「反日」でしょうか?(1931年9月18日、柳条湖事件)No title以前、第二次世界大戦に関して、日本では最後を云々するが、ドイツでは始まりを問題にし議論する、と聞いたことがあります。
日本では盧溝橋事件や柳条湖事件等はほとんど津木野宇佐儀日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)差別語「ブラック」問題と「黒歴史」>私のコメントなどは書きません。ただ、読んでください。なかったことにできない黒歴史を、日本人として知ってください。
日本低国の「左翼」・リベラルの近年の完全崩檜原転石公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。自らの処世術と裁判官の処世術山崎雅弘:この件も、BBCや国連人権機関が関心を持ってくれるまで
これって多くの人が気づきもしない、山崎雅弘の処世術発言。
私にとってBBCなどテロ国家英国の広檜原転石公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。日本の司法は死んでいる「沖縄の司法は死んでいる」とよくいわれます。
かつて米国統治下の沖縄では、裁判権さえ米軍に奪われており、米兵が犯罪を犯しても米軍基地に逃げ込めば沖縄の警察は手も閉口日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)歴史改竄主義者の台頭関東大震災時の本庄事件、平頂山事件は、日本人集団が起こした残虐な事件であり、なかったことにできない黒歴史です。
以前の日本はこういった黒歴史に謙虚に向き合おうと閉口日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)No title『日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9364.html
セロトニントランスポーター遺伝子というものがewkefc「靖国神社思想の本音」 (メモ)侵略戦争の証拠=田中上奏文 極東軍事法廷で中国側証人が「日本の計画な侵略政策」の証拠として提出した「田中上奏文」というものがあるそうです。これは田中義一が裕仁天皇に対満蒙強硬策を上奏したTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。No title 元々、性犯罪の被害者である女性が被害を訴えるとバッシングを受ける傾向にありますが、五ノ井さんの場合はそれに加えて自衛隊礼賛者からの攻撃までプラスされています。クテシフォン公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。追記です。 前回紹介した国立大学教授のことですが,この人は東京大学法学部を卒業し,司法試験に合格,アメリカのロースクールを修了し,ある地方裁判所の判事を経て教授に採用されTakeshi公文書改ざんをさせられた赤木俊夫さんの無念の死について責任を問うことを拒否する裁判所と、公文書改ざんをさせた政府は共犯だと考えるしかない。国を相手の訴訟で勝つのは,駱駝が針の穴を通るくらい難しい。 国を相手取った訴訟の原告団の一人だった私は,原告席で相手側被告席の代理人=法務省の職員が裁判官であることに違和感を持ちました。これでは国を相手にした訴訟で勝のTakeshi「最高裁が憲法53条に関して初判断。野党から臨時国会の召集を求められた場合に内閣が臨時国会を召集する法的義務は認めた。」(宮武嶺さんの解説)弁護士の身内感覚から来る発言に注意大石あきこがゴロツキ弁護士の橋下徹のスラップに対抗して、元祖スラップ弁護士の弘中惇一郎を代理人に加えたのには笑えました。かように正邪逆転の世界では支離滅裂な珍事檜原転石