(
人気blogランキング参加中。)
「わんばらんす」のココロさんが作ってくれた、テレビの報道番組別のご意見投稿ページのリスト。「コピペ・転載・アップご自由にお使いください」とのことです。ここに掲載するのは、「2007-11-01」版です。
http://wanbalance.blog75.fc2.com/blog-entry-60.html
一滴の水も集まれば・・・大河になる。
小さな声も・・・結集すればメディアはきっと動く。
メディアが、たとえ国やスポンサーが恐くても・・・
よ〜く考えてください。
「国の主権」 も 「スポンサーの商品を買う主権」 も私たちにあるのです。
もしも動かなければ・・・
テレビを見ない!大きな会社の商品を買わない!
決意すれば、なんだってだってできるのです。
メディアのジャーナリズム魂を信じて・・・
みんなで、個々に意見を投稿しましょう!!!
_________________________________________________________________
<テレビ報道番組 ご意見投稿ページリンク一覧>
◆ NHK
○ NHKへのご意見・お問い合わせ (電話一覧あり)
http://www.nhk.or.jp/css/
・NHKスペシャル
http://www.nhk.or.jp/special/
毎週日曜 午後9時〜9時49分
毎週水曜 午前0時〜0時49分(火曜深夜)(再)
隔週金曜 午後10時〜10時49分
毎週火曜 午前0時〜0時49分(月曜深夜)(再)
・週間こどもニュース 毎週土曜 午後6時10分〜6時42分
https://www.nhk.or.jp/kdns/send.html
・ただいま、ニュース。
http://www.nhk.or.jp/nw9/#
・生活ほっとモーニング
http://www.nhk.or.jp/hot/
・お元気ですか日本列島
http://www.nhk.or.jp/ogenki/
・BS週間シティー情報(BS1)
http://www.nhk.or.jp/city/index2.html
◆ テレビ朝日
○ はい!テレビ朝日です (視聴者窓口) TEL:03-6406-2222
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
・報道ステーション (左サイド情報募集から)
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
・スーパーモーニング
http://www.tv-asahi.co.jp/morning/
・ザ・スクープ
http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/
・ワイド!スクランブル
http://www.tv-asahi.co.jp/scramble/
・サンデー・プロジェクト
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
・朝まで生テレビ
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
・スーパー J チャンネル
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
・SmaSTATION−6
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/
・ビートたけしのTVタックル tvtackle@tv-asahi.co.jp
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
・はい!テレビ朝日です (みなさまと一緒にテレビを考える番組です)
http://www.tv-asahi.co.jp/hai/番組で取り上げて欲しいテーマの投稿
・東京サイト (独自の切り口で東京の明日を探る情報番組)
t-site@tv-asahi.co.jp
http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/
◆ TBS
・筑紫哲也NEWS23
http://www.tbs.co.jp/news23/onair/mail/index-j.html
・報道の魂
http://www.tbs.co.jp/houtama/
・報道特集
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
・みのもんたのサタデー「ずばッと」 FAX:03-3583-0355 zubatto@best.tbs.co.jp
http://www.tbs.co.jp/zubatto/
・みのもんたの朝ズバッ! (投稿フォームなし)
http://www.tbs.co.jp/program/asazuba.html
・サンデーモーニング
http://www.tbs.co.jp/sunday/
・報道特集 houtoku@best.tbs.co.jp
http://www.tbs.co.jp/houtoku/
・イブニング・ファイブ (三雲さん月〜金16:54〜)
すべての宛先は evening5@best.tbs.co.jp
http://www.tbs.co.jp/eve5/looks_for/
◆ フジテレビ TEL:03-5500-8888
○FNS(フジテレビネットワーク)系列局一覧
http://www.fuji-network.com/
・ご意見用 全番組一覧
http://www.fujitv.co.jp/jp/
◆ 日本テレビ
○ 日本テレビ全般 TEL: 03-6215-4444
https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html
・報道プロジェクト
http://www.ntv.co.jp/tokuso/
・バンキシャ!
http://www.ntv.co.jp/bankisha/index.html
・リアルタイム (16:53〜19:00)
http://www.ntv.co.jp/real/
・NEWSZERO
http://www.ntv.co.jp/zero/
・報道特捜プロジェクト TEL:03-6215-0400 (月1回 放送 13時30分〜15時00分)
http://www.ntv.co.jp/tokuso/
◆ テレビ東京
○ご意見ご要望投稿フォーム
https://www2.tv-tokyo.co.jp/main/goiken.php
◆ 札幌テレビ放送 STV
・どさんこワイド180 Email: stv212@stv.ne.jp
<ご意見・ご感想はこちらへ>
http://www.stv.ne.jp/info/mailto/index.html
◇ 手紙・ハガキ 〒060-8705 STV 視聴者センター
◇ 電話 TEL 011-272-8285STV 視聴者センター
受付時間 月〜金 午前9時30分〜午後7時00分(祝祭日は除く)
---------------------------------------------------------
そのまま書き込めるページとご意見のリンク入り口があるところがあります。
一度かぎりではなく、方針転換してくれた時などにお礼の投稿も必要かと思います。
電話も・・・暇をみてジャンジャンかけましょう!!!
追記1主要テレビ局、新聞社の窓口はこちらにも。
http://www.news-pj.net/link/media.html追記2― TBS 噂の東京マガジン ―
「噂の現場」 では、
みなさんの身近に起きている理不尽な出来事、
困っている問題などを募集しております。
「くちこみメール」「くちこみFAX」「お手紙」
のいずれかでお寄せ下さい。
http://www.tbs.co.jp/uwasa/
くちこみメール http://www.tbs.co.jp/uwasa/mail.html
くちこみFAX: 03-3585-5529
手紙
〒107-8066 TBSテレビ 噂の!東京マガジン『噂の現場』係
(
人気blogランキング参加中。応援クリックお願いします。)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
すき家好きやブロガー同盟の目的の一つが、企業が私たちをコントロールするのではなく、私たちが企業をコントロールするという理念、と勝手に考えている。(このエントリーは私の書いている駄文は読まなくていいけど、ぜひ下のリンクだけはとんでみてください。)◆テレビ
『第十九条 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。』
『人を殺す司法を望む人々は、二重の信念に動かされています。一つは、完全に有罪の人間、つまり自分の行為に完全に責任のある人間が存在するという信念。もう一つは、こいつは生きてよい、こいつは死ななければならないと言いうるほどにその無過誤を確信した司法が存在する可能性があるという信念です。私はこの歳になって、この二つの断言はどちらも等しく間違っていると思います。彼らの行為がどれだけ恐ろしくどれだけ憎むべきものであろうとも、完全な有罪性を持っていて永遠に完全な絶望の対象にならなければならない人間はこの地上にはおりません。』
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否賄賂は、自民党とその関係者のなかでは・・・読みました。東京新聞、いいスクープですね。
ハセヒロシとか言う人が、安倍の指示の元、オリンピック誘致の為に、世界的に贈賄した事をバラしてしまいましたが、やはり自K.Minaどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢東京高裁は維新の中村美香の当選無効を適法と判断した。2023年4月9日に投開票された埼玉県議選・南1区(定数3、草加市)で初当選した日本維新の会の中村美香(36)が,被選挙権に必要な要件を満たしていないとして、当選を無効とTakeshi#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)No titleこれもプーチン=アベに匹敵する権威主義的愚行ですね。
署名してきました。津木野宇佐儀半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止万博の目玉が日除け・・?
税金・労力・木材無駄遣い。
政党補助金(政治献金補填金)、一年分・・。時々拝見半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止No title『半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ』に対すewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title訂正
『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
>政治の改善を望む方、使いましょう。
『ewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
政治の改善を望む方、使いましょう。
『帝国議会会ewkefc2023年11月12日投開票の福島県議選、特にいわき市選挙区。原発に真剣に反対する候補・党派に投票しなければ、日本は何度でも原発重大事故を繰り返す国だと心配せずにいられません。福島県議選の結果など 福島県議選では,自民党は現職28人,新人5人の33人を擁立しましたが,4人が落選し,改選前からの議席数を減らし単独過半数を確保できませんだした。維新とれいわが議席をTakeshiどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢 まずは昨日投票の福島県議選へ支援賜りましたことをお礼申し上げます。
大選挙区制で複数候補を立てる難しさゆえに日本共産党も立憲民主党も前進が阻まれましたが、全左の人