主要テレビ局、新聞社の窓口はこちら。
http://www.news-pj.net/link/media.html以下は個別の窓口。
まだ不十分なので、機会を見て整理、更新しますが...。
新聞社のアドレス、電話番号一覧
北海道~東関東 http://blogs.yahoo.co.jp/fwapy7777/42898437.html
関東 http://blogs.yahoo.co.jp/fwapy7777/42898530.html
東海~四国・中国 http://blogs.yahoo.co.jp/fwapy7777/42898654.html
四国~沖縄 http://blogs.yahoo.co.jp/fwapy7777/42899546.html
朝日新聞社
朝日新聞社や新聞紙面記事についての意見・質問
メールはこちらのフォームから
http://www.asahi.com/reference/form.html
電話は広報部へ
(ご意見)03-5540-7615
(ご質問)03-5540-7616
※平日は午前9時~午後9時まで、土曜は午後6時まで。日・祝日休。
朝日新聞の「声」欄へ投稿する場合は
東京本社:tokyo-koe@asahi.com
大阪本社:dai-koe@asahi.com
西部本社:seibukoe@asahi.com
名古屋本社:mei-koe@asahi.com
読売新聞社
東京本社読者センター
メールはこちらのフォームから
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php
問い合わせ 電話:03-3246-2323
意見 電話:03-3246-5858
・午前9時から午後10時まで
大阪本社読者センター
メールはこちらのフォームから
https://app.yomiuri.co.jp/oform/index.php
電話:06-6881-7000
平日(月―金) 午前9時から午後9時まで
土曜、日曜、祝日 午前9時半から午後5時半まで
(休刊日は受け付けていません)
西部本社読者相談室
電話:092-715-4462
日曜、祝日を除く午前9時半から午後6時まで
毎日新聞
メールはこちらのフォームから
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
「みんなの広場」への投稿はこちらから
https://form.mainichi.co.jp/annuncio/hiroba/
「記者の目」へのご意見は〒100-8051 毎日新聞「記者の目」係へ。メールアドレスkishanome@mbx.mainichi.co.jp
毎日新聞社への電話や手紙はこちら
東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
代表電話 03-3212-0321
大阪本社 〒530-8251 大阪市北区梅田3-4-5
代表電話 06-6345-1551
西部本社 〒802-8651 北九州市小倉北区紺屋町13-1
代表電話 093-541-3131
中部本社 〒460-8351 名古屋市中区正木2-3-1
代表電話 052-324-1111
北海道支社 〒060-8643 札幌市中央区北四条西6-1
代表電話 011-221-4141
東京新聞
東京新聞への意見・要望
outou1@tokyo-np.co.jp
「問い合わせをされる場合は、必ず住所、氏名、電話番号を併記してください。必要事項が書かれたメールには、できるだけ回答いたします。内容によっては回答できない場合があることをご了承ください。」と但し書きがあります。
「発言」への投稿はこちらのフォームから
http://www.tokyo-np.co.jp/dokusha/
東京新聞(と中日新聞、北陸中日新聞、日刊県民福井、中日スポーツ、東京中日スポーツ)を発行する中日新聞社の本社と支社に電話する場合はこちら
名古屋本社 名古屋市中区三の丸一丁目6番1号
Tel(052)201-8811
東京本社 東京都港区港南二丁目3番13号
Tel(03)3471-2211
北陸本社 金沢市香林坊二丁目7番15号
Tel(076)261-3111
東海本社 浜松市薬新町45番地
Tel(053)421-7711
大阪支社 大阪市北区堂島二丁目1番43号
Tel(06)6346-1111
岐阜支社 岐阜市柳ケ瀬通一丁目12番地
Tel(058)265-0191
福井支社 福井市大手三丁目1番8号
Tel(0776)22-0950
産経新聞社
産経関西
toko@sankei-kansai.com
読者サービス室 東京
MAIL u-service@sankei.co.jp
TEL 03-3275-8864
FAX 03-3270-9071
読者サービス室 大阪
MAIL o-dokusha@sankei-net.co.jp
TEL 06-6633-9066
FAX 06-6633-9691
【受付時間】
平日09:00~18:00 土曜09:00~17:00 日祝日休み
過去記事の購読は以下のところだそうです。
東京本社発行分 〒100-8077 産経新聞東京本社 読者サービス室
TEL 03-3275-8864
大阪本社発行分 〒556-8660 産経新聞大阪本社 販売局管理部
TEL 06-6633-9395
中国新聞
読者広報センター
dokusha@chugoku-np.co.jp
赤旗
hensyukoe@jcp.or.jp
赤旗編集局(本局、地方総局)への電話や手紙はこちらへ
《本局》「しんぶん赤旗」編集局
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4の26の7
(電話)03-3403-6111
(FAX)03-3350-1904
北海道総局(札幌)
〒060-0806 札幌市北区北6条西7丁目
(電話)011-736-1206
東北総局(仙台)
〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-12-25
(電話)022-224-9565
北関東総局(東京)
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
(電話)03-5379-2406
東京総局(東京)
〒151-0053 渋谷区代々木1-35-15
(電話)03-3370-8325
南関東総局(東京)
〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-26-7
(電話)03-3353-4708
東海・北陸信越総局(名古屋)
〒460-0007 名古屋市中区新栄3-12-27
(電話)052-262-0476
北陸信越支局(長野)
〒380-0928 長野市若里1-12-7
(電話)026-264-6073
関西総局(大阪)
〒543-0012 大阪市天王寺区空掘町2-3
(電話)06-6761-5079
中国四国総局(広島)
〒730-0013 広島市中区八丁堀8-11
(電話)082-228-3640
四国支局(高知)
〒780-0901 高知市小津町8-6高瀬ビル3F
(電話)088-871-4212
西部総局(福岡)
〒812-0018 福岡市博多区住吉5-6-14
(電話)092-411-5395
地方紙など、その他の新聞社のリストとして「新聞社リンク集」というのを発見。
http://www.hir-net.com/link/np/
都道府県別や五十音別で各新聞社のサイトに到達できます。電話番号やメール送信方法は各新聞社のサイトに入って調べる必要はありますけど...。
北海道新聞社 〒060-8711 札幌市中央区大通西3-6/011(221)2111
河北新報社 〒980-8660 仙台市青葉区五橋1-2-28/022(211)1111
東京新聞社 〒108-8010 港区港南2-3-13/03(3471)2211
中日新聞社 〒460-8511 名古屋市中区三の丸1-6-1/052(201)8811
中国新聞社 〒730-8677 広島市中区土橋町7-1/082(236)2111
西日本新聞社 〒810-8721 福岡市中央区天神1-4-1/092(711)5555
〈ブロック紙以外〉
室蘭民報社 〒051-8550 室蘭市本町1-3-16/0143(22)5121 釧路新聞社 〒085-8650 釧路市黒金町7-3/0154(22)1111 東奥日報社 〒030-0180 青森市第二問屋町3-1-89/017(739)1111 陸奥新報社 〒036-8356 弘前市下白銀町2-1/0172(34)3111 岩手日日新聞社 〒021-8686 一関市南新町60/0191(26)5114 山形新聞社 〒990-8550 山形市旅篭町2-5-12/023(622)5271 常陽新聞新社 〒300-0051 土浦市真鍋2-7-6/0298(21)1780 上毛新聞社 〒371-8666 前橋市古市町1-50-21/027(254)9911 埼玉新聞社 〒330-9090 さいたま市浦和区岸町6-12-11/048(862)3371 神奈川新聞社 〒231-8445 横浜市中区太田町2-23/045(227)1111 千葉日報社 〒260-0013 千葉市中央区中央4-14-10/043(222)9211 新潟日報社 〒950-1189 新潟市善久772-2/025(378)9111 北國新聞社 〒920-8588 金沢市香林坊2-5-1/076(263)2111 福井新聞社 〒910-8552 福井市大和田町56/0776(57)5111 静岡新聞社 〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-1/054(284)8900 南信州新聞社 〒395-0152 飯田市育良町2-2-5/0265(22)3734 京都新聞社 〒604-8577 京都市中京区烏丸通夷川北入少将井町239/075(241)5430 神戸新聞社 〒650-8571 神戸市中央区東川崎町1-5-7/078(362)7100 奈良新聞社 〒630-8686 奈良市三条町606/0742(26)1331 山陽新聞社 〒700-8734 岡山市新屋敷町1-1-18/086(231)2210 山陰中央新報社 〒690-8668 松江市殿町383 山陰中央ビル内/0852(32)3440 高知新聞社 〒780-8572 高知市本町3-2-15/088(822)2111 長崎新聞社 〒852-8601 長崎市茂里町3-1/095(844)2111 熊本日日新聞社 〒860-8506 熊本市世安町172/096(361)3111 沖縄タイムス社 〒900-8678 那覇市おもろまち1-3-31/098(860)3000 琉球新報社 〒900-8525 那覇市天久905/098(865)5111
http://takeyama.jugem.cc/?eid=512#comments
●yahoo電話帳 放送局連絡先(地域別)
http://phonebook.yahoo.co.jp/g116/g20044/g37057000/
●yahoo電話帳 新聞社連絡先(地域別)
http://phonebook.yahoo.co.jp/g116/g20044/g33195000/
●全国の新聞社のHP と連絡先
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4586/media/j_news_area.htm
●朝日新聞 03-3545-0131
東京本社Eメール kouhou@mx.asahi-np.co.jp
●東京新聞 03-3471-2211
●日本経済新聞 03-3270-0251
●毎日新聞 03-3212-0321
webmaster@mainichi.co.jp
●読売新聞 03-3242-1111
●NHK 0570-066-066
●日本テレビ 03-6215-4444
日本テレビ『きょうの出来事』
https://www.ntv.co.jp/kyodeki/form.html
https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
●TBS 03-3746-6666 (平日午前10:00~午後7:00 )
opinion@best.tbs.co.jp
筑紫哲也NEWS23Eメール n23@sol.dti.ne.jp
TBSニュースの森Eメール n-mori@best.tbs.co.jp
●フジテレビ 03-5531-1111
フジテレビ報道窓口 http://fnn.fujitv.co.jp/mail/index.html
●テレビ朝日 03-6406-2222
報道ステーションEメール hst@tv-asahi.co.jp
テレビタックルEメール tvtackle@tv-asahi.co.jp
● テレビ東京 03-3432-1212
テレビ東京報道 eye@tv-tokyo.co.jp
●共同通信社 feedback@kyodo.co.jp
●週刊朝日 syukan@cg.pub.asahi-np.co.jp
●週刊新潮 shuukan@shinchosha.co.jp
●週刊現代 wgendai@kodansha.co.jp
●週刊ポスト editorialstaff@weeklypost.com
◯報道機関一覧
http://kyobo.syuriken.jp/media.htm(「共謀罪」って・・・なんだ?)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
近年日本の教育は、
・教育現場での大日本帝国時代の国旗「日の丸」、国歌「君が代」の押しつけ強制。
・教育基本法の改悪。
・閉口自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵自民党の錬金術 パーティ券の売り上げノルマを超えた分は議員にキックバックされるという自民党の錬金術。安倍晋三が存命であったなら,そのようなことを口すべらす議員はいなかったのでTakeshi橋下徹が「最低賃金廃止」を言い換えたけど、中身は同じ障がい者の最低賃金は低すぎる。 日本における最低賃金は時給1500円であってしかるべきですが,全国的には時給1000円前後となっているようです。障がい者には特に低い賃金が設定されています。私は特別支Takeshi自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵「一億総白痴化」の典型例今日、テレビは「日大アメフト部」云々(でんでん)で騒いで、裏金疑惑問題に対して煙幕をはっている、としか思えない情けなさ…
大学が組織ぐるみで悪事を働いていたというの津木野宇佐儀自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵 情けないのは今回のパー券疑惑を最初に報じたのは赤旗で、しかも1年も前ということです。
これだけではなく数々のスキャンダルも最初に報じたのは週刊誌だとか最近はそ左の人憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title安倍晋三が総理大臣になって確実に立憲主義や法の支配、基本的人権の尊重を破壊したことと、その意思が岸田を始めとした自民党全体に乗り移ったと見なすべきです。
学術会アンドリュー・バルトフェルド憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。プチプーチンやることがプーチン容疑者ですね。
ほかにも、大統領と首相の交換を真似て居座った二人もいました。時々拝見憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title『憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示すewkefc政治やニュースのない生活の後で痛感する日本政治と日本国と日本人の大問題無理せずご自身のペースでの末永いご活躍を時々拝見吉村洋文維新帝国を相手どって法的措置を行使したい。 #維新はタイガースの優勝を利用するな #維新はバファローズの優勝を利用するな #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新は最悪の選択肢 #万博中止♯維新は最悪の選択肢「維新」といえば問題行動、不祥事のオンパレードが代名詞ですが、今月11月はとりわけそれが目に余ります。
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口