コメント
いつも同じ記者が担当していると、癒着しやすくて良くないのではないですか。
どうしても、応援したい気持ちになってしまうのでは。
「ちょっと変な法案だけど、こんなに頑張っているんだからなんとかして成立させてあげたい」とか「こんなに優しいおじさまの政策に反対する人たちの方が絶対間違ってる」とか「これを報道すると、次に安倍さんに会うときに気まずくなるから黙っていよう」とか・・・・
毎回違う記者が行った方がいいと思いますね。
やれやれです
「わが輩に尽くしたまえよ、フムフム、苦しゅうないゾ」的な。そんな活躍せんでもええわ!
この女性記者たちや、昨今のテレビのニュース番組に居並ぶ美女キャスターたちを見るにつけ、その「媚態」(私たち若くてかわいくて高学歴!だからかわいがってくださいねー、みたいな。とにかく「かわいがられる」のが当たり前というか、そういうセクシズムにはまりきっている自分を当然のものとして肯定してしまっている様子)にゾッとしたりゲンナリしてしまいます
その「媚態」のエグさNo.1は、「(権力者に)お・も・て・な・し」のアノ方ですけどね
こんな人たちは総取っ換え。安倍番記者は村野瀬さんと秋原さんにお願いしたいです!
支持できない
ですよ、別に安部総理が指名している訳でもない
でしょう。
安部総理を批判するなら、こんな姑息な論法とらないで
まともな論法をするべきだと思いますが!
写真に写っている女性記者達も自分達の
仕事をしているだけでしょう。
これこそ、「女性軽視」の見本もしくは人権差別だと
思うのですが!喜び組って!この女性記者達は性奴隷なんですか?
喜び組などとツイートしている、コイツとコイツのツイートに
喜んでいるヤツラの方がおかしいと思います!女性の人権を馬鹿にしているように感じるのは私だけでしょうか?
記事を読まなければ、意味が無い。
安倍総理を批判するなら、こんな姑息な論法とらないで まともな論法をするべきだと思いますが! >記事をちゃんと読みましょう。安倍の批判ではなく、ジャーナリストのあり方を問題提起しているのですよ。
写真に写っている女性記者達も自分達の 仕事をしているだけでしょう。>ですから、取材対象とナアナアになるような仕事のやり方に問題があるということです。
これこそ「女性軽視」の見本もしくは人権差別だと思うのですが!>記事の最後の部分を読みましたか?あなたは、女性のジャーナリストは愛嬌を振りまくのが仕事とお考えですか?
女性の人権を馬鹿にしているように感じるのは私だけでしょうか?>あなただけですね。「感じる」のではなく、記事を読んで「考え」てください。写真とタイトルだけで脊髄反射していては、記事を書いている村野瀬さん、と、いう女性を馬鹿にしていますよ。
間違いなく
そういう事ですよ。
そして、「なぜ(若い)女性だけ?????」って思ってしまいますよね。私なんかは・・・。
自分のフェイスブックにシェアしました。
まさか、ここまでひどくなっているとは・・・。
首相への取材、ベテランの記者が鋭く突っ込む、
なんてのは期待できないのかな。
とにかく、驚きです。
国民が本当に知りたいことを絶対に聞いてやるという意気込みを、紙面から見せて欲しいですね。
それができていれば、安倍さんもあまり国民をなめたようなことはできなくなるでしょう。そうすればお誕生日の和気あいあいは目をつむりますから。
これは「安倍批判」というよりは「マスコミ批判」では?
これは「安倍批判」というよりは「マスコミ批判」ではないでしょうか?
たしかに「喜び組」はよくないかもしれません。性差別云々の前に、「日本独自の悪習」のことで、いちいち北朝鮮の例を持ち出すのは北朝鮮の国民や、日本で暮らす朝鮮籍の人たちにも失礼なような気がするからです。しかし、相手がアイドルスターや野球選手ならともかくも、与党政治家を相手に“仲良しになる”のがジャーナリストの仕事なのか?ってことですよ。
たとえば現在の北朝鮮に「言論の自由」はないでしょう。だから、あちらの報道機関は政府直轄の広報機関のようなもので、そこに所属する個人には金正恩氏や彼の政権を批判する自由はない。しかし日本は?
少なくとも「民主主義国家」を名乗るからには首相や政府を批判する自由はあるわけです。それが「無い」という理由で“我々西側先進国”はリビアやシリアを批判して「そういうのはいけないから、彼らの政権を倒してしまいましょう」とか言ってきたわけですから。(化学兵器云々の以前から、西側諸国はシリアの反政府軍をかなり支援してきたようです。今や、その多くが「イスラム原理主義者」であることが明らかになった彼らが政権を取った暁に、そこに「民主的な政府」が出来るのかどうなのかはわかりませんが)
悪いが、どう見てもあの絵づらからはそういう緊張感は感じられません。
取り込まれて関係者のような気分になってしまうんでしょうね。
口から出まかせの世襲バカ太郎を許さないと言う意思表示の為にも、みんなで返納しましょう。
私は、そもそも作っていませんが…K.Mina虚偽答弁で首相が議員辞職までいくイギリス。虚偽答弁や答弁拒否でますます安泰な自民党幕府。どちらがまともかを論じるまでもありません。やはり、民主主義の国では無い羨ましい限りです。
戦後最悪最低の総理大臣安倍晋三の国葬までやった日本は、民主主義の国では無いのですね。
まあ、イギリスも問題は沢山あるとは思いますが、日本よりはK.Mina虚偽答弁で首相が議員辞職までいくイギリス。虚偽答弁や答弁拒否でますます安泰な自民党幕府。どちらがまともかを論じるまでもありません。No title『虚偽答弁で首相が議員辞職までいくイギリス。虚偽答弁や答弁拒否でますます安泰な自民党幕府。どちらがまともかを論じるまでもありません。』に対する意見
http://muranoewkefc山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No titleこれで懲罰動議と驚かされました。
わざと殴った、怪我をするように行動したとでも言いたいのでしょうか。
何処かの誰かが嘯いた免責特権云々の方が、力の暴力より言葉の暴月風狼強制ではなく任意のはずのマイナカードで他人の年金記録が閲覧可能という自民党政府の異次元の「サービス」No titleもはやセキュリティの体を為しておらず、とてもDXだなんちゃら言うのも恥ずかしいレベルです。
一般企業でこんなことが起こったら、通常業務が止まて対策に追われるレベ月風狼自国維公が強行採決した入管難民法は人権無視の反民主的法律であり、日本の国際的地位を傷つけるもの。No title 日本維新の会と国民民主党はもはや翼賛野党と称すべきレベルの存在ですが(実質与党の別働隊)、およそ最低限の人権感覚もないという醜悪な一面をさらけだしました。まともクテシフォン山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title 免責特権を盾にしてウィシュマさんとその遺族、支援者に悪質な誹謗中傷を行った維新の梅村議員に対しては何のお咎めもなしで、人の命を奪いかねない法律の強行採決に反対クテシフォン山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title懲罰以前に(だからこそ)この「ヒゲの隊長」何某の暴力は、懲罰当然、というだけでなく、法罰相当の「暴行罪」、もしケガをさせていたら「傷害罪」が成立する刑行為でしょう津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナカードで他人の年金記録が閲覧可能という自民党政府の異次元の「サービス」>ブログ主さん
>個人情報をIT業者に売り渡すシステムによる自分たちのマイナ利権
まったくこれに限りますね
アベ以降、あからさまに「利権、何が悪い?」と、独裁津木野宇佐儀山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。 そもそも、先に実力行使をしたのは「被害」にあったとキーキー騒いでる自民党議員じゃないですか?強行採決をさせるために委員長を守る盾の役割を買って出たわけでしょう左の人山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title『山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。』
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entewkefc「所得の不平等の原因と結果:グローバルな視点」という論文が経済格差の拡大は経済成長を止めると示唆している。自民党の日々の政治が日本の経済成長を止めていると認識しましょう。グローバル vs ローカル?続けての投稿、すみません。
「グローバル」は、ローカルがあってこそ・ローカルに資するもの(←言い方は他にもいろいろあるだろうけど)、でないといけないと思います。
一津木野宇佐儀「所得の不平等の原因と結果:グローバルな視点」という論文が経済格差の拡大は経済成長を止めると示唆している。自民党の日々の政治が日本の経済成長を止めていると認識しましょう。コンパクトかつ地域循環!!格差はもう行きつくところまで行ってしまったかな、と地方・田舎から見ていて思います。
経済、だけでなく教育、人口等は昔から大都市圏、特に首都圏に集中していて、地方(津木野宇佐儀入管難民法改悪案阻止のため立憲民主党が法務大臣への問責決議案を出したことを評価する。#立憲ボイス @izmkenta @saito_yoshitaka #改悪入管法の強行採決反対冷笑系…>アンドリュー・バルトフェルドさん
「冷笑系」の人々がいつでも転落するのが今の日本の状況だと、泥臭くても言い続けていく必要はあるかと思います。
私自身うつ病で挫津木野宇佐儀軍拡財源法案は許せない。軍拡財源法案に強く反対しない立憲民主党は軍拡反対の有権者に支持されたくないのか? いわゆる私のような生粋の左翼に「支持されたくない」のは本当でしょうね。
左翼票を喪っても連合の組織票と冷笑系の浮動票で挽回できると踏んでいるのでしょう。左翼左の人「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ) 江戸しぐさなどと揶揄される江戸時代はそんなにひどかったのか。 江戸時代は暗黒の徳川家専制の時代,明治はその暗黒を取り除いたと明治政府は公言しました。たしかに江戸時代は言論の自由も表現の自由もなく,身分制度もあり素晴らしいTakeshi東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。カチンの森事件の隠蔽という悪事 日本に酷似 1940年4月,5月に25000人以上のポーランド市民がソ連内務人民委員部(NKVD)によって銃殺されました。犠牲者は大部分が陸軍将校であったものの,知識人,大学教授,学校Takeshi法的根拠のない「国葬」を日本国民が止められないなら、自民党による戦争や暴政を止められるのだろうか。だから #国葬反対 #今からでも国葬中止を #国葬を国民の力で葬ろう権力者は身の危険に対して鈍感 安倍晋三は,たしか身の安全をはかるようにと国会で野党議員から助言されていたかと思いますが無視しました。岸田文雄も安倍の前例があるにもかかわらず,まさか自分が狙Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。まだまだコロナには注意が必要,マスクも必要私の先輩で高齢の友人が新型コロナに感染しました。夫婦二人暮らしで推奨されるワクチンはすべて接種していました。喉に死ぬほどつらい痛みがあり,何をする気力もなく,こTakeshi入管難民法改悪案阻止のため立憲民主党が法務大臣への問責決議案を出したことを評価する。#立憲ボイス @izmkenta @saito_yoshitaka #改悪入管法の強行採決反対冷笑系を唾棄したいFAXによる請願で、件の政策秘書と同様に「そんなのをやっていたら市民運動の言うことを誰も聞かない」などと喚き散らすのが見られます。
そういう冷笑バカは、「対案を出アンドリュー・バルトフェルド小規模市民運動のためのヒント(メモ)No title「サイレント」と聞いてグレタ・トゥーンベリさんが真っ先に頭に浮かびます。
彼女は一人で運動をはじめ、それが世界にまで広がっていった…すごいですよね。津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title『「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀