2013年参院選の結果への思いなど (5) : 『低投票率は政治不信ではなく政治過信』(熊谷俊人・千葉市長)



(読者のみなさんへのお願い:もし私のブログを応援していただけるなら、ランキングボタン、拍手ボタン、リツイートなどでご支援の意思表示よろしくお願いします。)
鋭いツイート。記録し、できるだけ多くの人に読んでもらいたいです。
熊谷千葉市長がいいこと言ってたよな。投票率が低いのは「政治不信」のせいじゃなく「政治過信」なのだ、と。ごもっとも。ほかのやつらに勝手に決めさせておいても、そうそう自分にとって悪いことが決まるわけがないと信じているわけだ。おめでたいことである。いったい、震災でなにを見てきたのだ?
— 冬樹蛉 Ray Fuyuki (@ray_fyk) July 21, 2013
●国会議員への投書のための「議員名簿」→http://www.eda-jp.com/link/link1.html
●マスメディアへの投書のための「News for the people in Japan」マスメディア問い合わせ用リンク集→http://www.news-pj.net/link/media.html
●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
- 関連記事
-
- 『解釈改憲』反対、『集団的自衛権の行使』反対デモ (2014年4月8日、東京) (2014/04/11)
- 「非暴力デモの戦い方」 (ブログ「SKY NOTE」より) (2012/07/12)
- 「秘密保護法」反対のための、国会議員へのはたらきかけと2013.11.21大集会 (国民から「国民主権」を奪う「秘密保全法」 (メモ) (110)) (2013/11/17)
- 2012年6月1日、首相官邸前抗議での吉良よし子さん (2013/07/11)
- 香港の民主化要求デモ (不定期連載「世界のデモ」) (2014/10/02)
- 日本の民主党のダメさは日本の有権者のダメさの反映ではないか。 (2016/02/14)
- 過去と現在と未来の日本中と世界中の「ネルソン・マンデラ」に心からの敬意を捧げます (2013/12/07)
- 全世界からの反トランプの意思表示 (メモ) (2017/02/05)
- チュニジア革命の端緒モハメド・ブアジジさん、「2011年を代表する人」 (2012/01/15)
- 2012年6月29日夕刻、大飯原発再稼働反対デモの記録 (2012/06/30)
- 「安倍晋三首相の国葬」への反対者の意見が説得的で力強いのに、賛成者の理由付けは薄弱。 ( @katsumatashoot さんのシール投票) (2022/08/31)
- 警察が民衆との協調を演出するデモ鎮圧の「方法」 (2014/07/15)
- 「若年世代は1%の投票棄権でおよそ13万5千円の損!?」 (吉田浩・東北大学大学院経済学研究科教授) (2013/07/21)
- カナダ、ケベック州での学費値上げ反対の鍋叩きデモ、100日を超える (2012/06/04)
- 東京・日比谷公園での集会への不許可について東京都、東京地裁、東京高裁に抗議する (2012/11/11)