コメント
個人的には社会保障、セーフティーネットの強化後に規制緩和というのが理想的です。
ドイツやオランダはこれで成功しました。
ところが共産党の公約では労働市場の流動化には何ひとつ言及がありません。
次に共産党は頑なにグローバル化を拒んでいる姿勢には納得がいきません。
グローバル化の進んだ社会では経済、文化、社会全てが一国単位では立ちゆかないと思います(ちなみにこれはアベノリスクについても言える話です)。
さらに共産党は綱領で反米をうたっている政党です。日米間の協議のみならず、国連の協議においてもアメリカとの協議は必要です。こうした現実が理解できていないと言われてもしょうがないと思います。
最後に本当共産党が政権をとりたいならば、まず過去のわだかまりを捨て社民党と組んでみる必要もあると思います。
いまの共産党はブームに乗っているだけだというのが私の認識です。
もしブームで終わらせたくないのならば、政策の深化が必要です。
という訳で私は今回も共産党には投票しないと思います。
野党?与党?
山本太郎の演説は感動的です!!ぜひ見てみて下さい!!
ぜひ山本太郎のツイキャス(ネット実況中継)で彼の演説をリアルタイムで見て下さい!!毎日見れます!!
http://twitcasting.tv/yamamototaro0
山本太郎演説スケジュール
http://imahahitori.com/schedule/
7月15日(月・祝日)
12:00~13:00 葛西臨海公園 江戸川よさこいMYフェスタ
14:30~15:15 秋葉原電気街口
16:00~16:45 有楽町駅中央口
17:30~18:30 お台場 海の灯まつり in お台場2013
19:15~20:00 秋葉原電気街口
20:30~ 舞浜駅
※時間は多少前後することがあります。ご了承下さい。
山本太郎公式ツイキャスが見れない場合は、次の個人ツイキャスで見れる場合があります。
http://twitcasting.tv/jack_furuchan
http://twitcasting.tv/wako_66/
http://twitcasting.tv/mshr_tweet
☆この情報は、みなさんもどんどん拡散して下さい。
民主主義は習熟度の問題では
民主主義は統治システムへの訓練度に依存すると思うんですよね
戦前の日本、ドイツ、イタリア、アパルトヘイト政策を撮っていた南アフリカ、比較的最近までの軍事国家韓国すべて資本主義でした。
いわゆる社会主義国とこれらの国に共通していたことはなにか。
いずれの国も民主主義の経験値がほぼ0だったということです。
資本主義でも独裁政治はいくらでも横行しました。未だかつて民主主義の経験値を得た国が社会主義国家となった国はひとつたりともありません。
いまの社会主義国家と自称する国は、実は自称してるだけじゃないかと疑っているのですがww封建社会も統治者が政治も経済も握っていたので今の社会主義を自称している国々は実は封建社会のままじゃないかと疑える)
共産党、意外とギャップありまくりっぽい件について
一般人の持っている手作りプラカードを取り上げて住所や名前を言わせるジミンな人々のことでしょう。マジこえぇ~~~(>o<)
何かにつけ古い旧いと言われているわりに、ネット選挙に最も適応しているように見えるのは、話題の「カクサン部」を擁する共産党だったりするわけです(苦笑)。
ジジババだらけという定評も、よく見てみると、なんか候補者みんなちょー若くね?ミタイナことになってるし。
確かに「共産党」という名前にいいイメージはありませんが、「自由民主党」という素晴らしいお名前にも、まるでいいイメージはありませんよね?そりゃ(笑)。
>「共産党を支持する」と言うと、旧ソ連の共産主義がどうとか、コミンテルンがどうとか、そういうことを言いだす方が必ず現れて議論を現在の日本の現実から百万光年のかなたに投げ飛ばしてしまい、議論を混乱させてしまうからです。そんなことを私を相手に持ち出しても無駄です。なぜなら、そんなことは現在の日本とは何の関係もないし、何よりも私がそんなことを知らないからです。爆
本当にそれ同意しますね。
政治家なんて「今、役に立ってくれそうか否か」「ウソつきじゃないかどうか」でシンプルに決めればそれでいいんじゃないですかね。だって左派の人みんなでさ、4年前はアノ民主党を応援出来たんだから。その時のことはまあ水に流して、みんなして今、役に立ちそうな政治家を応援しましょうよ!・・・こんな感じじゃダメっすか(笑)
「アカは極悪 アカは害毒 アカは地獄」
これ、何だと思います?
2ちゃんねる勃興期に政治系板で繰り返し流布された言葉です。
このトラウマが癒えなければ無理でしょう。
ご返答ありがとうございました。
ご丁寧な返答を頂き、誠に恐縮です。
それと先のコメントにて失礼な事を書いてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
私事で、最近精神状態が不安定でしたので、
あのような書き込みになってしまいました。
厚かましいですが、何とぞご寛容頂けると幸いです。
「信者」というのは、
無批判にその政党を支持し受け入れようとする人達の事を言いました。
どういった人達なのかはビビリなので、具体的に突っ込んだ事は言えませんが、
僕の住んでいる地域には結構いらっしゃって、
その姿に宗教的なものが重なって見えて、ちょっとげんなりしていたんです。
ただ、そういった人達は、どのような政党にもいると思いますので、
共産党だけ言うのはフェアじゃなかったかもしれません、
すいませんでした。
共産党に票を入れる事自体に、何のためらいも抵抗もありません。
ただ自民党を筆頭とした、パターナルな政党を今回の選挙で勝利させようにする事が、僕にとって何よりも重要なポイントなので、
比較的リベラルな党の中で、一番勝利できる可能性の高い党に票を入れたいんです。
その中で共産党は大丈夫なんだろうかという不安な思いをしています。
>キンピーさん
あなたは共産党を推していないんですか。
私がコメントを求める時に「論文を書くように」というようなことを言うのは、出典がなくて検証しようのないことを主観的な記述で持ち出す人が多いので、そのような無意味なコメントはやめてくださいよという意味です。
私から一本取ったと思っておられるのなら、どうぞご自由に…。
>SHUNさん
失礼とは思いませんでした。ただ、ぜひお返事しなくちゃと思っただけです。ご安心ください。私は共産党のスポークスパーソンではありませんし。笑
あなたの「信者」の定義、理解しました。私は、共産党に「信者」がいるとしても、その数は「自民党の信者」や「公明党の信者」に比べたらはるかに数が少ないと思います。ですので、共産党のそのような「信者」にげんなりするには及ばないと私は思っております。
> 比較的リベラルな党の中で、一番勝利できる可能性の高い党に票を入れたいんです。
> その中で共産党は大丈夫なんだろうかという不安な思いをしています。
だったら、共産党に投票して今以上の問題が日本の政治に出ることはないと私は自信を持って言えます。
>リアルさん
> 一般人の持っている手作りプラカードを取り上げて住所や名前を言わせるジミンな人々のことでしょう。マジこえぇ~~~(>o<)
同感です。共産党は戦時中にそのような仕打ちを受けていた被害者です。歴史的には、戦時中の共産党にそのような仕打ちをしていたのは自民党の祖先にあたる政治勢力です。
> ジジババだらけという定評も、よく見てみると、なんか候補者みんなちょー若くね?ミタイナことになってるし。
これから東京の吉良よし子さんや大阪のたつみコータローさんのような若くてはつらつとした候補者をどれだけ育てられるかが共産党の仕事です。ゆくゆくは女性の吉良さんに総理大臣になっていただきたい...というのは先走り過ぎでしょうか。笑
> 政治家なんて「今、役に立ってくれそうか否か」「ウソつきじゃないかどうか」でシンプルに決めればそれでいいんじゃないですかね。だって左派の人みんなでさ、4年前はアノ民主党を応援出来たんだから。その時のことはまあ水に流して、みんなして今、役に立ちそうな政治家を応援しましょうよ!・・・こんな感じじゃダメっすか(笑)
はい、そんな感じでいいと思います。笑
現職は、前の任期の間に嘘をついたかどうかを基準にどんどん落としていくべきです。
ASさんへ
共産党かぁ~ソ連が崩壊したのになんで共産党まだいるの?って感覚でしょうね。
多少日本共産党に詳しい人ならそういった考えが間違いだとは分かるのですがそこまで政治に熱心な
人は一般人ではあまりいないですし、共産党=共産主義=否定された考えという偏見の方が強いかと思います。
コメント遅くなり申し訳ありません。
せっかく記事をアップして頂きながら、コメントが遅くなってしまい、申し訳ありません。
私も、人間が、「支配したり支配されたりすることを望まない」人間です。
ファシズムを憎むのは、そのような観点からです。
私は、学園闘争世代なので、玲奈さんと認識がずれるのは仕方ないと思っていますが、ファシズムには、ナチスや日本の軍国主義といった右のものとともに、ロシア共産党に発する左のものがあり、もっとも悪いのがロシア共産党からの流れと思っています。
彼らは、表向き、労働者の解放とか理想的なスローガンを掲げていましたが、実際にはその裏で、二千万人ともいわれる農民や労働者などを虐殺、粛清していきました。
日本共産党も、当然その責任の一端を負うべきと思いますが、ただ詭弁を弄して、生き延び続けてきたと思っています。
唯一無謬の党が大衆を指導する、といった発想は、現在でも、ほとんど変わっていないようですし、党員個人が人間的にどうか、とは別の問題と思います。
今のところ、相変わらず政権をとる力はないでしょうが、まさかと思った歴史修正主義者が政権をとってしまうこともあるので、少し疑念を呈させていただきました。
お時間があるようなときにでも、下記↓参考にしていただければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=W5EZPCo4MCE
ソビエト連邦の歴史4 大粛清
http://blogs.yahoo.co.jp/kagero2010/6287160.html
真説日本共産党史~"官製"党史ではない真実の日共(日本共産党)党史を
格差是正(否定はしない)
安保条約廃止方向。(非軍事同盟)
平和主義
護憲(自由主義の象徴)
これを対峙するのが自民党
なんか
どちらかというと(あくまでどちらかというとです)
自民党こそ共産党
共産党のほうが自由民主党
の名にふさわしい気が・・。
党名交換したら?
一党独裁さえ言いださなければ自民党より自由主義に近そうです。
自民は党名に自由があるけど改憲案はまるでどこかの共産主義国(経済でなく人権)みたいです。
村野瀬さん
自民党による改憲阻止を考えればそうなります。
ただ共産党は毒であることは事実です。
それを知りながら適材適所 使用する場合は安全ですが、「この薬はいろんなものに効果がありますよ。」と宣伝するのは間違いだと言っているだけです。
>出典がなくて検証しようのないことを主観的な記述で持ち出す人が多いので
私は出典を明らかにしましたので、私のことではないということですね。
でも出典を要求しながら、「そんなの興味無い」では失礼にもほどがるのでは?
よく見よう
私は、共産党の綱領を読みましたが、どの項目も一言で片づけられる様な簡単な内容ではありませんでした。例えば、『共産党は反米』という批判ですが、綱領のどこにもそのようには書いてありません。アメリカを帝国主義と定義し、その性質から起こる諸問題(侵略戦争など)に対する批判はしています。しかし、同時にアメリカとの軍事同盟を破棄した後には日米友好条約を結ぶと言っていますし、むしろ従属から対等な関係になりたいという、発展的な展望を持っていることが分かります。
他にも色々ありますが、共産党綱領を読むと色々勉強出来た気持ちになるので不思議です。
共産党は、明確な立場を打ち出した政党ですから、その政策によって被害を受ける人たちがいることは否定できません。
例えば、派遣会社を見ても、登録をして派遣先に行く労働者、派遣会社で働く(受付などの)非正規労働者、派遣先企業の無理な要求に全力で応えようと深夜まで低賃金で働く正規雇用の労働者・・・この辺までは共産党の政策には同意するところが多いのではないでしょうか?しかし、派遣会社の社長や役員、大株主、そして派遣先企業で派遣を受けることによって利益を受ける経営者などには、共産党の政策はそれこそ“不況より怖い”ものと言えるかもしれません。
生憎ですが、ベトナムでもミャンマーでもキューバでも共産主義政党は未だ健在ですよ(キューバは「革命党」と言っています)
失敗したのは絶対天皇制並みのスターリニズムです。
党名変更を頑なに拒む体質
共産党が共産党であり続ける限りでは。
1998年を思い出してください。
あのとき、15議席取ったけど、その後は何もできず、がっかりした。
自民党の悪政を正せるどころか、政治はますます悪くなっていた。
また同じ歴史を繰り返すのかと思うとウンザリ。
共産党は体質的に自民党よりも保守的であると思う。
同じ失敗を何度も何度も何度も何度も繰り返しても、改めようとせず、変わらない。
まるで、千年一日のごとく。
人間には寿命がある。
私も15歳、歳を取った。
あの頃はまだ学生で、躍進した共産党にすごく期待していた。
一市民として、中道左派系有権者として、様々な提言をした。・・・でも、結局、何も変わらなかった。
やはり、共産党は共産党なんだ。
公約を実現する気、まったくなし。
そう確信した。
政権を担って公約の実現を目指す政党に進化しない限り、死ぬまで共産党を支持することはできないだろう。
自民党は国民のための公約を宣言した事がありますか?またそれを実行した事がありますか?
ないはずです。彼らが宣言し実行したのは彼らを支える財界のための公約のみ。
私は自民党こそ支持出来ません。
これおかしくね?
>歴史的には、戦時中の共産党にそのような仕打ちをしていたのは自民党の祖先にあたる政治勢力です。
自由民主党は戦前の党派と全く関係ないし、吉良や山本のような人間は、コミンテルン日本支部、32年テーゼ、リンチ殺人事件、武装闘争、原水禁運動の分裂といった、日本共産党91年の歴史の一番新しい時代のみ担い手では?
ブログ主さまへのお願い!
吉良よし子・・・何なんでしょう、あの明るさは!(笑)。人生初めて政治家の演説を見に行ってみようかと思ってしまいました。その訴えも脱原発の1イシューじゃない所がいいですね。なんとか当選して欲しいです。都民の方々、ぜひお願いします!
ところで今、左派的なブロガーや文化人のツブヤキなどを見ていましても「共産党でいいじゃん」という声はまだまだ目立っていないように思えます。知識も情報も豊富な左派文化人の皆さんは今、一体どこの政党に期待を寄せるつもりなんでしょうか?・・・知りたいなあ(笑)。4年前はハッキリ態度を表してたのになあ(苦笑)。
そこで失礼を承知で、ブログ主さまに一つお願いがあります。
ぜひ今のまま、ほめるべき時はごく普通に、共産党をほめて上げてください。活躍した時はごく当たり前に取り上げて下さいませ。・・・だって左派の人たちって、共産党のことあんまりほめてあげないんだもん。そんな不憫な政党を僕は応援したいです。だって一番「よりまし」で役に立ちますからね。結構強力に役立つ事をやっても活躍しても、取り上げられない共産党(苦笑)・・・乙!
確かに共産党を応援するような行為は、大損をする(?)のかもしれません(苦笑)。あいつは共産主義者か党員か、みたいなレッテルも貼られやすいし。今、共産党を応援する僕もあるいはすでに「信者」認定を受けているかもしれません(苦笑)。それに共産党がコワイというより、なんかそこに「難文」を書き込んでくる人とかの方がコワイ時もあるし、気軽に書き込めないというか・・・。
でもそこでブログ主さまには頑張って頂きたいのです。いいじゃないですか、別に共産信者といわれても!(イヤですけど!)。当たり前に、ごく普通に、ひるまずビビらず(苦笑)共産党をとりあげて応援してあげて下さい、お願いいたします!
例えネットの世界で信者にされたって別に全然大丈夫ですよ!(イヤですけど!笑)。
本当は共産党がコワイかどうかなんて言ってる場合じゃないんですよね・・・長らく続いてきた自民党的な政治、ハンパなくめちゃくちゃ今コワイ感じになってきてます。左派というのなら、選挙、共産党でいいと思いますけどねえ。
>しゃもじさん
なお、山本(太郎)は日本共産党じゃないですよ。
日本共産党は常にすべて正しいとは言えませんが、ほぼ常に与党であった自民党の過ちの方はどう評価するのですか?
それから、歴史用語を出すならもっと具体的にきちんと説明すべきですね。
入れてます、共産党
「自民を独り勝ちさせたくなければうちに入れろ」などと言っている政党も他にも2、3見かけましたが、元々、その主張に自民とさほどの違いがあったわけでも無く、野党とは名ばかりの自民の「補完勢力」とか言われていたところでした。要するに「自民だけは嫌だ」と思っている層を取り込むための「回収箱」になるつもりでしょう。選挙の後で野合されたら何にもなりません。こんなところに入れたところで、自民が進める地獄行きの政策(原発再稼働、TPP加入、憲法改定)のストッパーにはなるわけもない。「その手に乗るかよ」と思いました。
共産党内部の問題にやけに詳しい批判者の方の御意見は他所でも時々見かけました。大概は元の党員かシンパの方のようでで、内部を知らない部外者が勝手に「理想化」して支持するのは見ておれないということのようでした。しかし、私などは党の内部事情なんかどうでもいいんです。国会で何を主張し、質疑で何を問いただし、国民に何を知らせてくれるかが大切なので、その点で他よりはずっと頼りになる党だと思っています。
たしかに「共産党に入れる」ということについては、というより、「入れているということを周囲に知られるということ」については、私などにも現在でさえ、多少の躊躇はあります。特に他人には誰にでも言えることではない。でもその理由の多くは、世間の共産党に対する「偏見」から来ているのではないかと思います。なぜなら、かつての私自身も含めて、共産党に忌避の感情を持つことについて、論理的な理由を説明することが出来る人はざらにはいないからです。もちろん、こちらにもみえているように「かくかくしかじかの理由であそこはダメなのだ」とはっきり言える方もいるでしょうが、それは世間の中では少数だと思います。おそらくは戦前の弾圧と、冷戦時代のプロパガンダの影響を今も漠然と引きずっていることが大きいのではないかと思っています。
(「名前を変えればもっと親しみやすくなるのに変えないし、何かと頑ななのが良くない」という個ご意見もありますが、「頑な」だから生き残ってきたのではないかという気もします。元の「社会党」がグズグズになって、今やその後身もほとんど消えかけている件とかを考えますと、頑固なところもあった方が良いかと)
共産党雑感
私はこのコメント欄では黒曜石さんとhirokeさんのご意見に共感します。
元々、自民党政治を支持している人は別として、自民党政治も嫌だが共産党も嫌いだという人は、無知や誤解に基づいて批判している人と、イデオロギー的に嫌っている人とに大別できるように思います。前者の人に対しては誤解を解く努力は必要ですが、後者の人には何を言っても無意味でしょう。時間の無駄です。
もちろん、共産党にも問題点はありますが、自民党政治に反対するのであれば、相対的に一番筋が通っているのが共産党であることは明らかでしょう。
私が選挙で政党に投票する際の基準は、主張(政策)や行動の一貫性(integrity)と主張(政策)の内容の2点です。たとえ選挙前に掲げた政策(公約)が良くても、過去の言動に一貫性がなければ信用できないのはあまりにも当然のことです。
あと、共産党の内部組織原理(特に民主集中制)を問題にする人が(特にインテリ層に)多いですが、この点、私は「党の内部事情なんかどうでもいいんです」という黒曜石さんのご意見に全く同感です。むしろ、民主集中制を採っているからこそ、候補者がイマイチな場合でも、有権者としては安心して投票できるのではないでしょうか。
「しかし、そんな政党が政権を取っても大丈夫なのか?」という疑念については、予測しうる将来においてありそうもない事態の心配をするより、今目の前の危機を直視すれば十分でしょう。
党名問題については、そういう頑ななところがかえっていいのでは、という黒曜石さんのご指摘も一理ありますが、これは日本共産党が今なお共産主義社会への途を未来の目標に掲げていることに由来するものであり、この点では私の考えとは異なりますが、当面の問題には無関係なので、ここでは論じません。
自民党の党名も羊頭狗肉ですけどね。
此方は、日本民主党と自由党が合同したからというだけ。
中身は政友会・民政党以来の右派です。
言ってるのが逆です。
党名交換した方が実態に近くなるかも??
自由民主党て自由主義はどこかに消えてしまいいまじゃどこかの国の共産党みたいです。
「人のふり見てわがふり直せ」シリーズで取り上げています。
被災県ですから憲法の話をされてもねぇ。内部留保を溜め込むような大企業もないし。
ジョージ・オーウェル的世界で暮らす私たち
党名と言動が異なるのとご指摘、御尤もです。
ですがジョージ・オーウェルの世界が現出してしまった現代であれば、それはそれで私は納得します。問題なのは、その言動不一致を平気で許してしまう世論、国民の感覚にあるのです。
二〇世紀は国連憲章や国際人権規約に代表されるように民衆が人権を獲得した世紀でした。そのためには二度に渡る世界大戦、アジア、アフリカでの独立戦争などの大きな犠牲を伴うものであったと私は理解しています。その後も東欧、中南米、アラブ諸国において経済戦争、資源争奪などによる犠牲を払わされています。
二十一世紀の現代、私たちの先輩たちが獲得してきた諸権利が不当に奪われようとしています。私たちはその諸権利を保持、あるいは再獲得するために前世紀以上の犠牲を払わなければならないのでしょうか。
参議院選挙もそうですが選挙後をどう生きて行くのか、しっかりと考えなくては成りません。選挙が終わっても私たちの生活は続くのですから。
>あゆさん
その通りですね。笑
同感
気温33度ね。冷房あるけど点けていません。それで毎日シャワーして耐暑でした。一日8回くらいシャワーね。そこであと一つ、パソコン使って凌ぎの方法をと考え、初めてツィッター登録しましたよ。登録要領が分からないので苦労しました。これで終わりね。共産というのが出ていたものだから。以上。
自民党LGBT特命委員会事務名乗るほど者ではありませんが差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約日本は永遠に「差別主義者が幅を利かす国」なんだろうな。これはWBCでの一幕なのですが、旭日旗を振り回して悦に入る日本人……
旭日旗がどのようなものなのか理解していればこんなことには、とも以前は思っていたのですが、どうも最未来バイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪決して謝罪しないアメリカが謝罪した希少例ヒトラー・ナチスの手本は、米国の黒人差別法と先住民の強制収容所だった。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html
優生学の親玉アメリカ問題は、それを巨大檜原転石ヘイト批判記事を書いた神奈川新聞の石橋学記者を「名誉棄損」として一部敗訴させた横浜地裁判決はおかしい。石橋記者の話を聞きます石橋記者を講師にオンライン講演会をします。
詳しくは
https://jcjkikansh.exblog.jp/32922330/ywatari4障害者自立支援法訴訟、和解へ重度の障がいを持って生まれた子の養子縁組 NPO法人みぎわは,障がいを持って生まれてくる赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんする日本で唯一の施設です。中絶は年間20万件ほどあるそうです。協力病院の産婦人科医師Takeshi死刑FAQ (適宜更新)袴田巌さんの一刻も早い無罪を切望する。 2023年3月13日, 東京高裁は「無実の死刑囚・袴田巌さん」の再審開始を決定しました。決定で注目すべきは、決定理由中に,「捜査機関が証拠を捏造した可能性が極めて高いTakeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる#自民党に投票するからこうなる安倍チルドレンの高市氏は、総務大臣だった当時「行政指導に従わない放送局は電波停止にする」という恫喝発言で大炎上を巻き起こしました。
今回の文書の内容はこの恫喝発閉口強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)自民党の十八番自民党の十八番
当初は任意であるといっておきながらいざ決定となると強制にしてしまうのが自民党のやり方です。
思い出されるのは1999年に成立した国旗国歌法、大日本閉口WHO(世界保健機関)が日本人事務局長を人種差別的言動を理由に解任人種差別発言あれこれ 葛西健の人種差別発言とは,
フィリピンにある事務局での地元フィリピン人スタッフに詰問。
「太平洋地域の人々を何人殺してきたんだ?そして,さらに何人殺したいんTakeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)No title 現在、市町村でマイナンバーカードを交付する際には、裏面のマイナンバー、性別、臓器提供の意思表示部分を隠すためのビニールのカバーを一緒につけています。ところが、クテシフォン議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title「議員定数」…地方でも身分・収入が保証されれば「土建屋」だけでなくシングルマザーの方などの参政権も平等なる、否、弱者こそが政治に物申す制度を構築していかなければ月乃兎건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国における過去の歴史の再検討 KPOPの話題からは外れますが,韓国における過去の歴史を再検討する16の法令が施行されていることを紹介したいと思います。
【日本の植民地支配関連】
東学農民革命Takeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)税申告書先日、所得税確定申告を済ませました。税理士にお願いしました。申告書にはマイナンバー記入欄がありますが、毎年記入していません。それによるお咎め、例えば税務署からの苗とともに国際女性デー (追記あり)今年の国際女性デー近辺のできごと3月8日は国際女性デーですが,その近辺で日本で起きたことは。
3月7日,高市早苗に捏造呼ばわりされた放送法にかかる文書が公文書であることを自民党政府が認めた。
Takeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民党が言っていることは支離滅裂 高市早苗も世耕弘成も公文書として外形は真性だが、自分に関する記述はウソだと言いだしました。いったい官僚が内容虚偽の文書を作って何の実益があるのでしょうか。公務Takeshi議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title『議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎