(
人気blogランキング 参加中。)
「今年の日米年次規制改革要望書(2007年10月18日付け)が発表されました (追記あり)」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-442.html と
「報道されなければマスメディアに文句を言って報道させる。審議されなければ国会議員に文句を言って審議させる。日本の民主化運動はこれを繰り返すこと。(日米年次規制改革要望書と、共謀罪成立の意欲を示す鳩山法相発言についての報道の不在に思う)」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-443.html のエントリー以来、あちこちのブログやコメント欄で日米年次規制改革要望書の内容を紹介しようとする動き、報道機関にこれを報道するようはたらきかける動きがあり、メモ代わりに、それらの記事やコメントの所在をまずまとめます。(新しめのエントリーから古めのエントリーへと並べます。)
追記1 ヤメ蚊さんのエントリー、とむ丸さんの新エントリーのリンクも追加しました。
追記2 神州の泉さんの新エントリーのリンクも追加しました。
情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊) 年次改革要望書、弁護士部分で日米の要望事項を比較してみると…おいしいところは米国へ?http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/a9ff922753d380e9603e65cbd3aef601 Like a rolling bean (new) 出来事録 米国規制改革要望書で知財権関連にも「命令?」あり・情報探索で発見したFCCJ会報原発震災特集号http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10052175986.html 【情報転送と冒頭部分の内容】 日米規制改革要望書の公開(07/10/18)&10/20分追記ありhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10051731824.html とむ丸の夢 リフォーム詐欺 (「郵政改革」部分の訳のつづき)http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/blog-entry-471.html 年次改革要望書 「郵政民営化」部分の訳http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/blog-entry-470.html 神州の泉 郵政民営化に関する今年の『年次改革要望書』http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/post_a300.html 2007年10月18日、年次改革要望書要約http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/20071018_d782.html 政権やメディアは『年次改革要望書』をなぜ覆い隠すのか?http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/post_7f2b.html 2007年度版「年次改革要望書」(或る浪人の手記さんによる)http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/2007_69f8.html 年次改革要望書にぬかづく卑屈な買弁勢力!! http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2007/10/post_0f24.html 或る浪人の手記 2007年版「年次改革要望書」超適当訳http://restororation.blog37.fc2.com/blog-entry-967.html
また、Wikipediaの「年次改革要望書」の項目も必見。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8 郵政民営化との関連、報道で年次改革要望書がほとんど扱われていないことについて、アメリカ政府から日本政府への要望書(仮和訳は在日米国大使館による)、日本政府からアメリカ政府への要望書(仮英訳は日本外務省による)といった項目があります。
次に、当秘書課広報室のコメント欄にいただいた、三介さん、nさん、山形の住人さんの関連する件の注釈と指摘を、こちらは時系列で並べます。
[C1371] ごめんちゃい さっきのは、日本からの要望で。 今さーと、目を通しました、相変わらず、ヴィザが手間取る、運転免許がとか、州毎に違うとか、通関増やせとか・・。コマイ話が多い。 でも、p24辺り、グアムの米兵宿舎建設、日本の金やから、仕事取り易くさせろ~。とか言うてますね、 また、p50あたりに、U-tubeとかの 「(c)動画投稿サイトやピア・ツー・ピア等を通じた著作権侵害問題」出てますね。 本題から、離れましたけど、でハデは。 2007-10-20 投稿者 : 三介 [C1389] 関連サイトのご紹介 【外資系製薬会社の工作】(年次改革要望書がらみ) http://asyura2.com/07/senkyo43/msg/426.html http://ameblo.jp/shionos/entry-10051837820.html 2007-10-21 投稿者 : n [C1393] 全部、根っこは同じです *次の動画(日本語字幕付!)を見てください。正直、投稿しようかどうか迷いました。 *一見、年次改革要望書・共謀罪と関係ありません。しかし、年次改革要望書により、貧乏人・中産階級からウオールストリートへ資金流出しているという点では、全く同じであることが理解できます。では、どうぞ! http://video.google.com/videoplay?docid=1094521977173934414&hl=en 2007-10-22 投稿者 : n(村野瀬の感想: アメリカらしい、「税金安くしろ」コールです。税金を安くして社会保障などを民間にゆだねることで、マイケル・ムーアの映画「シッコ」の世界が現出したことをアメリカ人は理解したでしょうか?) [C1395] 注釈は独断と偏見 【金融サービス】 貸し過ぎの防止にクレジットビューロー制度を導入する。 <注釈> *一見、良さそうに見えて、実は、GEレイクを通じて国内他社の顧客情報を丸ごと欲しいため。 http://www.fcbj.jp/i/i_pdf/g_bk_64.pdf 【その他の政府業務】 銀行による保険販売を許す。 民間企業と共済の協業。 日本におけるビザ再発行の負担業務を軽減する。 農作物への薬物混入の許容値を、科学的に規定し、且つ検査を徹底する。 <注釈> *狂牛病のときも、繰り返し「科学的」と言っていたが、背骨が入っていた。 *許容値を厳しくしろ、とは言っていないのがポイント。 *遺伝子組み換えBT毒素も、科学的に規定した許容値の範囲内ということ。 それを世界規模でスタンダード化する。 特区の推進。 【通信技術】 ワイヤレス通信分野のメーカへの減税(?)によって競争の促進。 <注釈> *クアルコム社が儲かるようにするため。 ビデオ配信事業のルール作りを、透明、且つ最小限の規制にする。 <注釈> *グーグルが参入しやすいようにするため。 NTT東と西に競争的値下げをさせる。助成金を出さない。他のキャリアの参入を促すようなコンサルタント、助成を行う。 <注釈> *NTTの体力を落として、株価を下げて、そこで一気に外資が根こそぎ買い漁るため。 *競争相手(他のキャリア)と消耗戦になってくれるのが有難いから。 *AT&T、日本テレコムを買収したボーダフォン(リップルウッド・ホールディングス)が儲かるようにするため。 *ハゲタカファンドのカーライルが買収したPHS事業(旧DDIポケット)のウィルコムが儲かるため。 2007-10-22 投稿者 : n [C1396] 考えられる手口を暴いてみました。 【情報技術】 民間の参入を促し、ルール作りを透明化する。 政府のIT事業への入札を透明化する。 <注釈> *日本的商習慣を破壊するため。 健康へのITの応用をプロモートする。 <注釈> *↓生命へのITの応用と捕らえると…。 http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha900.html http://www.globe-walkers.com/ohno/article/designerbaby.htm 知的所有権をオンラインで盗まれる事を防止する。 知的所有権の防御ルールを世界レベルで作る、特にアジアで。特にビジネスの場でのプライバシー確保に努力する。 【医療器具及び薬品】 先進的な器具、及び薬品に対する医療報酬の引き上げ。器具、薬品の試験承認期間を短縮。 <注釈> *↑国内メーカーが開発を終える前に承認させるため。 血漿製剤の値段を上げる。 <注釈> *↑↓血漿製剤の世界シェアを考えてみると、値段を上げて儲かるのは誰か? http://www.medmk.com/mm/add/mp_blood.htm http://www.medmk.com/mm/add/annualrept.htm 栄養サプリメントに食品の一つとして権利を与える。 <注釈> *↑効き目を調節した麻薬をサプリメントとして紛れ込ますため。 化粧品、半医薬品の承認過程を透明化。 <注釈> *実際に透明になれば、来年の要望書で更に強硬手段に訴えるため。 【競争に関する方針】 カルテルの許認可を厳しくする。 <注釈> *↑本国の軍需産業はカルテルの宝庫で、許認可は不透明で甘甘。 JFTC(Japan Fair Trade Commission)の手続きを公平、透明にする。不正入札に対してペナルティーを強化する。 <注釈> *↑日本的商習慣を破壊するため。 【商法の改正、及びシステムの刷新】 三角合併の成功例を再調査する。 <注釈> *↑これは、シティが日興の完全子会社化に拘った根拠。 会社乗っ取りの防衛策における、株主の保護策を図る。 <注釈> *↑↓スティールパートナーズのブルドック買収失敗を踏まえてのもの。 コーポレートガバナンスを強化。 代理投票権を認める。 個人株主の保護。 外国企業の日本参入の障壁を下げる。 <注釈> *↑三角合併で極限まで下がってしまったのに、更に下げろと言っている。 Article 821が外国企業の日本での活動に不利益を生まないようにする。外国の弁護士を日本で活動させる。 <注釈> *↑これから日本を訴訟大国にしようとしている。その為の「裁判員制度」。 【透明性】 政府御用達の弁護士による顧問グループを作る。 <注釈> *↑セールスフォース、アクセンチュアが掻き集めた筒抜け官庁関係個人情報を徹底活用するため。 *顧問グループの中に外国の弁護士を混ぜ込ませ、言うことを聞かないときは個人情報漏洩で脅すため。 http://exodus.exblog.jp/6558189 Public Coment Procedure(PCP)を行う機関の強化。政府、及び省庁のコメントをより透明化して、より「普通の言葉」で表現する。 <注釈> *↑「普通の言葉」、つまり「口当たりの良い言葉」で真相を誤魔化すため。 透明性の考え方をより一般化して、APECにおけるスタンダードにする。 【民営化】 郵政銀行に民間と同様の税金、規則を課す。 郵政銀行の貸し出し業務、保険業務、および元本非保証の投資業務を認可する前に、銀行と保険業界に同等の活動の場を与える。宅急便業者に郵便局と同等の営業条件を与える。ジャパンポストの刷新内容の透明化を強く求める。 <注釈> *↑郵貯銀行の体力を落とし、株式上場の際に出来るだけ安く買い叩くため。 2007-10-22 投稿者 : n [C1401] 森永卓郎氏のコラム nさんの書かれた外資のことに繋がりますが、森永卓郎氏が日経BPネットに連載されているコラムで、「郵政民営化の先にある恐怖のシナリオ」を書かれています。 今回の郵政民営化には、外資の規制が無いことが問題視されているのですが、特に今回の連載の4回目を是非お読みください。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/104/index.html 2007-10-22 投稿者 : 山形の住人 [C1404] 外務省の誤訳を発見 10月18日の年次改革要望書について、別の訳が見つかりました。昨年までの外務省の訳文が、いかに間違っているかが分かるサイトです。 http://pokoapokotom.blog79.fc2.com/blog-entry-470.html 【参照】(ジーニアス英和辞典より) 【注釈】外務省訳は「求める」です。明らかな誤訳です。 urge 【[力・言葉を用いて急き立てる]が本義】 動詞 1.<人が><人・馬・心など>を急き立てる、駆り立てる 2.<人が><人など>を…するよう説得する、催促する、…に強く迫る *これのどこが「求める」のでしょうか。 *もし、これが誤訳でないとしたら、外務省に翻訳能力がないということになる。 *「強く求める」ならば、まだ許容範囲なのに原意を弱めていることが明らかである。 2007-10-22 投稿者 : n(村野瀬から: 「別の訳」をされたとむ丸さん も、Rolling Beanさん 同様、私の友好ブロガーのお一人です。外務省訳は、意図的で姑息なニュアンスの調節でしょう。)
まず、日米年次規制改革要望書そのものを原文ででも訳を通してでも読んでくださるようお願いします。一方、紹介したコメントは、日米年次規制改革要望書の内容をもとにした、読者一人一人がそれぞれ考えるための材料の一つとしてくださるようお願いします。
過去の要望書までさかのぼると、チェックするにはさすがに量が多い...。(^^;; とむ丸さんもコメント欄でおっしゃっているように、昨年のものと比べて今年新しく加わったものがおアメリカ様の次のねらい目かなあ。
マスメディア・官庁・国会議員への電話・投書先のポータルページ News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html 村野瀬玲奈の秘書課広報室 に備え付けの資料
各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html 官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html 新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」 さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html 追記3 この続きの記事はこちら
「年次規制改革要望書がマスメディアでタブーであるということは、日本がアメリカに政治的にも心理的にも隷従していることの証拠に見えます。」
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-447.html (
人気blogランキング 参加中。応援クリックお願いします。)
[PR] ウェディング
関連記事
スポンサーサイト
<font size="3" color="black">日本独立の為の闘いの話です。<font color="blue">(誰が訳したか、名前だけは穏やかな)年次改革要望書というのが今年も2007年10月18日付けで発表されたと、村野瀬玲奈さんのブログで知りました。
21日の朝日の「耕論」では、派遣について、労働者、学者、そして派遣企業の代表である日本派遣協会事務局次長の河辺彰男氏の「論」が載っていた。この河辺さんの「規制緩和が雇用を安定化」と言う現代の派遣制度の擁護論はあまりにも、自分たちのことだけを考えるあまり理..
◇無期懲役刑データ集◇無期懲役・仮釈放者のデータ◇矯正統計年報 画像(上記データのソース)◇第一〇七矯正統計年報?(平成十七年) 画像◇第一〇八矯正統計年報?(平成十八年) 画像◇豆知識◇本来の定義◇本来の定義 画像?◇各国の無期刑の仮釈放の....
「無期懲役といっても刑期が決まっていないだけで、7年もすれば出てくる。日本は終身刑もなく犯罪者に著しく甘い」といった発言に対し、「たしかに、無期懲役は終身刑ではないが、無期懲役の平均は21年6ヶ月だ」などと言って反論している人をときどき見かけますが、こういう
無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページこちらも是非ご覧ください。また、ホームページまたはブログをお持ちの方は、もしよろしければ、ご自身のHPまたはブログの「リンク」や「お気に入り」などに当ホームページへのリンクを加えてください。宜....
日本共産党 衆院比例候補24人を発表 第1次分 日本改革へ全国で奮闘 市田書記
祖父母、父母の赤貧を見て育ったビルマの貧しい少年・少女が正に命を懸けて懸命に努力して勝ち取った兵士の瞳に、海外留学・英国人と結婚のアウンサンスーチーが、どのように映っているか。若きビルマ兵は心技体備えたエリートである。彼ら、彼女らにノーベル賞など何の意味
いつも、 当ブログをご訪問して頂きありがとうございます! 「アベエンド」も、本当にアベシがエンドしました! 残るは、「自民党」をエンドしてしまうことです! 皆様方、心を一にして自民党をぶっ潰しましょうぞ!(ついで、と、言うより、肝腎なとい....
お笑い系、もといセクシー系美女のサロン護憲派アマゾネス軍団に水葉さんが登録してくださったということなんですが、もしかすると入団規定を満たしていないかもしれないので、ご判断いただきたいと思い、このエントリ
米ウォルマートが西友を完全子会社化へ、店舗閉鎖は考えず[東京 22日 ロイター] 米ウォルマート(WMT.N: 株価, 企業情報, レポート)は22日、関連会社を通じて、西友(8268.T: 株価, ニュース, レポート)を完全子会社化するため、TOB(株式公開買い付け)を実施...
■ 「誠実な国会対応」という約束 「自由民主党総裁選挙の実施に伴い、国会運営にご迷惑をおかけしたことについて、議員各位、そして国民の皆様に対し、お詫び申し上げる」 今月初め、福田首相の初めてとなる所信表明演説でこう陳謝しました。臨時国会召集直後の安倍前首
文句を言われる前に言っておきますが、ウリの英語力は中学生レベルニダ。 ま、どうせ、その内に日本語訳される訳だから、大枠の意味と感じさえ掴めれば良いくらいのノリで、多少の間違いがあっても目を瞑るようにw
「時事通信」より転載。(★引用開始★)2007/10/23-13:25野党3党、郵政見直し法案を共同提出=民主・国民新、参院で統一会派 民主、社民、国民新の野党3党は23日午前、郵政民営化見直し法案を参院に共同提出した。これを受け、民主、国民新両党は国会内で小沢一郎...
今日のお勧め記事は喜八ログの「姫井さん、負けるな!」です。 (クリックすると拡大します) ただ文章だけだと分かりにくいところもあるので、時間軸が1本の単純ガントチャート(線表)に、項目・写真などをマッピングしてみました。(笑) 10月22日のスパモニを見
共産党の拡大 「関西伝染困る」 谷垣政調会長が発言(朝日新聞)自民党の谷垣禎一政調会長は20日、大阪府東大阪市内の集会であいさつし、共産党の勢力拡大について「関西で伝染するようなことがあったら困る」と述べた。東大阪市では市議会の不信任決議で共産党員の前市
>なぜバブルが起こり内需は拡大しなかったのか >答えは、>国内の規制が多く、改革が遅れて生産性の異常に低い非採算企業特に半官産業と高給取りだけが生き残ってしまったこと>そして>年功賃金が変わらなかったために高齢者に金が集積して貯金に回り、消費が増加しなか
07年10月23日 火曜日 まだ戦後は続いている。 21日の日曜日にMBSとNHKで、二つの全く異なった戦時の放送があった。 MBSは元シベリア抑留者の石元砂雄(83)さんのシベリア抑留時代の当時の体験談。多くの兵士が過酷な条件の中で多くの戦友が餓えと重労働の中でばたばた
昨日のエントリー「年次改革要望書 「郵政改革」部分の訳」に項目「C」を追加しましたので、そちらをご覧下さい。 なお、何カ所かで細かい表現を訂正していますので、ご了承下さい。 この項目「C」では、6.が今年の年次
人気ブログランキング ← に参加中です! ポチっと応援募集中です♪ 一行日記土日に書いた、昨日と、一昨日の記事は個人的に好きな記事です。読んでみてくんしゃい^^自...
みんなでつくろう「国民の、国民による、国民のための政治」を! =だから早く 【自・END】 =(07/10/23) ?・「植草問題」に関するTBとコメントについて昨日は、感情的な気分でブログを書いてはいけないと思い、1日中
ビルマの軍事政権が僧侶を中心にしたデモに発砲、弾圧した事件は、日本人ジャーナリスト、長井健司さん射殺現場の映像も加わり、国内に大きな波紋を投げかけた。しかし、
最新記事の一覧は、コチラをクリック。【17時過ぎに、海自給油のことを追記しました。】 今日は、菊花賞ですね~。(・・)muzukashii やはぎの内藤馬券(7-1-10)予想に感激してしまった。三連複ならありかな~。(@@。<ふだんは、こういう買い方はしないんだけど
あいかわらず、報道されない年次改革報告書(日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく要望書)について、村野瀬玲奈さんが報道させるべく頑張っている。この要望書が、アメリカによる日本への市場明け渡し命令であり、日本に格差社会が根付くことになった元凶で
なんだか日本の一部の方たちから非常に評判の悪い『New York Times』の記事によると、路上犯罪が比較的低い日本においても人々は犯罪に対する不安感を募らせており、こんな衣装が考案されたんだそうです。こう着て・・・(↑)こうなるらしい・・・(↓)いや、逆に目立って
『第十九条 すべて人は、意見及び表現の自由に対する権利を有する。この権利は、干渉を受けることなく自己の意見をもつ自由並びにあらゆる手段により、また、国境を越えると否とにかかわりなく、情報及び思想を求め、受け、及び伝える自由を含む。』
『人を殺す司法を望む人々は、二重の信念に動かされています。一つは、完全に有罪の人間、つまり自分の行為に完全に責任のある人間が存在するという信念。もう一つは、こいつは生きてよい、こいつは死ななければならないと言いうるほどにその無過誤を確信した司法が存在する可能性があるという信念です。私はこの歳になって、この二つの断言はどちらも等しく間違っていると思います。彼らの行為がどれだけ恐ろしくどれだけ憎むべきものであろうとも、完全な有罪性を持っていて永遠に完全な絶望の対象にならなければならない人間はこの地上にはおりません。』
岸田文雄首相の長男で親の七光り、世襲で政務秘書官になった岸田翔太郎氏は、1月の首相の欧米歴訪に同行した際閉口自らの政策判断の間違いを議会演説で謝罪する立派な政治家の尊敬に値する姿自民党が権力の座にいる限り同性婚を認めるは世界の潮流であり、世界の進歩でもあります。
しかし戦前の大日本帝国憲法下の家父長主義、男尊女卑の家族観を理想とする自民党はこれを拒否。
世の中がメ閉口自衛隊内部でセクハラやパワハラやいじめがなくならない背景自衛隊員の自殺についても議論すべき 性暴力を受けた五ノ井里奈さんが自衛隊員から性暴力を受け,退職に追い込まれましたが,勇気ある彼女の告白で自衛隊の女性隊員に対する重度のセクハラが明らかになりましTakeshi三浦瑠麗氏と自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と報道業者 (メモ)社会的地位が高い人にはサイコパスが多い。 三浦瑠麗の夫の弁護士が統一教会の弁護士であれば,三浦瑠麗が統一教会を弁護するのは当然でしょう。小林よしのりが「あんたは何になりたいん
だ?」と聞いたところ,三浦Takeshi死刑FAQ (適宜更新)10代後半が殺人などの反社会的行動を行う背景「サイコパス(中野信子/文藝春秋)」から一部抜粋します。
「10代後半には性衝動が昂進しますが,前頭前皮質の発達と扁桃体とのコネクティビティがまだ十分ではありまTakeshi死刑FAQ (適宜更新)小松川事件被害者遺族の気持ち 正田昭死刑囚は李珍宇死刑囚が犯罪を犯した動機について「異常に強い性欲」をあげ,書簡を往復していた加賀乙彦さんは「李少年の犯罪が単純に性欲のためだとするあなたのTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)「良心的兵役拒否」に類する行動をとった青年たち 「個人の内面的自由」に固執し,「個人主義者」に徹しようとして「良心的兵役拒否」に類する行動をとった青年たちが日本にもいました。
被差別部落出身の佐藤政雄(のTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)平和の申し子たちへ なかにし礼さんの詩を紹介します。
平和の申し子たちへ!
泣きながら抵抗を始めよう
なかにし礼
二〇一四年七月一日Takeshi丸山達也・島根県知事と、熊谷俊人・千葉県知事。コロナについての見識と防疫上の対策への思いにおいてどちらがまともか、比べてみよう。なぜいま5類移行?1月のコロナによる死者数は初めて1万人を突破、6波~7波~8波と波を重ねる度に死者数が増えています。このような状況でコロナ5類移行を正式決定するのは常識では考え閉口男だけで女性のことを決めると大失敗するだけでなく男の愚かさと傲慢さを拡大する日本の自民党政治の典型例。 #自民党に投票するからこうなる強者男性の視点で考えてはいけませんここでいう男性とは恵まれた境遇にいる強者男性のこと。
代表的な例は自民党を牛耳っている人達でしょう。
こういった人達が自らの視点にたって物事を決めると愚かな発想や閉口「1930年代のナチスドイツのふり見て2020年代の日本のふり直せ」、ヒトラー内閣成立から90年。(不定期連載「1933年1月30日を忘れない」 (6))ナチスドイツのふりを真似しようとしていますドイツでヒトラー内閣が成立してから今年の1月30日で90年。
ヒトラー率いるナチスドイツと日本は日独伊防共協定、日独伊3国同盟といったような同盟関係にありました閉口従順な人間を育てる教育で日本は停滞し退歩し衰退する。自国と自分を批判的に眺めて改善しようという態度や効力感の乏しい国と国民が悲しい。身体に悪いそうです去年の10月6日付の記事ですが、
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi