コメント
どうぞ表に出さないでしょうが
下記を開いて頂くと、2006年8月15日沖縄タイムスが特集した沖縄県内の「集団自決」「虐殺」の見開きが出てきます。
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/syudanjiketsu/2006081514M.pdf
大きなタイトルは、「軍が民に死を強制」とあります。でも、証言を読むと日本軍の命令・強制どころか「関与」もないのです。だって、日本軍がいないところで、県民は自決されているからです。
どうみたって存在するのは、米軍への恐怖と、最期の最期の「敵に殺されるよりは、自ら死を」という決断です。
結局、軍の関与を言うには座間味・渡嘉敷しかない。だから、地元記者はあそこで当時小学生だった人にまで、時にはあのころ幼児だった人にも、根ほり葉ほり聞いて「もっと思い出して。どこかで『死ね!』という命令を聞かなかったの?」と誘導しながら、原稿を書いているのです。
文部科学省の今回の検定修正は、全く持って穏当・妥当であり、それこそ遅かったほどというのは、沖縄タイムスが証明してくれているようにさえ思います。
さらに沖縄からの直接の情報によれば、参加者が11万人とか12万人とか、針小棒大な報道がされているが、会場となった海浜公園多目的広場の敷地面積は、少年サッカー用のフィ-ルドが三つしか取れない広さだそうである。 145M×120M=17400ここにどうやって11万人、12万人を詰め込むのだろうか。
沖縄タイムスがまとめた資料自体が、沖縄の人々が軍の命令で自決したのではないことを証明しているではないか。
>必殺通行人さん
>件名 : どうぞ表に出さないでしょうが
いきなり挑発的で失礼な件名ですね~(^^;; まるで私はあなたに回答するためにこのブログをやっていると思っているように聞こえますよ。でもまあ、今回は特別にご期待におこたえして、私の研究テーマの一つである「ネトウヨコメント分類学」のかっこうの研究材料なので、答えてみましょう。
まず、本当に沖縄の史実に疑問を持っているのであれば、あるいは、あなたが沖縄学研究をこころざしているのなら、沖縄の人に直接きくことです。私がリンクをはっているブロガーの中で代表的なのは「なごなぐ雑記」さんと「そいつは帽子だ!」さんです。「SHINAKOSAN IS OKINAWAN」さんは会場にも行かれたようです。これらの方々のブログは私の私的リンク集に載せていますし、今回の県民集会のことも記事にしている方々です。ただ、あなたの今回のような書き方では「失礼なやつ」と思われて無視されるか、内容的にもきびしく批判されると思いますが…。
>この様なでっち上げにより県民を煽り立てるマスゴミも批判しないとフェアじゃないでしょう
まず、沖縄タイムスだけがこの問題を追求しているわけではありませんよ。あなたのようにこの記事にけちをつけながらこれ以外にもたくさんある証言や史料も否定できると考えているのなら、それは歴史学に対するまっとうな態度ではありません。あなたのこんな短い文章で「でっちあげ」だと言えるのなら、歴史学なんて要らないことになりますね。
>http://www.okinawatimes.co.jp/spe/syudanjiketsu/2006081514M.pdf
>大きなタイトルは、「軍が民に死を強制」とあります。でも、証言を読むと日本軍の命令・強制どころか「関与」もないのです。だって、日本軍がいないところで、県民は自決されているからです。
私も現実の戦争を自分の体験として知っているわけではありませんが、「現場に軍人本人がいてその軍人がその場で直接強制すること」だけが「集団自決」の全体像ではありません。沖縄の多くの人が、自民党支持者から共産党支持者まで超党派で「集団自決」のことを訴えているところで『日本軍の命令・強制どころか「関与」もない』と断定できるとあなたが本当に考えているなら、もっとたくさんある史料や証言を読み、沖縄の当時の人々がどのような環境の中で生きたのか、具体的に想像してみることをおすすめします。
そうですね、たとえば、「美しい壺日記」さんや「13日の水曜日」さんや「はてなリング『歴史修正主義に反対します』に参加している人たちのうち特に歴史問題に特化している人たちの記事を読むことをすすめます。
>どうみたって存在するのは、米軍への恐怖と、最期の最期の「敵に殺されるよりは、自ら死を」という決断です。
林博史教授が、この紙面の囲み記事で、特異な日本軍が住民に死ぬことを求めたことについて説明しています。教授は、あなたよりもずっと多くの史料や証言に接してきたと思いますよ。その米軍への恐怖うんぬんや「決断」は、日常的な日本軍の直接・間接の関与で人々の中に醸成されたということがたくさんの証言からわかります。それが軍隊、戦争、軍事優先主義の持つ日常の圧力です。
>結局、軍の関与を言うには座間味・渡嘉敷しかない。だから、地元記者はあそこで当時小学生だった人にまで、時にはあのころ幼児だった人にも、根ほり葉ほり聞いて「もっと思い出して。どこかで『死ね!』という命令を聞かなかったの?」と誘導しながら、原稿を書いているのです。
座間味・渡嘉敷には軍の直接の現場での関与があったことはあなたも認めるのでしょうか??
で、根掘り葉掘り誘導した、というのはこの新聞紙面のどこにありますか?ほかのところに書いてあったのか、出典を明示ください。
そもそも、小学生くらいのときにこのような凄惨な体験をすればそれがどのようにその人の心に影響を与えるのか、あなたには人生経験がないから想像すらできないのかもしれませんね。小学生のときの楽しい遠足でお弁当に何を食べたか思い出すのとはわけがちがうのです。
>文部科学省の今回の検定修正は、全く持って穏当・妥当であり、それこそ遅かったほどというのは、沖縄タイムスが証明してくれているようにさえ思います。
どこが穏当、妥当なのか、あなたのここの書き込みでは論理のつながりが弱く、説明も足りず、説得力がないのですが。(^^;;;
証言の内容はその通りだと思うけどそれを「強制自決」と呼ぶことだけをあなたは拒んでいるのか、証言の内容そのものを虚偽だと主張しているのか、よくわかりませんね。
>さらに沖縄からの直接の情報によれば、参加者が11万人とか12万人とか、針小棒大な報道がされているが、会場となった海浜公園多目的広場の敷地面積は、少年サッカー用のフィ-ルドが三つしか取れない広さだそうである。 145M×120M=17400ここにどうやって11万人、12万人を詰め込むのだろうか。
これは証言の評価や史料の吟味とは関係ないことですが、興味があるのなら、どのように数えたのかイベント主催者にお尋ねのうえ、その回答をご自分のブログで発表してください。私のブログに書きに来ないでけっこうですよ。(^^;
>沖縄タイムスがまとめた資料自体が、沖縄の人々が軍の命令で自決したのではないことを証明しているではないか。
くりかえしになりますが、沖縄タイムスだけがこの問題を追求しているわけではありません。
そもそも、あなたの主張は、問題の全体像を把握することなく、あなたの主張が問題の全体のうちどの部分に相当するのかはっきりさせずに、それだけで全体を否定できるとする考え方にもとづいています。それが歴史に対する正当な態度、あるいは学問的に説得力のある態度であると思うのであれば、あなたの主張を「論文」にして、査読の入る歴史の学会誌に投稿なさることだと思います。
あなたが何のためにこれほど多くの沖縄の人々の証言を否定しようとしているのか、その動機や心象風景がよくわかりませんが、戦争の語り部に罵倒的なことを言う子どもたちが出現しているとどこかで読んだ記憶があるので、あなたもそのような子どもたちの一人なのかと訝っています。
これが捏造の証しです
だが、この写真は『決定版 日本の終戦46人の目撃者 米国国防総省報道写真班の証言秘録』(昭和六十年・双葉社)十七ページに掲載されているものと同一写真。
『決定版』に掲載されたこの写真には、「米第7師団第32連隊の第一戦攻撃で逃げ惑い、火砲、銃弾攻撃で見るも無惨な死体となった沖縄の住民たち。(昭和20年6月21日)」とあり、明らかに米軍の攻撃で亡くなった住民たちである。
偏向展示として批判を浴びている沖縄県平和祈念資料館にも畳二畳ほどの大きさでこの写真パネルが展示されているが、同資料館が発行する「総合案内」冊子には、「犠牲となった住民(米軍の説明では砲撃による死となっている)糸満市 6月21日」と記入されており、「集団自決」とは書かれていない。もし昭和二十年六月二十一日、糸満市で住民の集団自決が実際にあったのであれば、沖縄タイムスは当然その事実を特集の中の「各地の『集団自決』『虐殺』」などに書き込むはずだが、何も書いていない。そのことを指摘されないように、写真説明には「場所は特定されていない」と、巧妙に“逃げ”を打っている。
この様な写真を基にしているから我々は証言には裏付けを求めます。
終戦後に焼き払ったからとかいろんな言い訳がでますが、証拠の隠滅は不可能です。
あるならば軍の命令書を基に集団自決を語るなら問題はありません。
これだけは謝罪
後、護憲派ブログで表にだしたのは村野瀬さんだけなので併せてお礼とお詫びを致します
トラックバック代わりですが
いつものことなんですが、トラックバックが通らないので
トラックバック代わりのコメントを残しておきます。
とても有意義な情報と論考をいつもありがとうございます。
11万6千人の県民大会について断章(2)
http://miyagi.no-blog.jp/nago/2007/10/post_5671.html
その一方で例えば”光市母子殺害事件”の被告に対しては弁護士共々叩きまくる。
こちらは被告が敵対しているのは検察即ち国家権力な訳です。
要は”国家権力の側につきたい”と。
正しい正しくないは別として、こういう態度は見ていて「不愉快」とだけ言いたい訳です。
こちらは国家権力に抑圧される側のド庶民なので、権力を擁護する気は全く無い。
擁護したら何か恩恵あるんですかね、取り巻きにでもなれるのかな。
私は”戦後民主主義教育(と、あっち側勢力が呼んでいるもの)”に洗脳されたということになるんですかねあっち側勢力に言わせると。
でも、その”戦後民主主義教育”は実際に国家権力により兵隊に取られた世代の人たちが始めた教育ではなかったかと。
>必殺通行人さん、またネタの提供、ありがとうございます(^^;;;
↑このコメントを読みましたが、「写真が違う」というのが主張の中心で、「証言は嘘だ」と言ってはいないようですね。
仮に沖縄タイムスが「写真につけた注に間違いがありました。お詫びして訂正します」と言ったら、あなたの矛先はどこに向かうのでしょうか?沖縄の人々を虐殺した米軍に対してあなたが「鬼畜米軍を許すな!」と怒りを爆発させるのでなければ、あなたの論理は内容と説得力がなくなるのですが。
それに沖縄の人は米軍が戦時中に行った民間人殺害にだって怒っているとも思いますが。
この写真が「写真違い(あなたの言葉で言うと『捏造』)」であったとして(後世の一新聞社の行為)、それによって沖縄戦の全体像(歴史の事実、出来事の全体像)を否定できると考えるのには無理がありますよ。
>この写真と文から、集団自決によって住民がいかに無残な死に方をしたか、を県民に訴え、その怒りを教科書記述の修正を決めた政府、文部科学省に“誘導”する紙面作りとなっている。
「捏造」と「煽り」と「誘導」は産経新聞あたりの
お家芸であることは周知の事実ですが、この「写真」を否定することで出来事の全体像を否定できるわけがないじゃないですか。
殺人事件があったとして、それを報道する一つの新聞で、別の写真に「殺人現場の写真」と注がついていたらその殺人事件全体が虚偽になるのですか?お答えくださいね。(^^;;;
>『決定版』に掲載されたこの写真には、「米第7師団第32連隊の第一戦攻撃で逃げ惑い、火砲、銃弾攻撃で見るも無惨な死体となった沖縄の住民たち。(昭和20年6月21日)」とあり、明らかに米軍の攻撃で亡くなった住民たちである。
あなたのような方はぜひ「米軍の残虐行為」に抗議してアメリカ大使館あたりに投書してほしいのですが。(^^;
>終戦後に焼き払ったからとかいろんな言い訳がでますが、証拠の隠滅は不可能です。
証拠の隠滅が不可能?それはなぜ?焼き払っても証拠は残るのですか?文書を焼き払った場合どのような証拠が残るのですか?それをきちんと説明しないと説得力がないですが。
>あるならば軍の命令書を基に集団自決を語るなら問題はありません。
一例として、「美しい壺日記」さんのエントリー
http://dj19.blog86.fc2.com/blog-entry-88.html
を引用します。
*****引用開始*****
▼投降も許されず、自決を「強制」されていたことを裏付ける証拠資料の一部
「世界7月号 書き換えられた沖縄戦」P76~より引用
(旧カナはひらがなに変換)
1944(昭和19)年11月18日の極秘文書
球1616部隊から出された「秘密戦に関する書類」の「報道宣伝 防諜等に関する県民指導要綱」には第一方針として「軍民共生共死の一体化を具現し」とあり、住民が地上戦闘に巻き込まれたら、軍との「共死」が前提になっていたのである。
さらに、地上戦闘が現実化した、
1945年4月9日の第32軍球軍会報には
「軍人軍属を問わず標準語以外の使用を禁ず 沖縄語を以て談話しある者は間謀とみなし処分す」という命令が発せられている。「間謀とみなす」とは敵のスパイとみなすということであり、「処分」とは処刑を意味している。
1945(昭和20)年6月5日付で久米島部隊指揮官が具志川村仲里村の村長・警防団長に宛てた「達」で、米軍の投降勧告「ビラ」を「妄に之を拾得私有し居る者は敵側『スパイ』と見做し銃殺す」とある。』
*****引用ここまで*****
「命令書」ってこのようなものでよろしいのでしょうか。(^^;
「なになに村の住民に自決を命ずる」という文章じゃないと「命令書とは認めない」、なんて愚かなことは言わないでくださいね。(^^;;;;
それから、「この様な写真を基にしているから我々は証言には裏付けを求めます。終戦後に焼き払ったからとかいろんな言い訳がでますが、証拠の隠滅は不可能です。あるならば軍の命令書を基に集団自決を語るなら問題はありません。」という三行はあなたの文章のようですが、これを除いては文体も違うし内容からみてもコピーペーストのように見えますが、どこから引用したのか、出典をぜひはっきりさせてくださいね。
それから、私の1249のコメントへの反応が感じられないのですが、ちゃんと読みました?(^^;; 一応睡眠時間をかなり削って書いたので、読んだことがはっきりわかるような返事を書いてくれないと、今後あなたのコメントは公開できないですよ。(^^;;;;
最後に、私からの質問をまとめておきます。
1. 殺人事件があったとして、それを報道する一つの新聞で、別の写真に「殺人現場の写真」と注がついていたらその殺人事件全体が虚偽になるのですか?お答えくださいね。(^^;;;
2. 沖縄の人々を虐殺した米軍に対してあなたは「鬼畜米軍を許すな!」と怒りを爆発させますか?
3. あなたの今回のコメント、どこからの引用なのか、出典をお答えください。
4. 集団自決の現場を経験した人たちのたいへん多くの証言の内容はほぼその通りだと思うけどそれを「強制自決」と呼ぶこと「だけ」をあなたは拒んでいるのですか?
5. それらのたいへん多くの証言の内容そのものを虚偽だと主張しているのですか?
6. それとも、あなたは沖縄タイムスに「写真が違っていた」と認めさせたいだけなのですか?
7. 沖縄タイムスが写真が違っていたことを認めたらそれを根拠に沖縄の集団自決の「強制性」を否定するつもりなのですか?
必殺通行人さん、もう少し広く資料を集め、真摯に文書を読んで、論理的なコメントをしましょうよ。そうでないと、あなたの言論の信頼性がなくなりますよ。ご考慮を。(^^;;;;;;
教科書検定問題について
私の祖父は帝国陸軍に出征し、ビルマ方面(インパール作戦には不参加だったようですが)で転戦し、3発銃弾を受ける怪我を負っていましたが、幸運にも生きて帰ってきました。
その祖父はお酒が大好きで、飲むときにそばにいた私に何度も何度も戦争について、その悲惨さを話して「もういきたくなか」といっていたのを覚えています。
話がそれましたが、まず両論どちらをとるにしても我々が心しなければならないのは下記の点だと考えます。
①戦争には絶対反対ということ。
②沖縄とその諸島での戦いは数少ない日本本土(あえてこう書きます。沖縄の方々は我々の同胞です)の戦いであり、我々の曾祖父母、祖父母、父母が体験しえなかったであろう未曾有の苦難を強いられたこと。我々の代わりにそれを受けられたということ。今なお、米軍基地という巨大軍事施設を日米友好のために維持のために負担いただいていること。
③記録のない云々は戦時であったからこそ、検証が難しいものであること(例:終戦直前、重要文書の焼却が命じられ兵器関連各種資料が失われていること)。
④大日本帝国はすでになく、現在の日本国とは政治体制そのものが異なるものであり、その責任を問うのは第一次世界大戦でドイツ軍がフランス戦線で使用した毒ガス攻撃による被害を現在のフランス市民が現在のドイツ政府に対し賠償を請求するようなものである。また同国民にしても前体制に洗脳され、盲信した事情はあったにせよ、フランス革命、ロシア革命等の情報はあり、共産党はじめ平和運動勢力が皆無というわけではなかった(治安維持法等弾圧されたというが、ロシア帝政時はむしろ過酷な弾圧があった)のであり、それらが支持を集めることができなかったのはすなわち、国民にファシズムの横暴を阻止できなかった責任がまったくなかった、といいきれるのか、沖縄県民も含めこれについてまったくの無謬であったといいきれるのか、ということ。
上記から考えるならば、①を目的とする教科書の場合、いわゆる戦争の賛美・肯定は避けなければならないこと、②の事情を鑑み、沖縄県民は特に日本人の中で尊敬・感謝されるべき(④から謝罪する対象では決してない)県民であることを認識し、その意見を反映すべきであることの2点の重みからすれば③のことから資料の有無については殊更細緻に検証することに大局的な意味を見出しえないと思います。
よって、今回の政府の対応検討については賛成です。疑念、怒りや悲しみでなく、実情と未来と感謝をもって問題の解決にあたるのが前向きではないかと考えます。われながら青臭いですが、本音です。
申し添えておきますが、私自身は大日本帝国による戦争が肯定されるものかどうかはともかく、私は祖父やその同僚の兵士が国家というよりはその妻女や子供達を守るために勇敢に必死に戦ったこと自体は今でも誇りにおもっていること、今の日本があるのはひとえに沖縄ふくめ各地の戦場で亡くなられた方々のおかげであると思って日々、それに恥ずかしくないようにサラリーマンとしてちっちゃい歯車ですが精一杯まわっています。
以上、乱筆失礼いたしました。
この記事のタイトル通りだと思います
村野瀬さんのおっしゃるとおりで,今回の教科書検定は,教育への不当な支配にほかならないですよね。検定で本来許されるのは「誤り」に限られるべきで,「中立」とか「公正」を根拠に修正を迫るのは,マユツバモノの最たるものです。
違法な行政権行使に気付いた沖縄の方々は本当に賢明で,頭が下がります。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。 もっともっと貧しくなるでしょうね。
新自由主義をやめないからです。何でもかんでも非効率だとこの30年間国内の産業を空洞化させてきました。曰くこれからは金融だエ左の人の死刑FAQ (適宜更新)この世はダブル・スタンダードにあふれている。 差別はいけないと多くの人が言います。ところが自分の息子や娘が死刑囚の子と結婚するとなったら猛反対して必ず結婚をつぶすでしょう。「お前が結婚するということは,殺Takeshi#はだしのゲン を隠そうと大日本帝国主義勢力が広島はじめ各地で裏で動いていることが、この戦争漫画が戦争推進者の本質を突いていると証明している。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します教育行政の犯罪・不当行為(広島県) 2003年3月に広島県尾道市立高須小学校で就任1年の民間人校長の慶徳和宏さん(56)が校舎正面1階の壁面に体をさらして自殺しました。2年半後,遺族の請求に対し,地方公務Takeshi大阪府 #堺市長選挙 では、維新の利益よりも市民全体の利益が重要。維新の利益は市民の利益を削ったところで生まれる。だから維新現職から野村ともあき氏へと #堺市長を変えよう 維新=犯罪組織「あなたが維新も自民も支持しないとしても、維新首長はどんどん落選させるべきです。そうでないとつけあがりますから。」
野村氏の言うとおり。
入管による「殺人」の被害boof同意の無い性行為を性的暴行として処罰するスペインの法改正性暴力を受けた苦しみは一生続く。yaping20 野田正彰さんは,海南島リー族の元従軍慰安婦の精神鑑定を求められ,現地に赴いたそうです。
〇〇さん(79歳)は14歳のとき,村に押し入った日本兵に拉致され,駐屯地Takeshi「東電の電気を使っている人は原発を支持していることになる」という勘違いああいえばこう言うの典型ですね「反体制も無謬性を訴えている訳ではありませんが、何か?」とこのツィに言い返しても問題はありませんよ。
こんなのを聞いていたら、自分が間違えた時に引き返せなくて周アンドリュー・バルトフェルド自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。No title『自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9120.html
>自民党は日本を経済的に貧しくすることにewkefc軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。永山則夫死刑囚の予言は的中するのか。 永山則夫死刑囚は,ノート8(1970.5.25~6.27)の中で次のように述べています。
一言的に表現すれば,帝国主義国家であるかぎり,人間精神は五十歩百歩で進歩しないTakeshi軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。No title『軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。』に対する意見
http://muranoserena.bewkefc広島サミットについての批判的メモ閉口させられるG7の姿勢核抑止として自国の核兵器は許し、それでいて自国の気に入らない国の核兵器は非難する(こんなふざけた暴論がまかり通るはずはありません)。
広島ビジョンはあらゆる核の閉口