コメント
軍隊肯定論者には“ふざけるな”と言いたい
まさに“ふざけるな”です。
人間は軍人に鍛え上げられる事により、自国民以外は殺しても構わない・人間扱いしなくていい、死にたくなければ殺せ、と叩き込まれるのです。
イラクやアフガニスタンに派遣され、沖縄に戻ってくるアメリカ軍兵卒、そして高級将校が好例。彼らはムスリムや日本人を二等市民と看做しています、だから米軍犯罪やムスリムに対する狼藉がいつまでもなくならない。
団結力や人格の涵養ならスポーツチームでも作る方がずっと効果的です。
ノーベル賞物理学者の益川敏英さんも言っています、「戦争はプラスかと問いたい。殺されても戦争は嫌だ。もっと嫌なのは自分が殺す側に回る事」と。
学校から社会に至るまで“絶えず命令され動かされ”る事ばかり。
自分で考え行動しようものなら「理屈じゃないんだ」「黙っていうことを聞いていればいいんだ」と、論理的なものへの強い拒絶反応を示される。
そのような環境で育つ人間に果たして“人間的な価値観”など芽生えるのでしょうか?
村野瀬さん、この国は右翼国家なんです。
右翼的な発想や行動が国民性として根付いてしまっているんです。
どうかその事を踏まえてください。
ツイッターでは書けなかったのですが、このような価値観の蔓延る原因の一つに「学校教育」があると思っています。
学校という場において、「規律」を守ることはどの年齢層においても徹底して教え込まれることです。(恐ろしいことに最近は大学でもそうみたいですね)
もちろん、多数の人間が共存するためには「ルール」が必要です。しかし、学校での「ルール」は上から決められた「規律」であり、自分たちで作り上げた「規範」ではありません。
上が決めた「規律」を忠実に守る事が学校では「善」であり、「良い子」の証です。
そこには「何のための、誰のためのルール」が問われる事は殆どありません。
例えそれが、非人間的で非合理的なルールであってもです。
唯一、ヤンキー文化に触れている生徒達が「規律」に抵抗しますが、大多数の生徒にとっては「規律破りの悪い人間」「どうしようもない奴ら」としか写りません。(確かに抵抗の仕方が好ましくないんですが)
こうして、「規律(ルール)を守る事」が絶対視されていきます。
これが「原理」となってしまうと、恐ろしい事に「より酷い非人間的なルールに順応できるればできるほど善」というところに行き着いてしまう気がします。
本来、成熟した市民社会では「ルール」や「規律」の権威は「自分たちが決めた」という部分に求められます。だからこそ、「より良いルールを」という議論が活発に行われ、自分たちが主体として社会を作り上げていく事が可能になっていくのだと思います。
日本の教育で、こういう事を教える機会は絶滅しているのではないでしょうか?
自民党は教育基本法を改悪し(改悪後、ご丁寧に「教育を受ける者が 、学校生活を営む上で必要な規律を重んずる」という一節が加わっています)、今度の政権公約に「公共」という科目を新設しようとしています。
もちろん、自民党的「公共」を学ぶ科目としてです。
この閉塞し、排他的、排外的な社会、ブラック企業の蔓延る社会の下地はさらに固められようとしています。
戦慄を覚えます。
なんとかしたいです。
(長文失礼いたしました m(__)m )
徴兵制が必要って方の主張を意訳すると
と言うような方が大半だと思います。
自分は徴兵される事がないから言える事ですね。
『日本』は権利者でも徴兵制が必要と言っている方に置き換えてもいいです。
学校教育 大いに問題あり
「君子は和して同ぜず、小人は同して和せず」と言いますが、日本の教育は全体主義へと流れ込む小人の製造現場となっていることを深く案じています。
アメリカでは帰還兵の自殺者が
何が「向上、成長を促す」なんでしょうか…哀しくなってきます。
でも、「間違っている」という声をあげることを止めちゃダメなんですよね。(少なくとも、ここにコメントしている方は「おかしい」って分かっている)頑張ろう、と思います。
なんとなく、想像がつくような・・・
万一、間違って兵隊になって、いざ戦闘に巻き込まれたら果たしてどうなりますか・・・
ちょっと考えても、「戦友」には持ちたくないタイプだという気がするので、なんとなく想像がつきますね。
政治家にもいるようですが、そういう人たちの大言壮語に惑わされて貴重な一票を無駄にするわけにはいきません。
皆さんのコメントを見ると、とても勉強になります。
私はただ「兵隊なんかになりたくない」
「信じてない物の為に戦いたくない」というだけですから、
論理的な反対は皆さんの様には出来ません・・・。
「厭戦」「徴兵忌避」感覚は、
昔の日本人も持っていたのですから、
昔の日本を愛する「右翼」の人々には
是非その人々の心も感じ取ってほしいですね。
だが、権力者側が、これを勘違いして、ただ自分たちの利益のことばかりを優先して、個人主義を否定し、物凄い同質化してしまうようなことをすれば、企業なら、それこそ、まともな人材であれば、騙されたふりをして離れてしまうことになっても当然だし、結局のところは使い物にならない利己主義だけの間抜け社員しか残らなくなってしまうだけのブラック企業に成り下がってしまえば、まともな商品なんか作り出せることも無くなってしまうし、ただ強欲に目先の利益のことばかりしか考えないで、こんな共同体の延長で規模拡大を図れば、全人類から袋叩きにされるに決まっているし、日本人が幾らでも馬鹿にされても当然のことだし、構造的アノミー現象といわれる空洞化を齎し、一億総懺悔という愚かな過ちを繰り返して、こんな共同体そのものが無残にも崩壊するしか無くなってしまうことになっても自明のことだと思うと、もう余りにも悲しい限りでしかございませんよね。
ならば、私たち日本人が、こうした運命共同体に過ぎない日本文化を根本的に自己否定して、これを乗り越えて、利他主義と利己主義をバランス良く兼ね備えていくことにより、これを個人主義のベースとすることで、企業等の組織に所属するなら、会社に対して、例えば、自分が損するだけのことにしかならないのなら、それこそ、騙されたふりをして、自分が得するばかりでなく、会社の利益に貢献してあげることができる様に、幾らでも改善して行けば良いのだし、逆に周りから足を引っ張られるようなことをしてくる連中に対しては、騙されたふりをして、そっと静かに相手にしないようにすれば良いだけのことですよね。
顧客や取引先などに対しても、会社が損するだけのことなら、相手にする必要なんか何処にも無いのだし、ただ、顧客や取引先などの利益に貢献し、会社の利益に貢献してあげることができる様に、幾らでも上手く調整してあげる様にすれば良いだけのことですよね。
こうすることで、付加価値の向上に繋がり、会社の信頼性の向上に繋がって行くことが出来れば、良心的な中堅企業ならびに中小企業が安定した収益や利益を確保し、まともな人材が幾らでも増えて行くことが出来れば、自分たちの利益になって返ってくることが出来れば、それで良いのだし、この延長で、自分の収入が増えれば増える程、幾らでも税金や社会保険料をたくさん払ってあげることで、社会の恩返しすることだけを大いに誇りとすれば、自らは、喜んで身を縮めて、地味で質素な生活をして、家族と共に、ただひっそりと幸せに暮らすことで、目立つことなんかせずに、少しでも余裕が出来れば、生活に困っている人達に、そっと静かに寄付をしてあげて、見返りなんか一切求めることなく、これくらい出来て当然のことだと思えば、それで良いのだし、変に見返りを求めるようなことをする連中に対しては、それこそ、騙されたふりをして、愛国心というものがあれば出来て当然のことですよね、とでも言ってあげて、幾らでも揺さぶってあげることで、国に対しても、生活保護等で貰いすぎた分は、喜んで減らしてあげると同時に、どうぞ他でも生活に困っている方へ廻してあげて下さい、とでも言ってあげれば良いのだし、そうでなければ、例えば、アメリカを見習って、騙されたふりをして、貰えるものなら貰ってあげることにでもして、貰いすぎた分は、そっと静かに、被災地の皆様に寄付でもしてあげたりすれば良いだけのことですよね。
当然のことながら、余りにも悪質極まりない不正受給者に対しては、幾らでも返還義務を求めることになっても当然のことだし、しかしながら、全ての生活保護受給者に対して、返還義務を求めるような愚かなことを仕出かす様な国に対しては、貰いすぎた分については、そっと静かに溜め込んでおいて、求められれば、それこそ、騙されたふりをして、それを返還してあげると同時に、国に対して、どうぞ他でも困っている人達に廻してあげて下さい、と言い返してあげれば良いだけのことですよね。
これをすることで、強欲な大企業や富裕層の皆様が、大損することになっても、大いに嘆き悲しみながら泣き寝入りしてもらうことになっても構わないし、そっと静かに、騙されたふりをして、腹の底で嘲笑いながら、白い目で見てあげるようにすれば良いのだし、これと相対して、勝手に「お国のため、天皇陛下のため」等と称して、物凄い抵抗をして足を引っ張ることしか出来ない様な身勝手な好戦的な平和ボケ連中に対しては、それこそ、騙されたふりをして、「ふざけるな!お前らこそ日本からとっとと出て行け!」という位の物凄い怒りを幾らでもぶつけて、日本から放り出して、全人類から、幾らでも袋叩きにされても構わないし、馬鹿にされても構わないし、自爆テロでもやらされることになれば、どうぞ幾らでも勝手に特攻隊でもやって、勝手に無駄死になって下さい」とでも言ってあげて、放り出してあげれば良いだけのことでは無いでしょうか。
日本の将来のためには、今度は私たちまともな日本国民の方が、アメリカならびに中国を味方につけることで、こんな運命共同体を、幾らでも崩壊させることで、地球市民社会というものにインテグレートされた
社会福祉国家となることで、脱原発に向かい、脱経済成長に繋げて行くことで、経済規模の縮小に繋げて行くことで、喜んで誇りある新興衰退国として、喜んで新自由主義的な競争社会とは訣別すると同時に、その跳ね返りに過ぎない愚かな国粋主義とも訣別することで、日本はもう世界の中で、ただひっそりとした二流国にも三流国にも喜んで転落してあげることになっても構わないし、これを乗り越えて、誰もが損することもなく、誰もが得することだけを、ただ当たり前の様にすることで、日本経済を共に支え合い、助け合い、分かち合いながら、共に幸せに暮らすことが出来るだけの社会福祉国家として、地道に存続して行くことが出来れば良いのだし、これが国境を乗り越えて行けば、全人類が一つの絆となって、世界経済を共に支え合い、助け合い、分かち合いながら、共に幸せに暮らして参りましょう、というメッセージを、幾らでも誇り高く発信して行くことが出来れば、変な戦争に巻き込まれることも無いし、世界的な経済危機などによる影響をまともに受けることも無くなるばかりでなく、日本経済が世界に及ぼす影響も幾らでも小さくすることが出来さえすれば、国内社会というものも、幾らでもひっそりと静まり返った社会になっても構わないのだし、パチンコ等をはじめとするギャンブル業界をはじめ、振り込め詐欺等の悪質なビジネスなんか幾らでも淘汰されることになるし、コンビニ業界についても、ごく限られた場所以外では24時間営業の店舗だけは数少なくなることは間違い無いし、東京の人口は、地域経済の活性化に繋がるのなら、地方に流出し、人口減少して、東京はもう喜んで衰退させて行くことになるのは構わないし、橋下徹と言えども、大阪都構想に特化して取り組んで頂く文には、大いに結構なことだし、それが、首都機能を東京都と大阪都と共に分かち合うことで、東京都民の皆様も、大阪都民の皆様も、共に幸せに暮らすことができる様になるのなら、返って此れ程喜ばしいことはございませんし、ハブ空港をはじめ、ハブ機能については、それこそ、韓国をはじめとする近隣諸国に喜んで譲ってあげるようにしても構わないし、そうすることで、東京は、幾らでもアジアの中での片田舎となるようなことになっても構わないし、逆に、東京がスマート化して、交通渋滞は減り、通勤ラッシュも緩和され、エネルギー需要も減り、廃棄物も減って、少しでも働きやすく住みよい都市に生まれ変わることが出来れば、返って喜ばしいことでは無いかとさえつくづく感じますよね。
歌舞伎町あたりのぼったくりバーキャッチセールス等の様な悪徳商売なんかできなくなっても当然だし、また高級料亭やバーやスナック等も減って行くことになるのも構わないし、責めて飲みたい人は、赤ちょうちんでグチをこぼす程度のことができるだけの、庶民的な居酒屋をはじめ、個人的な商店が軒並ぶ商店街などが復活して行くことになるのなら、返ってよいのでは無いでしょうか。
地方に行けば、場所によっては、大型店舗があっても構わないし、これだけでなく、駅前通り商店街みたいなものも復活して行くことになるのなら、これに越したことはございませんよね。
また、高速道路のバス停の近くに、利用者のための駐車場でも設置すれば、例えば、地方に住んでいる人なら、自宅からバス停までは自家用車を利用して、バス停から目的地までは高速バスを利用するという選択肢もできる分けだし、そうでなければ、新幹線に置き換えれば、自宅から新幹線の駅までは、自家用車を利用するなんてこともできる様になれば、それが何よりのことですよね。
目的地まで自家用車を利用するという選択肢も組み合わせれば、高速道路の渋滞も緩和されることになるし、それが物流面での効率化にも繋がるし、交通事故の減少にも繋がることになりますよね。
後は、利己主義も自己犠牲も共に自己否定することで、生きて行くことが出来ない連中に対しては、日本から出て行かれても構わないし、出て行かれなくても構わない存在でしかないのだから、騙されたふりをすることで、「どうぞ、何処か人目のつかないところで、そっと静かに幸せに暮らして下さい」とだけ言ってあげるようにすれば良いだけのことでは無いでしょうか。
奈良県知事選は「平城宮跡をグランピング施設にする」という話があります。アンドリュー・バルトフェルド自民党好みの自画自賛本と化してゆく日本の教科書が悲しい。No title『自民党好みの自画自賛本と化してゆく日本の教科書が悲しい。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9028.html
以下は中学校学習指導要領の解ewkefcノーベル賞学者の平和主義日本のジャーナリストからノーベル平和賞受賞者はなぜ出ないのか。 2021年ノーベル平和賞を受賞したマリア・レッサさんは30年以上ジャーナリストとして活躍してきました。ニュースサイト「ラップラー」の最高経営者・編集長を務めます。19Takeshiアメリカなどによる2003年のイラク攻撃は誤っていた。そのことを認めようとしない #自民党 の日本は、自らの過ちを反省できない重大な欠陥を抱えたまま失敗や破滅に向かって暴走し続けるのか。No title『アメリカなどによる2003年のイラク攻撃は誤っていた。そのことを認めようとしない #自民党 の日本は、自らの過ちを反省できない重大な欠陥を抱えたまま失敗や破滅に向かewkefcコオロギ食、昆虫食はお断りします。日本は外国人観光客に心地よい食事を提供できているか。 私が娘から聞いたところでは,中国人観光客が日本に来て困るのはお湯(白湯)を飲むことができないことだそうです。仕方なくマクドナルドで紅茶のようなものを買うと,テTakeshi沖縄で「職務」中に『土人』暴言を行なった大阪の機動隊員が、レイシスト右翼活動家に自ら名前を呼んで話しかけて談笑していた件「4月1日=Lデー」を忘れてはならない。 1945年4月1日,アメリカ軍兵士18万名が沖縄本島の読谷村と嘉手納の海岸に上陸しました。Lデーは,アメリカの日本侵略開始の日の暗号なであるラヴ・デーのことを言いますTakeshi日本の戦争責任についての神奈川新聞のすぐれた記事本島等長崎市長の発言 1988年12月7日,長崎定例市議会で本島等市長は共産党議員からの質問に答えました。
「戦後四十三年たって,あの戦争が何であったかという反省は十分できたというふうTakeshiカルロス・ゴーン氏の逮捕、勾留と、日本の人質司法日本の司法制度改革を求める。 日本の司法制度改革を次のように求めます。
・ 政府から独立した人権委員会の設置が必要である。
・ 裁判員裁判で死刑の決定を下すには,裁判員多数決によらず全Takeshi片方のチームの反則選手にレッドカードを出さない審判や当の反則選手を自ら批判せず、相手チームを「手詰まり」と評しているような不甲斐ない時事ドットコム @jijicom #マスメディアへの不信 #マスメディアへの不満No title『片方のチームの反則選手にレッドカードを出さない審判や当の反則選手を自ら批判せず、相手チームを「手詰まり」と評しているような不甲斐ない時事ドットコム @jijicom #ewkefc袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。鑑定不正 本人訴訟で裁判を経験してみると、判事がトンデモだとすぐ分かる。
私は民事で原告だけど、捏罪された。
よって刑事裁判では冤罪が多数ある。
風間博子さん、林眞須美檜原転石なんで性暴力の被害者を批判する弁護士が偉そうにするかな。女の子のトイレを覗いていた元加害者としての自分を恥じるべきではないのかな。ゴロツキ弁護士 徳永信一は極右弁護士ですが、例えば右翼弁護士(木原功仁哉・南出喜久治)が反「ワクチン」訴訟などをやっていて、「ワクチン」打て打てキャンペーンのメディア及び挙国檜原転石袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。袴田事件は冤罪そのもの「疑わしきは被告人の利益に」が近代司法の原則ですが、日本では疑わしきは罰せられます。
検察の起訴した事件の有罪率が99%、本当に99%が有罪なのか?
そんなことは閉口日中国交正常化50年に寄せて中国とホンジュラスの国交樹立を歓迎するアメリカの裏庭といわれた中南米のホンジュラスが3月26日アメリカの圧力、妨害をはねのけ新中国との国交樹立を発表しました。
心より歓迎したいと思います。
アメリカの閉口孤独の中で援助もなく死産した技能実習生のベトナム人女性は何も罪を犯していない。リンさんへの逆転無罪判決を歓迎2023年3月24日,最高裁は死体遺棄罪に問われていたレー・ティ・トゥイ・リンさんに逆転無罪判決を下しました。これでリンさんの無罪が確定しました。たまには最高裁もまとTakeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。冤罪と死刑 過去にトンデモ発言をした萱野稔人・津田塾大学教授ですが,死刑についてはまともな議論をしていると思います。「死刑 その哲学的考察」(萱野稔人/ちくま新書)から一Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約他人を出汁にする人間前コメントの未来さんのおっしゃる様に、誰かを嫌な気持ちにさせてやりたい攻撃性がある人ばかりが、目立ちます。
最近、そうなったのか、あるいは以前からそうだったのかK.Minaイギリスでは嘘の答弁をしたら議員失職になる可能性があるそうです。日本の自民党政府も、そうあるべきです。自民党議員が半分そんな事が日本でも適用されたら、自民党議員は半分になってしまいますね(爆笑)
忘れてました…維新もです(爆笑)
どちらも大将から嘘つきですから。K.Mina日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。カッセル大学で「平和の少女像」が撤去された。ドイツ中部の州立大学、カッセル大のキャンパスにあった「平和の少女像」が2023年3月9日,突然撤去されました。旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像は昨年7月,同大学Takeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。冤罪による処刑阻止のために死刑廃止が絶対に必要。「冤罪袴田事件 検察庁は再審開始を認めた東京高裁決定に対して特別抗告をしないでください」のアクションに賛同した私は,電子署名を行いました。先日,弁護団の戸舘圭之Takeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title今回の袴田さんの再審決定の件を、メディア(特にTV)がWBCで過剰に騒いでかき消しているように見えてならないです。
冤罪を生み続ける警察・検察を徹底的に批判して、今後月乃兎袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title>検察を起訴し検察を有罪にすべきだとすら思います。
全く同感です。yoshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title『袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blogewkefc自民党の城内実・衆議院議員から国連人権弁務官への攻撃発言がひどすぎるNo title杉田水脈を総務政務官に任命したのも絶句でしたが、よりによってこいつにLGBT特命委員会事務局長をやらせる岸田文雄の思考法が全く理解できない
自民党LGBT特命委員会事務名乗るほど者ではありませんが差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約日本は永遠に「差別主義者が幅を利かす国」なんだろうな。これはWBCでの一幕なのですが、旭日旗を振り回して悦に入る日本人……
旭日旗がどのようなものなのか理解していればこんなことには、とも以前は思っていたのですが、どうも最未来バイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪決して謝罪しないアメリカが謝罪した希少例ヒトラー・ナチスの手本は、米国の黒人差別法と先住民の強制収容所だった。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html
優生学の親玉アメリカ問題は、それを巨大檜原転石ヘイト批判記事を書いた神奈川新聞の石橋学記者を「名誉棄損」として一部敗訴させた横浜地裁判決はおかしい。石橋記者の話を聞きます石橋記者を講師にオンライン講演会をします。
詳しくは
https://jcjkikansh.exblog.jp/32922330/ywatari4障害者自立支援法訴訟、和解へ重度の障がいを持って生まれた子の養子縁組 NPO法人みぎわは,障がいを持って生まれてくる赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんする日本で唯一の施設です。中絶は年間20万件ほどあるそうです。協力病院の産婦人科医師Takeshi死刑FAQ (適宜更新)袴田巌さんの一刻も早い無罪を切望する。 2023年3月13日, 東京高裁は「無実の死刑囚・袴田巌さん」の再審開始を決定しました。決定で注目すべきは、決定理由中に,「捜査機関が証拠を捏造した可能性が極めて高いTakeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる#自民党に投票するからこうなる安倍チルドレンの高市氏は、総務大臣だった当時「行政指導に従わない放送局は電波停止にする」という恫喝発言で大炎上を巻き起こしました。
今回の文書の内容はこの恫喝発閉口強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)自民党の十八番自民党の十八番
当初は任意であるといっておきながらいざ決定となると強制にしてしまうのが自民党のやり方です。
思い出されるのは1999年に成立した国旗国歌法、大日本閉口