
日本が国連人権理事会の理事国の一つに選ばれたそうです。
●NHKニュース
日本 国連人権理事会の理事国に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121113/k10013442061000.html
2012年11月13日 6時57分
国連総会は12日、世界各国の人権状況の改善などを目的とした国連人権理事会の選挙を行い、日本やアメリカなど18か国が新しい理事国に選ばれました。
国連人権理事会は、世界各国で深刻な人権侵害が起きた際に改善措置などを検討する機関で、47の理事国のうち、年末に任期が切れる18か国について、国連加盟国による選挙が行われました。
その結果、5議席が割り当てられたアジア太平洋地域の枠に立候補していた日本が182票を獲得して当選し、3度目の理事国入りを果たしました。
また、ほかの地域からはアメリカやドイツ、ブラジルなども理事国入りし、18か国の新しい理事国の任期は来年1月から3年間となります。
日本が理事国に選ばれたことについて児玉和夫国連次席大使は、NHKの取材に対して、「国連の仕事の中でも人権の擁護は近年ますます重要視されている。日本政府は、シリアなどの人権状況を巡って国際社会が困難な状況に直面するなか、事態の改善に向けてしっかりと努力していきたい」と述べました。
(転載ここまで)
日本では軽んじられ、あるいは捻じ曲げられ、あるいは誤解され、あるいは忘れられ、あるいは学ばれてすらいない概念、「人権」ですが、日本が外国について「事態の改善に向けてしっかりと努力していきたい」と偉そうに述べているまさにその時、そんな日本は次の記事で記録したように、国連から厳しい勧告を受けているわけです。「人のふり見て我がふり直せ」ということわざが日本にはありますよね、日本のお政府様。
■人権侵害問題としての福島原発被害と、国連から日本への人権状況の改善の要請と。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3876.html
2012-11-05
(前略)
●ヒューマンライツ・ナウ
活動報告
トピック
【声明】国連人権理事会、普遍的定期的審査(Universal Periodic Review)が開催され、 各国政府が日本の人権状況について厳しく勧告。
http://hrn.or.jp/activity/topic/universal-periodic-review/
国連人権理事会、普遍的定期的審査(Universal Periodic Review)が開催され、各国政府が日本の人権状況について厳しく勧告。
1 10月31日、国連人権理事会作業部会は、日本の人権状況に関する審査を行った。これは、2006年3月15日の国連総会決議60/251(人権理事会設置決議)に基づき始まった普遍的定期的審査(UPR)制度によるもので、2008年より、4年に1度のサイクルで国連加盟国すべての国の人権状況を審査している。日本は2008年度第2会期審査で初めて審査され、現在14会期にて2度目の審査を受けている。
2 第1回UPR日本政府審査においては、日本政府に対し26の勧告が出され、日本政府はこのうち13の勧告(国内の人権侵害の申し立てを審理する独立機関の設置、国際人権条約の個人通報制度の受領、男女の平等を確保するための法整備など)を受け入れることに同意した。しかし、勧告のこれまでの実施状況は十分とはいえず、市民社会との協議も十分には設けられてこなかった。
国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ(HRN)は、日本政府がUPRの勧告を効果的に取り入れていないとして、繰り返し問題提起を行ってきた。本日の審査においても、多くの国連加盟国から、2008年と同様の勧告がなされた。
中でも、パリ原則に基づく独立した人権擁護機関の設立、人権条約の個人通報制度の実現、取調べの全面可視化や弁護人の取調べ立ち会い、起訴前勾留制度の改革等の刑事司法改革、死刑の執行停止と死刑の存廃に関する国内的な議論の喚起、死刑囚処遇の国際人権基準に基づく改革、従軍慰安婦問題に対する解決、女性に対する暴力・人身売買の根絶のための措置と女性のエンパワーメント、民法の女性差別規定・非嫡出子差別規定等の改正などの課題については、多くの国が繰り返し勧告を出しており、国際社会の強い懸念が示されたといえる。
また、今回の審査では、とりわけ、女性に対する差別撤廃、障がい者、外国人、LGBTに対する差別撤廃の課題について、日本政府のさらなる取り組みを求める勧告が相次いだ。これら差別撤廃に向けて、確固とした方針と実効性のある政策をとり、現実に差別を根絶していくことが求められている。
日本は国際社会の強い懸念に応え、勧告の実現に真剣に取り組む必要がある。
3 今回の審査では、公務員等に対する人権教育の必要性、学校教育における人権教育の必要性も複数の加盟国から指摘されており、注目される。
日本政府は、現在の不十分な人権教育政策を再検討し、改善することが求められている。
4 第一回UPR以後に発生した事態として、HRNは、2011年3月11日の東日本大震災と、福島第一原子力発電所の事故に伴う周辺住民への深刻な人権侵害について情報提供を行ってきた。
本日の審査においては、福島の人々に対する健康を保護するために必要な措置を取ること、11月に予定される「国連健康の権利に対する特別報告者」の調査に真摯に応じ、市民社会が特別報告者に会うことのできる機会を保障するよう勧告が出された。
重要な勧告であり、HRNはこの勧告を真摯に実現することを日本政府に求める。
5 HRNは日本政府に対し、本日の審査で提案された上記勧告を受諾するとともに、これら勧告を現実に実施し、市民社会と積極的に連携して日本の人権状況を改善していくよう、要請するものである。
以上
ヒューマンライツ・ナウ (2012年11月 1日)
(転載ここまで)
さて、秋原葉月さんが紹介するように、日本政府は人権ということをさりげなく捻じ曲げて「思いやりの心」と説明しています。
■『「人権」を「思いやりの心」にすり替えてはいけない』 (by 秋原葉月さん)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-3896.html2012-11-15
人権とは「思いやりの心」という説明が100%間違っているとは言えませんが、人権とは権力から個人への横暴を防ぐための砦でもあるのです。個人間の人間関係について言われる「思いやりの心」という言葉からは、「権力から個人への横暴を防ぐための砦」という意味は消えてしまいます。
日本政府が日本国民をほとんど思いやらない横暴な政治を重ねる中、国際社会の中で日本が他国の人権状況についてあれこれ言うことが、他国から日本への人権状況改善の要求となってはねかえってくることを期待するしかないのでしょうか。
「日本国はまず自国の人権の改善から始めなさい」と。
●国会議員への投書のための「議員名簿」→
http://www.eda-jp.com/link/link1.html●マスメディアへの投書のための「News for the people in Japan」マスメディア問い合わせ用リンク集→
http://www.news-pj.net/link/media.html●他の社会系ブログに行くにはうちの「私的リンク集 (適宜更新)」経由で→
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-136.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
豊島耕一トリチウムのゆるキャラに放射性物質を無害化する化学的作用はない。特殊詐欺を警戒するのと同じく、ゆるキャラ詐欺も警戒すべき。相当こんなのが作られるなんて、国民世論を相当ナメてるんだと思います。
これまで、公約破棄をしたり、汚職を無茶な言い訳で逃れようとしても、選挙で惨敗させなかったのも国DANGER MELON日本は後進国。それを自ら認めることが大事。そこからしか日本の改善は始まらない。無理もありません先進とは対極の後進の安倍晋三が歴代最長となる7年8カ月も政権の座に居座り続け社会全体が安倍に忖度。
忖度が日本の社会を覆っています。
悲しいかな国民もこの事態を改閉口棄民と嘘と公文書改ざんの自民党政治。そんな政府がすすめる「デジタル庁」に漠然と期待することはできない。 #デジタル監視法案に反対します #デジタル庁はいらない #デジタル庁デジタル改革関連法案一番問題なのは国民の無関心のうちに、国会でまともに審議されることもなくデジタル改革関連法案が成立したということです。
法案の中身を知らない国民が大半ではないでし閉口トリチウムのゆるキャラに放射性物質を無害化する化学的作用はない。特殊詐欺を警戒するのと同じく、ゆるキャラ詐欺も警戒すべき。六ケ所村再処理工場のトリチウム排出も大問題2021年4月15日,日本キリスト教協議会は福島第一原発トリチウム汚染水海洋排出についての政府閣議決定に抗議する声明を発表しました。
その中では,
現実的には,現Takeshiぼうごなつこ (なすこ) @nasukoB @jgz485 さんの漫画は最高。ぼうご なつこさんの漫画に共感 ぼうご なつこさんの漫画は,気の利かない政治評論家や記者たちよりもずっと簡潔・適確に問題点を指摘していると思います。また,漫画に描かれる政治家や官僚が本人そっTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)中国に「侵略」を謝罪した元陸軍中将遠藤三郎 昭和20年代後半から30年代にかけて自民党と社会党の対立の中で社会党には有力な援軍がいて,「護憲三羽烏」と言われた3人がいました。
ひとりは近衛内閣の書記官長を務Takeshi「性風俗業は不健全」としてコロナ給付金の対象から除外することは政府による差別である。政府はすぐに差別をやめて、給付金を該当者に支払うべき。セックスワーカーへの給付金不支給は差別であり,合理性がない。 村野瀬さんの御意見に賛成です。
セックスワーカーであってもきちんと納税している限り(納税していない子どもたちにも支給されているのに),給付金の支給を行わないTakeshi出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。管理人様へこの手の話での自身の意見の開陳は「公務員法違反」の恐れがありますのでTakeshiさんが紹介していたアムネスティの意見に対して「別の視点からはこんな見方がありますよ」こっぱなお役人(流水管理中)「靖国神社思想の本音」 (メモ)日中戦争は侵略戦争だったことの証拠 「満州事変 政策の形成過程」(緒方貞子・岩波書店)から引用します。
将来戦ノ状況ヲ考察スルニ内愈々国力ノ充実全国民ノ訓練総動員的計画ニヨル全戦争能力ノ統制整Takeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)大正時代における靖国神社批判「戦没者合祀と靖国神社」(赤澤史朗・吉川弘文館)に1910年代から20年代における靖国神社批判に関する文章が載っていたので,紹介したいと思います。
吉野作造が彼の友Takeshi出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。Re: ちょっと政府(出入国在留管理庁)の立場でTakeshiさんに反論こっぱなお役人(流水管理中)さん、
これは、政府の本音を解説することが目的でしょうか。それとも、Takeshiさんの意見は正しくないと言いたいのでしょうか。その点はっ村野瀬 玲奈出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。ちょっと政府(出入国在留管理庁)の立場でTakeshiさんに反論>1 収容の目的を限定し,法律に明記すること
収容の目的は、「送還(国外追放)をすること」、その準備として拘束するということです
「正式な許可を得た」以外の外国人こっぱなお役人(流水管理中)「靖国神社思想の本音」 (メモ)「琉神神マブヤー」に見る沖縄の心 私は見たことがなかったのですが,「琉神マブヤー」というヒーローもののテレビ番組が2008年10月から12月にかけて,毎週土曜日6時45分から沖縄で放送されてたそうです。
Takeshi放射性物質で汚染された水を日本が海洋に長期間、大量投棄するなら、日本国と日本人全体が環境テロリストとみなされても文句は言えない。 #汚染水の海洋放出に反対します日本政府は諸外国にけんかを売っているのか。 放射能汚染水の排出についてはアルジャジーラもトップで大きくとりあげました。諸外国から日本政府の方針について好意的なものは皆無のように見えます。
海洋は日本だTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)大東亜戦争肯定論を批判する。 大東亜戦争肯定論というものがあります。戦争はやむにやまれず起こった自衛のためのものであり,欧米帝国主義からアジア諸国を解放するものであった,という論です。
Takeshi昭和は輝いていなかった、少なくとも1945年までは。 (テレビ番組「武田鉄矢の昭和は輝いていた」への批判的感想)テレビ番組について思う。 武田鉄矢が扮する「水戸黄門」は国民的なテレビ番組であるものの,権力に頼って権力を打ち負かし,平民がありがとうございますと感謝するのは,日本人の奴隷根性を増長さTakeshi出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。今でさえひどい入管法をこれ以上改悪してはならない。 アムネスティ・インターナショナル日本支部は2019年2月19日に国際人権基準に則った出入国管理及び難民認定法改正を求める意見書を発表しています。
日本の入管収容およTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)靖国神社と東京裁判東京裁判は「勝者による裁き」として,これを拒否する右派陣営の声が絶えることがありません。
サンフランシスコ講和条約の調印(1951年9月8日)は,配線後の日本を連合Takeshi出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。こんなことをやっていたら日本は難民条約に加入していますが、難民の受入れには否定的、世論もそれを支持しています。
事の発端はそこにあります。
そして外国人は受け入れても技能実習生の名のもと閉口出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。Re: 反世界・反人間な日本、最も罪深い共犯者は無関心な国民だ。無記名コメント様
コメントありがとうございます。
経験上、無記名コメントは公開しないことが多いのですが、いくつかの無記名コメントは内容を見たうえで公開してい村野瀬 玲奈出入国管理法の改悪は、日本政府による反人道的行為であり外国人虐待である。廃案にすべき。反世界・反人間な日本、最も罪深い共犯者は無関心な国民だ。Kurukuru89という人物のブログに詳しく記載されているのですが、もともと日本人というのは、人を「自分に都合のいい『モノ』」としか見ないという特性があるようです。立場(無記名コメント)「靖国神社思想の本音」 (メモ)A級戦犯と靖国神社「創られた天皇制」(裴富吉・同時代社)から引用します。一部重複する表現もありますが。
昭和天皇は,敗戦直後からの戦犯訴追の危機を「すべての責任を東條におっかぶTakeshiデジタル監視法、デジタル関連税金浪費法となるであろう #デジタル改革関連法案 は国民のためにならないと言える。 #デジタル監視法案に反対します #デジタル庁はいらないどさくさに紛れて法案が衆議院を通過 重大な法案であるにもかかわらず,デジタル監視法案が衆議院を通過しました。
審議時間はわずかだったと聞きます。
国民は新型コロナに心がいっぱいで,政府は五輪Takeshi天皇の記者会見から憲法関係の部分をカットするNHKは誰のために報道しているのか?明治天皇とは誰だったのか「創られた天皇制」(裴富吉・同時代社)から引用します。
1850(嘉永3)年1月 大室虎吉(のちの大室寅之祐=明治天皇)誕生。
1865(慶応1)年3月 全国の勤皇志士Takeshi天皇の記者会見から憲法関係の部分をカットするNHKは誰のために報道しているのか?天皇制は奴隷制か 藤田省三は「天皇制国家の支配原理」(みすず書房)の中の「『諒闇』の社会的構造」で次のように言っています。
昭和元年は周知のように一週間に過ぎない。一週間が一Takeshiデジタル監視法、デジタル関連税金浪費法となるであろう #デジタル改革関連法案 は国民のためにならないと言える。 #デジタル監視法案に反対します #デジタル庁はいらない国民監視・圧迫の「ジャパンアズナンバーワン」樹立かもな一昨日タイトルのようなことを書きましたが、お友達に利益をばらまき、さらに彼らから自らへの献金を受け、国民を監視し圧迫する自民党政権を、「だって他に政権任せられる(無記名コメント)自民党が作りたいらしい「こども庁」の目的と政策を予想するそれに沈黙して「容認」し続ける国民も国民。さらに、「子供は国の宝」などというのは建前で、本音は「邪魔者」でしかなく、「性行為のメタファー」であるとさえ思っているのが、この日本という国なのでしょうね。こん(無記名コメント)カードの暗証番号を聞きたがる業者を特殊詐欺と疑うのが当然であるのと同じく、 #デジタル改革関連法案 を疑う。 #デジタル監視法案に反対します #デジタル庁はいらない「日の丸損壊罪」とか、馬鹿じゃねえの?記事の内容と関係ありませんが、「国旗損壊罪」なる狂気の法案が通りそうだったとのことです。
単なる布切れを破いたりしたら罰するぞという下らないものなのですが、少し(無記名コメント)「不法滞在」とはどのような犯罪なのか。 (「とほほのとほほ空間」からメモ)名古屋入管で死亡したスリランカ人女性 2021年3月6日,留学生だったスリランカ人女性(30代)Sさんが名古屋出入国在留管理局の収容施設で死亡しました。
Sさんはスリランカで大学卒業後に英語を教えていまTakeshi