
『
生活保護について、読むべき最近の記事いくつか』という不定期シリーズの一環として、お持ち帰りで読ませていただきます。今回は労働問題についての二つのブログからです。
「法律上は、扶養義務者がいるからといって生活保護が受けられないということはない」ということを理由とともに説明している「すくらむ」さんの記事をまず。(今までにこの不定期シリーズで紹介している内容ですが、何度でも。)
●すくらむ
生活保護バッシングによる制度改悪は餓死・孤立死を激増させる
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11311605688.html
2012-07-25 17:45:18
※きょう2千人の参加で取り組まれた中央行動での「全国生活と健康を守る会連合会」(全生連)からの訴えの一部要旨を紹介します。(by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty)
今年1月に、札幌市の40歳代の姉妹が餓死する事件がおきました。姉は福祉事務所を3回訪ねましたが、生活保護の申請用紙すら渡されませんでした。当該の区役所でも生活保護が必要な状態だったと認めています。
生活保護が必要な人に対して申請用紙すら渡さないという対応は、政府や厚生労働省の生活保護をできるだけ抑制したいという政策があらわれている結果だと思います。
いま女性週刊誌の報道から端を発し、国会にまで取り上げられたタレントの生活保護「扶養義務」の問題で、「不正受給をしているのではないか」と生活保護バッシングが巻き起こされています。テレビや週刊誌などで騒がれるなか、受給者が「生活保護を受けている自分が悪いのか」と精神的に追い詰められたり、「結婚した娘からの援助をもらわなければならないのか」と申請をためらい、萎縮している人たちが増えています。
道徳、倫理上からいえば、子どもが親を養う、面倒を見るというのは良いことでしょう。しかし、法律上は、扶養義務者がいるからといって生活保護が受けられないということはありません。そもそも、民法では成人の子が、成人の親に対して負う扶養義務は、「自分の社会的地位にふさわしい生活をして、なおゆとりがある場合は、扶養しなさい」という弱い義務です。親が未成熟の子どもに対して求められる強い扶養義務の場合でも、親は、自ら「健康で文化的な最低限度の生活」をした上で、子どもの扶養をしなさいというもので、自らの身を削ってまで扶養しろとは言っていないのです。お互いが共倒れになる危険を避けるためです。
さらに、民法上の扶養義務と生活保護法で求められる扶養義務の取り扱いは違います。旧生活保護法では、扶養義務者に扶養能力があるときは実際に扶養(援助)されていなくても生活保護は受けられませんでした。この点をあらため、1950年からの現行生活保護法は実際に扶養されているときに限り、扶養されている範囲内では保護をしない――たとえば、仕送りがあればその分は減額する――ようになりました。ですから、いま問題になっているタレントの母親の場合は、不正受給ではないのです。
憲法25条と生活保護法で、すべての人に「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」を保障しているのは、こうした意味です。
ところが、小宮山洋子厚労相は、「親族側に扶養が困難な理由を証明する義務を課す」方向で「法改正」を検討する考えを国会答弁で示し、扶養を強制しようとしています。
日本では、生活保護基準以下で生活し本来なら生活保護を受けられる人の8割から9割の人が受けていないことの方が問題なのです。必要な人が安心して生活保護を受けられるようにする必要があります。
自民党はさらに踏み込んで生活保護について保護費を10%下げる、医者代も一部負担させるなどの「改正案」を出しました。厚労省は「不正受給」をなくすために、警察官OBを積極的に配置するように指示しています。しかし、支給額全体に占める不正受給の割合は、2006年度から2010年度を通して0.3%台と、ほぼ横ばい状態です。繰り返しますが、生活保護の大きな問題は、生活保護基準以下で生活し本来なら生活保護を受けられる人の8割から9割の人が受けられていないことなのです。
厚労省はさらに7月5日に国家戦略会議へ提出した「生活支援戦略」の中間まとめで、「扶養義務者」に保護費の返還を求めるしくみ、給付の「適正化」、給付の引き下げ、不正受給についての罰則の強化を打ち出しています。社会保障制度改革推進法案でも生活保護の「見直し」が出ています。
こうした生活保護制度の大改悪は、餓死・孤独死・孤立死を急増させることになりかねません。生存権を守るために、生活保護の改悪は許してはならないのです。
(転載ここまで)
それから、みどりさんの「労働組合ってなにするところ?」から、生活保護についての誤った理解を正すための記事を。
●労働組合ってなにするところ?
生活保護への誤解をただす(連合通信・隔日版より)
http://ameblo.jp/sai-mido/entry-11308535338.html
2012年07月21日 20時58分12秒
さて、関連して、生活保護の誤ったイメージをただすための「連合通信・隔日版」の記事をご紹介します。引用部分は青で表記します。
不正受給の横行は本当?
生活保護への誤解をただす
連合通信・隔日版 2012年6月19日付 No.8610 p11~12
生活保護の「不正受給」をめぐる騒動で、生活保護利用者に対する誤ったイメージが世間に広がっている。誤解は解く必要がある。
誤 民主党政権になってから生活保護が急増した。
正 08年秋のリーマンショック以降、政府は生活保護の申請について「速やかな保護決定」を行うよう通達を出しました。そのため、以前より保護が受けやすくなったのは事実です。一部では、「生活保護のたがが外れた」と批判する声もありますが、保護基準未満の低所得世帯のうち、2~3割しか保護を利用していないのが実態です。こうした貧困状態に対応するのが先決。保護の基準を厳しくすることは本末転倒です。
(引用中断)
付け加えますと、「速やかな保護決定」というのは法律の規定を超えて保護決定を速めるようにというのではなく、法律の規定どおりに保護決定を行ない、決定を長引かせないこと、緊急に保護が必要な状態にある場合は急迫保護の規定によって対応することなどを指すので、それをもって「生活保護のたがが外れた」と評することは不当だと思います。
つまり、法律の通りにしていないことを法律の通りにするように促したということですから。
(引用再開)
誤 資産があるのに虚偽の申告をしている。
正 申請の際、福祉事務所は生活に困窮しているかどうか資産調査を行います。預貯金や保険、車の保有などが調べられます。都市部では、ケースワーカーが不足しているため目が行き届かない事例も。ケースワーカーの増員が求められます。
誤 保護費をお酒やギャンブルにばかり使っている。
正 パチンコ、お酒、ギャンブルに使っている人もいますが、多くの場合は依存症などを抱えたケースで全体のごく一部。ほとんどの人は、質素に生活しています。元生活保護の利用者は「同じシャツを何年も着回していた。1日の出費が1000円を超えてしまうと、生活が成り立たない」と話します。そうした暮らしぶりはほとんどマスコミに取り上げられることはありません。
誤 働けるはずなのに怠けている。
正 心身が健康であればケースワーカーから就労するよう指導を受けます。働ける世代と言っても40~50代の場合、就労活動をしても自立できるだけの仕事がなかなか見つからないのが実情です。若い世代では低賃金・不安定な非正規雇用のため、生活に必要なお金を稼げない事情も。景気を回復させ、「普通に働いて普通に生活できる仕事」を増やすことが急務です。
誤 不正受給が横行している。
正 確かに生活保護の不正受給件数は年々増加しています。しかし、2010年度の不正受給件数は2万5355件(全体の1.8%)。不正受給額は約129億円(同0.4%)で大半の人はまじめに生活しています。不正とされる事例も、高校生の子どものアルバイト代や年金を収入として申告し忘れていたものが多く、悪質なケースはごく一部です。
(引用中断)
どれもよくある誤解、一部の例をあたかも全体のことであるかのように誇張している例です。
こうした誤解を解くためには、当事者が実態を伝える機会をつくっていくことが必要だと思います。
そして、ケースワーカーの増員が重要な課題です。生活保護に関する問題の多くは、専門性を持ったケースワーカーが増員されれば解決できるものです。生活保護を必要としている困窮者の増加に見合うような人員の確保が求められています。
(引用再開)
誤 生活保護は医療費がタダだからモラルハザードや過剰診療が起きている。
正 医療費の自己負担はありませんが、好きなときに自由に受診できるわけではありません。緊急の場合を除き、ケースワーカーと事前に相談して「医療券」をもらったうえで受診を行います。医療機関は指定されており、患者側から不正診療はできません。
(引用中断)
「医療券」がなければ生活保護受給者であっても医療費自己負担がタダになることはありませんので、基本的に不必要な受診はできません。精密検査などの特別な必要がない限り、同じ病気で複数の病院を受診することはできませんし、レセプトもチェックされますので、余分な薬をもらうことなどもできません。
医療機関もグルになって不正診療を行なうということはあり得ますが、それは犯罪なので犯罪として取り締まればいいことであって、それを理由に生活保護受給者が適切な医療を受ける権利を制限することは不当だと思います。
(引用再開)
誤 生活保護費が年金や最低賃金の水準より高いのは不公平だ。
正 東京都心の場合、夫婦と子ども一人の標準ケースで生活保護費が月額約24万円。これに対し最低賃金の月額が約13万円、国民年金は満額で同約6万6000円です。働いている人の収入よりも保護費が高いことを理由に自民党は「保護費の10%削減」を主張していますが、逆に引きすぎる最低賃金や年金を引き上げることこそ必要。低い方へ低い方へと合わせていけば、貧困の状態が一層ひどくなるだけです。
(引用終了)
付け加えると、生活保護費は家賃も含めて世帯の生活が成り立つ額として算定されているものですが、最低賃金も年金も家賃や扶養家族の有無を想定しで算定されたものではありませんので、単純に比較はできません。その意味でも、最低賃金や年金が不当に低すぎると見なすべきだと思います。
そもそも、最低賃金は生活保護水準を下回らないようにするべきであるのに、引き上げが遅れていることに問題があります。
また、賃金収入や年金が生活保護基準に満たず、資産も生活保護基準の半分未満である場合、生活保護を申請して差額を受給することができます。ですから、生活保護基準に比べて最低賃金や年金が低いからといって、生活保護費を下げるのではなく、誰もが生活保護基準を下回らない生活を送ることができるように制度を活用するべきだと思います。
以上のようなことを、生活保護バッシングに対抗するために知らせていくべきだと思います。
(転載ここまで)
誤解や曲解は正したうえで議論すべきだし、国会議員や大臣は誤解や曲解は正したうえでの冷静な議論を主導すべきであると繰り返します。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2012-07-25
訂正【7/26(木)14時公判!傍聴を】築地市場官製地上げ証拠隠滅差止訴訟
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11311130148.html

↑『がけっぷち社長』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
お花畑めざして遠い家への道のりを
生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じて歩き始める
千里の道の
身近な一歩が社会を変えると思うので、
橋下市長の大阪都構想を、きちんと考えてみるために
大阪弁で世情を語るツイッターで大阪から発言する保護者ネットワークの
浮游空間の
虹とモンスーンの下の
イルコモンズのふたの下にある
憲法研究者の情報発信の場の
市民社会フォーラムの
そこに存在する良き人生と生活への切実な望みを
弱い文明の
民主党にわからせるために、
低気温のエクスタシーの中の
アブナイ日本が
壊れる前に、
生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけど
とりあえずどうすべきか
kimeraれない
情報の海の漂流者さんと
ニュース・ワーカーさんと
農家の婿さんと一緒に、
ふりかえれば、フランスの日々の記録蔵の
イル・サンジェルマンの散歩道の
仏・社会党と
仏・左派党・
左派戦線の
くろすろーどにある
午後のカフェの
窓辺でお茶に
クリーム入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)で
みんななかよく鍋パーティーして、
サイトで大阪から発言する保護者ネットワークの
世界の片隅で税制についてのニュースや
opebloや
軒づけ日記や
kodebuyaの日記や
ガン闘病記や
フリスキーの日記や
夏天故事や
ルンペン放浪記や
ペガサス・ブログ版や
転成仁語や
イラク・ホープ・ダイアリーや
広島瀬戸内新聞や
おこじょの日記や
vanacoralの日記や
黙然日記や
フランス語の練習帳や
社会科学者の時評や
フランスメディアニュースや
琉球新報や
沖縄タイムスや
辺野古浜通信や
高江の現状や
月刊イオや
日刊イオを読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみようと思って、
消費税と社会保障と国家予算についてのマスコミに載らない海外記事を
1947年教育基本法の理念の今日行く審議会と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座と
内田樹の研究室で
超左翼おじさんと見て、
大脇道場と
内田樹の研究室と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本と
山口県上関町の祝島と
地元紙で識るオキナワと
横板に雨垂れの
海鳴りの島と
知られざる晴天の
カナダで
虹のカヤック隊も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心にはげしく学び、はげしく遊んだところで、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
エリゼ宮の
普通の大統領や
小出裕章先生や
京野きみこさんや
さとうしゅういち(佐藤周一)さんや
湯浅誠さんや
戸倉多香子さんや
保坂展人さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳)さんや
すぐろ奈緒さんや
小坂和輝さんや
西山千嘉子さんのために
レイバーネットの
団結は力で
すくらむ組んで
多世代交流のブログ広場の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」日本ジャーナリスト会議で
転がるひよこ豆と
グリーンピースのように
ブログで大阪から発言する保護者ネットワークで
情報流通を促進できるかとか思いながら、
明日も晴れの
空と風と、月と、星のもとで
白砂青松の
雪裏の梅花や
ブーゲンビリアや
梨の木や
フランスねこや
薔薇、または陽だまりの猫や
古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー
政治団体秘書が
シジフォスにも負けずに、「
Apes! Not Monkeys! 本館」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館」に行った後、
原発の「今」を考えるために、「
フランス西部放射能検査協会」と「
放射能研究広報独立委員会」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所」と「
フランス・原子力安全局」と「
フランス・脱原発ネットワーク」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ」と「
原子力資料情報室」と
EX-SKFと
EX-SKF-JPと「
ピース・フィロソフィー・センター」と
たんぽぽ舎に立ち寄って、
fukushima 福島第一Genpatsuで
onaironaironairされている
Beltix Talkを聞きながら
アダージォな
金子勝先生のツイッターを復唱して
詩空間の中の
迎春閣之風波での
言ノ葉攻防の
模型とかキャラ弁とか歴史とかを眺めながら、「
ざまあみやがれい!」と言われてもなお「
子どもを救え」、「
子供を守ろう」、「
Everyone says I love you !」、「
人々に力を!!」、「
民主主義を今!」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪」と
エヴァ・ジョリーの
EELVと
みどりの未来を
ドイツから学び、
CLick for Anti War 最新メモを
いろいろたくさん幅広く、んで、楽しく読む・考える・書くきまぐれな日々の、
大阪の教育基本条例を撤回せよと堺からアピールするために
橋下ワクチンを打って
あそぶログおしごと日誌。
以下、国会議員やマスメディアに意見を届けるために。
■民主党 衆議院議員一覧(他の党、参議院もあり) http://www.eda-jp.com/link/link1.html■各種国会議員名簿のポータルページ(更新停止中です...)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)