橋下政治について、読んで不満を感じた社説をひとつ。
●東京新聞(TOKYO Web) 大阪の政治条例 行き過ぎはいけないhttp://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012070502000116.html 2012年7月5日 大阪市の橋下徹市長が、市職員の政治活動を規制する条例案を提出する。違反した場合は原則懲戒免職、とする内容。憲法が保障する、思想や表現の自由を侵しかねず、慎重な議論を望みたい。 条例案では▽政党や政治団体の機関紙を発行・配布する▽デモ行進などを企画・指導する▽集会で政治目的の意見を言う-などを規制する。国家公務員法と人事院規則で定める政治的行為に準拠している。 国家公務員が違反した場合、三年以下の懲役か百万円以下の罰金が科せられる。しかし地方公務員法では政治活動に制限はあるものの罰則規定がない。橋下市長が問題視したのはここだ。 当初は条例案に国家公務員並みの罰則を盛り込もうとした。これに対し政府は「懲戒処分で、地方公務員の地位から排除すれば足りる」と、地方公務員法制定時の趣旨を用い「待った」をかけた。民主党の支持母体でもある自治労などへの配慮があるのだろう。 ところが、「排除」という文言を逆手にとった市長は罰則の代わりに懲戒免職を盛り込んだ。ここまで強硬なのは昨秋の市長選で、対立候補の前市長を役所ぐるみで支援するなど行き過ぎた職員労組の活動が明らかになったからだ。 橋下流なのだろうが、またぞろけんかを仕掛けているようにも見える。市長VS労組の新たな対立で、行政運営に支障が生じてはサービスを受ける側の住民が迷惑するだけだ。 公務員にはむろん政治的中立が要求される。執拗(しつよう)な投票依頼や、勤務中の政治活動はあってはならない。公職選挙法は公務員の地位利用を禁止している。 一方で公務員にも、憲法が定める表現の自由、思想・良心の自由は保障される。基本的人権や日常生活まで侵害されれば、職員は萎縮し労組は反発を強めるだけだ。職場の活性化は望めず、橋下市長が目指す不祥事の撲滅につながるとも思えない。 最高裁は一九七四年、北海道・猿払事件で国家公務員の罰則規定に合憲判断を示したが「合理的で必要やむを得ない限度内」と条件づけている。その後も法曹界の意見は割れ、現在も別の事件が上告中だ。仮に今条例で懲戒免職された職員が提訴すれば、その有効性が問われかねない。 大阪維新の会は目指す公務員改革で過度の条例を次々と編み出している。それらが“荒療治”になっていないかチェックが必要だ。
(転載ここまで)
東京新聞は「行き過ぎはいけない」や「過度の条例」と書くのではなくて、「違憲の方法はいけない」、「基本的人権侵害の方法はいけない」と、特に社説タイトルにはっきりと書くべきだと思います。
「憲法が保障する、思想や表現の自由を侵しかねず、慎重な議論を望みたい。」と社説本文にあるので、「基本的人権」という視点が東京新聞にないわけではありません。しかし、乱暴な橋下政治に対して及び腰という印象の文章です。
それに加えて、「基本的人権や日常生活まで侵害されれば、職員は萎縮し労組は反発を強めるだけだ」と本文にあるので、及び腰の印象がさらに強まります。「基本的人権」とは「委縮」や「反発」という単純な感情の話ではありません。そうではなくて、この橋下政治を承認できない理由としては、民主社会で侵すことのできない「憲法は権力者をしばるものである」という立憲主義や、「基本的人権」の原則が最も重要ではないのでしょうか。
たとえて言えば、「セクハラ」は、被害者の気分的委縮とか被害者の反発とかいった点だけから考えるのは筋違いだというこに相当すると思います。セクハラは被害者の尊厳、自己決定権、人権の問題、性差別問題としてとらえなければならないということです。
社説で「職員の委縮」や「労組の反発」という言葉を使うのは、法の支配の概念や人権の問題を単なる感情の話に矮小化するものであり、橋下本人や橋下支持者に「それのどこがいけないの?そのくらいしないと改革はできないでしょう」と思われておしまいです。
また、社説で「荒療治」という言葉にも賛成できません。「荒療治でも治ればいいじゃない?」と言われておしまいです。
このような言葉では基本的人権への理解は深まらないと思います。なぜ「それ」がいけないのかを、東京新聞には民主政治の原理や人権の原則に立ち返って説明してほしかったと思います。この程度の社説だと、「橋下政治をある程度評価する」というダメダメな毎日新聞とそれほど変わらないような気がします。
「人権」や「法の支配」についての教育や理解が、たとえばフランスの例に比べて著しく不足している日本社会だからこそ、「人権尊重」の原理やその歴史にまでさかのぼった説明をしてほしいと私は東京新聞に望みます。
なお、フランスでの教科書での説明なら、jeanvaljeanさんが紹介していますので、ぜひ。一つ例を。
●イル・サンジェルマンの散歩道 市民としての資格 47 世界人権宣言http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-456.html May.11.2011 これは、Education a la citoyennete (市民としての資格を学ぶ)という教科書で、小学校4年(フランスでは小学校は5年制)、10歳くらいが対象です。 -------------------------------------------------------------------------------- 宣言 1948年、パリに集まった58か国の代表は、全ての人間にとって基本的な諸権利を認める条文を、厳粛に宣言しました。これが世界人権宣言です。この宣言は多くを、1789年のフランス革命の最中になされた、人と市民の権利宣言を模範としています。 人権 世界人権宣言は、全ての人間にとっての自由、全ての人間における平等を言明しています。したがって宣言は、投票によって全ての人間が、自分の国の運命に関わることを可能にする民主主義を力づけています。 世界人権宣言は、人類に共通な目標を与えます。すなわち兄弟愛のなかで生きること、従って全ての子どもが学校へ行くことができ、すべての人間が満足できる生活水準をもつことです。 人権の尊重 多くの国では、宣言に参加したにもかかわらず人権を尊重しないことが起こっています。ある人々は、その出身や思想を理由に投獄され、虐待され、処刑されています。女性は、低い存在として扱われています。 いろいろな団体が、人権にたいする侵害を批判するために設立されました。これらの団体はいろんな証言を集めて、国が自らの誓いを守るよう圧力をかけます。 -------------------------------------------------------------------------------- 討論の柱―学校の中で、人権を尊重するように気を配るためには、どうしたらよいのだろうか? (後略)
(引用ここまで)
東京新聞の社説に戻ります。
この社説タイトルのように「行き過ぎはいけない」と書いたら、「程度問題であり」、「橋下政治の基本そのものは正しいのだ」という誤解を広めてしまうと私は危惧するのです。橋下政治の本質は基本的人権の破壊である、橋下政治の本質は脅迫を多用するブラック企業である、と新聞にははっきり書いてほしいと思います。
「適度な違憲」(?)や「妥当な基本的人権侵害」(?)なら良いのではありません。日本では、「憲法」や「基本的人権」という基本的ルールを厳格に守って「違憲の疑い」を少しでも小さくする方向には行かずに、この橋下政治が例示するように、可能な限り憲法を破ろうとする方向、可能な限り基本的人権を骨抜きにする方向にばかり行きたがる政治権力者が後をたちません。そのような政治権力者、たとえば橋下徹の本質がそもそも間違いなのだと、政治的・社会的良心や民主政治への理解力が残っている新聞にはもっと強く意識してほしいと思います。
秋原葉月さんの記事を見ましょう。
●Afternoon Cafe ■話題作りで違憲条例案出すのやめてくれる?~大阪市「職員の政治的行為の制限に関する条例案」http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-771.html 2012.07.03 ( Tue ) 05:00:00 橋下氏がまた性懲りもなく憲法違反の条例案を出してきました。本当に学習能力がありませんね。というか、明らかに違憲なのでどうせ通りはしない、脅しと話題作りが目的、もし通れば儲けものだと、引っかき回すだけ引っかき回したいんでしょうか後掲しますが、この廃案を求める声明を出した大阪労働者弁護団、なんとバカ殿が市長になってから出した声明は今回で6つめなんだそうです。市長になって8ヶ月足らずで6つもお仲間の弁護士団体から抗議声明が出されるって、ギネスものですよこれ!もし私が弁護団だったら、「いい加減違憲行為するのやめてくれないかな~、迷惑なんだよね~いちいち反論の声明作らなきゃいけないんだからさ~」とぼやきたくなりますね。(後略) ■話題作りで違憲条例案出すのやめてくれる?つづき~大阪市労使関係に関する条例案http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1019.html 2012.07.03 ( Tue ) 11:00:00 順番が前後しますが、市職員、労働組合に関して明らかに違憲違法な条例案をもうひとつそれは労使交渉について定めた「大阪市労使関係に関する条例案」ですが、これは不当労働行為てんこ盛りのトンデモ条例案です。バカ殿はどんだけ市職員や労働組合が憎いんでしょうか?市職員や労働組合を敵視していじめ抜くためなら憲法違反でも法律違反でもどんな禁じ手も厭わない、なりふりかまわず、という憎悪が溢れています。理性はどこにお忘れですか?というか、そんな理性がぶっ飛んだ状態で市長の椅子に座られるのって、すごく怖いんですけど。(後略)
(引用ここまで)
たった8ヶ月の間に弁護士団体から抗議声明が6つも出される違憲行為連発の弁護士、不当労働行為だらけの条例を作る弁護士は反社会的な存在、あるいは法律テロリストだと単純に私は思います。なお、ここでの「テロリスト」という用語の意味は、ノーム・チョムスキーの定義にしたがったものです。
■「テロリスト」という言葉の意味をもう一度確認。http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-438.html 2007-10-16 (前略) チョムスキーは、彼のインタビューを集めた「9/11」の中で、「アメリカこそが第一級のテロリスト国家である」と、具体的な実例をいくつもひきながら明快に指摘します。 手元にあるのは原著でも日本語訳でもないため、ここで引用する内容は要約になりますが、彼はテロリズムをアメリカの法律にある公式の定義をひきながら、「政治的、宗教的、その他の目的を達成する意図のもとに市民に対して向けられる強制的手段の使用」(第4章の最後の方)という内容で話しています。 (後略)
(引用ここまで)
東京新聞さん、どうでしょうか。
橋下政治についての英語による発信をした次の記事がありました。もとは日本語での報道ですが、それを英語にして海外に伝えています。
●Japantoday Osaka Mayor Hashimoto: 'You have no fundamental human rights'http://www.japantoday.com/category/politics/view/osaka-mayor-hashimoto-you-have-no-fundamental-human-rights Politics Jul. 04, 2012 - 05:44AM JST OSAKA — Osaka Mayor Toru Hashimoto, who recently clashed with city employees and human rights lawyers over his “tattoo inquisition,” has disturbed commentators again this week with his comments about human rights and personal privacy. At a meeting attended by 22 newly appointed ward mayors in Osaka on Monday, Hashimoto reportedly told attendees, “I want you to consider your lifestyle and behavior differently now than before you became a public servant,” TV Asahi reported. “I want each of you to see yourself as a person who now has no personal privacy and no fundamental human rights. I won’t investigate what you did before you became a public servant; the battle begins once you take on the position,” he told the successful applicants, TV Asahi reported. The ward mayors are due to take office in August. Japan Today
(転載ここまで...コメント欄も興味深いです)
築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2012-05-29 【ご注目・展開を!】これでどこが業界団体容認?築地仲卸組合(東卸)土壌汚染WG中間報告http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11263217011.html
↑『がけっぷち社長 』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政 」から。
お花畑めざして 遠い家への道のり を
生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じて 歩き始める
千里の道 の
身近な一歩が社会を変える と思うので、
橋下市長の大阪都構想を、きちんと考えてみる ために
大阪弁で世情を語る ツイッターで大阪から発言する保護者ネットワーク の
浮游空間 の
虹とモンスーン の下の
イルコモンズのふた の下にある
憲法研究者の情報発信の場 の
市民社会フォーラム の
そこに存在する 良き人生と生活 への切実な望みを
弱い文明 の
民主党 にわからせるために、
低気温のエクスタシー の中の
アブナイ日本 が
壊れる前に 、
生まれてきて良かったと感じられる社会に したいけど
とりあえず どうすべきか
kimera れない
情報の海の漂流者 さんと
ニュース・ワーカー さんと
農家の婿 さんと一緒に、
ふりかえれば、 フランスの日々の記録蔵 の
イル・サンジェルマンの散歩道 の
仏・社会党 と
仏・左派党 ・
左派戦線 の
くろすろーど にある
午後のカフェ の
窓辺でお茶 に
クリーム 入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会) で
みんななかよく 鍋パーティー して、
サイトで大阪から発言する保護者ネットワーク の
世界の片隅で税制についてのニュース や
opeblo や
軒づけ日記 や
kodebuyaの日記 や
ガン闘病記 や
フリスキーの日記 や
夏天故事 や
ルンペン放浪記 や
ペガサス・ブログ版 や
転成仁語 や
イラク・ホープ・ダイアリー や
広島瀬戸内新聞 や
おこじょの日記 や
vanacoralの日記 や
黙然日記 や
フランス語の練習帳 や
社会科学者の時評 や
フランスメディアニュース や
琉球新報 や
沖縄タイムス や
辺野古浜通信 や
高江の現状 や
月刊イオ や
日刊イオ を読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみよう と思って、
消費税と社会保障と国家予算についての マスコミに載らない海外記事 を
1947年教育基本法の理念の 今日行く審議会 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 と
内田樹の研究室 で
超左翼おじさん と見て、
大脇道場 と
内田樹の研究室 と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本 と
山口県上関町の祝島 と
地元紙で識るオキナワ と
横板に雨垂れ の
海鳴りの島 と
知られざる 晴天 の
カナダ で
虹のカヤック隊 も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心に はげしく学び、はげしく遊んだ ところで、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
エリゼ宮 の
普通の大統領 や
小出裕章先生 や
京野きみこ さんや
さとうしゅういち(佐藤周一) さんや
湯浅誠 さんや
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳) さんや
すぐろ奈緒 さんや
小坂和輝 さんや
西山千嘉子 さんのために
レイバーネット の
団結は力 で
すくらむ 組んで
多世代交流のブログ広場 の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 日本ジャーナリスト会議 で
転がるひよこ豆 と
グリーンピース のように
ブログで大阪から発言する保護者ネットワーク で
情報流通を促進 できるかとか思いながら、
明日も晴れ の
空と風と、月と、星 のもとで
白砂青松 の
雪裏の梅花 や
ブーゲンビリア や
梨の木 や
フランスねこ や
薔薇、または陽だまりの猫 や
古い寺を多く見て 日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら 国会議員定数削減・比例削減に反対する Internet Zone のサイバー
政治 団体秘書が
シジフォス にも負けずに、「
Apes! Not Monkeys! 本館 」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館 」に行った後、
原発の「今」を考える ために、「
フランス西部放射能検査協会 」と「
放射能研究広報独立委員会 」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所 」と「
フランス・原子力安全局 」と「
フランス・脱原発ネットワーク 」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ 」と「
原子力資料情報室 」と
EX-SKF と
EX-SKF-JP と「
ピース・フィロソフィー・センター 」と
たんぽぽ舎 に立ち寄って、
fukushima 福島第一 Genpatsu で
onaironaironair されている
Beltix Talk を聞きながら
アダージォ な
金子勝先生のツイッター を復唱して
詩空間 の中の
迎春閣之風波 での
言ノ葉攻防 の
模型とかキャラ弁とか歴史とか を眺めながら、「
ざまあみやがれい! 」と言われてもなお「
子どもを救え 」、「
子供を守ろう 」、「
Everyone says I love you ! 」、「
人々に力を!! 」、「
民主主義を今! 」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪ 」と
エヴァ・ジョリー の
EELV と
みどりの未来 を
ドイツから学び 、
CLick for Anti War 最新メモ を
いろいろたくさん幅広く、んで、楽しく 読む・考える・書く きまぐれな日々 の、
大阪の教育基本条例を撤回せよと堺からアピールする ために
橋下ワクチン を打って
あそぶログ おしごと日誌。
以下、国会議員やマスメディアに意見を届けるために。
■民主党 衆議院議員一覧(他の党、参議院もあり) http://www.eda-jp.com/link/link1.html ■各種国会議員名簿のポータルページ(更新停止中です...)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」 から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
「体育座り」やめました、集中力落ち腰痛原因の声も…専門家「他の座り方検討すべきだ」 : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
というkuronekoコロナ禍続く中でマスクをはずさせようとしたり5類扱いしようとしたりする狂気に抗う (2023年1月25日の記録) #自民党に殺される5類引き下げ5月3日からやることに勝手に決められましたね。
かなりの人が動くことは確かです。
「閣議決定サイコパスですか」、「分科会から異議が唱えられたのを無視しているから科アンドリュー・バルトフェルド三浦清志・三浦瑠麗夫妻の太陽光発電事業投資疑惑について (メモ)テレビは三浦瑠麗を使い続けるのか。 テレビが,今までどうり三浦瑠麗を使い続けるのかどうかが問題ですね。何を言っているのかさっぱり分からない右翼女子を重宝して使ってきたテレビ局が悪い。
三浦瑠麗Takeshiひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由ひろゆき氏がもてはやされている日本ひろゆき氏といえば数々の反動的な書き込み、問題発言で有名です。
最近でも過った国策と闘っている辺野古の新基地建設反対運動を揶揄したりとその反動ぶりにはただただ閉閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との密接な関係を指摘され説明を求められて、短い密室懇談会ですませようという自民党出身の細田博之衆院議長。旧統一教会と密接過ぎることの間接的な告白と解釈する。細田派→安倍晋三派戦前レジームの日本軍国主義者「安倍晋三」が所属していた自民党細田派は自民党最右派、筋金入りの大日本帝国主義者の集まりでした。
細田衆議院議長はそのボスだった人で閉口ひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No titleひろゆきの言ってること自体に「それって、アンタの勝手な感想ですよね。」と言ってやりたい。れいんぼーひろゆき(西村博之)氏がもてはやされる限り、日本社会には改善も発展も進歩もないと考える理由No title次から次へと問題発言を繰り返しているひろゆきですが、とりわけに深刻なのは子どもの間で妙な人気があることです。「それってあなたの感想ですよね」が小学生の間の流行語クテシフォン韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title加害の事実を直視せずに目を瞑っていれば、その事実は、いずれなかったことになるというのを狙っているのでしょうね。
北海道では、朝鮮人労働者が厳しい労働に耐えられずれいんぼーニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。アーダーン首相の辞任は残念。 アーダーン首相は近く辞任するとのこと。幼い子を育てながら激務の首相をこなすのは難しいのでしょう。残念ですが。Takeshi韓国文化を楽しむかどうかにかかわらず、日本国と日本人と毎日新聞記者大貫智子氏は加害の歴史に向き合うべきである。 @mainichi No title おぞましい事に今回の毎日新聞の大貫記者のような立場が、今「リベラル」と称されているメディアの到達点です。日本の加害責任に向き合う姿勢は、もはや読売、産経だろうクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対No title 違憲違法の行為を平然とやって顧みない岡山県備前市の態度は、立憲民主国家にあるまじきものと言うほかありません。こんな行いを許して、それでもまだ「任意」というのでクテシフォン行政が国民を脅す道具と化したマイナンバーカード。岡山県備前市によるマイナカード取得強制という憲法違反の暴政に強く抗議する。 #マイナンバーカードの義務化に反対します #マイナンバーカード強制反対私も署名しました。 私のところに二度、マイナンバーカードを取得するよう催促が来ました。紙の保険証だと受診料を高くするなど、取得していない人への差別が予定されています。この備前市のTakeshi北朝鮮は私たちの鏡ではないかと考えた。北朝鮮,韓国ともに今年2023年は建国75周年 1948年8月15日,李承晩を大統領にあおぐ大韓民国が成立しました。同年9月8日に最高人民会議において憲法が採択され,翌9日に朝鮮民主主義人民共和国が正式に成立しましたTakeshi死刑FAQ (適宜更新)加賀乙彦さん亡くなる。 作家の加賀乙彦(本名:小木貞孝)さんが老衰にために亡くなりました。ご冥福をお祈りしたいと思います。小説「宣告」は死刑というものを深く考えさせてくれました。「あTakeshi立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta >ネトウヨのGENさん立憲民主党が維新や自民党に接近することで親自民党票を回収したいと考えていたとしても、無理ではないでしょうか。
仮に少しの票を自民党支持層から得たとしても、立憲野村野瀬 玲奈立憲民主党は暴走する自民党政治に付き従う維新に引っ張られるのではなくて、ブレーキ役としての立憲野党側に残るべき。 @izmkenta 立憲としては維新に流れた反自民票を回収したいんじゃないでしょうか
維新側に接近したために離れる票があったとしても、それらは社民党や共産党で回収できる事なので皮算ネトウヨのGENニュージーランドによる過去の差別行為についてのジャシンダ・アーダーン首相による謝罪は、過去の蛮行への国家・団体としての謝罪としてすごい。過去の主な謝罪例 周恩来首相が初めてハノイを訪問したとき,まっさきにチュン・チャク,チュン・ニ姉妹の墓を訪れ,多くのヴェトナム人が見守るなか,2000年前の中国軍の侵攻により悲劇的Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信スペルミスを訂正します。Assiatant Professor of Economicsはスペルミスで,正しくはAssistant Professor of Economicsでした。お詫びして訂正します。Takeshi成田悠輔をマスメディアに出すな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信成田悠輔の職名について 私は成田悠輔のことを書き込んだとき,彼の職名を助教としました。ところが多くの人が助教授と書いているようです。イエール大学のホームページで成田悠輔のページを見るTakeshi放射性物質汚染水の海洋放出に反対地球環境の悪化に抗議自民党政府は福島第一原発の汚染水を2023年の春か夏に海洋に放出することを決めたとのことです。地元の漁業関係者,多くの日本国民,世界の人々の反対にもかかわらず強行しTakeshi自民党政権の日本で高くなるばかりの国民負担率(、そして、削減され続ける社会保障サービス、増大する不透明な不適切支出・利権中抜き支出) #自民党に投票するからこうなる最近の物価高に思う。最近の物価高,例えば厳冬期なのに電気代の高騰に頭を痛めている人が多いと思います。私自身,電気使用量を減らしたのに徴収される電気料が増えて驚いたものです。直近の例Takeshiコロナ感染者数が増え続け、一日あたり死者数も500人超えの日本。コロナ禍への危機感が足りない。心配しかない。(2023年1月12日の記録)猛威を振るうコロナ第8波日本ではコロナ第8波が猛威を振るいこのところ日本は世界で1番感染者数の多い国になっています。
また感染者総数も尹錫悦保守反動政権の失政で感染を拡大させた韓国を抜い閉口世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の支援も受けて当選した自民党・井上義行参議院議員の朝日新聞 @asahi 上での単独インタビューに呆れた。井上氏の発言そのものと、朝日新聞の一方的垂れ流し報道の両方に。 #マスメディアへの不満最低の暴論「甘ったれるな」という言葉は恵まれた境遇にいる人が不遇な境遇にいる人に対して向ける暴論であることが多々あります。
旧統一教会の支援も受けて当選した井上義行参議院閉口死刑FAQ (適宜更新)山上徹也容疑者の起訴に思う。 安倍晋三狙撃の山上徹也容疑者が長期間の鑑定留置を終えて殺人罪で起訴されました。裁判員裁判で裁かれることになります。母親が統一教会の熱心な信者であり,そのためにTakeshi死刑FAQ (適宜更新)第8回死刑廃止大会2022年11月15日から18日までベルリンにおいて死刑廃止世界大会が開催され,アムネスティ・インターナショナル・ジャパンの国際協議委員会委員が出席しました。今回は128ヶTakeshi死刑FAQ (適宜更新)イランで死刑執行が続く。2023年1月6日,イランは反政府デモに関連してモハマド・マフディ・カラミさんとサイード・モハマド・ホセイニさんの死刑を執行しました。抗議運動に関する死刑は4例目になTakeshi「家族が大切だ」という自民党の多くの議員が、多くの家族を地獄に落とした #世界平和統一家庭連合 ( #統一教会 )を「支援」する背徳高齢者の集団自殺を提起した大学助教 高齢者は金食い虫で生産性がないから、姥捨山伝説のように処理すべきだという暴言・妄言を吐くヤツが出てくるのではないかと思っていたら,やはり出てきました。
イエTakeshi国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)日本語で定着している外国語 国粋主義者は,日本は日本独自の文化で成り立っていると思いがちです。食品や衣服だけでなく,言葉でも外国語由来のものはたくさんあります。
・雨合羽などというときTakeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)朝鮮人特攻隊員 靖国神社に合祀されている朝鮮半島出身の軍人・軍属は合祀者名簿上で
21,000人以上いると言われ,本人や遺族の意思にかかわらず英霊として合祀されています。ここには特Takeshi国連・自由権規約委員会による第5回日本政府報告書審査 (碧猫さん、Stiffmuscleさん、非国民通信さんの記事から)国連自由権規約委員会による第8回目の日本審査アムネスティ・ニュースレターvol.503からの一部抜粋です。
日本は1979年に自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約を批准しました。つまりこの規約を守るとTakeshi