
『
@katayama_s 生活保護について、読むべき最近の記事いくつか (3)』の続きです。
比較的良心的と思われる人が、生活保護とは何かを理解せずに、芸能人Kさん(の母親)が受給していた生活保護に反発を感じると発言しているのを見ると悲しくなります。あるいは、片山さつき議員の、生活保護制度に理解のないままに個人情報晒しである芸能人Kさんバッシングを行なっている姿を見ていると、寒々しい気分になります。
このケースを通じて、扇動ビジネスを繰り広げるマスコミで生活保護に対する誤解と偏見が正されないまま広まっていくのを見ていると、一時期よく聞かされた「風評被害」という言葉を思い出します。
誤解と偏見を持ち続けることを自ら選んで生活困窮者との連帯精神を否定するこの生活保護バッシングから、生活困窮層は「風評被害」を受けているのだと思います。
私は、貧富の格差が政治と経済によって故意に広げられている日本では、生活保護制度は誰もが利用しなければならなくなる可能性のある重要なセーフティネットであるという感覚をもって、生活保護制度の意義を理解するように少しでも多くの人に呼びかけたいと思います。
今回読みたい記事は三つです。
●アフガン・イラク・北朝鮮と日本
私から片山さつき参院議員に送ったメール全文
http://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/ac9760a57a7bed4ea6fea184761518fd
2012年05月31日 20時59分37秒
初めまして。突然のメールにて失礼します。例の河本母子の生活保護受給の件で、先生に何点かお尋ねしたい点がございまして、メール差し上げた次第です。
その第一点は、「そもそも河本母子は世論の指弾を浴びる程悪い事をしたのか」という点です。かつて子が低収入だった時期に母が生活保護を受けるようになったが、子の増収による仕送りで生活保護受給額が減らされ、最終的に保護辞退に至った。その仕送り額や受給減額の程度、辞退のタイミングについては色々議論があるでしょうが、その都度福祉事務所とは相談しながらやってきた事については、何ら違法性はありません。後は道義的な部分で議論があるに過ぎない。謂わば「収入の何割を仕送りに回すか」という話で、「出来れば多いにこした事はない」し、「余りにも少なすぎるのは如何なものか」という議論はある。しかし、それは人それぞれであり、当事者が話し合えば良い話であって、第三者の政治家が道徳を振りかざして民事介入すべき事ではありません。若しそんな理屈が通ってしまうなら、戦時中の「贅沢は敵だ」みたいに、国民は自由におしゃれも出来なくなります。
第二点は、上記と関連して「生活保護上の家族の扶養義務の捉え方が余りにも狭量過ぎはしないか」という点です。確かに生活保護法第77条には、「家族の扶養義務が公的扶助に優先する」との規定があります。しかし、それはあくまでも優先規定にしか過ぎず、生活保護適用の絶対要件ではない筈です。幾ら形式上は扶養義務者がいても、実際はDVや離縁などで援助なんて求められない人も決して少なくありません。そんな人に杓子定規にこの規定を適用しても、行政による古傷暴きやセカンドレイプにしかならず、DV被害者に至っては身元が割れて再び被害に遭う可能性すらあります。現に、ここ数年、北九州や札幌などで生活保護門前払いの「水際作戦」による餓死者が続出しているのも、行政がこの規定を杓子定規に適用したからではありませんか。
第三点は、「不正受給だけが生活保護の問題点なのか」という点です。
①「生活保護受給者が200万人を超え史上最高記録を更新中」ですが、そもそも受給者と同等かそれ以下の相対的貧困層(年収200万円以下のワーキングプア)が全労働人口の約16%、1千万人は確実にいると言われる中で、実際の受給者が200万人しかおらず、残りは放置されている漏給(受給漏れ)の現状の方がよっぽど大問題ではないでしょうか。
②生活保護激増の背景には、年金も最低賃金も失業保険も先進国中最下位の給付水準に甘んじる中で、「生活保護ぐらいしかまともに機能しているセーフティネットがない」という面もあります。受給者を食い物にする「貧困ビジネス」にしても、安価な公営住宅を用意できない役所が彼らを必要悪として見逃し泳がせてきた面がある。問題は、寧ろそういった低年金や住宅難などの低福祉にあるのであって、そこを正さない限り生活保護だけを叩いても意味はないと思いますが、その点については如何お考えですか。
③かつては生活保護受給額もパンツ1着買えないほどの低給付でした。それを1950年代に故・朝日茂さんが「人間裁判」を闘う中で、「憲法25条の生存権保障は国民の基本的人権であって、単なる選挙公約などではない。それを予算の都合などで放棄する事は許されない」という認識が国民全体に広まったからこそ、今の給付水準にまで到達したのです。昨今、低年金や低賃金と比べて生活保護の「厚遇」ぶりがマスコミなどで取り上げられています。私は、そんな議論こそ「下見て暮らせ傘の下」の卑屈な発想に基づくものであり、朝日茂さんの意志を踏みにじり、歴史の歯車を昔に戻す「反動」思想でしかないと思いますが、その点については如何お考えですか。
④そもそも、何故そんな状況に立ち至ったのか。生活保護受給者が激増したのも、自殺者が毎年三万人を超えるようになったのも、ブラック企業がのさばり労働災害が増加の一途を辿るようになったのも、90年代後半以降の大企業による正社員リストラや、3%から5%への消費税増税、労基法・派遣法の相次ぐ改悪による偽装請負などの違法行為の横行が原因ではないですか。リーマンショックなんてその最たるものでしょう。その根本原因を作った悪政を糺さずに、生活保護受給件数の僅か0.3%しかない不正受給だけを言い募るのは、「弱者叩き」による鬱憤晴らし以外の何物でもないと思いますが、その点については如何お考えですか。
第四点は、今回の事件の社会的影響についてです。先生は世耕弘成議員とともに自民党の生活保護見直しプロジェクトチームの一員であると聞き及んでいます。今回の件で小宮山厚労相が早速、生活保護受給額の1割削減を言い出しています。先生にとっては正に「してやったり」という所でしょうが、私は、そんな事をしても不正受給は減らないし、寧ろ生活保護の申請にブレーキがかかり今以上に餓死者が増えるだけだと危惧していますが、その点については如何お考えでしょうか。
私にとっても生活保護見直し問題は決して他人事ではありません。今はどうにか生活保護のお世話にならずに済んでいますが、低賃金で何の保障もない非正規職で食べていくのがやっとこそさの状況で、持病の腰痛も次第に悪化してくる中で、いつ何時私も生活保護のお世話にならざるを得ないとも限りません。しかし、生活保護受給がまるで何か悪い事のように言われる昨今の風潮の中では、それもままなりません。世間の心無い人たちは生活保護受給者を「ゴネ得」と謗ったりしますが、寧ろ世間のそういった差別こそが、生活保護受給者を自暴自棄に追いやり、パチンコ依存症などにさせているのだと思います。
また、私はつい最近、高齢の母親を病気で亡くしましたが、母は私も含めて家族があれだけやかましく言っても、最後まで医者にかかりませんでした。そして最後の最後になって救急搬送され病院で亡くなりました。自民党の伊吹元大臣が、かつて国民に対して「人権を優遇され過ぎている」という意味で「人権メタボ」と揶揄された事がありましたが、寧ろ私は逆ではないかと思います。戦前生まれで我慢する事しか知らず、医療を受けるという当然の権利すら、何か世間に迷惑をかけるように思っていた母こそが、「人権飢餓」の犠牲者ではないかと思っています。
もうこんな悲劇は二度と繰り返したくありません。世論の喚起を促すためには、本メールのウェブ公開も辞さない覚悟です。以上の諸点について、先生のお考えを是非拝聴したく、不躾は承知の上で敢えてメールした次第です。お返事もメールにて返信いただければ幸甚に存じます。
(転載ここまで)
●大脇道場!
NO.2602 “個”や“尊厳”が原点 緊急声明 ―生活保護をめぐる世論に問題あり― 障害連が緊急声明
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-2449.html
2012.05.30
生活保護問題をめぐり、障害連として、ただならぬ状況と認識し、緊急声明を出しました。
私たち障害者は親をはじめ家族から独立して生活できる所得保障など、社会的基盤の確立をずっと訴えてきた。家族の思いや重荷から自由に生きる権利があると考えるからだ。
たとえ億万長者の子どもが障害者であったとしても、その人は成人になれば家族から自由になる権利があるはずである。家族からの独立や自由が認められなければ、いつまでたっても障害者は保護の対象から抜けきることはできない。金持ちの子どもは親から扶養してもらえばよい、という理屈は、障害のある本人からすれば、一生家族に隷属せよ、と言われていることと同じである。金持ちの親は、きちんとそれだけの税を納めていけば良いだけの話である。その税額が低ければ高くすれば良い。
いつまでも親の扶養のもとに押し込められ、自立への願いを踏みにじられ自立を阻害されてきた障害のある人たちの願いをわかってほしいと思います。
2012年5月29日
“個”や“尊厳”が原点
緊急声明 ―生活保護をめぐる世論に問題あり―
障害者の生活保障を要求する連絡会議
日本は、いつからこうなってしまったんだろう。有名タレントの親が生活保護を受けていたことが明らかにされ、そのタレントは、自民党議員やマスコミから批判にさらされてしまう中、小宮山厚生労働大臣は扶養照会など、生活保護の適正な運用を明らかにしている。
今私たちが直面している問題は、ワーキングプアの問題であり、非正規雇用の増大であり、年をとってからの介護の問題であり、生活保障のあり方の問題ではないだろうか。 年間自殺者は3万人を超えており、また生活保護を受けられず餓死してしまった事件も何件か明らかになっている。
今回のバッシングともいえる現象は、それだけ皆の生活が厳しい状況に置かれていることの裏返しといえる。
私たち障害者は親をはじめ家族から独立して生活できる所得保障など、社会的基盤の確立をずっと訴えてきた。家族の思いや重荷から自由に生きる権利があると考えるから だ。
たとえ億万長者の子どもが障害者であったとしても、その人は成人になれば家族から自由になる権利があるはずである。家族からの独立や自由が認められなければ、いつまでたっても障害者は保護の対象から抜けきることはできない。金持ちの子どもは親から扶養してもらえばよい、という理屈は、障害のある本人からすれば、一生家族に隷属せよ、と言われていることと同じである。金持ちの親は、きちんとそれだけの税を納めていけば良いだけの話である。その税額が低ければ高くすれば良い。
今回の問題は、障害とは直接的にはあまり関係がない話と受け取れるが、親子の良い関係性という視点に立ってみても、子どもに多くの収入があるからといって、子どもが親を扶養しなければならない、というような迫り方をする今の社会風潮は、あまりにも個や尊厳を他人事のようにしてしまっているようで、恐ろしい状況だと思う。
障害者政策はもちろんであるが、今の社会で本当に解決しなければならない問題は何なのか、その原点は何か、きちんと見つめ直す必要がある。
(転載ここまで)
●すくらむ
貧困を家族の責任にする生活保護バッシングは新型の「日本型自己責任論」
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-11265342202.html
2012-05-31 15:45:19
「会社が倒産してから80社ぐらい受けたのですが私がいたらないばかりに不採用が続き今年の2月にとうとう生活破綻してしまい生活保護を受給しています。先週末からテレビ、ラジオ、新聞、SNSなどで私たち生活保護受給者は叩かれています。本当に辛く、生活保護を辞退して餓死したいぐらいです。きょうも不採用通知が届きました。餓死した方がいいのかな」
――これは昨日放送されたTBSラジオDig「タレントの親の生活保護受給が国政レベルの問題に!?生活保護における扶養義務とは何なのか?」に寄せられた生活保護受給者の声です。
小宮山洋子厚生労働大臣が、河本準一さんの母親が生活保護を受給していた問題を受け、生活保護受給者の親族が受給者を扶養できない場合、親族側に扶養が困難な理由を証明する義務を課す生活保護法改正を検討する考えを示したという点について、TBSラジオDigで話された生活保護問題対策全国会議の代表幹事で弁護士の尾藤廣喜さんは要旨次のように指摘していました。
小宮山厚労大臣は25年前の札幌白石区の餓死事件などをご存知ないのでしょうか?
子ども3人を抱えた母親が生活保護を申請したのですが、窓口で「離婚した前の夫から扶養できないという証明書を持ってきなさい」と言われたわけです。その母親はDV被害者で、DVを受けていた前の夫から扶養できないという証明書を取ってくること自体できないわけですが、その証明書がない限り生活保護の受給はできないと追い返されているのです。
そのため、子ども3人にはなんとか食事を与えていたのですが、自分は食べることができずに餓死したという事件です。この餓死事件の原因はなんでしょうか? 小宮山厚労大臣が言っている「親族側に扶養が困難な理由を証明しろ」と法的根拠がないのにすでにずっと生活保護の窓口で現実に行われていることによって餓死しているという経過があるわけです。
DV加害者に対してそうした証明書を出してもらうということはDV被害者の居場所を知らせてしまうことにもなり、この点でも命の問題にかかわることになってしまうわけです。
最近でも北九州などで起こった餓死事件も同じように扶養を求められて生活保護の受給ができずに餓死しているのです。この日本で餓死事件がどんどん起きていて、その大きな原因として扶養の問題があるのです。そのことを小宮山厚労大臣はご存知ないのでしょうか? 小宮山厚労大臣がもし知った上でのことなら許されないことです。(※尾藤廣喜さんの発言要旨はここまで)
また同日、生活保護問題対策全国会議が抗議の緊急記者会見を行いました。以下、緊急記者会見での発言要旨を紹介します。
▼NPO法人自立生活サポートセンターもやい代表・稲葉剛さん
「新型自己責任論」「日本型自己責任論」が作られつつある
生活保護バッシングでメディアが騒ぎ、自民党が取り上げて、政府がそれに乗っかっていくという恐ろしい状況になりつつあります。
大阪維新の会が発達障害というのは家庭で予防できるのだという条例案を出して撤回したという問題がありましたが、私はこれらは一連の動きではないかと見ています。ひとことで言うと「新型自己責任論」「日本型自己責任論」とでも言うべきものが意図的に作られつつあるのではないでしょうか。
私たちはこの間、「貧困は自己責任ではない」「貧困は社会の問題である」「貧困を生み出す社会を変えて貧困問題を解決していく必要がある」とずっと訴えてきて、ある程度そのメッセージは伝わって広がってきたと思っています。貧困状態にある人に対して、「自分ひとりの努力で頑張ればいい」「ひとりで頑張ればなんとかなる」という人は今でもいますが少なくなってきたと思います。ただその変わりに「家族で支え合いなさい」という言説があちこちで出て来ているのが今の状況なのではないでしょうか。
▼元日本テレビ解説委員、法政大学教授・水島宏明さん
テレビ報道は取材者側の偏見と差別に満ちたもの
一連のテレビ報道は、取材者側の偏見に満ちたものになっています。河本準一さんの記者会見で、レポーターが「恥ずかしくないのですか?」という質問をし、「生活保護は恥ずかしいものだ」というメッセ―ジを国民に伝え、それを制作者側は差別的な発言であるという意識さえ持っていません。そして、連日、生活保護問題を報道しているのに、この会場に、テレビカメラが1台もないこと自体、今のテレビ局の抱える問題を象徴しています。
▼弁護士・林治さん
生活保護バッシングは「餓死者」を増やすことに
今でさえ、自分が生活保護を申請したことで親や兄弟に迷惑にかけるのではないかと躊躇する人がいる中で、今回のバッシングでさらに躊躇する人が増えることになります。現時点でも扶養照会があるから生活保護を申請したくないという人がいる中で、それを一層強化することになればまさに「餓死者」を生み出すことになりかねません。
(byノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty)
(転載ここまで)
まだこのシリーズは続くと思います。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2012-05-28
築地市場移転反対訴訟の先週の報道。また、関連してサンデー毎日の都議会民主党批判記事を
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11262495512.html
■2012-05-29
【ご注目・展開を!】これでどこが業界団体容認?築地仲卸組合(東卸)土壌汚染WG中間報告
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11263217011.html
■2012-05-30
【築地市場移転問題:傍聴をお願いします!】今日、東京地裁で汚染地購入も住民訴訟公判です
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11264216122.html

↑『がけっぷち社長』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
お花畑めざして遠い家への道のりを
生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じて歩き始める
千里の道の
身近な一歩が社会を変えると思うので、
橋下市長の大阪都構想を、きちんと考えてみるために
大阪弁で世情を語るツイッターで大阪から発言する保護者ネットワークの
浮游空間の
虹とモンスーンの下の
イルコモンズのふたの下にある
憲法研究者の情報発信の場の
市民社会フォーラムの
そこに存在する良き人生と生活への切実な望みを
弱い文明の
民主党にわからせるために、
低気温のエクスタシーの中の
アブナイ日本が
壊れる前に、
生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけど
とりあえずどうすべきか
kimeraれない
情報の海の漂流者さんと
ニュース・ワーカーさんと
農家の婿さんと一緒に、
ふりかえれば、フランスの日々の記録蔵の
イル・サンジェルマンの散歩道の
仏・社会党と
仏・左派党・
左派戦線の
くろすろーどにある
午後のカフェの
窓辺でお茶に
クリーム入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)で
みんななかよく鍋パーティーして、
サイトで大阪から発言する保護者ネットワークの
世界の片隅で税制についてのニュースや
opebloや
軒づけ日記や
kodebuyaの日記や
ガン闘病記や
フリスキーの日記や
夏天故事や
ルンペン放浪記や
ペガサス・ブログ版や
転成仁語や
イラク・ホープ・ダイアリーや
広島瀬戸内新聞や
おこじょの日記や
vanacoralの日記や
黙然日記や
フランス語の練習帳や
社会科学者の時評や
フランスメディアニュースや
琉球新報や
沖縄タイムスや
辺野古浜通信や
高江の現状や
月刊イオや
日刊イオを読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみようと思って、
消費税と社会保障と国家予算についてのマスコミに載らない海外記事を
1947年教育基本法の理念の今日行く審議会と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座と
内田樹の研究室で
超左翼おじさんと見て、
大脇道場と
内田樹の研究室と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本と
山口県上関町の祝島と
地元紙で識るオキナワと
横板に雨垂れの
海鳴りの島と
知られざる晴天の
カナダで
虹のカヤック隊も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心にはげしく学び、はげしく遊んだところで、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
エリゼ宮の
普通の大統領や
小出裕章先生や
京野きみこさんや
さとうしゅういち(佐藤周一)さんや
湯浅誠さんや
戸倉多香子さんや
保坂展人さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳)さんや
すぐろ奈緒さんや
小坂和輝さんや
西山千嘉子さんのために
レイバーネットの
団結は力で
すくらむ組んで
多世代交流のブログ広場の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」日本ジャーナリスト会議で
転がるひよこ豆と
グリーンピースのように
ブログで大阪から発言する保護者ネットワークで
情報流通を促進できるかとか思いながら、
明日も晴れの
空と風と、月と、星のもとで
白砂青松の
雪裏の梅花や
ブーゲンビリアや
梨の木や
フランスねこや
薔薇、または陽だまりの猫や
古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー
政治団体秘書が
シジフォスにも負けずに、「
Apes! Not Monkeys! 本館」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館」に行った後、
原発の「今」を考えるために、「
フランス西部放射能検査協会」と「
放射能研究広報独立委員会」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所」と「
フランス・原子力安全局」と「
フランス・脱原発ネットワーク」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ」と「
原子力資料情報室」と
EX-SKFと
EX-SKF-JPと「
ピース・フィロソフィー・センター」と
たんぽぽ舎に立ち寄って、
fukushima 福島第一Genpatsuで
onaironaironairされている
Beltix Talkを聞きながら
アダージォな
金子勝先生のツイッターを復唱して
詩空間の中の
迎春閣之風波での
言ノ葉攻防の
模型とかキャラ弁とか歴史とかを眺めながら、「
ざまあみやがれい!」と言われてもなお「
子どもを救え」、「
子供を守ろう」、「
Everyone says I love you !」、「
人々に力を!!」、「
民主主義を今!」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪」と
エヴァ・ジョリーの
EELVと
みどりの未来を
ドイツから学び、
CLick for Anti War 最新メモを
いろいろたくさん幅広く、んで、楽しく読む・考える・書くきまぐれな日々の、
大阪の教育基本条例を撤回せよと堺からアピールするために
橋下ワクチンを打って
あそぶログおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■民主党 衆議院議員一覧(他の党、参議院もあり) http://www.eda-jp.com/link/link1.html■各種国会議員名簿のポータルページ(更新が滞ってます...)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi