コメント
所詮は単なる一市長
それが
そうやって、どんどん馬脚を現して、ただの、自己顕示欲の塊の、口から出任せ男であることを気付かせてくれることでしょう。
まだまだおもしろいのはこれからです。
詐欺師ハシゲ
ハシゲを持ち上げてきたメディア産業もその共犯です。さあ、小沢一郎氏に説明責任を求めているのでしょうからハシゲに説明責任を求めましょうと皮肉りたいですね。
もったいない顧問さんたち
モーニングバード 原発ゼロだと集団自殺しないといけないの? 電力は本当に足りない?
前篇 http://youtu.be/XFp7S8q0FWc 後編 http://youtu.be/d5WdVxkHbHg
(「集団自殺」というのは、その少し前の、民主党の仙石氏の「原発がすべて止まれば日本は集団自殺」という発言のことです)
前編ではまず、政府の需給検証委員会の委員のお一人である京大の上田和弘教授が、関電が3%と見込んでいる節電(放送当時の発表)を東電並みの10%にすればかなりの節約になる。しかも、去年の夏18%の節電を達成した東京都の結果を聞くと、産業系(製造業)に輪番操業などの負担を求めなくとも、業務系(事務、サービス、販売等)の照明、冷房などの、快適さを失わない程度の節電だけでも、かなりの部分が達成できるはずだと言われています。続いて飯田哲也氏(大阪市特別顧問、大阪府特別顧問を兼務)が関電の管内の約500万キロワット不足分のうち、隣接する中国、四国、北陸電力の余剰分を合計で300万キロワット程度は買って補えるはずということを言われています。さらに節電によって、揚水発電が効率的に使える話も出て来ます。そして、それらを実行すれば電力は十分に足りて、原発再稼働の必要はないのではないかという話になりました。それなのになぜ再稼働?ということで、後編の古賀氏のお話につながります。後編では古賀氏が関電が原発を動かしたいのは、電力不足ではなく経営上の事情からだということを証言されています。(関電の関係者自身が「需要のためではない」と言っている場面もあります)
(上記動画内、「どうしても原発動かしたい関西電力の裏事情」の背景文字がある部分での大阪市統合本部 古賀茂明特別顧問の発言)
>彼らが言っているのは、電力が足りないから動かすんじゃありませんと。電力需給と原発を動かすかどうかは関係ありませんというふうに、はっきり何回も聞いたんですけど、はっきり言い切りました。
(続いて4月24日の大阪市エネルギー戦略会議の場面より、関西電力関係者の発言のテロップ)
>基本的に安全な原子炉は稼働させて頂きたい。需給の問題とは切り離して考えております。(原発の再稼働は)夏場の需要とは関係を考えておりません。
現在、会計上は「資産」として計上されている原発設備と核燃料ですが、(ここでは特に触れられていませんが、使用済みの核燃料も未完成の核燃料サイクル計画を当てこんで、「資産」としての計上になっているそうです)原発がこのまま再稼働しないことになると、そのすべてが資産から落ちてしまいます。関電の場合、純資産約1兆5千億円のうちの約9千億円が原子力関連資産。さらにその上に赤字が続いていくと、来年度には会社は債務超過になって破綻してしまうそうです。そのことを上記の番組の後編の中で古賀氏がわかりやすく説明していらっしゃいます。
>これは絶対に避けなければならないことですから、したがってもう永久に動かす。
>(管内にある)原子力発電施設は基本的に動かすんです。
つづいて、「この夏、原発が稼働しないと困るのは本当は誰なのか」という話になり、自民党の河野太郎議員が「それは“原子力ムラ”の人たち、原発利権で利益を得て来た人たちだ」ということをはっきり仰っています。
(河野太郎衆議院議員の発言「この夏が原発なしで乗り切れてしまったら、どんな人たちがどのような理由で困るのか?」という質問に対して)
>困るのは原子力ムラなんだと思うんです。おいしい原子力利権が福島の事故で崩れそうになった、それを必死にいま、利権をまだ擁護している人にとってみると、一番電気の必要なときに原子力がいらなくなったら、別に「原子力はいらないよね」という議論が強くなってくることを、非常に恐れているのが原子力村の住人と言われている人たち(以下、具体的に言うと、どのような立場の人たちであるのかが続く)
>そういう人から見ると、原子力の利権というのが、どこかに飛んで行ってしまう、そういうことになりかねないから、やっぱりどこかで原子力発電所が動いていて、そのおかげで電気がついているんだというフィクションを維持することに彼等は意義を感じているのかもしれないと思います。
(「この夏はとりあえず節電で乗り切ってから、国民的議論をすればいいのに、なぜ下手に押し切ろうとするのか?」という質問に対して)
>つまり国民を脅して、国民をだましてやってしまえばそれでいいんだという、これが実は原子力村のカルチャーそのものだったんじゃないのか。要するに国民の信頼を取り戻して信頼される原子力をやろうなんていう人は実は村の中にほとんどいないんじゃないか。
さて、飯田氏、古賀氏、御自身の有能なブレインのお二人までが、揃ってTVでこのようなお話をされている頃、橋下氏はといえば、こちらの秋原葉月さんのブログで紹介されているようなことを言われていたわけですが・・・・
Afternoon Cafe 2012.05.06「橋下氏のなんちゃって脱原発」より
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-969.html
>大阪市の橋下徹市長は26日、関西電力大飯原発3、4号機を再稼働しない場合の夏の電力需給について、「(需要の)ピーク時にみんなで我慢できるかどうか。府県民に厳しいライフスタイルの変更をお願いする。それが無理なら原発を再稼働するしかない」と述べ、「原発か節電か」の二者択一を住民に訴える考えを示した。
>政府は今夏、猛暑で原発再稼働がない場合、関西電力で最大約19%電力が不足するとの見通しを示している。橋下市長は「産業には影響を与えず、家庭に冷房の温度設定など負担をお願いすることになる。安全はそこそこでも快適な生活を望むのか、不便な生活を受け入れるか、二つに一つだ」と話した。
>広域連合は昨夏も5~10%の節電を呼びかけたが、この夏は原発の全停止に伴い、知事らはより具体的な節電策が必要との認識で一致。山田啓二京都府知事が「大口需要家へのインセンティブを検討すべきだ」と提案し、橋下氏は、財源として増税を提案したうえで「関西の府県民に1カ月1千円とか、応分の負担を考えるべきだ」と主張した。井戸連合長は大阪府市と滋賀県、京都府を中心にPTをつくり、具体的な節電策を検討する方針を示した。
>朝日新聞・橋下番?@asahi_hb
>橋下氏の続き。「乗り切れるというのは僕が乗り切るわけじゃないですからね。関西府県民のみなさんが乗り切れるかどうかですから。それが無理だったら再稼働はやるしかないと思いますよ」。
何のためのブレイン(顧問)なのでしょう?せっかく優秀な方々が付いていながら・・・(ああ、もったいない!)
そもそも橋下氏がこれまで強かったのは、府や市役所の職員や公立学校の教職員に対してだけではないですか?つまりは自分の配下になった人たちに対してだけ。自分以上の権力や経済力を背景にした相手に果敢に挑んでいく人ではないようです。
所詮市長ですからこんなものでしょう。
ここでも話題になりませんね。
マスコミだけでなくこのブログでも話題になりませんね。
>しじみさん
>ここでも話題になりませんね。
>マスコミだけでなくこのブログでも話題になりませんね。
「この国会議員はこのように脱原発を主張している」とか「この政党はこのように行動している」とか、ぜひあなた自身で話題にしてください。お願いします。^^
しじみ氏へ
脱原発を主張していた国会議員の問題に関しては近々させてもらいますが、管理人さんに注文状をつける前にあなたは何故自分でブログを立ち上げないのでしょうか。
今回のコメントは頓珍漢そのものですよ。メディア産業が過大評価したと言う指摘には確かに納得ですよ。ですが、あなたはそこで止まっているような印象です。
私のブログでコメントをしたいならいつでも対処しましょう。その点お約束しますが、ローカルルールとネチケットを守ってくださいね。
小野哲さん
注文? 疑問ですが。
私がブログですか?
時間がありません。
(私のブログでコメントをしたいならいつでも対処しましょう。)
別に貴方のブログには興味ありません。
(先ほど初めて見ましたがコメント欄が少ないようですので)
(ローカルルールとネチケットを守ってくださいね)
自分でブログを立ち上げないと書き込みできないと言う事ですか?
疑問や批判はダメと言う事ですか?
村野瀬さん
原発の件では、マスコミは橋下氏の主張ばかり取り上げ、共産党や社民党の主張を取り上げない、偏向していると書いているブログがありました。この意見賛成です。実際止めれる可能性があるのは、国会議員です。私は一般紙しか見ないからか、停電しなくても乗り切れるとの野党の主張が聞きましたが具体的数字が見えない。
橋下市長が再開反対を宣言したとき、大阪市民は賛成のようでしたが、実際計画停電が必要と政府や関電が主張したら大阪人はすぐ変わります。
ですから廃止派の政党の、具体的な対応策を世間に知ってもらうのが必要と考えています。
1個人、1団体の主張より公党の主張が説得力があると思います。
私も意見あります。最悪、本当に電気が足りないなら、関電関内は午後のピーク時(夕方かな)テレビを輪番にして1社だけとする。 高校野球は午前中か、ナイターにする。暴論かな?笑
上の方が書いているようにローカルルールとネチケットを守ってないと思われているのでしたら指摘してください。今後書き込みしません。
しじみ氏へ
その内省に干渉する事はいい事ではありませんよ。ネチケットにも抵触しかねない行為とおもいますがいかが思いますか?
私の指摘に異議ありと言う事で私に真っ向からぶつかってきたあなたの勇気をたたえますが、その点を踏まえてからあのコメントを書き込んでいただきたかったなとおもいます。
ただ、あなたの気持ちをやや踏みにじったと言うことならば私からこの場でお詫び申し上げます。申し訳ありません。
その後のコメントに関しては全く同感です。
全然暴論ではないですよ。そのほかにも小売業の営業時間を朝7時から夜7時に抑える、関西電力内の大口利用者に消費税に加えて電気利用税を課すなどさまざまなアイデアがあります(私のほうがやや過激かもしれませんが)。
お互いにいいアイデアがあればどんどん出し合っていきましょう。
橋下批判は、維新の会を利するだけ
維新の会は国政を狙ってます。再開認めないと高らかに宣言し、敗北宣言。 一首長、地域政党の限界を認め、批判も甘んじて受けると言う。
政策を実現するためには国政へ。毎日新聞の世論調査で維新はダントツのトップだとか。
彼の狙い通りでしょう。
喧嘩うまいですね。
原発の事で、橋下批判が出る事は橋下氏を利する事になりますよ。やはり国政にってね。
彼を過大評価しすぎです。無視すれば良いんです。
(細野大臣は、大飯原発の再稼働は暫定的なものだとしたうえで、副大臣クラスを常駐させるなど特別な監視体制を設けると説明しました。また、福井県が求めていた関西の自治体への説得についても理解が進んでいると説明しました。これに対し、西川知事は、国と関西とのやり取りに不信感を持っているとしたうえで、夏に限っての再稼働や大飯原発だけの再稼働でないことを国に明確にするよう求めました。)
この知事福島の惨状を知らないのか!?
ハシゲは、経産省も詣でる影響力ある政治タレントですよ。
ハシゲはタイトルにあるように経産省や、民主党が秋波を送る日本NO2の都市の市長で、本物の総選挙があれば、政党党首として当選をする。下手したら首相になる政治タレントの言動、政策を批判をするのは当然でしょう。彼は扇動ファシストです。警戒するのは当然でしょう。新自由主義政治業者の彼の聞け性、強いものに媚びへつらう悪辣さは今回の原発再稼働容認で暴露された。彼は恐ろしいです。若者の気持ちを引き付ける磁石です。だから要注意な政治タレントです。一都市の市長程度ではありません。閉塞感にある日本の有権者を引き付ける力を持った政治タレントです。”平成の東条”の器です。それを警告するのは当然です、しじみさんも彼のパフォーマンスに惑わされない事ですね。
橋下氏ってそんなに大物なんですか?もしかしたら反橋下派が大物に祭り上げただけではないのではないでしょうか?
(強いものに媚びへつらう悪辣さは今回の原発再稼働容認で暴露された。)
違うと思うな。原発再開認めないと宣言し、敗北宣言。普通はそんなことしませんよ。大阪府知事のように納得はしてないといいます。橋下氏は批判待っているんですよ。老獪です。
大阪市長の限界としている。
次は国政に転身です。立派な理由が出来ました。
国政を変えなければ何も変わらない。
橋下氏は国政には出ないと言ってますね。
(彼は出るでしょう)
彼には前科があります。最初の選挙で2万%出ないと言いながら出馬した。
批判もあった。
今度はこれかな?
(原発再開問題では、皆さんに批判された。市長では限界があるので国政に進出し原発止める)
一部で拍手喝さいかな(笑)
私は今回の原発再開で彼を批判するのは橋下氏の思う壺ではないかと思っているんですよ。
今日何かで見ましたが毎日新聞の世論調査で北海道、九州の支持率が非常に高いらしい。
原発再開で負けたと認めていながらですよ。
そんな戦略に乗ってはいけない。
大体橋下氏が原発再開絶対反対と言ったら原発再開しませんか?そんなに橋下氏は影響力あるんですか?
そんな事ありません。決めるのは政府だし、止めれるとしたら国会だけです。
但し、私は原発の件でだけの話で、彼への他の批判は当然と思いますよ。天皇制反対、君が代嫌いですから。
ただ公務員が見えるところに入れ墨いれても自由だとの意見には賛同しませんけど。
(しじみさんも彼のパフォーマンスに惑わされない事ですね。)
ふじこれきにんさんも彼の戦略に乗せられないことですね。
さっき見たのですが超左翼なんとか(すみません忘れました)の管理人さんも同じような事書いていました。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。 もっともっと貧しくなるでしょうね。
新自由主義をやめないからです。何でもかんでも非効率だとこの30年間国内の産業を空洞化させてきました。曰くこれからは金融だエ左の人の死刑FAQ (適宜更新)この世はダブル・スタンダードにあふれている。 差別はいけないと多くの人が言います。ところが自分の息子や娘が死刑囚の子と結婚するとなったら猛反対して必ず結婚をつぶすでしょう。「お前が結婚するということは,殺Takeshi#はだしのゲン を隠そうと大日本帝国主義勢力が広島はじめ各地で裏で動いていることが、この戦争漫画が戦争推進者の本質を突いていると証明している。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します教育行政の犯罪・不当行為(広島県) 2003年3月に広島県尾道市立高須小学校で就任1年の民間人校長の慶徳和宏さん(56)が校舎正面1階の壁面に体をさらして自殺しました。2年半後,遺族の請求に対し,地方公務Takeshi大阪府 #堺市長選挙 では、維新の利益よりも市民全体の利益が重要。維新の利益は市民の利益を削ったところで生まれる。だから維新現職から野村ともあき氏へと #堺市長を変えよう 維新=犯罪組織「あなたが維新も自民も支持しないとしても、維新首長はどんどん落選させるべきです。そうでないとつけあがりますから。」
野村氏の言うとおり。
入管による「殺人」の被害boof同意の無い性行為を性的暴行として処罰するスペインの法改正性暴力を受けた苦しみは一生続く。yaping20 野田正彰さんは,海南島リー族の元従軍慰安婦の精神鑑定を求められ,現地に赴いたそうです。
〇〇さん(79歳)は14歳のとき,村に押し入った日本兵に拉致され,駐屯地Takeshi「東電の電気を使っている人は原発を支持していることになる」という勘違いああいえばこう言うの典型ですね「反体制も無謬性を訴えている訳ではありませんが、何か?」とこのツィに言い返しても問題はありませんよ。
こんなのを聞いていたら、自分が間違えた時に引き返せなくて周アンドリュー・バルトフェルド自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。No title『自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9120.html
>自民党は日本を経済的に貧しくすることにewkefc軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。永山則夫死刑囚の予言は的中するのか。 永山則夫死刑囚は,ノート8(1970.5.25~6.27)の中で次のように述べています。
一言的に表現すれば,帝国主義国家であるかぎり,人間精神は五十歩百歩で進歩しないTakeshi軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。No title『軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。』に対する意見
http://muranoserena.bewkefc広島サミットについての批判的メモ閉口させられるG7の姿勢核抑止として自国の核兵器は許し、それでいて自国の気に入らない国の核兵器は非難する(こんなふざけた暴論がまかり通るはずはありません)。
広島ビジョンはあらゆる核の閉口