橋下徹・大阪市長とその支持組織「大阪維新の会」とその関係者をめぐる「偽名簿事件」。その整理のために、ぜひ多くの人に読まれるべき記事を転載し記録し、多くの人に記憶してほしいと思います。
結局、「嘱託職員」の捏造で、橋下氏を含む維新の会側はそれをそのまま追及材料にしたということが明らかになったということです。
橋下氏とその取り巻きの無責任チキンぶりを記録します。こんな無責任なことばかりやっていたら、まともな「民間なら」(笑)、橋下氏みたいないいかげんな無責任マネージメント(笑)をやっているとたちまち取締役会や株主総会で解任されるのではないかと。
二つのブログから記録して、最後に結論としての短いコメントを。
では、秋原葉月さんのツッコミから。
●Afternoon Cafe ■大阪市交通局の職員リスト捏造問題(1)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-938.html (前略) だれもが想像するのが民主党がかつてやってしまった偽メール事件です。 あの一件では裏を取らずに勇み足でガセネタを元に国会で追及してしまったため、永田議員は辞職、当時の党首の前原氏は党代表辞任という引責の形をとりました。 今回も同じようなケースです。 市長オンリーの目安箱に投函される垂れ込みにはガセもあることくらい想定すべきなのは当然すぎるくらい当然で、その垂れ込みネタを使用するならまず、ホンモノかどうか精査する作業を必ず行わなくてはなりません。 なのに軽率に飛びつき真偽のほどを精査しないまま、杉村議員は市議会でこの件を公表し、橋下市長もまたものすごい勢いで労組を叩きの言動を繰り広げていました。 労組と平松前市長にありもしない罪を着せ、世間のバッシングを煽り、これをきっかけに違憲違法な思想調査の口火を切ったのですから、杉村議員と橋下市長はこの責任を負うべきは明白です。それこそ「民間ならクビですよ」 そういえば、橋下氏に深々と頭を下げさせられてる労組委員長(だったっけ?)の写真がでかでか載ったことがありましたね。橋下氏もせめてアレと同じ位労組委員長に頭を下げてその写真を報道してもらえばよかろうかと。 こんなに軽率で拙速な行動に出たのは、ひとえに「労組憎し」で凝り固まっているからでしょう。 もしこれが逆の立場で、市職員がガセネタをうかつに信じて橋下市長の責任追及しようとしたことが発覚したら、橋下氏はその職員を「一族郎党覚悟しとけ」とばかりに吊し上げ解雇し、ついでに職員所属の労組まで徹底弾圧することでしょう。 なお、橋下氏、杉村氏の行為は刑法230条の名誉毀損罪にあたると思われます。大阪交通局労組も両氏を名誉毀損で刑事告訴すべきではないかと思います。 ちなみに、皆様の期待通り、橋下市長はじめとする維新の怪メンバーが素直に反省し責任を取るわけがありません。 次のエントリーで彼らの凄まじい責任逃れの詭弁を記録しておきましょう (後略) ■大阪市交通局の職員リスト捏造問題(2)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-937.html こちらのtogetterが経緯をよくまとめてくださってるので拝借しましょう。リンク先を是非ご覧ください。 ●【捏造】橋下徹市長「大阪維新の会や杉村幸太郎市議に何の問題もない。組合の濡れ衣晴らしてやった」 http://togetter.com/li/279162 (中略) そもそも橋下氏はこのリストが発覚したときほんとに「危ないな」と思っていたのでしょうか?上にご紹介したtogetterにまとめられた橋下氏の当時のツイートを見ても疑わしいです。 例えば
<橋下氏のツイートより> 大阪維新の会が情報収集したものですが、今回のえげつなさは、地公法の対象である幹部職員も含まれていること。そして何よりも組合が幹部職員も含めて、従わない場合は不利益を与えると脅していること。一体どちらが上司なんだ?そしてこの証拠書類に関して市長選挙後上司から廃棄命令が出ていた。 t_ishin 2012/02/06 16:28:57 沖縄防衛局長の発言なんて、大阪市役所組合のこのむちゃくちゃな実態に比べれば・・・・大阪維新の会しかこういう実態を暴けなかった。既存の政党も皆暴けない。これが今の日本の政治の姿です。行革なんて、既存の政党でできるわけがない。 t_ishin 2012/02/06 16:34:39 組合側は執行委員長が早速、組合を敵視する者のねつ造だと言い切りました。かつての堀江氏偽メールの様相を呈してきた。徹底調査の上、皆さんにきちんとご報告申し上げます。早稲田大学の浦田教授、教科書だけでなくもう少し世の中を勉強して下さいね。 t_ishin 2012/02/06 18:23:10
「危ないな」と懸念するどころか、自信満々のドヤ顔で叩いてるとしか思えないんですけど。 それに「捏造をした職員の責任で、大阪維新の会や(リストを公表した)市議には何の問題もない。僕の部下である市職員がやったことは大変申し訳ない」って、こんなガセネタを精査もしないで大々的にマスコミに流した橋下氏はじめ維新の怪の責任を問うてるのに、何食わぬ顔で責任を捏造した非常勤職員にすり替えてますよね。 「リストを公表した市議には何の問題もない」という開き直りに至っては、どれだけ面の皮が厚いんだか、さすがの橋下番の記者も呆れ気味です。朝日新聞・橋下番 @asahi_hb この点は、維新代表の橋下氏だけでなく、市議団の幹部、捏造文書で議会質問した当の議員に問いただしていますが、一様に維新としては謝罪の必要はないというスタンスです。どうみても、強弁に聞こえます。
市議(杉村議員)維新の怪に責任はない、労組に謝罪の必要はない、というこの恥知らずなスタンスは他紙でも取り上げられています。いくつか取り上げてみましょう。大阪市交通局:市長選リスト問題 捏造断定 何のため 組合「犯人視責任を」、維新「追及問題ない」 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120327mog00m010013000c.html (前略) 杉村市議は「疑惑があれば議会で質疑するのが私の仕事。間違ったことはしていない」と険しい表情で語った。橋下徹市長も報道陣に「トップとして申し訳なく思う」と陳謝する一方、「職場内での政治活動という事実自体が消えたわけではない」と持論の組合適正化を進める考えを改めて表明した。しかし、“犯人視”された組合側は怒りが収まらない。リスト問題の報道後には事務所へ抗議電話が殺到したという。ある組合幹部は「議会でならでっち上げでも取り上げていいのか。発言の影響を認識し、責任を取るべきだ」と批判している。
橋下市長「質問するのは当たり前」 TBS系(JNN) 3月27日(火)19時37分配信(動画付き) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120327-00000059-jnn-pol (引用開始) 結局、職員の自作自演だった今回の問題。職員からねつ造リストを持ち込まれ、議会で質問した大阪維新の会の議員は・・・ 「もともと何か加工されてる部分があるというのは感じてはいた。ああいったリストに対して質疑するのは我々の務めだと考えている」(大阪維新の会 杉村幸太郎市議) 橋下市長も「裏付けがないと質問ができないというなら何もできない」として強気の姿勢です。 「議会で、こういうリストが出ているけれどもどういうことかということを役所に追及したと。これはもう議員として当たり前の話だと思う (引用ここまで)
朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 記者「組合は維新に謝罪を求めている」。橋下氏「維新の会としては、議会としてはなんら問題ない。僕はそれに基づいて、しっかり捏造だということで、組合のぬれぎぬをある意味、晴らしたわけですから、全く問題ないと思います。言うならば、捏造した本人の問題だと思いますよ」。
・「疑惑があれば議会で質疑するのが私の仕事。間違ったことはしていない」by杉村議員 ←だったら民主党の永田議員も間違ってなかったし辞職の必要もなかったですね。 ・「職場内での政治活動という事実自体が消えたわけではない」と持論の組合適正化を進める考えを改めて表明 by橋下市長 ←つまりアレですか?コイツが犯人だと決めつけて証拠をでっち上げてでも事件を仕立て上げる冤罪製造機関の某国警察と一緒ということですか。目的のためなら手段を選ばなくていい、倫理観がそこまで退化してるのですね ・「裏付けがないと質問ができないというなら何もできない」by橋下市長 ←何の裏付けもない情報を好き放題流して良いのなら永田議員も辞職しなくてよかったしフライデーが訴えられることもなかったし名誉毀損罪なんてものはこの世に存在しませんよね? ・「僕はそれに基づいて、しっかり捏造だということで、組合のぬれぎぬをある意味、晴らしたわけですから」by橋下市長 ←ちょっとちょっと!そもそも濡れ衣着せたのは誰なんですか?ねつ造を証明して発表したのは橋下市長や維新の怪だっけ?交通局でしたよね?もうどんだけ厚かましいんだか。思わず拙エントリー「チキンその2・責任転嫁 」が頭の中でリバイバル。 こんなことしでかしたのは非常勤職員であってその非常勤職員が悪い。トップとしてそれは申し訳なかったが、自分たちは悪くない(むしろ被害者)。だから自分たちが労組に謝罪する必要なんか無い。これでこの件は終わりだ、あとは黙っとけ。 ってことですね恐れ入ります。密告を奨励しといて都合が悪くなればチクッた人間の責任、僕悪くない。 根拠無しに言いたい放題で他人にどれだけ迷惑かけても絶対自分の発言には責任を取らないって宣言しちゃいましたね。 実はさる筋からの情報ですが、この非常勤職員は杉村議員に頼まれて労組を陥れるためリストを捏造したのです。それを杉村議員に指示したのは他ならぬ橋下市長でした。 ・・・というツイートを私が流して散々RTされた後、「そのネタは間違っていた。でも私には何の問題もない、だって私はこうして濡れ衣をはらしてあげたんだから」って堂々としてればいいんですよね?維新の会のみなさん? とうとう橋下氏は27日に「維新」の質問に「裏付けが足りなかった」との批判が出ていることについて、「メディアだって裏付けをとらずに報道していたじゃないか」と報道陣に逆ギレ。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-28/2012032801_03_1.html
いや、もうこの調子でどんどん醜態晒してくださいと逆に応援したくなってきました(笑) さて、この捏造リストを市議会で公表した杉村議員ですが、かつてこの件についてブログでこう述べていました。(リンク先をお読みください)http://ameblo.jp/osakaishin/entry-11158521863.html 報道だけをご覧になられていると、その物自体が何処かの誰かの捏造だと思われてる方々も多いのかなと考えますが、その様なことは決してございません。 (略) しつこい様ですが、物自体は確実に存在しますし、何処かの誰かにガセネタを掴まされたという訳ではありません。大いなる疑惑を追及するのが、我々の使命であります。 必ず、誰か上層部の人間の中に、その者は、いるはずです…
こちらの議会でも自信満々のご様子↓http://www.youtube.com/watch?v=SOchn5dixQg ところがガセだと判明したとたん 「もともと何か加工されてる部分があるというのは感じてはいた。」って、おいおい・・・(^^;朝日新聞・橋下番 @asahi_hb 27日午後に非常勤職員が捏造を認めたと大阪市が公表後、杉村市議は報道陣の取材に応じています。杉村氏「捏造していたということであれば、彼は絶対にしてはいけないことをしてしまったという思いはある。半分にはそういう方を作り上げた交通局の風土、環境にも責任があるんじゃないか」。 #維新
「半分にはそういう方を作り上げた交通局の風土、環境にも責任があるんじゃないか」って、うわっ! 捏造するような職員を生んだ責任は交通局にあるって言いたいのかしら?この職員は杉村議員とかねて面識があって維新塾にも応募してた人なのに、「交通局の風土、環境」のせい!? この神業的な責任転嫁の才能は親分譲りでしょうか? しかも親分を見習って「疑惑があれば議会で質疑するのが私の仕事。間違ったことはしていない」と開き直ってます。 27日時点で、杉村議員のブログやツイッターではこの件については触れられていません。 なんで、ちゃんと調べなかった私が悪うございましたゴメンナサイの一言が言えないんでしょう? 落ち度があったら謝る、これ、教育の基本でしょう?こういう人達に教育を牛耳られたくないし「ルールを守れ」とも言われたくありませんね。 維新の怪の朝日新聞の報道への抗議文がふるってます。このエントリーも長文になってきたのでここではツッコミ入れませんが、どうぞご自由につっこんでみてくださいね。 ●http://twitpic.com/91xulp ところでこの件に関するメディア報道はこれも今まで通り、橋下氏はじめとする維新の怪に非常に甘い報道だったようです。「スクープです」と流したテレ朝に至っては他人事のような報道だったとか(私は未見ですので伝聞情報ですが・・) メディアともあろう者が情報の裏付けをとらずにスクープとして大々的に報道するなど、局長のクビがトンデモおかしくないくらいの大失態ですが、こと橋下報道に関しては「聖域」ができあがってるようです。 このままこの非常勤職員をトカゲのしっぽ切りにすることでマスコミは杉村議員や橋下氏はじめとする維新の怪の責任をうやむやにするかもしれません。 権力に対する番人というマスコミの使命放棄は、民主主義に対する非常にゆゆしき脅威であり犯罪的行為だと重ねて強調しておきたいと思います。 ■大阪市交通局の職員リスト捏造問題(3)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-942.html 捏造が発覚した後で橋下氏は「法律家として危ないなと感じていた」、杉村議員は「もともと何か加工されてる部分があるというのは感じてはいた。」と、後出しじゃんけん大会(byちょめさんのコメント) 高槻市議の北岡氏によれば「大阪維新の会の市議の名誉のために言いますが、(維新の怪の)飯田議員が綿密に調査した結果、当初から捏造の可能性が高いことは把握。」http://bit.ly/H2tj7Wだそうです。 だったら飯田議員は杉村議員を止めてあげたらよかったのに・・・。 野村弁護士は 「私は、1月19日の時点で、第三者調査チーム調査を始めるに当たり、維新の会に対し、勝手な調査は邪魔になるので止めて欲しい旨、申し入れておりました。以来、調査について連携をした事実はありません。維新の会が捏造リストを用いて追及した事実も、私は、ネットのニュースで知りました。 」 「議員の判断だと思いますが、無視されましたので、後に抗議しました。RT @yuki_k1: 申入れ無視して橋下市長と維新の人達は独自調査を行いテレビ局に持ち込みまた市議会で追及をしたのですか。 RT 私は、1月19日の時点で維新の会に対し、勝手な調査は止めて欲しい旨、申し入れた。」 なんだか不協和音が・・(^^; 朝日新聞の橋下番によりますと、橋下氏は 「やるべきことは市議はやっている。本人に確認し、詳細を聞いて、入手経路について不合理性は見うけられなかった。それ以上に確認方法があれば、ねつ造を見破る方法を教えて欲しい。」 とのこと。 そこでブログ「橋下知事の大阪都構想を、きちんと考えてみる」の管理人である結さんが、橋下氏が知りたがってる「ねつ造を見破る方法」をレクチャーしてくださっています。http://bokumemo.seesaa.net/article/261150099.html 2012年03月30日 大阪市交通局の捏造職員リストの見破り方 橋下市長が、捏造の職員リストを見破る方法があるなら教えてということなので、わたしなりに思う、見破り方(不自然な点)をお教えします。 報道だけでも、次のような事実が分かります。 〇2月6日キャストに「告発した職員」が登場して、「(組合の)代議員の役をやっている男性が捨てたのを僕が回収した」と証言している。(そういう説明は、市議の立場でも聞き取れたと思われます。) 〇リストを見ると、配布欄・回収欄には、リストの標題欄と同じ書体で「済」がプリントされている。 〇リストの欄外には「知人・友人紹介カードを提出しない等の非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益になることを本人に伝え、それでも協力しない場合は各組合の執行委員まで連絡してください。」と記載されている。 〇入手したチェックリストには、交通局職員約1800人分の氏名などが記載され、非組合員の局長級ら幹部職員の名前もあった。(産経ニュースwest 2012.2.6 13:49「『組合員一丸』指示 選挙後に廃棄命令 大阪市交通局の選挙支援」より) このリストは、「知人・友人紹介カード」の配布・回収用のチェックリストであることから、もしも、本物であるのならば、「知人・友人紹介カード」と共に組合の代議員に渡されたもののはずです。 すると、次のような不自然な点があります。 (1)組合の代議員は、自分の所属する部署の配布と回収を依頼されたはずです。リストは部署別になっていて、代議員は自分の部署のリストだけしか持っていないはずです。リストを捨てた代議員の部署以外のチェックリストを代議員が持っていることは不自然です。また、代議員の所属する部署以外チェックリストに「済」が入っていることも不自然です。 (2)リストには局長級の幹部職員の名前もありましたが、もしも幹部職員へ協力依頼をするとして、組合の幹部がやり取りを行うでしょう。代議員が局長級幹部職員のチェックリストを持っていて、「済」が入っていることは不自然です。(リスト欄外の「非協力的な組合員は執行委員に連絡を」の文言からすると、組合幹部>執行委員>代議委員のはずです。) (3)配布・回収用のチェックリストなら、プリントする時点では、配布欄・回収欄は空欄で、その後、手書きで「済」の記載をするはずです。「知人・友人紹介カード」とセットで代議員に管理用として渡されたチェックリストに「済」がプリントされていることは、使用方法から考えるとあり得ません。 (4)もし、配布・回収用チェックリストに「済」がプリントされているとすれば、組合員全体の配布・回収状況を組合中枢でパソコン上で管理しているファイルをプリントした場合ですが、その場合、次の点で不自然です。 ・プリントする必要がそもそもない。 ・「不利益になる」の文言を組合中枢で管理するファイルに入れる必要が無い。 ・組合中枢のパソコンで管理している名簿を、わざわざ全件プリントして、代議員がゴミ箱に捨てる状況というのが、あまり考えられない。 メディアで報じられた、わずかな情報だけでも、これだけ不自然に思われる点が出てくるリストですから、リストの現物を見て、告発者の話を直接聞くことのできた市議さんは、きちんと考えて、矛盾点を告発者にぶつけていけば、捏造を疑うことは、できないことではなかったと思われます。
さすが結さん、GJ これでは橋下氏はじめとする維新の怪は無能集団といわれても仕方ないのではないでしょうか。 ところで橋下氏は橋下番の記者にこう答えています。橋下番のツイートからです。橋下氏「ただ坂井団長が議事録をすべて確認したところ、組合だけの追及をしておらず、これは交通局と組合が一体になっているんじゃないかと(杉村氏は質問している)。(市に)調査の依頼という形で委員会の質疑をやっていると聞いたので、それで問題ないと(思う)」。 記者「謝罪の必要はないと?」。橋下氏「そこも含めて坂井団長にお任せしている。調査能力に問題ありということなら、メディアからもしっかり言ってもらわないといけない。委員会での表現方法についても僕はそれ以上わかりません。記者会見でメディアとやりとりをやってほしいと思います
憲法違反の責任問われる思想調査の場面では「野村氏にお任せ」 偽メール事件同様の責任問われる捏造リストの場面では「坂井団長にお任せ」 お任せしてるわけですからもしも野田氏や坂井氏が謝罪しても橋下氏自身が謝罪することはない、という図式。 自分だけ助かる逃げ道だけは必ず確保するチキン橋下です。 「全責任と全権限はボクにある」と大見得切り、何かと言えば「これは命令です」と言いたがるんだったら、肝心なところで正面から責任をとったらどうなのでしょう。 自分が謝罪したら負け、というか、謝罪したら責任を認めることになって辞任しなきゃいけなくなる、と考えてるからでしょうか。(転載ここまで)
そして、次のまとめも素晴らしいです。
●ナベテル業務日誌 偽名簿問題を整理し、橋下市長・杉村市議らの責任を考えるhttp://nabeteru.seesaa.net/article/261507855.html 2012年03月31日 大阪維新の会の杉村幸太郎・大阪市議の偽名簿による疑惑でっち上げと、それを利用した橋下市長や大阪維新の会市議団の責任逃れと開き直りがあまりにひどいので、久しぶりにブログを書くことにした。 1 事実経過 この件で重要なのは事実経過だと思うので、この間の報道や、当事者の証言をもとに事実経過をまとめてみた。 2月1日 杉村市議が元職員から「知人・友人紹介カード配布回収リスト」を郵便で受け取る(※10 3.31読売) 2月6日 杉村市議が「知人・友人紹介カード配布回収リスト」の存在をマスコミにリーク。当日の夕刊、夕方のニュースから大きく報道された。一方、交通労組は「根も葉もない話で、弁護士と協議して対応を決める」(※1 2.6毎日) この日の橋下市長のつぶやき 橋下徹(@t_ishin) 国が何もルールを作らないか ら大阪市では条例を作ります。以下、大阪市職員組合の実態です。http://t.co/Oble56b8 http://t.co/TJqOnfvG posted at 16:25:31 橋下徹(@t_ishin) 大阪維新の会が情報収集したものですが、今回のえげつなさは、地公法の対象である幹部職員も含まれていること。そして何よりも組合が幹部職員も含めて、従わない場合は不利益を与えると脅していること。一体どちらが上司なんだ?そしてこの証拠書類に関して市長選挙後上司から廃棄命令が出ていた。 posted at 16:28:57 橋下徹(@t_ishin) 職員組合が、選挙戦に協力しなければ不利益があると組合員に脅しをかけている。この不利益とは何なんだ?考えれば 簡単。人事上の不利益でしょう。と言うことは、組合が人事に関与しているということ。一体大阪市の組合とはどういう存在なんだ? posted at 17:02:41 2月7日 橋下市長がリストの信憑性について調査する方針表明(※6 3.27毎日) 2月8日 元職員が「偽物をつかませてしまったかもしれず、申し訳ないことをした」とのメールを杉村市議に送信(※10 3.31読売) 2月9日 橋下市長が市職員に対する実名でのアンケート調査の実施を表明。職員基本条例づくりの参考にすると表明(※2 2.10産経) 2月10日以前 杉村市議は美延映夫・維新市議団幹事長に市議会での質問内容の相談を受けた。独断ではなく、団の指示で質問(※11 3.31読売) 2月10日 杉村市議が「知人・友人紹介カード配布回収リスト」問題について大阪市議会市政改革特別委員会で「交通局と組合が組織ぐるみで市長選挙に関与していたことを裏付ける」「信憑性が高い」と交通局を追及(後述の反訳参照) 3月2日 大阪交通労組が氏名不詳者について偽造公文書行使、偽造私文書行使などの罪で大阪地検に告発状提出(※3 3.3産経) 3月14日 維新市議団が地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで大阪地検に告発(※6 3.27毎日) 3月27日 元職員が名簿のねつ造を認める。交通局が懲戒免職処分。 橋下市長「議員の仕事は問題提起だ。捜査機関と同じだけの容疑を裏付けてからじゃないと質問もできないなら、役所の追及はできない。維新の指摘を受けて市が調査し、組合のぬれぎぬを晴らした。何の問題もない」(※7 2.27読売) 3月30日 杉村市議、坂井良和維新市議団長、美延映夫・維新市議団幹事長の記者会見。 坂井団長「組合を犯人扱いしたことは一度もない」として謝罪を拒否 杉村市議「組合に聞いたら誠実な答えが返ってくるのか」(※11 3.31読売) 橋下市長記者会見 「委員会は疑惑について確認する場であり問題はない」 「(組合側に)ウラを取らなかったという責任はもちろん維新の会として正当化するつもりはないが、組合に対する印象を悪くしたというのであれば、それはメディアが報じたことが最大の原因」(※13 3.31MBS) 2 ポイント 一連の事実経過についてポイントは下記各点だと思っている。 (1)杉村市議はリストの信憑性(民事訴訟法で「成立の真正」という)を確かめずにマスメディアに公表したこと。 (2)橋下市長も杉村市議がマスコミに提供した事実を前提に労組批判をしたこと (3)リスト作成問題が憲法違反の疑いのある職員アンケート調査の呼び水となり政治的な正当化根拠になっていること (4)杉村市議は情報提供者である元職員が偽物の可能性を指摘しているのに、それを市会の委員会で取り上げ、リストが真正のものであることを前提に交通局を追及し、労組批判をしたこと (5)杉村市議の市会での質問は大阪維新の会市議団執行部との相談の上、市議団の指示によるものであること。 (6)おそらく、橋下市長も質問の前に事実関係を把握していたこと 3 杉村市議、橋下市長、維新市議団の政治責任を考える (1)法律上の責任は・・ 僕は法律家なので、法律上の責任についてちょっと調べてみたが、せいぜい、民事上の損害賠償、謝罪広告の可否の問題のようだ。これは所詮、銭金の問題だし、答えが出るのに時間がかかるので省略する。政治家の政治活動について刑法上の名誉毀損罪に問うこともかなり困難が予想される。 (2)杉村市議の議会発言を反訳してやった 問題は政治責任だ。ここで確認しておくべきなのは、杉村市議はこの問題で一体どんな発言をしていたか、ということだ。頭に来たので市会ホームページの動画を反訳してしまった。 2012年2月10日大阪市議会市政改革特別委員会杉村幸太郎市議の質疑 動画の23:42~ 杉村:維新の杉村でございます。市政改革特別委員会の目的にあります「市民の信頼回復、市民の意見を反映した市政運営の確立に向けて市政改革を総合的かつ着実に推進するため調査研究を行う」とります。その目的をもって質疑に移らせていただきます。よろしくお願いいたします。 市政改革をするにあたっては、市長も言っておられるように、大阪市役所と組合の体質についてリセットする必要が絶対不可欠であると考えます。私は年末の交通水道委員会において、交通局本局庁舎内で、市長選挙前には平松・前市長の推薦者カードが勤務時間内に配布されたり、選挙期間中には候補者を支援する内容の労働組合の新聞が卓上に数回にわたり配布されているとの指摘をさせていただきました。この事に関して、今般、「知人・友人紹介カード配布回収リスト」という、まるでそれを裏付けるような書類がある交通局職員から私に提供されました。交通局本局庁舎内にあったとのことです。内部告発であります。このA4用紙からなる書類は、鉄道事業本部、車両部などに所属する職員1867人もの名簿リストで、三十数枚に及びます。氏名だけではなく、職員一人一人に設定された7桁の氏名コードとともに、カードの配布・回収状況までが記載されております。そして、名簿リスト下段にはこのような文言が記載されておりました。「大阪市労連では組合員が一丸となって知人・友人紹介活動に取り組み、平松市長を積極的に支援していくことが決定しています。知人・友人紹介カードを提出しない等の非協力的な組合員がいた場合は、今後不利益になることを本人に伝え、それでも協力しない場合は、各組合の執行委員まで連絡してください」との文言。このような名簿リストが局内に存在したということは、交通局と組合が組織ぐるみで市長選挙に関与していたことを裏付けるものだと考えます。この名簿リストが当局内に存在していたことについて、交通局としての見解はいかがでしょうか。 交通局職員課長:お答え申し上げます。委員ご指摘の名簿につきましては、今回お示しいただいて初めて存在を知ったものでございまして、これまでもこのような名簿の存在については、承知していなかったところでございます。 杉村:この情報は匿名ではなく、氏名等を名乗った上での提供であり、私自身も提供者に度々会ってお話をお伺いいたしております。告発者が名簿リストを入手した日時・タイミング・経緯等から勘案しても、信憑性も非常に高いと思われますし、名簿原本の紙(ペーパー)の材質は、ぱっと見たところ、局庁舎で使用されている再生紙に酷似しているとお見受け致しました。また百歩譲って出所が怪しいというのならば、告発者が提供情報をねつ造しようにも、しようがないお立場の方だ、ということだけは申し伝えておきます。このような情報を流用できるとは到底思えません。ちなみに誰の手元からどのような状況で出たものかということも私は聞き及んでおります。が、しかし、告発者保護の観点から、告発者が特定される恐れがあるため、差し控えさせていただきます。その職員さんによると、執務場所においてこの名簿リストを入手したとのことであります。そもそも執務場所にこのようなものが存在すること自体が大きな大きな問題であると考えます。市民の皆様に大いなる疑惑を抱かせてしまったと思われますが、当局としてはどのようにお考えですか。 ~以下、交通局、組合ぐるみの名簿作成を追及~ すでに述べたように、この時点では情報を提供した元職員自身から虚偽の可能性を指摘されていた。そうであるにもかかわらず、杉村市議は、上記の通り、リストの信憑性は非常に高く本物であることを前提に交通局と労働組合の「組織ぐるみ」の選挙を批判し、大阪交通労組が職員の締め付けをやっていた虚偽の事実まで明確に述べている。これは橋下氏が言い訳するような「市会で真偽を明らかにする」というスタンスではない。リストが真正なものであることを前提に交通局、大阪交通労組の責任追及をしているのである。 (3)橋下市長も杉村市議も自らの行為責任をまともに認めていない しかし、橋下市長はこの件について、市民に対して謝罪はするものの、それは、情報漏洩した職員=杉村市議に密告した元職員が市民を「お騒がせ」して迷惑をかけたから上司である市長として相済まぬ、というスタンスのものであるように見受けられる(※5 3.26読売)。自らがツイッターを含めて虚偽の事実を流布して交通局や大阪交通労組を批判したことについては何も謝罪していないし、虚偽の事実をもとに正当化した職員へのアンケート調査についても何も誤りを認めていない。要するに自らの行為について何も責任は取っていないのである。もちろん、大阪維新の会の代表としても組織と所属議員の責任を何も認めていない。組織のマネジメント云々を力説する橋下市長が自らと自分が代表を務める組織の一員がやった行為について異常に甘い、というか誤りすら認めないことは、言行不一致だし、甚だしい不正義だ。 これは杉村市議にも共通した姿勢で、上記のように「市議団の指示でやったので個人責任はない」と開き直っている(※11 3.31読売)。 (4)類似、近接事例との比較 この件と比較したい事例がある。一つは例の民主党・永田議員のメール問題(wikiでは「堀江メール問題」となっている)。もう一つは九州電力の再稼働に関連して、経産省が主催した佐賀県民への「説明番組」についての九州電力によるやらせ指示メールを追及した共産党の事例だ。 永田議員メール問題では、虚偽のメールに基づいて永田議員が国会質問を行ったことで、当時の前原誠司・民主党代表は辞任に追い込まれた。Wikiによると辞任理由は「永田議員を辞職させられなかった」らしい。そして、それを受けて永田議員も辞職に追い込まれている。当時、民主党は国会で野党であり、政府の不正を率先して追及する立場だったが、それでも「本物かどうか確かめていたら政府与党を追及できない」などという醜い言い訳はしなかったと記憶している。 共産党が追及した九州電力のやらせ指示メールでは、2011年7月2日にしんぶん赤旗がスクープ記事を飛ばし(※14)、7月6日の衆議院予算委員会で党所属の笠井議員が政府を追及した。この追及で九州電力の社長を辞任に追い込み、再稼働間近とされていた玄海原発2,3号機はこの記事を書いている今でも再稼働できないままになっている。共産党はこのやらせ指示メールの曝露で政府の原子力政策に大激震を与えたのだ。 この先は「もしも」の世界だが、もしこの「やらせ指示メール」が虚偽だったら、志位委員長を始め共産党の執行部や、国会で追及した笠井議員は「本物かどうか確かめていたら原子力政策の追及はできない」と開き直れただろうか?答えは永田メール問題を見ても分かるように明白に「否」だろう。党委員長と国会議員の首が飛んでいてもおかしくない。共産党もそれは分かっていたはずで、念入りに真偽の調査をしているはずだ。 (5)橋下市長、杉村市議は責任を取りなさい 政治家は正当な政治活動上の発言について名誉毀損に問われることはほとんどない。そうである以上、その発言の裏付けは厳重に行われなければならないし、失敗したときの政治責任は明確に取らなければならない。 まず、杉村議員は裏付けも取らずに、交通局、大阪交通労組の名誉を毀損し、マスコミ公表と議会質問を通じて大阪市民と国民に虚偽の事実を流布したことについて、責任を取って辞職すべきだ。質問を事前に把握していたのにそれを許容し、指示した美延映夫・維新市議団幹事長ら市議団執行部も同罪であり、総辞職すべきだ。 次に、橋下市長は、維新の会代表として杉村市議の質問予定を事前に知っていたはずだし、知らなければそれはそれで管理責任がある。前原氏の前例からいっても、最低限、大阪維新の会の代表を辞任すべきだろう。また、いつの時点でそう思ったのか定かではないが、橋下市長自身も「法律家として危ないと感じていた」(※5 3.26読売)のだそうである。そうであるのに尻馬に乗って労組を批判したのであれば、市長としての政治責任も問われる。味噌も糞も一緒くたにして公務員攻撃をし、それを足場にして憲法違反の疑いがある思想調査を行い、今も様々な形で公務員バッシングを続けていることについても、職員と市民に謝罪し、けじめを付けるべきだ。この際、いさぎよく辞職されてはいかがか、というのは言い過ぎだろうか。 参考にした新聞記事 ※1:大阪市長選:組合が選挙協力強要か 拒否「不利益」、維新市議が文書公表(2012年2月6日毎日新聞) ※2:大阪市「政治活動から決別」宣言 全職員の実態調査実施へ(2012年2月10日産経新聞) ※3:職員リストは「中傷目的の捏造」大阪交通労組、告発状提出(2012年3月3日産経新聞) ※4:大阪市長選職員リスト、嘱託職員の捏造と断定(2012年3月26日読売新聞) ※5:橋下市長「法律家として危ないなと感じていた」(2012年3月26日読売新聞) ※6:大阪市交通局:市長選リスト問題 捏造断定 何のため 組合「犯人視責任を」、維新「追及問題ない」(2012年3月27日毎日新聞) ※7:支援リスト 嘱託職員、捏造・告発認める(2012年3月27日読売新聞) ※8:橋下市長、無責任すぎないか 労組攻撃材料の捏造問題 大阪 「組合が脅している」と断言 思想調査の口実にも(2012年3月28日しんぶん赤旗) ※9;リスト問題で維新「見抜くの至難」 他会派は「開き直り」と反発(2012年3月30日産経新聞) ※10:元職員「偽物かも」と維新市議にメール…追及前(2012年3月31日読売新聞) ※11:捏造リスト 「質問は市議団の指示」(2012年3月31日読売新聞) ※12:橋下市長「市民をお騒がせした」…捏造問題陳謝(2012年3月31日読売新聞) ※13:リストねつ造問題 橋下市長「質問には問題なし」(2012年3月31日MBSニュース) ※14:九電が“やらせ”メール 玄海原発再稼働求める投稿 関係会社に依頼 国主催の説明会(2011年7月2日しんぶん赤旗)
(転載ここまで)
結局、これら一連の騒動から明らかになっているのは、『おれたちは権力を好きなようにふるいたい。ただしおれたちは責任を絶対にとらないし、失態があっても絶対に謝罪しない。』という橋下氏とその取り巻きたちの救いがたい無責任ぶりです。 これって、「官僚は絶対に間違えない」という「官僚無謬(むびゅう)神話」に輪をかけたひどさです。今の官僚の批判されるべき欠点にさらに輪をかけたような体質です。こんな橋下一味が国政に進出したとして、まともな政治ができるとは考えられません。
築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2012-02-19 【追加募集:2月28日消印☆】「築地市場移転予定地の取得に関する監査請求」にご協力を!http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11169418853.html
↑『がけっぷち社長 』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政 」から。
お花畑めざして 遠い家への道のり を
生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じて 歩き始める
千里の道 の
身近な一歩が社会を変える と思うので、
ツイッターで大阪から発言する保護者ネットワーク の
虹とモンスーン の下の
イルコモンズのふた の下にある
憲法研究者の情報発信の場 の
市民社会フォーラム の
そこに存在する 良き人生と生活 への切実な望みを
弱い文明 の
民主党 にわからせるために、
低気温のエクスタシー の中の
アブナイ日本 が
壊れる前に 、
生まれてきて良かったと感じられる社会に したいけど
とりあえず どうすべきか
kimera れない
情報の海の漂流者 さんと
ニュース・ワーカー さんと
農家の婿 さんと一緒に、
イル・サンジェルマンの散歩道 の
くろすろーど にある
アダージォ な
午後のカフェ の
窓辺でお茶 に
クリーム 入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会) で
みんななかよく 鍋パーティー して、
サイトで大阪から発言する保護者ネットワーク の
世界の片隅で税制についてのニュース や
opeblo や
軒づけ日記 や
kodebuyaの日記 や
ガン闘病記 や
フリスキーの日記 や
夏天故事 や
ルンペン放浪記 や
ペガサス・ブログ版 や
転成仁語 や
イラク・ホープ・ダイアリー や
広島瀬戸内新聞 や
おこじょの日記 や
虹の日記 や
vanacoralの日記 や
黙然日記 や
フランス語の練習帳 や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブ や
社会科学者の時評 や
フランスメディアニュース や
琉球新報 や
沖縄タイムス や
辺野古浜通信 や
高江の現状 や
月刊イオ や
日刊イオ を読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみよう と思って、
消費税と社会保障と国家予算についての マスコミに載らない海外記事 を
1947年教育基本法の理念の 今日行く審議会 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 と
内田樹の研究室 で
超左翼おじさん と見て、
大脇道場 と
内田樹の研究室 と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本 と
山口県上関町の祝島 と
地元紙で識るオキナワ と
横板に雨垂れ の
海鳴りの島 と
知られざる 晴天 の
カナダ で
虹のカヤック隊 も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心に はげしく学び、はげしく遊んだ ところで、「
どこへ行く、日本。 」とか、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
小出裕章先生 や
京野きみこ さんや
さとうしゅういち(佐藤周一) さんや
湯浅誠 さんや
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳) さんや
すぐろ奈緒 さんや
小坂和輝 さんや
西山千嘉子 さんのために
レイバーネット の
団結は力 で
すくらむ 組んで
多世代交流のブログ広場 の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 日本ジャーナリスト会議 で
転がるひよこ豆 と
グリーンピース のように
ブログで大阪から発言する保護者ネットワーク で
情報流通を促進 できるかとか思いながら、
明日も晴れ の
空と風と、月と、星 のもとで
白砂青松 の
雪裏の梅花 や
ブーゲンビリア や
梨の木 や
フランスねこ や
薔薇、または陽だまりの猫 や
古い寺を多く見て 日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら 国会議員定数削減・比例削減に反対する Internet Zone のサイバー
政治 団体秘書が
シジフォス にも負けずに、
ウェブにはびこるネトウヨどもを滅多切り して「
Apes! Not Monkeys! 本館 」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館 」に行った後、
原発の「今」を考える ために、「
フランス西部放射能検査協会 」と「
放射能研究広報独立委員会 」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所 」と「
フランス・原子力安全局 」と「
フランス・脱原発ネットワーク 」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ 」と「
原子力資料情報室 」と
EX-SKF と
EX-SKF-JP と「
ピース・フィロソフィー・センター 」と
たんぽぽ舎 に立ち寄って、
fukushima 福島第一 Genpatsu で
onaironaironair されている
Beltix Talk を聞きながら
金子勝先生のツイッター を復唱して
詩空間 の中の
迎春閣之風波 での
言ノ葉攻防 の
模型とかキャラ弁とか歴史とか を眺めながら、「
ざまあみやがれい! 」と言われてもなお「
子どもを救え 」、「
子供を守ろう 」、「
Everyone says I love you ! 」、「
人々に力を!! 」、「
民主主義を今! 」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪ 」と
エヴァ・ジョリー の
EELV と
みどりの未来 を
ドイツから学び 、
CLick for Anti War 最新メモ を
いろいろたくさん幅広く、んで、楽しく 読む・考える・書く きまぐれな日々 の、
大阪の教育基本条例を撤回せよと堺からアピールする ために
橋下ワクチン を打って
あそぶログ おしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■民主党 衆議院議員一覧(他の党、参議院もあり) http://www.eda-jp.com/link/link1.html ■各種国会議員名簿のポータルページ(更新が滞ってます...)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」 から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈