
「人間の尊厳」という思想や感覚が日本では理解されていないのかなと思わされる京都の事例があります。
人間は単に生存していればいいのではなく、「社会の中で個人として尊重され、人間らしく生活する」ことが必要なのです。昨日よりも今日、今日よりも明日、というように、少しでも人間らしい生活を可能にしようと社会全体が、政治が、行政が、そして一人一人の個人が意思を示さなければ、人間の生活条件はどんどん悪化させられていくばかりです。
●京都新聞
宇治市が生活保護申請で誓約書 妊娠・異性同居なら打ち切り
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120313000014
2012年03月13日
京都府宇治市が生活保護の申請者に対し、母子世帯には異性と生活することを禁じたり、妊娠出産した場合は生活保護打ち切りを強いる誓約書に、署名させていたことが、12日分かった。市は不適切な内容であることを認め、関係者に謝罪するとした。生活保護制度に詳しい弁護士は「生活の自己決定権に不当に踏み込んでおり、人間らしい生活を奪う人権侵害」と批判している。
■私生活に踏み込む
市によると、誓約書は3月、相談にきた女性に対し、生活支援課の30代の男性ケースワーカーが署名を要求した。約束を守れないと保護打ち切りの判断を担当者に一任するとの趣旨で、「生活保護費削減のため、子供の養育費を獲得することを誓います」などと私生活に踏み込んだ約束を強いる内容。
再支給や治療費について「認められない」との誤った説明を確認させたり、市が相談記録を他機関に提出することを強いているほか、外国籍の人らに「日本語を話せないのは自己責任。日本語が分からないから仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」との偏見のある記載もある。
市によると、誓約書は男性ケースワーカーが個人的に作成し、署名させたケースは少なくとも今年2件確認できたという。
「反貧困ネットワーク京都」事務局長の舟木浩弁護士は「行政が保護廃止をちらつかせて脅し、生存権を侵害するひどい内容。生活保護の利用者を厄介者と決めつける蔑視がある」と話している。
生活保護法の実施要領には「申請権の侵害を疑われるような行為は慎むこと」と定められている。
西村公男宇治市生活支援課長は「不適切な内容で、誓約書に効力はない。関係者に謝罪するとともに、職員には人権尊重と市民の気持ちに配慮した業務徹底を指導したい」と話している。
【 2012年03月13日 08時44分 】
(転載ここまで)
たぶん、この「生活支援課の30代の男性ケースワーカー」の個人的資質に帰せられる問題もあったでしょう。
仮に、昨今の「公務員敵対視」の風潮が加速して現職公務員退職勧奨政策かなにかが始まって、このケースワーカーも退職させられたとき、自分が行政の支援窓口に行って同じ扱いを受けたらどうだろう、とは考えなかったのでしょうか。
しかし、それ以上にも、それを超えた行政・政治・社会全体の問題もあるはずです。
財政緊縮の中、弱者支援、社会保障、福祉、教育、労働にかかわる予算を減らすことを善とする感覚が日本の世の中を覆っています。行政の現場は生活保護を削れという中央政府からのお達しで動きますから、そのようなお達しがどんなに非人間的なものであっても現場の公務員は逆らえないという事情もあるでしょう。
『
集団で物事を決める時に注意すべきこと (服従と同調について、ミルグラムとアッシュの社会心理学実験から)』という記事で以前紹介したスタンリー・ミルグラム(Stanley Milgram)の社会心理学の実験も思い出します。
残念ながら、人はどんな残酷で非人間的な命令であっても服従してしまうものなのです。そのような非人間的な行為を防ぐためには、その当の実行者だけを責めてすむものではなく、社会の上から下まで、そのような非人間的な行為が行われることを教育と法の力で防ぐ「社会的防御装置」をいたるところに埋め込んでおかなければならないのですが、今の日本は財政立て直しなどのお題目によってそのような「社会的防御装置」を次々と取り外し、破壊しています...。
では、徳岡宏一朗弁護士に説明していただきましょう。記事を転載させていただきます。
●Everyone says I love you !
生活保護申請で妊娠・同棲・出産禁止の誓約書 生存権=「健康で文化的」な最低限度の生活を無視する行政
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/a11899c9a766a0504006dea61a9c5376
2012-03-14 01:12:18
京都府宇治市の職員が、生活保護を申請した母子世帯の女性に対し、異性と生活することを禁止したり、妊娠出産した場合は生活保護に頼らないことを誓わせたりする誓約書に署名させていたことが2012年3月13日に分かりました。
この30代男性職員のケースワーカーは生活保護の申請者に対し、
「妊娠・出産した場合は、生活保護を打ち切る」
「母子世帯には異性と生活することを禁じる」
「生活保護費削減のため、子どもの養育費を獲得する」
などを約束させる誓約書に署名させていたのです。
そのほかに、病気である事などは生活保護を支給する判定材料の一つにすぎないのに、精神疾患や傷病が確認されない場合は支給打ち切りを受け入れることという、間違ったことまで誓約書に入れています。
また、再支給や治療費について生活保護では「認められない」という、これも明らかに誤りの確認も入れてしまっているのです。
さらには
「書類の不備が複数回発生した場合には自己責任なので、廃止を踏まえた処分は貴職に一任する」
などという項目まであります。それを援助するのがあなたの仕事でしょう。何様のつもりか。
生活保護「改革」ここが焦点だ! [単行本] あけび書房
尾藤 廣喜 (著), 吉永 純 (著), 小久保 哲郎 (著), 生活保護問題対策全国会議 (監修)
上の本にあるように、生活保護は「お上からお情けで頂くもの」ではありません。
生存権という憲法25条に規定された基本的人権の具体的な現れであり、れっきとした権利です。働けているときには生活保護の財源となる各種税金を納めているのですから、当然のことでしょう。
生活保護を受けているからといって、私的なことに口を出されるいわれはありません。
このケースワーカーが作った誓約書には、
「受給中はぜいたくや無駄遣いをせず、社会的モラルを守り、節度ある生活をすることを誓う」
などという項目もありました。
これについては、生活保護を受けているのだから、神妙に生きるのは当然だと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、生活保護を受けているのは権利を行使しているだけですからね。犯罪者が更生のために罰を受けているわけじゃないんですから、こんな過度の私生活への干渉は許されません。
さらに、この職員が作った誓約書には外国籍の申請者を想定して
「日本語を理解しないのは自己責任。日本語がわからないという理由で仕事が見つからないなどの言い逃れは認められない」
と誓わせる記述まであったということです。
そもそも、外国籍の人が生活保護を受給できることに疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、彼らから所得税も消費税も相続税も、およそ税金という税金は取っているわけです。
それなのに社会福祉だけは受けさせないなんて言う、やらずぼったくりが国家に許されるわけがないのです。
これが生活保護だ―福祉最前線からの検証
尾藤 廣喜、吉永 純、 松崎 喜良 (単行本 - 2006/12)
上の本にあるように、そもそも、生存権は、動物として生きられる最低限度の生活を保障したものではありません。人間の尊厳を保つことのできる「健康で文化的な」最低限度の生活を保障したものです。だからこそ、国籍に関係なく、人間として保障されるのです。
生活保護の不正受給を防ぐために、現金ではなく、現物支給にすべきだなどという物凄いことを言う人が時々います。住むところも食べるものも着るものも国家が支給するという考えです。
しかし、考えてもみてください。
皆さんが少年少女だったころ。親からお小遣いをもらってその範囲内でなら自由に自分の買いたい物を買えて、好きなことに使えるのと、こづかいなしで全部親からのお仕着せで、なにもかも親が選択して与えてくるような家庭に育っていたら、その不自由さ、窮屈さはいかばかりのものでしょうか。
私ならグレてやる。
下の本にあるように、人間の尊厳は、自分のことは自分で決められる自己決定権につながります。選択肢が極度に狭められた自由のない生活に、人らしく生きる尊厳などあり得ないのです。
権利としての生活保護法―その理念と実務 [単行本]
森川 清 (著) あけび書房
女性の申請者には異性と一緒に暮らすことや妊娠したり出産する女性としての当然の要求を奪い、外国籍の人には言葉の問題で就職できないと言ってはならないと決めつけ、小さく縮こまって生きよと迫るケースワーカー。
しかし、これは彼個人の資質の問題だけではありません。
厚労省は、下の本にある「北九州方式」と言って、生活保護申請に来た市民を、申請させさえしないで窓口で帰してしまい、生活保護申請数を少なく見せ、却下数を少なくするというとんでもない方式を編み出して、各地に普及させました。
このことは北九州市で餓死者が出たことで発覚しましたが、今年になっても札幌で何度も生活保護の相談に行っていた姉妹が自室で二人とも死体で発見されるという事件が起きました。
今回の事件は、このような人権無視の行政の生活保護行政に根本原因があります。
さらに、生活保護者数抑制の行政の方針に協力して、わずか0・3%しかない不正受給(1000人のうち997人は問題のない受給者)をことさら大きくとりあげるマスメディアと、生存権をどうしても権利と感じられない国民の側にも問題があるのだと、私は考えています。
姉は病死 妹は凍死 生活保護申請も出来ずに逝った姉妹 生活保護に関する3つの誤解
生活保護「ヤミの北九州方式」を糾す―国のモデルとしての棄民政策
藤藪 貴治 (著), 尾藤 廣喜 (著) あけび書房
1度や2度の失敗は誰にでもある。その時もう一度立ち上がれるように支え合うのが社会福祉の制度。
(転載ここまで)
そして、生活保護について、生活保護を受けられるに死なされた札幌の事例を扱ったもう一つの記事もこちらに記録させていただきます。
●Everyone says I love you !
姉は病死 妹は凍死 生活保護申請も出来ずに逝った姉妹 生活保護に関する3つの誤解
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/6bc6a4a48d88a0649a8f35c01657642a
2012-01-24 23:26:04
権利としての生活保護法―その理念と実務 [単行本]
森川 清 (著) あけび書房
2012年1月20日午後7時10分ごろ、札幌市白石区のマンション3階一室で女性2人が死んでいるのを、北海道警札幌白石署員が発見しました。
部屋に住んでおられたのは40代の姉妹。
知的障害のある妹とみられる女性がやせ細っていて、同署ではお姉さんが脳内出血で病死された後、妹さんが凍死したとみています。
遺された携帯電話に「111」の発信記録が何度も残っており、障害のある妹さんが警察や救急車に何度も助けを求めておられたようで。。。。なんとも痛ましい話です。
この件について、2012年1月23日付け読売新聞はこう報じています。
姉は2010年6月から11年6月の間に3回にわたって、札幌市白石区役所に生活保護の相談に訪れていたことが23日、同区役所への取材でわかった。区役所は、受給資格はあると説明したが、姉は「できるだけ自分でやっていきたい」などと話し、申請はしていなかったという。
取材が甘いですね。。。。
下の本が暴露しているように、今や、生活保護は窓口でそもそも申請をあきらめさせる「北九州方式」が常識なのを、読売新聞は知らないのでしょうか。
生活保護「ヤミの北九州方式」を糾す―国のモデルとしての棄民政策
藤藪 貴治 (著), 尾藤 廣喜 (著) あけび書房
「生活困窮者は死ね」と言うのか。「福祉が人を殺す都市」と言われる北九州市。それは国の生活保護政策の手本である。しかし「ヤミの北九州方式」は、旧厚生省天下り官僚の下で造られた、「国の生活保護切り捨てモデル」であり、厚生労働省の指導と通知によって日本全国に広がっている。
その点、2012年1月24日付け毎日新聞は
この姉は約1年半前から3回にわたり区役所に生活相談に訪れ、生活保護申請の意向をみせていたことが、市役所への取材で分かった。姉は自身の仕事や妹の世話をしてくれる施設も探していたようで、その最中に急死し、連鎖的に悲劇が起きたとみられる。
札幌市保護指導課によると、姉は10年6月、11年4月、同6月の計3回、区役所を訪れ「生活が苦しい」と訴えた。2人の収入は中程度の知的障害 がある妹の障害年金だけだったとみられる。昨年6月、姉は「今度、生活保護の関係書類を持ってくる」と言って必要な書類を聞いて帰ったが、その後は相談がなかった。
と報じています。生活保護申請の意向を見せていたけれども、役所がさせなかった、というのが真実でしょう。
妹さんの障害年金は障害2級としても月6万数千円でしょうか。それで大人二人がやっていくのはとても無理です。
どうして、三度も相談に来ているのに、区役所は生活保護申請をさせないで帰してしまうのでしょうか。そして、命が失われていく。
貧困率過去最悪の16% 6人に1人は所得112万円未満 一人親世帯は半分以上貧困 子ども貧困率も最悪
生活保護とは、生活困窮者に対し、憲法25条1項で保障される生存権、すなわち『健康で文化的な最低限度の生活を営む権利』を公費で保障する制度です。
これは、人が人たるに値する生活をするための、社会の最後のセーフティネットです。これがなければ、我々はこの生きづらい世の中で安全網なしに空中ブランコするように生きなければなりません。
冒頭の本にあるように生活保護が権利であり、お上から頂くものではないのだということが、生活保護に関する第1の誤解です。
私は一昨年の今頃、兵庫県の川辺でテント生活を送るホームレスの方々に、生活保護申請をするように説得してまわる活動をしたことがあります。テントを一軒一軒?まわるのですが、実に多くのホームレスの方々が、生活保護を受けることを良しとしないで断っておしまいになるのです。
ホームレス生活保護申請始末記2
ホームレスの方々ほど、健康的で文化的な最低限度未満の生活をしている人たちはおられないと思うのに。
そして、住所不定でも生活保護は申請できるし、申請が受理されれば月4万円強の家賃の扶助も出て、路上生活から解放されるのに、ほとんどの人が断ってしまうのです。
下の著作にもあるように、今の日本で生活保護受給者が200万人程度で済んでいるのは、実に、我々が生活保護受給権を生存権に基づく権利だと全く思っていないからだと思います。
現代の貧困―ワーキングプア/ホームレス/生活保護 (ちくま新書) [新書]
岩田 正美 (著)
生活保護は福祉事務所に申請して認められれば、食費や光熱費などの生活費、家賃などが支給されるほか、医療費は全額を公費から出してもらえることになっていますが、この申請自体をさせない、受理しないという窓口対応が全国で問題になっているのです。
生活保護を受給する条件がそろっている人が役所に行けばすぐに生活保護を受けられるのだろうというのが、下の本で書かれているように、生活保護に関する第2の誤解です。
厚生労働省によると、2011年7月末に過去最多の205万人を記録し、同年10月末時点では207万人まで数字を更新しました。これは戦後の混乱期を上回る水準です。
その原因は高齢化が進み、身寄りもなく困窮するお年寄りが増えたことや、長引く不況で職を失う人が増加し、働き盛りの受給者も目立ってきたことが要因と見られています。
こうした費用は、国が4分の3、地方が4分の1の割合で負担します。生活保護にかかる費用は年々増えていて、2009年度には3兆円を突破しました。
この費用をなんとか抑制しようと言うことで、国でもどこの地方自治体でもなんとか生活保護件数を減らそうとしているわけです。
例えば、南相馬市など東北の複数の自治体では、被災者が義援金や東電の仮払い保証金を受け取ると収入があったとみなして、生活保護を打ち切ることはやめようとしないのです。
南相馬市 原発の交付金辞退して被災者の生活保護費は打ち切り 優先順位を間違っている
生活保護「改革」ここが焦点だ! [単行本] あけび書房
尾藤 廣喜 (著), 吉永 純 (著), 小久保 哲郎 (著), 生活保護問題対策全国会議 (監修)
生活保護制度に対する攻撃がずっと続いていますし、「税と社会保障の一体改革」なるものの中で、これからますます激しくなると思われます。
たとえば、暴力団員が生活保護を不正受給していたことなどがことさら取り上げられますが、200万人の受給者の中のほんの一握りの不心得者(1000人のうち数人程度と言われている)をクローズアップして、生活保護全体が悪用されているなどと言うべきではありません。
また、医療扶助制度を悪用して、大阪などでは、多くの医療機関を受診して大量の向精神薬を入手した受給者が、インターネットで薬を転売したり、奈良の病院が、架空の治療や不必要な手術で診療報酬を不正受給した事件なども取り上げられます。
確かに、2009年度の実績を見ると、受給者の医療費である『医療扶助』は保護費全体の48・3%でした。過去10年の実績を見ても、医療費は50%前後で推移してい ます。この抑制は巨額の財政赤字を抱える日本では急務です。
しかし、そもそも受給者の3割以上が病気や障害のあるから働けずに生活保護になってしまった方々で、高齢者も4割を超えているので、当然、医療機関にかかることが多い傾向にあるのです。
生活保護では自己負担がないだけに、安易な過剰受診や不必要な検査が横行しているという指摘もあります。
確かに、厚労省が2009年度の受給者の受診状況を調べたところ、2日に1回以上の高頻度で、3か月以上続けて通院した『頻回通院者』が全国で1万8217人で、うち3874人が、自治体に『過剰受診』と判断され指導を受けました。
けれども、全体で200万人中2万人以下、必要があって何度も病院通いする方を含めてもわずか1%未満の話なのです。いかに、日本の生活保護の方々が制度の範囲内で慎ましく生きておられるかがわかります。
下の本に書いてあるように、生活保護受給者のかなりの部分が制度を悪用しているという印象は全く違います。これが、生活保護に関する第3の誤解です。
これが生活保護だ―福祉最前線からの検証
尾藤 廣喜、吉永 純、 松崎 喜良 (単行本 - 2006/12)
北海道では、2012年1月12日にも、釧路市のアパートで男性(84)と妻(72)とみられる男女の遺体が見つかり、妻は死後約40日で病死とみられ、夫は死後約20日で、凍死、でした。。。。
人の最期というものはこうであってはいけないのではないでしょうか。
妻は認知症の夫を介護していたということで、釧路署は妻が死亡した後、夫が助けを求められず死亡したとみていますが、このご夫婦は当時、生活保護や介護保険のサービスを受けていませんでした。
冒頭の亡くなられた札幌の姉妹が住まわれていた部屋のガスは昨年11月末に止められ、電気も止まっていたそうです。
これらの方々は、この冬、釧路や札幌でどんなに寒い思いをして亡くなられたのでしょうか。
こんなことが続く日本で考えるべき社会保障の改革って、本当に社会保障費の削減だけなんでしょうか。
東日本大震災 被災者の皆様 積極的に生活保護申請しましょう 福祉事務所の対応に問題あれば法律相談を!
(転載ここまで)
この札幌の姉妹の死亡について、秋原葉月さんのコメントを共感をもってこちらにも引用させていただきます。
●Afternoon Cafe
北海道で生活保護や支援を受けられずに亡くなった姉妹を思う
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-863.html
2012.01.27 ( Fri ) 05:00:00
(前略)
1年半前から3回も申請してもまだ降りなかったんですね。障害者年金だけではやっていけないでしょう、生活保護は急を要したでしょうに、いくらなんでも時間かかりすぎです。既に3年前に脳外科を患った身での職探し。1年半もよく苦しい生活に耐えることができたと思います。
でも日本ではこれが常態化しています。
徳岡弁護士はこちらで、今や生活保護は窓口でそもそも申請をあきらめさせる「北九州方式」が常識、この姉妹にも生活保護申請をさせなかったのではないかという疑念を抱いていらっしゃいます。
日本では援助は上に手厚く、下に行けば行くほど捨て置かれます。
たとえば、このニュースのように、東電には一兆円ものお金がポンと差し出されるのですが、福島の子どもの医療費無料化に必要な100億円は財政難だから出せないんだそうです。
ちなみに民主党は162億円もの政党助成金を税金から労せずしてもらえますが、同じく税金から出る被災地の南相馬市の生活保護は、義援金をもらうと収入とみなされ打ち切られてしまうという血も涙もない仕打ちを受けています。
そしてこの姉妹のように障害や病を抱えた一番弱い立場の人間は命を落とすことがもう珍しくなくなってきました・・でもちょっと考えてみてください。この姉妹のような境遇の人が憲法25条のいう「健康で文化的な最低限度の生活」はおろか、生命すら維持できず死んでしまうのが珍しくない国って、果たして先進国と言えるのでしょうか?
日本にいると、だんだんこんな事態にも慣れてきてしまいそうですが、これは異常なことなんだと毎回声を大にして言わなければいけないと思います。
(後略)
(転載ここまで)
「棄民政策」と呼べるような事例をこのようにいくつも見ていると、日本国と日本人には、「人間の尊厳」という思想と感覚が欠けていると思わされます。それこそが日本には何よりも必要なのに。
このような現象の背景に、重要なことが一つあると思います。
それは、「生活保護の不正受給」ということを日本を揺るがす大問題であるかのように扱う扇情主義(センセーショナリズム)です。
しかし、はっきりと知っておくべきことがあります。それは、「生活保護の不正受給」は、全体から見たら非常に少ないということです。そのことを説明したのが次の過去記事です。
■生活保護の不正受給、救急車のタクシー利用、病院のサロン化は本当に「重大問題」??
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1061.htmlでは、実際に生活保護の不正受給がどれだけあるのか見てみましょう。
●朝日新聞デジタル
生活保護不正受給、過去最悪の129億円 10年度
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201203010550.html
2012年3月1日20時14分
生活保護費の不正受給が2010年度に約2万5千件(前年度比29%増)、総額は約129億円(同26%増)にのぼったことが、厚生労働省のまとめで分かった。件数、総額ともに過去最悪だった。厚労省が1日、全国の担当課長会議で集計結果を示した。
10年度の生活保護費は総額3兆3300億円で、不正受給分はこの約0.4%にあたる。不正の中で、生活保護を受けられる基準から外れたとして、保護の中止や減額につながったのは約7千件だった。
不正受給の内訳では、働いて得た収入があるのに申告しなかったケースが最も多く43.5%。次いで年金の無申告が27.7%だった。このほか、借金先の消費者金融から過払い金を取り戻せたのに申告していなかった例もあった。
(転載ここまで)
「過去最悪」と見出しに書いてあるから、生活保護費の20パーセントくらいが不正受給なのかと思ったら、
たった0.4パーセントです。これで「過去最悪」という紹介の仕方をすれば、人々は生活保護受給者は大部分が不正をはたらいていると思い込みます。これでは生活保護を受給している普通の貧困層の人たちに肩身の狭い思いをさせるだけです。
このような扇情的な報道があふれているから、「生活保護 不正受給」とインターネット検索をかけると、見るにたえないような記事があふれ出すのです。そのような見るにたえない憎しみすら感じさせる記事には、不正受給が生活保護費の中で非常に小さな割合しかないことを数字をあげて正確に書いているものはほとんどありません。
少数の不正を理由に、制度全体を問題視するのは間違いです。少数の不正を理由に、社会全体の「人間の尊厳」を捨て去ることは本末転倒です。不正は不正として、不正の例だけを是正すればいいのであり、それ以外の圧倒的多数の受給者に肩身の狭い思いをさせるのは暴力です。「暴力」という言葉にどきりとする人もいるかもしれませんが、生活保護に対する偏見と生活保護を申請させない政策があって、生活保護が受けられずに死なされる人がいるのですから、「暴力」という言葉をここで使うのは間違っていないでしょう。
「生活保護の不正受給」を大問題であるかのように扱った政治家や行政や報道機関は、生活保護を受けられずに死なされた人々の死に責任があるといえます。問題はその重大さに比例した扱いをするべきであり、小さな問題を大きな問題であるかのように扱う扇情主義(センセーショナリズム)によって「人間の尊厳」をおとしめてはならないのです。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2012-02-19
【追加募集:2月28日消印☆】「築地市場移転予定地の取得に関する監査請求」にご協力を!
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11169418853.html

↑『がけっぷち社長』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
お花畑めざして遠い家への道のりを
生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じて歩き始める
千里の道の
身近な一歩が社会を変えると思うので、
虹とモンスーンの下の
イルコモンズのふたの下の
弱い文明の
市民社会フォーラムの
そこに存在する良き人生と生活への切実な望みを
民主党にわからせるために、
低気温のエクスタシーの中の
アブナイ日本が
壊れる前に、
生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけど
とりあえずどうすべきか
kimeraれない
情報の海の漂流者さんと
ニュース・ワーカーさんと
農家の婿さんと一緒に、
イル・サンジェルマンの散歩道の
くろすろーどにある
アダージォな
午後のカフェの
窓辺でお茶に
クリーム入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)で
みんななかよく鍋パーティーして、
世界の片隅で税制についてのニュースや
軒づけ日記や
kodebuyaの日記や
ガン闘病記や
フリスキーの日記や
夏天故事や
ルンペン放浪記や
ペガサス・ブログ版や
転成仁語や
イラク・ホープ・ダイアリーや
広島瀬戸内新聞や
おこじょの日記や
虹の日記や
vanacoralの日記や
黙然日記や
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブや
社会科学者の時評や
フランスメディアニュースや
琉球新報や
沖縄タイムスや
辺野古浜通信や
高江の現状や
月刊イオや
日刊イオを読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみようと思って、
消費税と社会保障と国家予算についてのマスコミに載らない海外記事を
1947年教育基本法の理念の今日行く審議会と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座と
内田樹の研究室で
超左翼おじさんと見て、
大脇道場と
内田樹の研究室と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本と
山口県上関町の祝島と
地元紙で識るオキナワと
横板に雨垂れの
海鳴りの島と
知られざる晴天の
カナダで
虹のカヤック隊も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心にはげしく学び、はげしく遊んだところで、「
どこへ行く、日本。」とか、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
小出裕章先生や
京野きみこさんや
さとうしゅういち(佐藤周一)さんや
湯浅誠さんや
戸倉多香子さんや
保坂展人さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳)さんや
すぐろ奈緒さんや
小坂和輝さんや
西山千嘉子さんのために
レイバーネットの
団結は力で
すくらむ組んで
多世代交流のブログ広場の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」日本ジャーナリスト会議で
転がるひよこ豆と
グリーンピースのように
情報流通を促進できるかとか思いながら、
明日も晴れの
空と風と、月と、星のもとで
白砂青松の
雪裏の梅花や
ブーゲンビリアや
梨の木や
フランスねこや
薔薇、または陽だまりの猫や
古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー
政治団体秘書が
シジフォスにも負けずに、
ウェブにはびこるネトウヨどもを滅多切りして「
Apes! Not Monkeys! 本館」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館」に行った後、
原発の「今」を考えるために、「
フランス西部放射能検査協会」と「
放射能研究広報独立委員会」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所」と「
フランス・原子力安全局」と「
フランス・脱原発ネットワーク」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ」と「
原子力資料情報室」と
EX-SKFと
EX-SKF-JPと「
ピース・フィロソフィー・センター」と
たんぽぽ舎に立ち寄って、
fukushima 福島第一Genpatsuで
onaironaironairされている
Beltix Talkを聞きながら
金子勝先生のツイッターを復唱して
詩空間の中の
迎春閣之風波での
言ノ葉攻防の
模型とかキャラ弁とか歴史とかを眺めながら、「
ざまあみやがれい!」と言われてもなお「
子供を守ろう」、「
Everyone says I love you !」、「
人々に力を!!」、「
民主主義を今!」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪」と
エヴァ・ジョリーの
EELVと
みどりの未来を
ドイツから学び、
CLick for Anti War 最新メモを
いろいろたくさん幅広く、んで、楽しく読む・考える・書くきまぐれな日々のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
自民党LGBT特命委員会事務名乗るほど者ではありませんが差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約日本は永遠に「差別主義者が幅を利かす国」なんだろうな。これはWBCでの一幕なのですが、旭日旗を振り回して悦に入る日本人……
旭日旗がどのようなものなのか理解していればこんなことには、とも以前は思っていたのですが、どうも最未来バイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪決して謝罪しないアメリカが謝罪した希少例ヒトラー・ナチスの手本は、米国の黒人差別法と先住民の強制収容所だった。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html
優生学の親玉アメリカ問題は、それを巨大檜原転石ヘイト批判記事を書いた神奈川新聞の石橋学記者を「名誉棄損」として一部敗訴させた横浜地裁判決はおかしい。石橋記者の話を聞きます石橋記者を講師にオンライン講演会をします。
詳しくは
https://jcjkikansh.exblog.jp/32922330/ywatari4障害者自立支援法訴訟、和解へ重度の障がいを持って生まれた子の養子縁組 NPO法人みぎわは,障がいを持って生まれてくる赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんする日本で唯一の施設です。中絶は年間20万件ほどあるそうです。協力病院の産婦人科医師Takeshi死刑FAQ (適宜更新)袴田巌さんの一刻も早い無罪を切望する。 2023年3月13日, 東京高裁は「無実の死刑囚・袴田巌さん」の再審開始を決定しました。決定で注目すべきは、決定理由中に,「捜査機関が証拠を捏造した可能性が極めて高いTakeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる#自民党に投票するからこうなる安倍チルドレンの高市氏は、総務大臣だった当時「行政指導に従わない放送局は電波停止にする」という恫喝発言で大炎上を巻き起こしました。
今回の文書の内容はこの恫喝発閉口強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)自民党の十八番自民党の十八番
当初は任意であるといっておきながらいざ決定となると強制にしてしまうのが自民党のやり方です。
思い出されるのは1999年に成立した国旗国歌法、大日本閉口WHO(世界保健機関)が日本人事務局長を人種差別的言動を理由に解任人種差別発言あれこれ 葛西健の人種差別発言とは,
フィリピンにある事務局での地元フィリピン人スタッフに詰問。
「太平洋地域の人々を何人殺してきたんだ?そして,さらに何人殺したいんTakeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)No title 現在、市町村でマイナンバーカードを交付する際には、裏面のマイナンバー、性別、臓器提供の意思表示部分を隠すためのビニールのカバーを一緒につけています。ところが、クテシフォン議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title「議員定数」…地方でも身分・収入が保証されれば「土建屋」だけでなくシングルマザーの方などの参政権も平等なる、否、弱者こそが政治に物申す制度を構築していかなければ月乃兎건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国における過去の歴史の再検討 KPOPの話題からは外れますが,韓国における過去の歴史を再検討する16の法令が施行されていることを紹介したいと思います。
【日本の植民地支配関連】
東学農民革命Takeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)税申告書先日、所得税確定申告を済ませました。税理士にお願いしました。申告書にはマイナンバー記入欄がありますが、毎年記入していません。それによるお咎め、例えば税務署からの苗とともに国際女性デー (追記あり)今年の国際女性デー近辺のできごと3月8日は国際女性デーですが,その近辺で日本で起きたことは。
3月7日,高市早苗に捏造呼ばわりされた放送法にかかる文書が公文書であることを自民党政府が認めた。
Takeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民党が言っていることは支離滅裂 高市早苗も世耕弘成も公文書として外形は真性だが、自分に関する記述はウソだと言いだしました。いったい官僚が内容虚偽の文書を作って何の実益があるのでしょうか。公務Takeshi議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title『議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎