「大阪維新の会」による大阪の大衆迎合政治(ポピュリズム)、「ハシズム」について検証したいくつかの厳選ブログ記事を、賛同の意とともに転載・紹介させていただきます。画像や添付資料などもリンク先からごらんください。
まず、弁護士・徳岡宏一朗さんのブログ「Everyone says I love you !」から。ここには、大阪市長選に立候補していた共産党候補、わたし考一(渡司考一)さんが、「ハシズム」が誤ったまま暴走することを阻止するために、自分の立候補を取り下げて現職・平松邦夫氏に反橋下候補を一本化する大英断を下したという最新ニュースが含まれています。過去記事へのリンクもあり、橋下政治の問題点を一つ一つ理解することができ、必読です。
●Everyone says I love you ! 大阪秋の陣 反ハシズム統一戦線結成 倉田大阪府知事・平松大阪市長実現へ 橋下・松井・維新の会焦るhttp://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/531633d9ea1abb39ffdf211fe1c21c86 2011-11-06 00:02:59 11月27日に、大阪府知事選挙とともに行われる大阪市長選挙について、共産党の推薦を受けて無所属で立候補する意向を表明していた前の大阪市議会議員の渡司考一氏は、11月5日、大阪市内で記者会見し、立候補を取りやめることを正式に表明しました。 橋下徹元大阪府知事は、記者団に対し 「自民党、民主党、共産党の各政党の主義・主張や理念からすれば、絶対に手を結ぶことのない政党どうしが手を結んだ。」 と認めました。 確かに、共産党の候補が一旦立候補を決めながら、告示直前に取りやめるなんてめったにないことです。よほど、ハシズム独裁を目指す橋下・大阪維新の会に対する警戒感が強いのでしょう。橋下府知事・維新の会 大阪市職員を大阪都構想への賛否で選別開始 もはや「ハシズム」=恐怖政治 橋下氏はこの動きに対して 「これは、今の既存の体制を変えようとするわれわれに対して、既存の体制を守る側が総力を挙げてなんとかわれわれをつぶそうとしているもので、本当に分かりやすい構図だ。現体制を変えるのか、現体制を守るのか、2つに1つの一騎打ちになり、有権者にはしっかりと判断してもらいたい」 と述べたそうですが、さすがの政治の天才、橋下さんでも意外な展開に焦ったのでしょうか、おっしゃっていることの意味がわかりません(笑)。全然分かりやすくない。 自民党と民主党と共産党が一緒になって守る既存の体制なんてありえませんよ。橋下大阪府知事・維新の会 違憲・違法の教育基本条例案提出 ハシズムの暴走激化 渡司氏は 「橋下氏の独裁政治や教育基本条例案の成立を阻止するため、現時点での最善の判断」と、不出馬の理由を説明し、「橋下氏は今のやり方を全国に広げると言っている。ファシズムの台頭を大阪で止めるには、(平松氏への)支援を表明した方が一番すっきりする」と述べたそうです。 かたや、平松大阪市長も 「もともと、あらゆる人たちからの応援をもらわないと橋下さん相手には勝てる見込みはないと思っていたので、もっと もっと多くの人に大阪市をつぶすとどういうことになるのか訴えていきたい。大阪維新の会は政党相乗り批判をしているが、私の場合は多くの大阪市民を守るという戦いなので、どんな批判をされようと『市民を守る戦いのどこが悪いんですか』という覚悟は決めています」 と述べたということです。 まさに、反ハシズムという一点での共闘ですね。「『子どもが笑う』 とは皆さんが笑うことではない」橋下大阪府知事が女子高生を泣かせたハシズム全開討論 さらに、平松市長を支援する11月3日の集会に大阪府知事選に出馬する同府池田市の倉田薫市長が飛び入り参加しました。2人は握手した手を高々と挙げて共闘をアピールしたそうです。 冒頭の写真と下の写真はそのときのもの。 拍手で迎えられて壇上に上がった倉田氏は、出馬するかどうかで悩んでいた時、桂米朝師匠のご子息で二人の共通の知人である落語家の桂米団治さんにから、「浪花の文化を守るため」と説得を頼まれた平松氏から電話があり、「出馬してほしい」と言われた逸話を披露し、「私の決意を大きく押した。2人がタッグを組んで頑張ることを誓う」と語りました。 これに応じて平松氏も「倉田氏が決断したことで、(大阪維新の会から)市民、府民を守る戦いというはっきりした構図ができた」と述べたということです。 さらに、倉田市長出馬に賛同したとされる府内30首長のうち、21人が名前の公表に同意しました。公表に同意したのは大阪、寝屋川、箕面、八尾、豊中、枚方、富田林、大東、羽曳野、門真、高石、藤井寺、泉南、交野、大阪狭山、島本、豊能、能勢、忠岡、熊取、千早赤阪の計21市町村長です。 倉田氏によるとあと10名以上が賛同しています。42首長のうちの3分の2以上になりました。 橋下・維新の会は、政党相乗り批判より、これだけ広範な反ハシズム共闘ができるのは、自分たちに問題があるからだという単純な事実に気づくべきでしょう。 そんなに倉田支持首長がいるわけないと、賛同者名の公表を強硬に主張していた橋下・松井・維新の会は恥をかいた形ですが、末尾の記事にあるように、切り崩しにかかっているそうです。維新の会はやり方が汚いというか、いつも強引なんだよなあ。府庁移転断念問題で大阪府民に大損させた橋下徹府知事・松井維新の会幹事長は大阪ダブル選挙に出る資格なし 共産党大阪府委員会の山口勝利委員長は、梅田章二氏という府知事候補を抱えたているのに、平松氏側には政策協定を求めず「党の支持者には平松氏の支持を呼びかけていく」というのですから、日本の選挙史上でも稀な事件といえるでしょう。 それだけ、橋下独裁への警戒が強いのです。 いずれにしても、ちょっとした、レジスタンス活動というか、パルチザンというか、反ナチス・反ファシズムならぬ、侵略者に対する反ハシズム統一戦線の結成というところでしょうか。 第二次大戦中のレジスタンスも保守から共産主義者まで幅広い統一戦線だったそうです。 大阪では特に強い公明党が、このまま中立で行くのかどうかが次の焦点ですね。大阪府議会で定数削減条例を維新の会が強行採決した際には、身体を張って抵抗したのですから、維新の会側に乗ることはないでしょうが。 私は平和と人権保障には大いに関心があるものの、政治の駆け引きや政党のの勢力争いなどには全く興味がありません。 しかし、橋下・維新の会は大阪府民・市民のみならず、もう日本国民の自由と人権に対する脅威であり、その脅威はここでストップするべきだと考えているので、平松市長ではありませんが、「多くの市民を守る戦い」がうまくいくといいなと願っています。松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
(転載ここまで)
次は、橋下氏を支持する有権者の心理をヤフーのコメント欄をヒントに考察した力作記事を出したプレカリアートさんの「アフガン・イラク・北朝鮮と日本」から。ハシズム考察の過去記事にもリンクされており、必読であるとおすすめします。
●アフガン・イラク・北朝鮮と日本 橋下人気の正体とその攻略法http://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/5d310b4e34d6e5065845651f172c7324 2011年10月23日 15時53分23秒 橋下知事、午後にも辞職表明=大阪市長選出馬へ 来年2月5日まで任期を残す大阪府の橋下徹知事(42)が、21日午後に開かれる府議会本会議の終了後にも浅田均議長に辞職願を提出し、正式に辞職表明する見通しだ。出直し府知事選と任期満了に伴う大阪市長選(11月27日投開票)のダブル選に持ち込み、府と同市などを再編する「大阪都」構想への支持を得るのが狙い。 辞職は今月31日付になるとみられる。23日には自身が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の全体会議が開かれる予定で、橋下氏はこの場で市長選へのくら替え出馬を表明する考え。知事選には、同会幹事長で府議の松井一郎氏(47)を擁立する方針を固めている。(以上、時事通信 10月21日(金)5時12分配信) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000015-jij-pol いよいよ、やはり、またか・・・。人によって受け止め方は様々ですが、この11月27日には橋下・大阪府知事が大阪市長選候補に鞍替えしての府・市ダブル選挙があります。以下は、このダブル選挙のニュースに付いたヤフー・コメント投稿より任意に抜書きしたものです。但し、私自身もアンチ橋下なので、引用コメントもどちらかと言えば反橋下の方に重きを置いています。その上で、橋下支持派の投稿も、その論理展開を知る限りにおいて、有用と思われるものはなるべく引用しました。 勿論、ここに書かれている事が必ずしも真実であるとは限りません。所詮はネットでの「煽り・怪情報」もありのコメントです。また、実際の世論を必ずしも反映したものではないかも知れません。しかし、「火の無い所に煙は立たない」の例え通り、これらのコメントも世論の一定の動向を反映したものである事は事実です。以上の点を踏まえた上で、橋下支持派・反橋下派双方のコメントに見られる論理展開の仕方と、ネットでの支持率(各コメント末尾に記した、そう思う:思わないの比率)の動向について、少し書いてみたいと思います。 --------------------------------------------------------------------------------------- (A)結果は、どうあれ 橋下さんの目指すものを 最後まで見てみたいという気持ちがある。元々、弁護士が故にああ言えば、こう言う…という才能には長けている感は ある。(2011年10月21日 5時20分 4629:1012)※時刻は投稿日時。以下同様。 (B)府知事を志しておきながら、一期目途中で退陣することは批判があってしかるべき。「府知事」の方が政策実現可能性は高いはずなのに、「なぜ市長に?」という戸惑いが府民にはあるはず。強気で独裁的(独りよがり)ですがそこが受けるんですかね?(2011年10月21日 5時40分 2774:1336) (C)大阪のこと詳しくは知らないけど、確か大阪府と大阪市が別々の組織として利権持っていてそれが財政圧迫してた、そのことを解決するための市長選出馬だよね? 批判してる人は何を批判してるの?(2011年10月21日 6時4分 1913:451) (D)借金を減らしてくれると思って弁護士府知事にしたけど借金は減ってない。維新の会が過半数、最大会派を取ったけど日の丸、君が代。府知事選といいもうちょっとマシな人間おらんのか?(笑)(2011年10月21日 5時37分 913:696) (E)知事を辞めて市長選に出るとかただの平松さんへの私怨じゃないか この人は前原みたいに口だけ大将だからあんまり期待出来ないな(2011年10月21日 6時49分 897:695) (F)この人の功績は、赤字の大阪府を一年で黒字にかえたこと。つまり、高過ぎる公務員給与の削減や箱物の整理など、やる気を出せばいくらでも行政機関を税収分で賄えると証明した事にある。官僚でもない地方公務員みたいなただの事務屋に高給など必要ない、ということを白日の元に晒した。(2011年10月21日 7時21分 595:214) (G)橋下知事はどんどん過激になり、また公務員攻撃で人気を維持しているが、大阪をどうしたいのか見えてこない。(2011年10月21日 7時0分 530:260) (H)ボロボロビルWTC購入の無駄遣いはほったらかして逃げるんやね。知事は2期やってこそ結果が出る。(2011年10月21日 6時49分 475:143) (I)橋下も問題あるけど、平松はもはや論外だ。平松の目玉政策は結局頓挫。自民の提案丸呑みで「良い物はいただく」と開き直りだ。橋下の「平松は無能」ってのはあながち間違いじゃない。もちろん橋下が有能とは言ってないがな。(2011年10月21日 7時1分 270:76) (J)ただの大衆政治家だと思う。 なんか信用出来ん。知事選では入れたけど、今度は投票しない。(2011年10月21日 7時10分 225:125) (K)最近の橋下知事の言動は、独裁者にしか見えない…落ちたら、「維新の会」とか、ど-すんだろな(笑)(2011年10月21日 7時41分 130:70) (L)改革姿勢は評価するけど、最近ちょっと1人よがりになってるよね。学校の校長を全員民間から登用にするという案を見ても、この人、ちょっと思いつきで政策決めすぎだと思った。結局、この人自身が選んだ委員全員に大反対くらい、にっちもさっちもいかなくなってる。まずは、現場を知って、専門家の意見を聞いてから提案すべき。(2011年10月21日 7時11分 59:29) (M)市が反対なら乗り込んで行って潰してしまえ、みたいな態度はいかがなものか。大阪を俺様王国にしたいだけのように感じられる。(2011年10月21日 7時43分 52:46) (N)jir*****さん ここで橋下を悪く書いてる奴の大半は公務員だと思う。 ↑ 最近奥様ランチでもこの話題が出ます 殆どの人が何をやりたいのか分からないと不気味がってますよ コンセプトが見えないんだよ 単に大阪を都にして自分が権力を得たがってるようにしか見えないんだよね(2011年10月21日 8時53分 51:43) (O)この人の主張する政策の是非はともかく、言うことが0か100か極端すぎるところがどうも引っかかる。「原発を止めるにはエアコンを切ればいい」とかその典型。(2011年10月21日 8時48分 50:28) (P)ここで橋下知事を叩いている奴の大半は この期に及んでもまだ、国が沈んでも自だけは、公務員の特権にしがみつきたいというギリシャの身勝手公務員共と同じ性根の大阪の公務員共です。皆さん、「橋下は独裁者」などという幼稚な中傷に騙されないようにしましょう。国を食いつぶすのは、大阪の二重行政を支持する公務員共のような奴らです。こいつらこそ、唾棄すべき身勝手な衆愚共です。こいつらのような大阪の、否、日本の癌細胞を切り捨てましょう。(2011年10月21日 9時52分 48:36) (Q)あなたは独裁政治をしたいんですね。民意だからと言って何をしても良いんじゃないんです。(2011年10月21日 8時0分 37:25) (R)関西のマスコミは橋下氏が平松氏より正しいようにしか報道していない。もちろん平松氏より橋下氏の考えのほうがすぐれている部分もあるが、橋下氏への持ち上げがひどすぎる。特に橋下改革での問題とされている府庁のWTCへの移転失敗や教育改革の闇の部分に触れない報道はおかしい。(2011年10月21日 9時19分 36:30) (S)橋下候補に聞きたい疑問 疑問1)派遣会社と公約に関係はあるのか? 派遣会社のパソナが橋下候補を熱心に支援しているのは事実ですね 橋下候補が市事業の徹底民営化(派遣会社の出番なのかな?)を血相を変えて叫んでいるのも事実ですね 両者には一切のやましい関係は無いのですか?それともあるのですか? 疑問2)WTC 海の真横のビルが防災拠点になり得ると考えた理由は何ですか? 間違った時はゴメンナサイと言うのが普通レベルの日本人の躾けと思うのですが?如何にお考えですか? 疑問3)あえて言わないのもウソと思いますか? 地下鉄の民営化で敬老パスは消え去ると思いますが(民間会社に敬老パス発行の義理はありませんよね) 敬老パスを消してやるって叫ばないのは何故ですか? それとも民営化後に膨大な税金を鉄道会社に貢いで敬老パスを存続させるのですか?(2011年10月21日 7時20分 35:14) (T)何をしたいのかがよく解らない。暮らしをよくするのが後回しになっていて、どうでもいい「大阪都構想」「WTC移転」「リニアモーターカー設置」「カジノ設置」「大阪の北にサッカースタジアム設置」とか、基本的にどーでもいい事ばかりを偉そうに話して言ってるだけ。これらをやったら、大阪の暮らし、人々の雇用とかが良くなると思っているなら間違い。この人の考えは、基本的に全て間違い。独りよがりの独裁政治。人間味がない。テレビに出ていた知名度だけでもっている。で、その知名度に操られている政治に詳しくない馬鹿人間たちが、何も考えずに投票するから困るんだ。(2011年10月21日 9時12分 30:24) (U)この人、昨日も野田のこと絶賛してたし、変に政権に擦り寄ることがある。 鳩山の普天間県外移設も絶賛して「大阪へというならぜひ検討したい」とか知事会でヨイショしてたし。(2011年10月21日 8時53分 30:15) (V)所詮はこいつも東国原なんかと同じ行政渡り鳥。言っている事も、クソ教委とか、大阪市の権限をむしり取るとか、俺が民意だとか、府民そっちのけの権力闘争に現を抜かすばかり。確かにオール与党に担がれた平松もダメだが、だからと言って、こんな自民党以上に右翼的な、ヒトラーや金正日みたいな奴に誰が入れるか。(2011年10月21日 8時4分 25:19) (W)橋下信者ばっか。これじゃ日本も終わりだわ。韓流がマスコミに洗脳されてるとか言っときながら見事に橋下とマスコミに洗脳されてるじゃん。情けな。橋下も小泉もメディアの使い方だけに長けていた現代社会の汚物。小泉は実家が小泉組という元暴力団事務所で現在でも稲川会とは親密な関係でめちゃくちゃなまま郵政法案を提出し規制緩和を行い不景気に拍車をかけた。橋下に関してはただ権力を持ちたくて自己陶酔したいだけの一番厄介なあほ。職務中にトレーニングジムに行ったり私学助成金や医療費も削って妊婦たらい回し事件もこいつが原因。国の私有地を売りさばき見せかけ上の大阪府の負債を黒字にしたとかもてはやされまんまとマスコミに騙されてるバカばっかりじゃん。そんな簡単に黒字になる訳ない事など少し考えたらわかると思うけど?だからネトウヨとか言ってバカにされるんだよ。(2011年10月21日 15時2分 19:22) --------------------------------------------------------------------------------------- 以上がその抜書きですが、 (1)まず意外だったのは、予想以上に橋下知事の行政姿勢に懸念を表明する投稿が多かった事。その意見への賛同(「そう思う」)比率も比較的高く、橋下支持派(「そう思わない」)と拮抗している事。橋下当選時とは大分様相が変わってきています。これがそのまま選挙結果に現れるとは私も思っていませんが、消極的な橋下支持者の中にも、彼の行政姿勢に対して「やり方が強引で独裁的」「任期途中での一方的辞任は無責任」と思っている人が結構いるのではないかと思われます。 (2)ただ、(1)の人もその多くは情緒的な懸念(やり方が強引で独裁的)に留まり(例えばE・G・J・K・N・O・U)、彼の施策の問題点指摘や政策検証にまで至る意見(同じくB・D・H・R・S・T・V・W)は、次第に増えてきつつあるとは言え、まだまだ少ない事が感じられました。 (3)一方で、橋下支持派の意見も、「彼なら何かやってくれるだろう」「彼の強引・独裁的な姿勢もやる気の表れ」という情緒的なもの(例えばA・C)と、彼の大阪都構想や公務員削減策を積極的に支持するもの(同じくF・P)や対立候補との比較で支持するもの(I)の、二通りある事が分かります。 「大阪都」構想などの橋下の主張が、ただのパフォーマンスにしか過ぎない事は、既に過去の記事でも何度も取り上げました。例えば次の記事などがそうです。 ・自治体は大企業だけのものじゃない(たとえ脱原発がらみでも) ・橋下チルドレンの支離滅裂 また、大阪府民の多くが橋下知事を支持している事についても、これまでの大阪府知事選投票率の長期低落傾向から、オール与党体制の確立によって、かつての「保革対立」型の政治から、「誰か偉い人やお金持ちの蛮勇に変化を託す」という方向に、大阪府民の意識が靡いてしまっているという、「諦め・他力本願・奴隷根性」の気分を反映したものに過ぎないと指摘しました。 実際、大阪府知事選投票率が、かつての63%余(1971年)から、今や48%余(2008年)にまで落ち込むに至ったのも、(1)オール与党化の進行による保革対決の消滅、共産系の万年野党化の下で、(2)自民・保守系の腐敗・分裂を目の当たりにした有権者が、(3)タレント系知事(横山ノック・橋下徹)に批判を託したものの、彼らも所詮は売名政治家でしかない為に、政治への幻滅が次第に広がっていった政治的背景があると思われます。 これを、大阪府だけに固有の「お笑い百万票」現象と捉えるのは、私は違うと思います。確かに、「商人の町」として発展してきた大阪には、反中央意識が強い反面、新自由主義(市場原理主義)を安易に受け入れてしまうような歴史的風土があります。でも、それは何も大阪だけに限った現象ではなく、石原慎太郎支持の東京都民や、小泉改革を今でも支持する国民にも大いに言える事です。そういう意味では、脱「諦め・奴隷根性」こそが、日本の真の民主化にとっても必須の課題ではないでしょうか。 ・「お笑い百万票」についての考察 ・橋下は圧勝ではなく敵失に助けられただけ ・ネオリベの逆襲を許すな! これは、「何となく橋下」の情緒的支持派だけでなく、「大阪都」構想に洗脳されてしまっている盲目的支持派にも、共通して言える事です。何故ならば、この盲目的支持派についても、「今の不景気は日本政府の経済失政によるものなのに、そこに全然メスを入れずに、地方政治の器ばかりを幾ら弄くっても無意味だ」「議員定数削減はチェック機能の放棄でしかなく、密室政治を余計に蔓延らせるだけだ」「橋下は、高級官僚も福祉職員も一緒くたにして、結局は後者だけを叩いて前者は温存している」とする私の指摘に対して、「いや、何が何でも府・市二重行政の解消しかない」と鸚鵡返しに繰り返すか、矛先逸らしやハグラカシに終始するばかりだったからです。 ・橋下チルドレンの支離滅裂 ・ネオリベの兄貴が更にネオコン化してしまった このように、「橋下人気」なるものの正体が、何ら実体のない「幽霊の正体見たり枯れ尾花」にしか過ぎない事を、多くの有権者も薄々気付き始めているのです。でも、それでもまだまだ「橋下人気」は健在です。それは何故か。 橋下知事そのものは、「日の丸・君が代」強制や公務員リストラ・福祉削減、財界本位の道州制導入・大型開発推進に見られるように、典型的な右翼・新自由主義者です。その、旧来の自民党以上に右翼的な人物が、あたかも「脱原発」を推進し、まるで反オール与党の旗手であるかのように装う事で、人気を掠め取ってきたのです。ヒトラーばりの「擬似革命」の手法を多用して。その手口たるや、これまで以上に自民党的な財界本位の政治を推し進めながら、「自民党をぶっ壊す」と有権者を騙して票を掠め取ってきた小泉首相の詐欺的手法と、まったく瓜二つです。 ・保存版:ネオリベ・ネットウヨク新知事の「熱血」偽装集 だから、彼の「公務員・既成政党」攻撃に対しても、ただそれに反対しているだけではダメなのです。天下りやぐるみ選挙、同和利権、官製ワーキングプアの現状を放置したままで、幾ら橋下知事の市場原理主義やファッショ的手法だけを詰っても、府民には受け入れられないのです。 そうではなく、彼の「擬似革命」が本物の「革命」なんかではなく、寧ろそれを阻止する「ファシズム」にしか過ぎない事を、自らも襟を正しながら、もっと多くの有権者に明らかにしなければならないのです。イエスマンばかりの公務員になれば、「お役所仕事」も「天下り」も、ますます酷くなります。近畿地方の都道府県が「大阪都」や「関西州」に再編されてしまえば、和歌山県や奈良県の町村部は完全に見捨てられます。「国民生活が第一」ではなく「経済効率・利潤追求こそ全て」というのが、彼の政治なのですから。その為には、橋下の「擬似革命」にただ反対するだけでなく、「真の住民本位・地方自治・民主主義・革命」を、それに対置しなければならないのです。 これは、自民・民主両党などの旧来のオール与党に担がれた平松候補には、到底不可能な事です。もう一人の有力対抗馬たる共産党候補も、このまま従来通りの戦術を踏襲しているだけでは、一旦奴隷根性に侵食された有権者の意識を変える事は、至難の業でしょう。 ではどうすれば良いか。これはなかなか難しい課題ですが、決して不可能な事ではないと思います。例えば、アラブのジャスミン革命も、脱原発デモも、ウォール街占拠の反格差デモも、既存の保守支配層だけでなく革新陣営も予想もしなかった所から広がってきましたが、これも必ず予兆はありました。前述のヤフー・コメント投稿も、その一つではないでしょうか。大衆の不満は厳然としてあるのです。その個人の不満をみんなの要求にまで高め、展望を指し示す事のできる人物や勢力が欠けていただけなのです。今、反橋下陣営に求められているのは、この展望を指し示す為の戦略です。 ・身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ ・大阪と岩国の敗北から何を学び取るか
(転載ここまで)
そして、ポピュリズム批判の第一人者、秋原葉月さんの「Afternoon Cafe」から、最近の橋下ネタをまとめてリンクします。たくさんあるので引用、転載はできませんが、記事のタイトルとリンク先を示しました。これも一つ一つ必読です。秋原葉月さんのブログの良いところは、コメント欄に良い意見がたくさん集まり、葉月さんに反対する意見の間違いが赤裸々になることですので、コメント欄までおすすめです。
●Afternoon Cafe ■バカ殿ネタ垂れ込み部屋 (その1)http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-730.html ■あきれ果てる大阪維新の怪の教育構想http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-760.html ■橋下氏の言う「民意」「民主主義」は、独裁の隠れ蓑のインチキ理論http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-779.html ■バカ殿ネタ垂れ込み部屋 ・その2http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-783.html ■補足・橋下氏の言う「民意」「民主主義」は、独裁の隠れ蓑のインチキ理論http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-786.html ■「子供が笑う町大阪」はどうなったかhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-787.html ■橋下人気の蔭りに思うhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-784.html ■(ひとこと)ポピュリズム政治が危険なのは~内田樹さんのツイートよりhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-795.html ■逆ニーメラーhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-794.html ■橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう~(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-792.html
(引用ここまで)
ひとつだけ部分的に引用します。
●Afternoon Cafe (ひとこと)ポピュリズム政治が危険なのは~内田樹さんのツイートよりhttp://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-795.html (前略) ポピュリストが危険なのは、政策が間違っているからではなく、人間のネガティヴな感情(嫉妬、憎悪、羨望)に同期して感情的な動員を行うから ネガティヴな感情を動員して政治を動かすことの問題点は、それが「人心の荒廃」をもたらすから。ひとたび荒れた人心を回復するのには長い歳月がかかります 誰かに憎悪を向けて攻撃することに満足を見いだすようになり、それが目的になってしまう・・。 橋下政治は「既得権益者から権力を市民の手に取り戻す」とよく銘打ちます。(職員基本条例や都構想でもそう銘打っています。) それで公務員(教員含む)に対する嫉妬、憎悪を煽り、公務員を敵に仕立てて攻撃しました。 でもそれで府民の暮らしは豊かになったでしょうか?自分たちに行政サービスを提供してくれる公務員をズタズタにして一体なにが新しく生まれたでしょうか?「既得権益」とやらが市民の手に戻って暮らしが向上した、とでも? いいえ、相変わらず苦しいまま、何も変わらないまま。いえ、もっと苦しさは増してきています。 それで心は荒み、さらに誰かにつらくあたりたくなる。 そのニーズにこたえ、橋下氏はセンセーショナルに「敵」を提供し続ける。平松氏しかり。都構想に反対する市役所職員を「民意への挑戦」として粛正するのもしかり・・ ポピュリズム政治はこうやって人心を荒ませる負のスパイラルを生み出します。 プラスの暖かいポジティブで建設的で生産的なエネルギーではなく、常に冷酷で破壊的な(しかも破壊しっぱなし)非生産的な憎悪に満ちたマイナスのエネルギーです。そのエネルギーはより弱いものへと向かいやすい・・ だからポピュリズム政治下では、ささくれだった殺伐とした空気が蔓延するのですね。 単に経済的な荒廃だけでなく、人々の心までも荒廃させるのがポピュリズム政治の怖いところです。心というソフトは修復するのに時間がかかりやっかいなものなのです。 小泉劇場は社会は互いに助け合うのではなく「自己責任」の名の下に互いに蹴落としあう人心の荒廃をもたらしましたが、小泉劇場をきちんと総括しなかった社会はまた同じ手口にだまされるのです。 (後略)
(引用ここまで)
あとは、こちらのうちの記事で紹介したいくつかのブログもおすすめです。
■「大阪都構想」を論じるブログなど (資料、メモ)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2934.html とりあえずのご紹介でした。
続き第二弾 があります。
築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2011-10-25 【築地市場官製地上げ】今日汚染対策工事説明会!明日はコアサンプル廃棄差止訴訟最終口頭弁論です!http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-11058406325.html
↑『がけっぷち社長 』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政 」から。
虹とモンスーン の下の
弱い文明 では
身近な一歩が社会を変える のだからと、
イルコモンズのふた の下の
フォーラム自由幻想 と
市民社会フォーラム の
そこに存在する 良き人生と生活 への切実な望みを
民主党 にわからせるために、
低気温のエクスタシー の中の
アブナイ日本 が
壊れる前に 、
生まれてきて良かったと感じられる社会に したいけど
とりあえず どうすべきか
kimera れない
情報の海の漂流者 さんと
ニュース・ワーカー さんと
農家の婿 さんと一緒に、
イル・サンジェルマンの散歩道 の
くろすろーど にある
アダージォ な
午後のカフェ の
窓辺でお茶 に
クリーム 入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会) で
みんななかよく 鍋パーティー して、
世界の片隅で税制についてのニュース や
ガン闘病記 や
フリスキーの日記 や
夏天故事 や
ルンペン放浪記 や
ペガサス・ブログ版 や
転成仁語 や
イラク・ホープ・ダイアリー や
広島瀬戸内新聞 や
おこじょの日記 や
虹の日記 や
vanacoralの日記 や
黙然日記 や
フランス語の練習帳 や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブ や
社会科学者の時評 や
フランスメディアニュース や
琉球新報 や
沖縄タイムス や
辺野古浜通信 や
高江の現状 や
月刊イオ や
日刊イオ を読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみよう と思って、
消費税と社会保障と国家予算についての マスコミに載らない海外記事 を
1947年教育基本法の理念の 今日行く審議会 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 と
内田樹の研究室 で
超左翼おじさん と見て、
大脇道場 と
内田樹の研究室 と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本 と
山口県上関町の祝島 と
地元紙で識るオキナワ と
海鳴りの島 と
知られざる 晴天 の
カナダ で
虹のカヤック隊 も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心に はげしく学び、はげしく遊んだ ところで、「
どこへ行く、日本。 」とか、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
小出裕章先生 や
京野きみこ さんや
さとうしゅういち(佐藤周一) さんや
湯浅誠 さんや
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳) さんや
すぐろ奈緒 さんや
小坂和輝 さんや
西山千嘉子 さんのために
レイバーネット の
団結は力 で
すくらむ 組んで
多世代交流のブログ広場 の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 日本ジャーナリスト会議 で
転がるひよこ豆のように 情報流通を促進 できるかとか思いながら、
明日も晴れ の
空と風と、月と、星 のもとで
白砂青松 の
雪裏の梅花 や
ブーゲンビリア や
梨の木 や
フランスねこ や
薔薇、または陽だまりの猫 や
古い寺を多く見て 日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら 国会議員定数削減・比例削減に反対する Internet Zone のサイバー
政治 団体秘書が
シジフォス にも負けずに
ウェブにはびこるネトウヨどもを滅多切り して「
Apes! Not Monkeys! 本館 」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館 」に行った後、
原発の「今」を考える ために、「
フランス西部放射能検査協会 」と「
放射能研究広報独立委員会 」と「
フランス放射線防護原子力安全研究所 」と「
フランス・原子力安全局 」と「
フランス・脱原発ネットワーク 」と「
フランス・脱原発ネットワーク・パリ 」と「
原子力資料情報室 」と
EX-SKF と
EX-SKF-JP と「
ピース・フィロソフィー・センター 」と
たんぽぽ舎 に立ち寄って、
fukushima 福島第一 で
onaironaironair されている
Beltix Talk を聞きながら
金子勝先生のツイッター を復唱して
詩空間 の中の
迎春閣之風波 での
言ノ葉攻防 を眺めながら、「
ざまあみやがれい! 」と言われてもなお「
Everyone says I love you ! 」、「
人々に力を!! 」、「
民主主義を今! 」、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪ 」と
エヴァ・ジョリー の
EELV と
みどりの未来 を
ドイツから学び 、
CLick for Anti War 最新メモ を
読む・考える・書く きまぐれな日々 のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」 から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi