コメント
田中康夫氏の真っ当な税とTPPに対しての代表質問
http://www.webdice.jp/topics/detail/3283/
2011-11-02 10:41
11月1日国会で与党統一会派「国民新党・新党日本」の田中康夫氏が代表質問を行った、増税、大企業優遇の税制、そしてTPP問題と至極真っ当な質問だったのでここに掲載します。
総理を始め大臣はこの質問に答えはしましたが意味の無い答えなのでそれは割愛します。
──────────────────
「国民新党・新党日本」田中康夫です。
「大増税・TPP・放射能」。 我が日本は、焦燥感、閉塞感に包まれています。
先月パリで開催の G20 で財務大臣・安住淳さんは、「消費税率を 10%に引き上げる増税 法案を来年の通常国会に提出」と国際公約。 日本経団連会長・米倉弘昌さんにも明言。 野田佳彦さん、そして安住さん。この発言は、首相の指示に基づくものですね?
他方、内閣総理大臣所信表明演説には今回、「消費税」の「しょ」の字も有りません。TPP 同様、国権の最高機関での提起も議論も無い儘、国際公約と称し、突き進むのは何故で すか?
「古今東西、増税で景気浮揚した国家は何処にも存在せず」 与党統一会派「国民新党・新党日本」は終始一貫、警鐘を鳴らしてきました。 9 月 28 日の「政府・与党合意」は「1.政府は、日本郵政株式の売却をはじめとする税 外収入等による財源確保に努め」と明記。 「税外収入の確保に断固たる決意で臨む」野田さんの、郵政改革関連法案を今国会で成 立させる「覚悟と器量」を明確にお示し下さい。
社会的公正と経済的自由を同時に達成し、成熟したパステルカラーに彩られた一億総中 流社会の復権を目指す。 「国民新党・新党日本」の基本哲学です。 取り分け、税制改革には社会的公正=フェアな仕組み作りが不可欠。 が、日本の税制は極めて不公正。2 点、指摘します。
一つは「輸出戻し税」。 海外への商品輸出に際し、その生産に掛かった国内での消費税額を還付する制度。還付 総額は年間 3 兆円。輸出上位 10 社のみで年間 1 兆円です。輸出戻し税自体は、諸外国で も導入済み。 問題は、製造・流通の中間段階で、それぞれの業者が、どれだけ消費税を納付したか、 証明する上で不可欠な、「インヴォイス」と呼ばれる取引明細書を、日本だけが導入して いない点。 国内で消費税を納付するのは、最終販売業者だけではありません。材料納入業者も、部 品製造業者も納付しています。 なのに、日本では取引明細書=インヴォイス未導入の為、輸出戻し税は全額、最終販売 業者である自動車、家電、電機、電子機器等の超大企業に還付され、材料や部品の中小 納入業者には戻ってきません。仮に消費税率が 10%になれば、大手企業へ還付される輸 出戻し税は 2 倍の 6 兆円に膨らみます。
こうした不公正を防ぐべく、中曽根康弘内閣で検討された売上税制度には、インヴォイ ス方式が明記されていました。これぞ日本のモノ作り産業を支える方々への「希望の種」。 先日、頭を垂れて中曽根さんに教えを請うた野田さん、即時導入を決断されますね?
2 点目は「外形標準化」。
法人税を 1 円も払っていない企業はどのくらいの割合に上るか、今年 2 月 8 日、予算委 員会で私の質問に対し、当時財務大臣の野田さんは「全体の 7 割でございます」と答弁 しました。その状況は今も変わりませんね?
資本金が 1 億円を超える所謂、大手企業でも法人税を納めていない企業が 6 割近く。連 結法人の超大企業に至っては、何と 66%に上ります。
こうした度し難い状況が生まれるのは、利益に課税する税制だから。例えば、債務超過 に陥った会社を、好業績な大手企業が戦略的に買収。連結決算上、赤字転落すると、翌 年、黒字回復しても自動的に最大 7 年間、国税の法人税に加え、地方税の法人事業税も 納付を全額免除され、払うのは企業の住民税に当たる年間僅か 80 万円の法人都道府県民 税のみ。 増殖し続ける大企業。衰弱する中小企業。行き過ぎた市場原理主義経済の“天国と地獄” が放置されていませんか?
3 割の企業が加重な負担に喘ぎ、残り 7 割が左団扇。この理不尽を解決するには、企業の 利益でなく、企業の支出に対し、広く薄く課税する公正=フェアな外形標準課税を導入 すべき。闇雲な消費増税の前に決断すべき「覚悟と器量」を伺います。
昨年から本会議、予算委員会の場で繰り返し提言の、タンス預金を市中で活性化させる 「無利子非課税国債」発行。年間 1000 億円も金融機関の不労所得と化している「休眠預 貯金口座」の公的活用も、「覚悟と器量」をお示し下さい。
果たして TPP にメリットは存在するのですか?
TPP はトロイの木馬。羊の皮を被った狼。自由貿易でなく保護貿易。それもアメリカ一 人勝ちの時代錯誤なブロック経済。 日本にとっては貿易自由化協定ならぬ貿易阻害協定です。昨年 11 月 8 日の予算委員会を 皮切りに、警告を国会の場で発し続けてきました。 TPP=環太平洋戦略的経済連携協定と邦訳されているのに、その環太平洋の一員のカナ ダもメキシコも、中国も韓国も台湾も、更にはインドネシアもフィリピンもタイも参加 しません。いいえ、参加すらアメリカから求められていません。 だから、環太平洋の「環=輪っか」を意味する Pan-Pacific、PPP でなく、太平洋の向 こう側の Trans-Pacific、TPP なのです。詰まり「環太平洋」は羊頭狗肉。日本政府の 意図的誤訳ではありませんか?
来年から日中韓 3 ヶ国で FTA=自由貿易協定交渉を始めたいと仰る野田さん、そして経 済産業大臣の枝野幸男さん。有り得ませんが二百歩譲って TPP がバラ色の未来を齎すな ら、「赤信号、みんなで渡れば青信号?」。TPP に参加しましょと中国を始め他国にも、 “友愛の情”で何故、呼び掛けないのですか?
TPP は日米連携の中国包囲網だと、したり顔で語る向きが居ます。勘違いも甚だしい。 TPP はアジアと日本を分断し、日本の国力劣化を齎す毒薬ではないですか?
何故なら日本にとって、15 年前は対米輸出の 6 分の 1 に過ぎなかった中国が、今やアメ リカを追い越し、最大輸出先国なのです。 その中国市場で日本はドイツと競っています。機械等の中間財が中心。TPP で蚊帳の外 に置かれた中国が対抗手段で EU と FTA を締結したなら、中国への中間財供給はドイツ に独占され、自動車や高速鉄道の分野で日本は大敗します。
TPP は所謂「農業」の問題に留まりません。医療、金融、保険。暴露メディア王のリチ ャード・マードック氏が日本の TV 局に君臨しかねぬ電波・情報通信の開放。何よりも、 日本経済を支える製造業に甚大な影響を与えると思いませんか?
世界銀行が発表した日本の平均関税率は、既に EU よりも、アメリカよりも低いのです。 他方、日本で製造した自動車の輸入関税率はアメリカの 2.5%に対し、EU は 4 倍の 10%。 日本が取り組むべき「脱・関税障壁」の優先順位を間違えていませんか?
しかも、政府発表では TPP 参加の経済効果は 10 年間で 2.7 兆円。 1 年で 2700 億円。日本の GDP の僅か 0.054%。今年度の農業者戸別所得補償予算の半分すら賄えません。如何お考えですか?
TPP 参加予定 9 ヶ国中、既に 6 ヶ国と日本は FTA 締結関係。今後、中国、韓国、EU と も交渉入り。日本は地道に各国と FTA を締結してこそ、「突出しない」「派手な事をしな い」と自ら仰る野田政権らしさではありませんか?
バスに乗り遅れて焦っているのは、寧ろアメリカです。なのに、慌てふためく日本。 交渉途中でも離脱可能だなんて、破談にするかも知れないけど取り敢えずは結納の打ち 合わせを、と持ち掛けて許されると思い込んでる KY な男性と一緒。 祖国の信用を失い、相手国の名誉を傷付ける。そんな甘ちゃんな外交交渉は「希望の種」 ならぬ「物笑いの種」です。
野田さんの周囲の、TPP マンセーな学者や経営者と異なり、ノーベル経済学賞候補の宇 沢弘文氏、更に、「自由主義経済」を信奉する榊原英資、中谷巌、野口悠紀雄、浜矩子の 各氏も、TPP は日本の製造業やサーヴィス分野に深刻な悪影響を与える、と交渉協議へ の参加表明に反対しています。
徳島県議会では、官房長官の秘書を務めた民主党所属議員、みんなの党所属議員を含む 41 名、全議員の発議で TPP 交渉参加反対決議を可決。既に全国 44 道府県議会で、済し 崩し的 TPP 参加への反対・慎重決議が行われています。 議場の諸姉諸兄、今こそ「国会」を機能させねばなりません。
「しっかりと議論」と所信表明された野田さん、一体、何時、「しっかりと議論」するの ですか?
民主党内の議論すら纏まっていないではありませんか? 日本から、社会的公正と経済的自由を同時に失わせ、一億総中流社会の夢を潰えさせる “羊の皮を被った狼”TPP。
アメリカよりも、EU よりも、平均関税率が低い日本は、疾うの昔に「開国」済み。 至らぬ点を改める国「改国」ならいざ知らず、小村寿太郎翁の努力の末、関税自主権回 復から丁度 100 年の今年、国家の根幹たる、その関税自主権を放棄し、壊す国「壊国」 への猪突猛進など、後世の日本人に顔向け出来ません。
議場に集う皆さん。 国民の為に、日本の為に、「TPP 交渉協議への参加表明」を是が非でも阻止しようではあ りませんか!
夫婦でも親子でも恋人でも、アメリカでも中国でも、そして政府・与党内であっても、 相方が歩むべき道を見失っている時、「正心誠意」に道理を説いてこそ、真のパートナー です! 別けても、連立与党の民主党の諸君、「国民の生活が第一。」と訴えた初心忘るべからず。
良識有る議場の皆さん。 「信じられる日本」の再構築に向け、真っ当なる国民の皆さんと共に、立ち上がろうで はありませんか! 以上、「国民新党・新党日本」、私の代表質問を終わります。 有り難う御座います。
──────────────────
新党日本
http://www.nippon-dream.com/
代表質問原稿のPDF
http://www.nippon-dream.com/wp-content/uploads/594962e39a3c2a847b1fd9f425eb8cea.pdf
> 他方、内閣総理大臣所信表明演説には今回、「消費税」の「しょ」の字も有りません。
> TPP 同様、国権の最高機関での提起も議論も無い儘、国際公約と称し、突き進むのは何故で すか?
> 「古今東西、増税で景気浮揚した国家は何処にも存在せず」 与党統一会派「国民新党・新党日本」は
> 終始一貫、警鐘を鳴らしてきました。 9 月 28 日の「政府・与党合意」は「1.政府は、日本郵政株式の
> 売却をはじめとする税 外収入等による財源確保に努め」と明記。 「税外収入の確保に断固たる決意で臨む」
> 野田さんの、郵政改革関連法案を今国会で成 立させる「覚悟と器量」を明確にお示し下さい。
> 一つは「輸出戻し税」。 海外への商品輸出に際し、その生産に掛かった国内での消費税額を還付する制度。
> 還付 総額は年間 3 兆円。輸出上位 10 社のみで年間 1 兆円です。輸出戻し税自体は、諸外国で も導入済み。
> 問題は、製造・流通の中間段階で、それぞれの業者が、どれだけ消費税を納付したか、 証明する上で不可欠な、
> 「インヴォイス」と呼ばれる取引明細書を、日本だけが導入して いない点。 国内で消費税を納付するのは、
> 最終販売業者だけではありません。材料納入業者も、部 品製造業者も納付しています。 なのに、日本では
> 取引明細書=インヴォイス未導入の為、輸出戻し税は全額、最終販売 業者である自動車、家電、電機、電子機器等の
> 超大企業に還付され、材料や部品の中小 納入業者には戻ってきません。仮に消費税率が 10%になれば、大手企業へ
> 還付される輸 出戻し税は 2 倍の 6 兆円に膨らみます。
> こうした不公正を防ぐべく、中曽根康弘内閣で検討された売上税制度には、インヴォイ ス方式が明記されていました。
> これぞ日本のモノ作り産業を支える方々への「希望の種」。 先日、頭を垂れて中曽根さんに教えを請うた野田さん、
> 即時導入を決断されますね?
「消費税」や「輸出戻し税」の不条理に切り込む田中康夫氏は、他の議員より遥かにましでしょう。
日本経済終了のお知らせ
まあでも、TPPだの何だのと力む人たちは、ついこの間その同じ口で食料自給率を上げろと言っていたはずなんです。少子高齢化を問題視する人が、その同じ口で地球人口の増加を喜ばずに憂いているし、年金問題を憂う人がその同じ口で若年層の失業には冷ややかだったりする(若年層が高齢人口を支える必要があるなら、若年層が失業するはずはないのです)。
なんか、小論文のネタになることが多すぎて。私の商売としてはありがたいはずなんですけど、全然うれしくないです。
わざと殴った、怪我をするように行動したとでも言いたいのでしょうか。
何処かの誰かが嘯いた免責特権云々の方が、力の暴力より言葉の暴月風狼強制ではなく任意のはずのマイナカードで他人の年金記録が閲覧可能という自民党政府の異次元の「サービス」No titleもはやセキュリティの体を為しておらず、とてもDXだなんちゃら言うのも恥ずかしいレベルです。
一般企業でこんなことが起こったら、通常業務が止まて対策に追われるレベ月風狼自国維公が強行採決した入管難民法は人権無視の反民主的法律であり、日本の国際的地位を傷つけるもの。No title 日本維新の会と国民民主党はもはや翼賛野党と称すべきレベルの存在ですが(実質与党の別働隊)、およそ最低限の人権感覚もないという醜悪な一面をさらけだしました。まともクテシフォン山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title 免責特権を盾にしてウィシュマさんとその遺族、支援者に悪質な誹謗中傷を行った維新の梅村議員に対しては何のお咎めもなしで、人の命を奪いかねない法律の強行採決に反対クテシフォン山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title懲罰以前に(だからこそ)この「ヒゲの隊長」何某の暴力は、懲罰当然、というだけでなく、法罰相当の「暴行罪」、もしケガをさせていたら「傷害罪」が成立する刑行為でしょう津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナカードで他人の年金記録が閲覧可能という自民党政府の異次元の「サービス」>ブログ主さん
>個人情報をIT業者に売り渡すシステムによる自分たちのマイナ利権
まったくこれに限りますね
アベ以降、あからさまに「利権、何が悪い?」と、独裁津木野宇佐儀山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。 そもそも、先に実力行使をしたのは「被害」にあったとキーキー騒いでる自民党議員じゃないですか?強行採決をさせるために委員長を守る盾の役割を買って出たわけでしょう左の人山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。No title『山本太郎議員(れいわ新選組)への懲罰動議はバランスを欠いており妥当ではないだけでなく、民主政治を殺す暴力である。』
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entewkefc「所得の不平等の原因と結果:グローバルな視点」という論文が経済格差の拡大は経済成長を止めると示唆している。自民党の日々の政治が日本の経済成長を止めていると認識しましょう。グローバル vs ローカル?続けての投稿、すみません。
「グローバル」は、ローカルがあってこそ・ローカルに資するもの(←言い方は他にもいろいろあるだろうけど)、でないといけないと思います。
一津木野宇佐儀「所得の不平等の原因と結果:グローバルな視点」という論文が経済格差の拡大は経済成長を止めると示唆している。自民党の日々の政治が日本の経済成長を止めていると認識しましょう。コンパクトかつ地域循環!!格差はもう行きつくところまで行ってしまったかな、と地方・田舎から見ていて思います。
経済、だけでなく教育、人口等は昔から大都市圏、特に首都圏に集中していて、地方(津木野宇佐儀入管難民法改悪案阻止のため立憲民主党が法務大臣への問責決議案を出したことを評価する。#立憲ボイス @izmkenta @saito_yoshitaka #改悪入管法の強行採決反対冷笑系…>アンドリュー・バルトフェルドさん
「冷笑系」の人々がいつでも転落するのが今の日本の状況だと、泥臭くても言い続けていく必要はあるかと思います。
私自身うつ病で挫津木野宇佐儀軍拡財源法案は許せない。軍拡財源法案に強く反対しない立憲民主党は軍拡反対の有権者に支持されたくないのか? いわゆる私のような生粋の左翼に「支持されたくない」のは本当でしょうね。
左翼票を喪っても連合の組織票と冷笑系の浮動票で挽回できると踏んでいるのでしょう。左翼左の人「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ) 江戸しぐさなどと揶揄される江戸時代はそんなにひどかったのか。 江戸時代は暗黒の徳川家専制の時代,明治はその暗黒を取り除いたと明治政府は公言しました。たしかに江戸時代は言論の自由も表現の自由もなく,身分制度もあり素晴らしいTakeshi東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。カチンの森事件の隠蔽という悪事 日本に酷似 1940年4月,5月に25000人以上のポーランド市民がソ連内務人民委員部(NKVD)によって銃殺されました。犠牲者は大部分が陸軍将校であったものの,知識人,大学教授,学校Takeshi法的根拠のない「国葬」を日本国民が止められないなら、自民党による戦争や暴政を止められるのだろうか。だから #国葬反対 #今からでも国葬中止を #国葬を国民の力で葬ろう権力者は身の危険に対して鈍感 安倍晋三は,たしか身の安全をはかるようにと国会で野党議員から助言されていたかと思いますが無視しました。岸田文雄も安倍の前例があるにもかかわらず,まさか自分が狙Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。まだまだコロナには注意が必要,マスクも必要私の先輩で高齢の友人が新型コロナに感染しました。夫婦二人暮らしで推奨されるワクチンはすべて接種していました。喉に死ぬほどつらい痛みがあり,何をする気力もなく,こTakeshi入管難民法改悪案阻止のため立憲民主党が法務大臣への問責決議案を出したことを評価する。#立憲ボイス @izmkenta @saito_yoshitaka #改悪入管法の強行採決反対冷笑系を唾棄したいFAXによる請願で、件の政策秘書と同様に「そんなのをやっていたら市民運動の言うことを誰も聞かない」などと喚き散らすのが見られます。
そういう冷笑バカは、「対案を出アンドリュー・バルトフェルド小規模市民運動のためのヒント(メモ)No title「サイレント」と聞いてグレタ・トゥーンベリさんが真っ先に頭に浮かびます。
彼女は一人で運動をはじめ、それが世界にまで広がっていった…すごいですよね。津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title『「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi