
今回は、日の丸君が代強制問題についてのいくつかの過去記事の引用という手抜きをお許しください。
■「国旗国歌の強制」とは、「精神内面への強姦」ではないでしょうか? (1)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-714.html
さて、ここで「国旗国歌を強制する態度」は「強姦」に似ているということに話がくるのですが、「国家権力」と「一般国民」の両者の間に対等な関係なしに、また、上のような「説明と納得のプロセス」なしに国旗国歌を強制する態度は、強姦被害者の(実際には存在しない)落ち度を一方的にあげつらうことまでして強姦を合理化する「ある種の人々」の態度とよく似ているように私には思われるのです。
まさに、両者の合意がなく、一方がいやがっているのにもう一方が権力あるいは物理的力で強制するセックスが「強姦」であるなら(実際そうですが)、関係が対等ではなく、説明と納得のプロセスもとぼしく、強制される側をしばしば過剰な批判にさらしながら行われる「国旗国歌の強制」はまさに強姦の図式と同じではないか、ということなのです。
強姦者はいやがる相手に対して行為を強制します。そのプロセスには合意も納得もありません。そして、強姦者は被害者から訴えられたときに、ありとあらゆる言い訳を駆使して「あれは強姦ではなかった」などと言い訳をするものです。これは、「国旗国歌を強制することを是とする論者」がありとあらゆる言い訳を駆使して「これを強制と感じるのはおかしい」と言い募るのと紙一重だと私には思えるのです。
こう考えてくると、「国旗国歌の強制を正当化しようとすること」はまさに、「強姦を正当化しようとすること」と同じことであると私には思えるのです。
(引用ここまで)
■「国旗国歌の強制」とは、「精神内面への強姦」ではないでしょうか? (2)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-715.html
「命をとろうとするわけではないし、心の内面は問わないのだから、国旗国歌の強制に反対する自分の考えは自分の心の中にとどめておいて、表面的な形だけでも『国旗国歌への一定の恭順の態度』を示せ」と「国旗国歌を強制することを是とする論者」が言うのであれば、次のようにも言えるのではないでしょうか。
「命をとろうとするわけではないし、心の内面は問わないのだから、国旗国歌の強制に賛成する自分の考えは自分の心の中にとどめておいて、表面的な形だけでも『いやがる者たちに国旗国歌を強制することは控えるという態度』を示せ」と。
もし、「国旗国歌を強制することを是とする論者」にそれができないのであれば、やはり「国旗国歌の強制」は双方の合意や納得にもとづかない一方的な暴力、つまり、「精神的強姦」だと言うしかないと思うのです。
(引用ここまで)
■国旗・国歌・国家意識・愛国心とかけて、麻薬と解く。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1456.html
この「在特会」はすでにいろいろなところに出没して似たような暴力を行使しています。ここでは、この集団が日の丸の旗を掲げていることと、わざわざその日の丸の旗竿を使って暴行していることに注目して、国家そのもの、国家の象徴物、国家の象徴物の使用者について思ったことを書きます。
二つの点をあげておきます。
一つ目は、この8月、民主党の鹿児島の集会で裏方さんが日の丸の旗を切り貼りして即席の民主党旗をつくったことへの怒りが「保守派」(この場合はカギカッコ付きの「保守派」です)から出てきたことを「日の丸への贔屓の引き倒し、麻生首相。」という記事で紹介して感想を書いたことがあったことに関連してです。その時に民主党に対して怒りまくった「保守派」の人たちは今回日の丸の旗竿で人を殴ったことをどう思っているのか、私には興味があります。仮にそれらの「保守派」の人々が言うように日の丸を切り貼りするのが日の丸への冒涜であって許せないことであるとするなら、日の丸を人を殴る道具、つまり凶器として使うことはもっともっともっと日の丸への冒涜だということになると思いますから。
二つ目は、日の丸(や君が代)ってやっぱり危険な道具なんだなということ。「在特会」の暴力行為を見て、国旗・国歌・国家意識・愛国心は麻薬のようなものだと私は思ったのです。
自分が崇める「国家」という抽象的存在(とわざわざ回りくどい言い方をしたのは、以前の記事、「人の営みが先か、国家の価値が先か (2)」あたりを前提にしているからです)の象徴としての日の丸や君が代。それらを用いて国家意識感情を表明する行為は、多くの国家主義者(ナショナリスト)にとっては気持ちがよいことなのだと想像します。日の丸に敬礼し恭順の意を表する、君が代を斉唱する、そのことが何らかの快感をもたらすのでしょう。さらには、他人が抵抗しにくい命令を発して他人を従わせることの快感もあると推察します。
(中略)
まさに、国家意識・愛国心という「麻薬」を反復して多量に服用すると、中毒症状、禁断症状が出るのだと思います。万能感や支配者的感情や排外感情が服用者の心にわき起こり、他人に強制したくてたまらない症状、国旗、国歌、国家意識、いわゆる「愛国心」(はい、カギカッコ付きの「愛国心」です)に懐疑的な人に対して不寛容、排撃的、攻撃的になるという症状としてあらわれる、と例えられると思います。
では、麻薬の禁断症状のようなこういう暴力あるいは国家意識の逸脱を防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか。
私のささやかなアイデアですが、一定の年齢がきたら学校教育の中で、国旗、国歌、国家意識、いわゆる「愛国心」(くどいようですがカギカッコ付きの「愛国心」です)の過剰な強調や強制が人間と人間社会にもたらすネガティブな影響をも包み隠さず教えることだと思います。煙草が健康にもたらす害を生徒に教えるようなものですね。そういうことを教えたとしても、「日本食が好き」とか「日本の自然が好き」とかいう誰もが自然に持つ素朴な愛着に影響を及ぼすものではありませんから、問題はないと考えられます。
国旗、国歌、国家意識、いわゆる「愛国心」(しつこいようですがカギカッコ付きの「愛国心」です)が良いものであり望ましいものであると「だけ」学校教育の中で強制すると、他者の多様なバックグラウンドにもとづく思想信条を尊重しない不寛容で排撃的で攻撃的な精神を生徒は学びとってしまい、不寛容で攻撃的な人々を多数生み出す土壌となると予想されます。たとえば、在特会のような人々の暴力を防ぐことができないどころか、「在特会」のような人々の排外主義やそこからくる暴力を一般の人がはっきりと否定できなくなる事態を招くのではないでしょうか。
国旗、国歌、国家意識、いわゆる「愛国心」(うるさく思うかもしれませんがカギカッコ付きの「愛国心」です)が排外主義として暴力をともなった逸脱に結びつくことがある以上、国旗、国歌、国家意識、愛国心を思慮なく用いることには十分に警戒を払わなければなりません。危険物や麻薬の取扱いには十分な注意が必要なのと同じです。あるいは、毒のあるフグの調理をするためには特別な講習が必要で免許制になっていて、素人はフグ料理を作れないのと同じです。
この記事には、「国旗・国歌・国家意識・愛国心とかけて、麻薬と解く」とタイトルをつけました。その心は、「その危険性や副作用を知らない人が反復的に多量に使うのは危険」ということです。
(引用ここまで)
■『国旗・国歌・国家意識・愛国心』という『覚せい剤や麻薬』はやっぱりやらない方がいいと思いました。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2084.html
中国人ではない人を中国人だと決め付けて中国人全体を中傷する人たちは、「国旗・国歌・国家意識・愛国心」という麻薬、あるいは覚せい剤をやりすぎて理性が麻痺して、差別と歴史修正主義と憎悪扇動という症状が出ているのです。治療のためにも、危ない「薬物」はやらないほうがよいかと思います。それがこの記事で言いたいことの二つ目でした。
(引用ここまで)
■国旗国歌強制問題と嫌煙権問題を比べる。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2284.html
次のようなたとえ話ならわかってもらえるでしょうか。私は煙草を吸いません。健康にも悪いし、服や髪も臭くなるし、喫煙者の中には所構わず吸う迷惑な人もいるし、とにかく、煙草を吸う理由がないし、要するに、煙草を吸いません。それなのに、煙草の煙を嫌がる非喫煙者がいるところで好んで執拗に煙草を吸いたがる喫煙者、私と話しながら煙草を吸って煙を私の顔に向かって吐きかける喫煙者がいたら、私はますます煙草も嫌いになるし、ますます喫煙者も嫌いになります。喫煙者の数が非喫煙者の数よりも多ければ喫煙者には非喫煙者の前で好きに煙草を吸う権利があるということですらないのです。そのような喫煙者が、「煙草を吸うとリラックスする」から非喫煙者も喫煙者の煙草の煙につきあえ、とか、ほんの数分煙を我慢すればいいだけのになぜ煙草の煙が嫌なのか、とか、くどくどくどくどネチネチネチネチ私に言い続けたら、当然のこととして、煙草というモノもますます嫌いになるし、喫煙者のこともますます嫌いになるわけです。私は煙草の煙を吸わされるとイライラするんです。喫煙者の都合で我慢させられるいわれもないわけです。あるいは、署名運動をして喫煙者の過半数の署名を得ればよい、などと言われても、そんなことには意味がないと思うばかりなのです。
喫煙者がするべきことは、非喫煙者が全然いないところで、節度を守って喫煙することです。非喫煙者を喫煙者にさせようとくどくどくどくどネチネチネチネチ非喫煙者に文句をつけたりパワハラをおこなうことではありません。節度とマナーを守って喫煙する人であれば、たとえ私が非喫煙者であっても、喫煙する人だからという理由でそこまで嫌うことはしません。(...と、私の知り合いの喫煙者の方々にも一言。)
何十年も前には、喫煙者は所構わず喫煙していたと思います。(ですよね?)非喫煙者も仕方なく我慢していました。しかし、時代がめぐり、喫煙者と非喫煙者は分煙というやり方で煙による他人への迷惑を避ける知恵を発揮するようになってきました。私は煙草はこの世に不要だと思っていますが、喫煙者に向かって、煙草をやめろとくどくどくどくどネチネチネチネチ言い続けることはしていません。分煙というやり方で喫煙者と非喫煙者の摩擦を避けながらお互いの共存を図っているからです。時代はそれくらい進歩してきているのです。
国旗国歌についても同じです。日本ではいったいいつになったら、国旗国歌についても、分煙を実現した程度の意識の進歩を遂げることができるのでしょうか。つまり、「国旗国歌好きの人は、国旗国歌と距離を置く人には国旗国歌への恭順を強制しないのがマナーである」ということがいつになったら日本社会の合意になるのでしょうか。
学校での式典での国旗国歌への恭順強要については、国旗国歌付きの式典と国旗国歌無しの式典を二つ用意して、どちらに出てもいいとすればいい、と決めればよいと思います。式典はどちらか一つでいい、と言うのであれば、国旗国歌無しの式典でなければなりません。非喫煙者がいるなら、会議中は普通は煙草は吸わないようにするのと同じように。あるいは、国旗国歌付きの式典にどうしてもしたいのであれば、国旗国歌への恭順の強制に反対する人には、国旗国歌の使用中は退場している権利と、そのことによって不利益を受けないことを保障しなければなりません。国旗国歌強制反対の立場の者として、これは譲れません。喫煙者と非喫煙者のいる会議では、会議中は喫煙しないのがマナーである、というのと全く同じことなのです。非喫煙者が喫煙者から喫煙しないという理由で不利な扱いを受けてはいけないということと全く同じなのです。
国旗国歌についても分煙と同じくらいの意識の進歩を国旗国歌強制肯定論者がとげることを心から望むのです。
特に、裁判官各位におかれましては、このくらいのことは理解していただきたいと心から望むものです。
(引用ここまで)
■国旗国歌への恭順の強制は「レイプ」である
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-2353.html
国旗国歌への恭順の強制が裁判などの形で問題になるケースは、相手の合意のないままに、職務上の不利益を武器に「強要」しているのですから、脅迫や力関係を用いたレイプ、強姦、パワーハラスメントと同じことだと思ってしまいます。そのように相手をレイプ(強姦)しておいて「それはレイプではない」と言い張っても、相手がそれをレイプと受け取るのであれば、「レイプではない」なんていう主張は通りません。それらの間のわずかな違いは、そのような「暴力」の直接の対象が身体か精神かという違いだけではないのでしょうか。とはいえ、精神に対する圧力だって身体に影響が出ることは十分あると思います。国旗国歌への恭順の強要は、レイプ、強姦と同様の行為だと思います。
さらに、こんな問いも成り立つと思います。大勢の人が「これはレイプではない」「正当な性行為である」と言いながら一人の人をレイプしたなら、多数決原理なるもので「それ」はレイプではない正当な行為に変わるのでしょうか?
...そんなことはありませんね。
国旗国歌の恭順の強制を是とする人の数と、国旗国歌の恭順の強制に反対する人の数の比較の問題ではないということです。
(中略)
国旗国歌は記号であり音波です。各国の国旗国歌には歴史がありますが、その歴史を学んだ後、それを尊重したいと思うかどうかは個人の判断に任されます。日本の日の丸君が代について言えば、その成立のいきさつや使われ方を知れば知るほど、違和感が強くなるのです。ブログ旗旗さんがきっちりと書いていますのでご案内します。
●ブログ旗旗
「君が代」の替え歌で懲役2年もー自民党が法案提出を検討
http://bund.jp/modules/wordpress/?p=7664
2011年3月3日
ではなぜそんな最近まで、日本には国旗も国歌もなかったのかと言えば、もともと日独伊3国の中で、ファシズムと侵略戦争の象徴だった当事の国旗を、戦後もそのまま用いようとしたのは日本だけだったということがあります。そのために戦後まもなくから「国旗国歌法」制定の直前まで、「戦後の新国家にふさわしい新しい国旗・国歌を定めるべきだと」いう議論が結構根強かったのです。これに対して政府が、新憲法制定の頃からのらりくらりと抵抗して時間をかせぎ、既成事実を積み重ねてきました。
要するにこの旗は、もともと明治天皇体制や戦前の大日本帝国を(多かれ少なかれ)肯定してその原理を戦後に持ち込もうとする人たちのシンボル(右翼の旗)としての性格があり、実際にもこういう人たちが戦後も必死で護持してきた歴史がある。もちろん一般にはもっと素朴で土着的な意識もあるでしょうが、こういった歴史に着目した場合、この旗は、右から左までがその立ち位置に関係なく、少なくとも「自分達の国の旗」として一致して認める(国民的合意)ことが最初からできない宿命にあるのです。その点で他国の国旗とはかなり違う特殊な性質があります。「日の丸」のこういった性質については右翼の人も実は気がついているはずで、つーか、それを反省するのではなく、むしろ「そういう旗」としてのまんま強制するから、ますます「日の丸」にイデオロギー色がついて対立が深まっていったということだと思います。
そのような歴史的な経緯があるからこそ、「国旗国歌法案」は、少なからずいる、何となく「ひのきみでは嫌だな」と感じる人など、そういう素朴な個人の内心の自由や良心の問題に、その人の自由意志ではなく、人の「心」に国家が土足で踏み込んで、特定の価値観を強制する法案ではないのか、あるいはそこまでいかなくても、今後は数々の無言の圧力で個人の内心の自由、さらには表現の自由さえもが踏みにじられたり、社会的な圧力がかかるのではないか、そういう危惧や質問が何度も何度も何度も法案審議の過程でなされたわけです。
(引用ここまで)
「特に国旗掲揚、国歌斉唱を必要としない式典」で「わざわざ国旗国歌への恭順を強要」することは思想信条の自由を侵します。普通の民主国では行われない暴力なのです。国旗国歌強制肯定論者の方には、「特に国旗掲揚、国歌斉唱を必要としない式典」、「わざわざ国旗国歌への恭順を強要」という二つの点を強調したことの意味を理解していただきたいと思います。
(引用ここまで)
これ以外にも、この問題については、『
カテゴリ : 歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」』でずっと書いてきましたし、『
国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新)』で集めたほかの方々の記事も、重要な視点を提供してくれています。私の意見に反対したい人へのお返事はすでに十分、それらの中に書いてあるともいえます。
この問題について考えれば考えるほど、調べれば調べるほど、日本で日の丸君が代そのものが日本人に対しておよぼす中毒性、危険性、暴力性は重大だという確信が深まるばかりです。また、日の丸君が代への恭順の強制が教育的にも間違っていることと思想良心の自由にも反していることも確信するのです。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2011-05-07
権力による生体実験としての原発問題や公害と対峙する時のために:リスクの考え方を模式図にしました
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10880966248.html
■2011-05-23
環境新聞4/27の記事「液状化で土壌汚染拡散懸念」
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10900280415.html

↑『がけっぷち社長』さん作。また、税制についての当秘書課の記事は、「カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
虹とモンスーンの下の
弱い文明の
きまぐれな日々では
身近な一歩が社会を変えるのだからと、
イルコモンズのふたの下の
フォーラム自由幻想の
そこに存在する良き人生と生活への切実な望みを
民主党にわからせるために、
低気温のエクスタシーの中の
アブナイ日本が
壊れる前に、
生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけど
とりあえずどうすべきか
kimeraれない
情報の海の漂流者と一緒に、
イル・サンジェルマンの散歩道の
くろすろーどにある
アダージォな
午後のカフェの
窓辺でお茶に
クリーム入れて
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)で
みんななかよく鍋パーティーして、
世界の片隅で税制についてのニュースや
ルンペン放浪記や
ペガサス・ブログ版や
転成仁語や
イラク・ホープ・ダイアリーや
広島瀬戸内新聞や
虹の日記や
vanacoralの日記や
黙然日記や
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブや
社会科学者の時評や
琉球新報や
沖縄タイムスや
辺野古浜通信や
高江の現状を読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみようと思って、
消費税と社会保障と国家予算についてのマスコミに載らない海外記事を
1947年教育基本法の理念の今日行く審議会と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座と
内田樹の研究室で
超左翼おじさんと見て、
大脇道場と
言ノ葉工房と
内田樹の研究室と
アフガン・イラク・北朝鮮と日本と
山口県上関町の祝島と
地元紙で識るオキナワと
海鳴りの島と
知られざる晴天の
カナダで
虹のカヤック隊も一緒に
沖縄・辺野古海上基地の問題を中心にはげしく学び、はげしく遊んだところで、「
どこへ行く、日本。」とか、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
小出裕章先生や
さとうしゅういち(佐藤周一)さんや
湯浅誠さんや
戸倉多香子さんや
保坂展人さんや
テルヤ寛徳(照屋寛徳)さんのために
レイバーネットの
団結は力で
すくらむ組んで
多世代交流のブログ広場の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」日本ジャーナリスト会議で
転がるひよこ豆のように情報流通を促進できるかとか思いながら、
明日も晴れの
空と風と、月と、星のもとで
白砂青松の
雪裏の梅花や
ブーゲンビリアや
梨の木や
薔薇、または陽だまりの猫や
古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー
政治団体秘書が
シジフォスにも負けずに
ウェブにはびこるネトウヨどもを滅多切りして「
Apes! Not Monkeys! 本館」と「
Apes! Not Monkeys! はてな別館」に立ち寄りながら、「
なんくるないさぁ~やってみれ~♪」と
CLick for Anti War 最新メモを
読む・考える・書くおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
近年日本の教育は、
・教育現場での大日本帝国時代の国旗「日の丸」、国歌「君が代」の押しつけ強制。
・教育基本法の改悪。
・閉口自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵自民党の錬金術 パーティ券の売り上げノルマを超えた分は議員にキックバックされるという自民党の錬金術。安倍晋三が存命であったなら,そのようなことを口すべらす議員はいなかったのでTakeshi橋下徹が「最低賃金廃止」を言い換えたけど、中身は同じ障がい者の最低賃金は低すぎる。 日本における最低賃金は時給1500円であってしかるべきですが,全国的には時給1000円前後となっているようです。障がい者には特に低い賃金が設定されています。私は特別支Takeshi自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵「一億総白痴化」の典型例今日、テレビは「日大アメフト部」云々(でんでん)で騒いで、裏金疑惑問題に対して煙幕をはっている、としか思えない情けなさ…
大学が組織ぐるみで悪事を働いていたというの津木野宇佐儀自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵 情けないのは今回のパー券疑惑を最初に報じたのは赤旗で、しかも1年も前ということです。
これだけではなく数々のスキャンダルも最初に報じたのは週刊誌だとか最近はそ左の人憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title安倍晋三が総理大臣になって確実に立憲主義や法の支配、基本的人権の尊重を破壊したことと、その意思が岸田を始めとした自民党全体に乗り移ったと見なすべきです。
学術会アンドリュー・バルトフェルド憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。プチプーチンやることがプーチン容疑者ですね。
ほかにも、大統領と首相の交換を真似て居座った二人もいました。時々拝見憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title『憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示すewkefc政治やニュースのない生活の後で痛感する日本政治と日本国と日本人の大問題無理せずご自身のペースでの末永いご活躍を時々拝見吉村洋文維新帝国を相手どって法的措置を行使したい。 #維新はタイガースの優勝を利用するな #維新はバファローズの優勝を利用するな #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新は最悪の選択肢 #万博中止♯維新は最悪の選択肢「維新」といえば問題行動、不祥事のオンパレードが代名詞ですが、今月11月はとりわけそれが目に余ります。
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口