コメント
募集者の名を上げるだけの行為に手を貸すのは止め、直接日赤に送金しましょう、皆さん。
多分両立しないです
原発はもっと危険だ、日本政府は嘘ばかりだと暴き立てる事で、怖くて現地に近付きたくない人も、不安のあまり買いだめをする人も増えて当然です。それにより亡くなる人も増えるかもしれません。利己的な行動はよくない事だと言っても、そんな言葉で人を救えるものではないです。
被災地はもう救えないから見捨てようという現実主義的判断を下したなら分かりますが、そうではないのでしょう?
もしもこの件が落ち着いたとしても、福島の米や野菜は放射能を恐れて誰も買わず、根強い被爆者差別も残るでしょうね。それを助長しているとは考えないんですか?
紹介してくださってありがとうございます。
記事にもうちょっとコメントを付け加えたので、もう一度トラックバック送りました。
原発に余震、緊張状態が続きますが、肩の力は抜いていきたいですね!
ちょっと気になった点に一言。
この場合は“被爆”ではありません(爆弾落とされたんじゃありませんから)。
“被曝”(曝された)です。
ちなみに、福島県民はもちろんの事、原発周辺でさえ、“被曝”した人は、発電所作業員以外いません。
しかも規制基準値未満です。
岡田斗司夫「震災に対する理屈民族なりの対処法」批判
岡田斗司夫という人がどういう考え方・感覚の持ち主か、今までほとんど知りませんでした。しかし、今回のツイートだけから判断するなら「全くダメ」。
ところが、ネット上では結構多くの共感を呼んでるようですね(もちろん批判もありますが)。この現象、「非常時にも略奪しない日本人」と「よきリーダーを選べない日本人」をよく表しているな、とは思います。
もう1週間たったので、少なくとも東京は「もはや非常時ではない」。批判的言辞もご容赦いただけると判断し、思った事を以下に記します(有名人につき手加減なし。岡田氏のファンで震災の傷が癒えていない方は見ないほうが良いと思います)。
「ニュースは3回しか見ない」
東京で、差し迫って命の危険がないと判断できたならそれでもいいとは思います。ただ、緊急地震速報を知る手段がテレビ・ラジオのみという人が、地震から数日間それらをつけっぱなしにするというのは、それはそれで正解でしょう。ニュースしかやらないのは放送局のせいです。岡田氏はおそらく携帯で知ることができるので問題ないのでしょう。
ただ、「部外者」という言葉にはひっかかります(これについては後述)。
「買いだめはしない」
私もしませんでした(おかげでチョットだけ困った)。しかし、それは新聞やメディアが言ってるのを「信じた」からではなく、東京で長期に渡っての物不足が起こるはずないことを、自分の頭で考えて、まさに「理屈で」導き出したからです。
なぜこの程度のことで、「理屈民族」は「理屈」を放棄して「信じる」に走るのでしょうか。
(また、後に「他人に強制しない」と言っておきながら、ここでは「自分たちだけでも」と呼びかけになっているのも気になりました。)
「非常時は思い切って専門家たちに任せるべき」
これは完全な間違い。そして非常に危険な考え方です。
なぜなら、もし専門家が自分の好きなようにしたければ「今は非常時だ」と言ってしまえば良く(小泉元首相の得意技でしたね)、さらに「非常時かどうかを判断できるのは専門家のみ」と言われてしまえば、市民側は何も反論ができなくなってしまうからです。
さらに、1941年12月8日以降の日本が「非常時」であることは異論がないとして、だから「専門家に任せるべき」とした結果(国家総動員法とかね)どうなったか。
もはや説明不要でしょう。
つまり、この考え方は「戦争を止めることのできない」考え方なんです。
ところで、原発の現場では、いわゆる末端の作業員が働いている訳ですが、「原発は絶対に事故を起こさない」という東電側の今までの説明が崩れた今、作業員は誰一人として東電経営側を「信用」してはいないでしょう(もともと「信用」なんかしてないよ、と言われそうですが)。その時、東京にいる私たちが「外部から私たちが監視しているぞ」とするか「緊急時なので専門家に任せます」とするか。
自分が作業員ならどうされたいですか?
つまり、この考え方は「末端作業員を見殺しにする」考え方でもあるのです。
岡田氏は先に「自分は「部外者」である」と言いました。なるほど、その意味では筋が通っています。しかしより正しく表現するなら、こう言うべきでしょう。
「自らを「部外者」と規定することで、自分自身から不安を取り除いた」と。
しかし、自らを「部外者」と規定した自分自身の安全が、自らを「当事者」と規定した人たちの「非常時のツッコミ」によって守られる可能性があるという事を、岡田氏は忘れてはいけません(後述の「ヒステリックな市民」)。
だいたい、「自分自身」の行動宣言に「僕たち」という概念を持ち出し、それなのに「強制はしない」などと言うのは、「理屈民族」的にはOKなのかしら?
その後も「理屈民族」らしくない表現が並びます。以下、
「デマが出回るのも「善意」があるから」
>「デマが出回るのも、『善意』はあるけど『正しい知識』も『正しく考える力』もないから」と言うべき。善意をデマの原因にするなど、それこそたちの悪い「デマ」。
「すごく愚かなことを言ってるかも知れないけど」
>はい、愚かです。それは「一人だけ助かろうと思えば」というフレーズを挿入する妥当性を「理屈」で示せていないという点において。
「彼ら(専門家)を信じて僕たちは普通に暮らすのでいいと思う」
>私も、無条件で信じはしませんが、普通に暮らすのはいいと思います。しかしそれなら、あの時点(3/12・21:00時点)で、もはや東京は「非常時ではありません」。
「人には強制しない。これは「理屈っぽい」考え方だ。」
>「岡田斗司夫が発言する」ということの意味を理屈っぽく考えることのできない、そして、何と甘えた発言なのか。
「現に不安な人はこういう考え方をできない」
>私も「こういう考え方」はできませんが、それは決して「不安だから」ではなく「人間であり続けたいから」です。
「大人の役割は子どもたちに「空手形」を発行することだと思う。」
>震災翌日に、東京にいる大人が発行できる「空手形」など存在しません。大体「原子炉?~避難しようか」とか、もう少しましな「空手形」はなかったの?子供はその程度の「嘘」はすぐに見抜きます。そして親を心配させない為にその「嘘」に従うんです。それこそ「心が痛い」ですね。
そうそう、原発自体がもともと平時に発行した「空手形」でしたね(安全性においても経済性においても)。平時の岡田氏は、原発事故の可能性についてどう言ってたのかしら。
「非常事態になったら騒ぎ出して責任を追及する「ヒステリックな市民」」
>平時でも責任を追及する「ヒステリックな市民」は存在します。但し彼らはマスコミ等から無視され続けているために、一般市民は知らないだけです(岡田氏が知らないとは思えませんが)。そして私は彼らを「ヒステリック」だとは思いません。ところで岡田氏はどうして「ああなりたくない」などと思うのでしょう。
・・・正体透けて見えそうですよ。
「でないと、誰も責任者をやってくれなくなる」>だからぁ、責任者ってのは「やらせてやって」んの!そして「非常時のツッコミ」ごときに耐えられないような人間には「やらせてやることなんかできない」の!
こんな国民ばかりだと、専門家・政治家は本当に楽ですねえ。
最後まで読んで、結局「理屈民族は、緊急時には理屈を捨てて信じる」と宣言しただけのツイートでした。
実は私、岡田氏を信じて、最後に「落ち」があると思って読んでいたんですが・・・
ちなみに私なら、最後にこう書いて締めます。
「これが、平時に専門家・政治家たちに対するツッコミがあまりにも不足しすぎた、私自身の責任の取り方だと思っています。
今回は専門家・政治家の言うことを信じる、いや、本当は信じてはいないんだけど従う。
リスクは増えるかもしれない。そのリスクは自分自身に対する罰です。
だからこそ、他人には勧めない。各自の行動は各自で判断してください。
そしてもし、今回の緊急時を生き延びることができたなら。
その時は、全力で原発に対してツッコミを入れさせていただきます。
今まで平時に怠ってきた分も合わせて。」
私は、別のブログのコメント欄に「原発事故の為に、福島の避難所から避難する人たち。パニックを起こしているのは、実は彼らではない。」と書きました。
もし、岡田氏が平時はもう少し理屈っぽく考えられる人なのだとしたら、岡田氏こそパニックを起こしていると言えるのではないでしょうか。
私は、平時の岡田氏を知りません。今回がもしパニック状態の岡田氏だったのなら、早く平時の岡田氏に戻って、今回の件の反省ツイートを発信してほしいと思います。
最後に、岡田氏のツイートに心を動かされた方へ。
落ち着いたら、もう一度振り返ってみてください、この10日あまりのこと。
そして、次の「緊急時」(自然災害とは限りません)には、もう少し冷静でいられるように、「平時の備え」から始めましょうよ。
(知識も知恵も情報も、・・・ああ大変だ。もちろん僕も頑張るよ。そして村野瀬さん、頼りにしてますよ。)
もう東京は「平時」です。
だからこそ私たちは、被災地を助けることができるはずです、より多くの方法で、昨日よりも。
風評被害
どうも記事を見るに風評被害が拡大するような事を書いてあるので批判させていただきます。
>『東北地方太平洋沖大地震 (6) 「情報はいろいろな所から!」』で紹介したように、日本政府系、東京電力系、日本マスメディア系だけの情報ではなくて、別の角度の視点を持つ原子力情報機関や海外のマスメディアの報道も積極的に探し求めてできるだけ丁寧に読み比べることをお勧めすることしかここではしません。
現在、既に風評被害が出ています。買い溜めする、物資を避難所に輸送するのを拒否する、避難してきた人達を宿泊拒否する、ヨードが入っているからと言ってイソジンを飲む等。
これは全て「情報を集めた結果」起きた出来事です。
非常時に安全な所にいる人達は情報を求めます。貪欲に。
しかしほとんどの人は「原子力に関する専門的な知識が無い」わけです。色々な情報を集めてもそれが正しい情報なのか判別がつきません。
推測や憶測でデマが流れ、情報を集める人達によって加速度的に拡散していくわけです。
これが災害時における流言蜚語やデマが広まる構造です。
ネットの普及によって昔よりもさらに酷くなっていますので、風評被害はさらに拡大するでしょう。
それを防ぐに公式情報、後は科学的に信頼出来る機関のQ&A等を見るべきで、他はシャットアウトした方が良いです。
日本のマスメディアにも問題はありますが、海外のメディアはさらに参考になりません。
チェルノブイリを引き合いに出してる記事を紹介しているようですが、国も状況も全く違います。比較対象になりません。不安を煽るだけです。
そういった記事を紹介してる時点で「風評被害の拡大」に手を貸している事に気付いてください。
横レス>ふなぼりすたさん
ふなぼりすたさん、読みましたよ~。
人様のブログで議論するのはどうかと思うので、ひとことだけ。
人それぞれ事情は異なるとは思いますが、私のように精神的に弱い人間は、岡田斗司夫さんの言葉で落ち着いた、という事実はあります。
あの岡田さんのツイートは、ツイッターという媒体の性質もあって、「理論を積み上げる」のではなく「仲間に呼びかける」ものだった、と私は理解しています。
続きは自分のブログでやります~。
自分のブログを更新しないで人のブログにコメントするダメダメブロガーよりw
月ノヒカリさんへ
僕は、岡田氏のツイートは「震災で心に過度に負荷がかかった人の一部にとって、有効な『空手形』だった」と思っています。そして、そういうものが、たとえ後から振り返ったときにあれって思うようなものであっても、だから存在しちゃいかん、とかは全然思っていませんよ。
非常時こそ責任者に(正しく)ツッコめ!とは言っても、しんどい時は最前線から離れることも大事だし、ツッコミ好きの人種は結構いるのでw心配せずに休むべき、こういうのはお互い様だし、ようは緊急時・平時を通じて(得意分野で)助け合っていければ、繋がっていられればそれでいい、そう思うんです。
非常時の岡田氏の文が「安心感」なら、平時の僕の文は「異物感」。
こいつ、また事後に安全圏からおよそ実現不可能な主張をたてて批判してるよ、って思われるくらいが丁度いいって思っていますw。
それに僕は、非常時に情報を貪欲に集め、自ら判断できてるって思えないと安心できない、月ノヒカリさんとは違うタイプの「弱い人」です。ニュースは1日3回まで、なんてとても耐えられないw。
批判文では、キャラ入り込みのせいもあって、間違ったことも書いています。それが何かは、月ノヒカリさんには直接伝えたいと思います。(他の方は各々で考えてください。ヒントはこの文章内にあります。えっ、全部間違ってるって?もしかしたら、それこそ正解かもしれないort)
続きは改めて。後日お邪魔します~。
ブログ立ち上げを思い立つも半年以上実現できないダメダメコメント芸人よりw
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人