すでにみなさんご存知のとおり、1月30日に東京ドームの遊園地で客がコースターから転落死するという悲しい事故が発生しました。被害者の方を悼みます。
報道によれば、現場責任者は契約社員、遊具を操作する担当者はアルバイト。遊園地経営者側が手間をかけずに責任を負わずに利益を上げようとすると、こういう現場になりがちだという、典型的な安全軽視の無責任体制ではないでしょうか。
私は、これを事故ではなく人災であると呼ぶべきだと思いますので、ここからは、引用部は別として、私の文章では人災という言葉を使わせていただきます。
利益確保を目的として人件費を削減するために業務の非正規社員化やアウトソーシング(外注化)をすすめると、会社には利益優先の意識がさらに強化され、安全軽視の意識が増大しそうです。それは人災を起こす可能性を高くすると考えられます。仮に、安全管理のための完全なマニュアルを会社側が作っていたとしても、その実行を非正規社員やアルバイトに任せるのなら、会社と現場作業者の間の意思伝達経路や安全研修の機会をよほど意識的に強めないと、人災を起こす可能性を高くします。非正規社員やアルバイトを使うことは人件費削減のためですから、意思伝達や安全研修の強化を行うことはできないというのがこういう会社の本音でしょう。
この不幸な人災によって、業務の非正規社員化やアウトソーシング、さらに人件費の削減は業務組織を拡散させ、安全管理や意思疎通のエラーが出る確率を高め、その結果として人災のリスクを大きくすると同時に、万一の場合の責任をあいまいにするものだということが示されたと思います。
会社の安全管理の問題点について明らかにするべきです。報道を見ると、安全対策はずいぶん抜けが多かったようですから、このアルバイトの大学生の注意不足などと問題をすりかえてはならないと思います。このアルバイトの大学生に全責任を負わせるということがあってはならないと思います。
以下、いくつかの報道を記録します。
●東京ドームのコースター転落事故 - Yahoo!ニュース http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokyo_dome_coaster_accident/ ●毎日jp(毎日新聞) コースター転落死:「大柄で乗れないかも」同乗者が聴取にhttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110201k0000e040070000c.html 2011年2月1日 15時03分 東京ドーム社に家宅捜索に入る警視庁の捜査員ら=東京都文京区で2011年2月1日午前9時6分、久保玲撮影 東京都文京区の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で小型コースターから羽村市の会社員、倉野内史明さん(34)が転落死した事故で、隣席の知人男性が警視庁捜査1課の聴取に「倉野内さんと自分は体が大きいので、乗車できないかもしれないと心配していた」と説明していることが分かった。しかし男性らは乗車を許され、安全バーは十分に確認されなかった。倉野内さんのバーはしっかり固定されていなかったとみられる。 ◇3カ所家宅捜索 捜査1課は事故の背景に運営会社「東京ドーム」の、従業員への指導管理体制に問題があったとみており、1日、本社(同区)と管理事務所、コースターをドイツから輸入した「インタミン・ジャパン」(杉並区)の3カ所を業務上過失致死容疑で家宅捜索し、強制捜査に乗り出した。 東京ドームによると、遊園地では乗客に遊具ごとにスタンプを押すラリーを実施。倉野内さんらもスタンプラリーを楽しんでいた。知人男性は事故があった「スピニングコースター舞姫」の乗車前、「体格で乗れなければ、スタンプだけもらって帰ろうと思った」と話しているという。 また、コースターの係員だった女性アルバイトは「倉野内さんの安全バーがおなかにあたっていたので固定されていると思った」と説明していることも新たに分かった。バーを触っての確認はしなかった。 捜査1課は、バーがしっかりとはめられていれば、倉野内さんは転落しなかったとみており、大柄でバーが固定できなければ乗車を断る必要があったとみている。 「舞姫」は、マニュアルで触って確認することは求められておらず、日常的にバーの固定状況の確認がずさんだった可能性が高まっている。捜査1課は、強制捜査を通じて同社の管理体制の実態を調べる。【山本太一、内橋寿明、小泉大士】 毎日新聞 2011年2月1日 15時03分
(転載ここまで)
●YOMIURI ONLINE(読売新聞) コースター転落死、運行業務をバイト任せhttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110201-OYT1T00273.htm 2011年2月1日14時49分 東京都文京区の遊園地「東京ドームシティアトラクションズ」で先月30日、会社員倉野内史明さん(34)が小型コースターから転落死した事故で、安全バーの固定状況を確認し、発車ボタンを押すなどの運行業務はアルバイトの女子大生に一任され、現場責任者の契約社員は監督していなかったことが、捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は1日午前、遊園地を運営する東京ドーム社(文京区)やコースターを輸入した杉並区の遊具機器販売会社など3か所を業務上過失致死容疑で捜索、安全管理体制についても調べを進めている。 捜査関係者らによると、事故当時、コースターには現場責任者の女性契約社員と女子大生のほか、アルバイトの男女の計4人の係員がいた。アルバイトの男女は乗降口での客の誘導だけを担当。運行前のアナウンスをした後、バーの固定状況を点検し、出発ボタンを押すなどの運行業務は女子大生が一人で行っていた。 (2011年2月1日14時49分 読売新聞)
(転載ここまで)
●毎日jp(毎日新聞) 社説:遊具転落死事故 安全管理の不備反省をhttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20110202k0000m070159000c.html 2011年2月2日 日曜日の昼下がり、多くの人でにぎわう遊園地で事故は起きた。 「東京ドームシティアトラクションズ」で、小型コースターに乗っていた男性会社員が転落し、死亡したのである。警視庁が業務上過失致死容疑で「東京ドーム」本社を捜索するなど強制捜査に乗り出した。 子供にも人気がある乗り物での事故である。しっかりと原因を解明してもらいたい。 コースターは、全長約300メートルのコースを、カーブで回転しながら走る。遠心力で車外に投げ出されぬよう利用者自らが安全バーを下ろして体を固定させる仕組みだ。だが、バーが十分に固定されていなかった可能性が指摘されている。 会社側は会見で「安全バーの固定状況は目視だけでなく、手で触って確認するよう指導していた」と説明した。だが、マニュアルには手で触っての確認は明記されず、アルバイトの係員は目視による確認しかしていなかったようだ。そうだとすれば、係員への指導や教育を含め遊園地側の安全管理が徹底していなかったことになる。 同遊園地では昨年後半、施設点検中の女性従業員が指を3本切断したり、ジェットコースターの部品が落下して地上の小学生がけがをした。来園者の安全を守る意識に緩みがなかったのかまず反省すべきだ。その上で再発防止の手立てを尽くすことが求められる。 07年5月、大阪府吹田市の「エキスポランド」(閉園)で立ち乗り型ジェットコースターが脱線し、乗客1人が死亡し、19人が重軽傷を負った。その後も各地の遊園地で乗り物をめぐる事故が相次ぐ。 スリルを楽しむため、いわゆる絶叫マシンなどさまざまなアトラクションが登場しているが、遊具の構造面を含め安全第一が徹底されているのか疑問を感じざるを得ない。 遊園地の乗り物の安全基準は、建築基準法に定められ、自治体がチェックし、指導する。 今回の死亡事故を受け、国土交通省は、各自治体を通じ、転落防止用の安全バーやベルトの装着の確認を徹底するよう全国の遊戯施設に指導した。当然の対応といえるが、安全管理の運用を施設側に任せるのでは不十分ではないか。 これだけ事故が続くのだから、しっかりと原因を分析し、再発を防止するための独立した公正な調査機関がやはり必要だろう。 生活に身近なさまざまな分野の事故調査のあり方について、消費者庁の検討会が議論を進めている。今春にも一定の結論を出す予定だ。既にある国交省の調査部会との調整を含め、体制作りを詰めてもらいたい。 毎日新聞 2011年2月2日 2時30分
(転載ここまで)
さらに、「アフガン・イラク・北朝鮮と日本」のプレカリアートさんが重要な指摘をしていますので、紹介させていただきます。
●アフガン・イラク・北朝鮮と日本 加害者に仕立て上げられたバイトの悲劇http://blog.goo.ne.jp/afghan_iraq_nk/e/c8910447ae68ba1893a5dc367abe7c78 2011年02月07日 23時59分24秒 1月30日に東京ドームシティで起こったジェットコースター転落事故は、テレビニュースでも大きく取り上げられたので、みなさんご存知の方も大勢おられるのではないでしょうか。乗客の身体を固定するバーがしっかり嵌っていなかった為に、コースターの回転中に乗客が地上に振り落とされて亡くなった事故です。その後の調べで、乗客の安全確認がまともに行われていなかった事が、次第に明らかになってきました。 (1)コースター製造メーカーの仕様書には、バーの嵌り具合は「手で触って」確認する旨明記されていたにも関わらず、ドームシティ側の操作マニュアルには何も書かれていなかった。 (2)それでも当初は上記仕様書の指示通りに手で触って確認するように指導していたものの、客からの苦情があってからは、手で触らず目視だけで安全確認するようになっていた。 (3)操作マニュアルには「バーの安全確認と運転開始はアルバイトではなく正社員か契約社員が行う」と明記されていたにも関わらず、実際には完全にバイト任せだった。 (4)人減らしの中でバイトは接客に追われ、たった一人の担当者も複数の施設を掛け持ちで巡回している中では、安全管理にまで到底目が行き届かなかった。 (5)その中で過去にも、部品が落下したり(昨年10月他)、点検中に従業員が指を切断する(同11月)などの事故が、数度に渡って起こっていた。 (6)また、「バーが嵌らない限り作動しない」「バーが外れたら自動的に緊急停止」「転落防止ネットの設置」などの誤作動防止機能も、遊戯施設には一切備わっていなかった。 (7)大柄な客(被災者の体重約130kg)には安全バーが効かない事も予め分かっていながら、乗客の体格チェックも全然為されていなかった。 (8)そのくせ、「体重差のある乗客同士のペアで更に不安定感のあるスリルを楽しもう」と、HP上で危険行為を煽るような宣伝に走った挙句に、事故後に当該記述をこっそり削除していた。 (9)そんな業務運営をしておきながら、事故後の記者会見では「バイトにも安全教育を徹底していた」と、まるで全責任をバイト個人に転嫁するような姿勢に終始していた。 (参考記事) ・死亡事故 アルバイトの責任はどこまで追及される?(ゲンダイネット) http://gendai.net/articles/view/syakai/128691 ・東京ドームシティ:コースターから男性転落 間もなく死亡(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110130k0000e040020000c.html ・コースター転落死 手でバー確認「客の苦情でやめた」(同上) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110206k0000m040106000c.html ・コースター事故 内規に反しバイトが運行(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011020690070450.html ・昨年もコースターで事故 10年前には追突で客が首を捻挫(スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/02/01/kiji/K20110201000163840.html ・東京ドームシティ舞姫事件にみる「経営トップのジレンマ」(ビジネス法務の部屋) http://yamaguchi-law-office.way-nifty.com/weblog/2011/02/post-9b6e.html ・東京ドームの「遊園地」の遊具から転落死亡事故! 徹底究明を!(JUNSKYblog2011) http://blog.goo.ne.jp/junsky/e/ff7c65ce9e3eb93ed097f3a3bb607924 つまり、この事故は起こるべくして起こったのです。これだけでも、この東京ドームシティという会社が、とんでもないブラック企業だという事が分かります。こんな会社は徹底的に糾弾されて然るべきです。では、当の安全確認を怠った女子大生のバイトはどうか。実は彼女も、利益至上主義に走った会社の犠牲者であると同時に、刑事責任が問われる加害者でもあるという事も、忘れてはならないでしょう。 勿論、一番悪いのは会社です。この場合、彼女には情状酌量の余地は大いにあります。でも、それでも安全確認を怠った事で乗客の命を殺めてしまったのは事実です。その事実の前では、「自分はバイトだから」「会社にそうしろと言われたから」等の言い訳は一切通用しません。一旦事故を起こしてしまえば、如何に過労運転を強いられていたとしても、会社の安全管理責任とは別に、ドライバー自身も刑事責任を問われるのと全く同じ理屈です。 そういう意味では、この女子大生のバイトは、単に会社にこき使われていただけでなく、会社によって加害者にまで仕立て上げられた挙句に、その後の人生まで捻じ曲げられてしまったという点で、「二重の意味で」被害者であると言えるでしょう。 この東京ドームシティの事故は、我々にとっても決して他人事ではありません。(後略)
(転載ここまで)
単に東京ドームの失態ということを超えて、安易な人件費削減や業務のアウトソーシングがこのような人災のリスクを高めるということがこの人災の背景にあることと、重要な業務は人件費削減や業務のアウトソーシングに頼るべきではないと、私たちすべては反省し考え直すべきです。安全管理の甘さが直接の原因ですが、その背景には利益至上主義、強欲資本主義があったことを真剣に考えなければなりません。
こういう人災が起こるたびに、「国土交通省は、各自治体を通じ、転落防止用の安全バーやベルトの装着の確認を徹底するよう全国の遊戯施設に指導」しますが、事後に通達を出す程度の仕事なら誰にでもできます。そういう人災が起きにくいような社会の仕組みを考えて、業者に啓発し、それに向けて英知を集めて、政策化するように役所に求め、政治家に求め、そして当の企業や業界にも求めなければ、この人災の被害者がうかばれません。
↑『
たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ 』さん作。税制についての当秘書課の記事は、「
カテゴリ : 税制、税金、財政 」から。
築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2011-02-04 2/13は日本科学者会議(研究会)・日本環境学会WG共催「築地市場移転問題総合シンポジウム」ですhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10789675422.html ■2011-02-06 監査請求人の方、10日まで投函を:豊洲市場用地購入の予算執行差止のための東京都職員措置請求裁判http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10791688075.html ■2011-02-08 今日2/8はイシハラ都知事らへの豊洲土地購入160億円返還訴訟、第3回公判ですhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10793893273.html
身近な一歩が社会を変える きまぐれな日々 の中で
そこに存在する 良き人生と生活 への切実な望みを
民主党 にわからせるために、
低気温のエクスタシー の中の
アブナイ日本 が
壊れる前に 、
生まれてきて良かったと感じられる社会に したいけど
とりあえず どうしたらいいか
kimera れない人と、
イル・サンジェルマンの散歩道 の
くろすろーど にある
アダージォ な
午後のカフェ の
窓辺でお茶 に
クリーム 入れて
みんななかよく 鍋パーティー して、
世界の片隅で税制についてのニュース や
ルンペン放浪記 や
ペガサス・ブログ版 や
転成仁語 や
イラク・ホープ・ダイアリー や
広島瀬戸内新聞 や
虹の日記 や
vanacoralの日記 や
黙然日記 や
フランス語の練習帳 や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブ や
琉球新報 や
沖縄タイムス や
辺野古浜通信 や
高江の現状 を読んで、
沖縄問題と北アイルランド問題を同じように考えてみよう と思って、
消費税と社会保障と国家予算についての マスコミに載らない海外記事 を
1947年教育基本法の理念の 今日行く審議会 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 と
内田樹の研究室 で
超左翼おじさん と見て、
大脇道場 と
言ノ葉工房 と
内田樹の研究室 と
知られざる アフガン・イラク・北朝鮮と日本 と
カナダde日本語 を
はげしく学び、はげしく遊んだ ところで、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
湯浅誠さん や
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんのために
団結は力 で
すくらむ 組んで
多世代交流のブログ広場 の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 転がるひよこ豆のように 情報流通を促進 できるかとか、
明日も晴れ の
空と風と、月と、星 のもとで
白砂青松 の
雪裏の梅花 や
ブーゲンビリア や
古い寺を多く見て 日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら 国会議員定数削減・比例削減に反対する Internet Zone のサイバー
政治 団体秘書が
シジフォス にも負けたくないと「
どこへ行く、日本。 」とつぶやくおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」 から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
この部分がスッポリ抜け落ちてる気がします。
この施策で増税されるのは、課税事業ですよね。
今は、免税事業者から仕入れても、月風狼ウィシュマ・サンダマリさん死亡事件について、名古屋地検に起訴処分を求めます #JusticeForWishmaNo title 少なくとも業務上過失致死罪の成立は確実な事案で起訴すらしない検察の態度は理解不能ですが、これは「身内同士のかばいあい」の類のようです。
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi