
「
年末年始、反貧困運動の情報を見よう。 (3)」の続きです。
12月30日のアクションはもう終わっていますが、これからのフォローアップもありますし、現場や行政の動きも大切な情報なので、できるだけ多くの方の目につくように転載、あるいはリンク紹介させていただきます。
●すくらむ
「ろっ骨2本折れているが病院出された」「所持金9円」-年越し緊急相談会1日目◆ボランティア大募集
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10752373685.html
2010-12-30 11:25:35
※ワンストップの会から《転送大歓迎》の「ボランティア大募集」です。
12月29日の新宿駅西口の「年越し緊急相談会」 には、ちょうど50名の相談があり、その多くをハローワーク新宿に案内し、東京都がおこなっている生活相談につなぎ、1月4日朝までの宿泊と食事を用意させることができました。
午前中の相談は少なかったのですが、約50名のボランティアの奮闘でチラシ配布を続ける中でしり上がりに相談者が増えていきました。
12月30日の朝刊では何社かが報道する予定です。いっそう多くの参加者が見込まれます。また、30日の17時までに一人でも多くの人を年末年始の屋根と食事につなぐ必要があります。多くの方のボランティアへの参加をお願いします。友人、知人にも呼びかけて下さい。
【ボランティア大募集】★10~17時の可能な時間に新宿駅西口前へ
●チラシの配布や誘導などの一般ボランティア
誰でもできます。都内の方は家の近所でもチラシをまいてください。
●生活・労働相談の経験のある法律家や労組役員など
弁護士や司法書士、労組役員等はふるって参加を! 参加呼びかけを!
●医師や看護師などの医療ボランティア こちらも大募集
ボランティア問い合わせ:080-4379-7582(8時45分~)
【カンパのお願い】
振込先: ワンストップの会の口座
口 座: 三井住友銀行 日野支店 普 7429134
名 義: 池田一慶(イケダ・イッケイ)
住まいのない方に年越し支援「年越し緊急相談会」2日目
~あったかい部屋と食事で、新年むかえよう~
日 時: 2010年12月30日(木)10:00~17:00
場 所: 新宿駅西口駅前(西口改札出て地上へ)
相談電話:ワンストップの会
相談フリーダイヤル 0120-152756
(公衆電話・携帯電話・PHS・固定電話でつながる。通話無料)
携帯電話 080-4379-7582(ワンストップの会事務局)
住まいを追い出された、お金が底をついたなど、生活にお困りの方は、30日の17時までに、新宿駅西口駅前の「年越し緊急相談会」にお越しください。
弁護士や専門家、労働組合役員などが相談にのり、生活をたて直す支援を行います。また、電話をくだされば、相談員が対応します。屋根と食事を確保し、フトンのなかで正月を迎えてほしいから、私たちは新宿駅西口で待ってます。
▼ワンストップの会の「年越し緊急相談会」の3ステップ
① 新宿駅西口駅前「年越し緊急相談会」で、どうすればいいか専門家が説明。
② その情報をもって新宿(または飯田橋・品川・木場・府中)のハローワーク
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000z8o7.html に行き、
住まいの相談と言うと、都の職員と委託業者が待機しているので、年末年始
(1月4日朝まで)の宿泊と食事の提供を受けることができる。
③ 年明けには、ワンストップの会と連絡を取りながら、住まいや仕事を確保!
※なお、開設される全国19ハローワークの情報は以下のページへ
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000z8o7.html
▼12月29日(第1日目)の報告
新宿駅西口駅前の「年越し緊急相談会」には尻上がりに相談者が増え、29日は50名の相談がありました。
仕事がなく、失業が長引く中で、住まいを失った人の相談がほとんどで、所持金がゼロ円とか数円という人が目立ちました。相談では、生活保護をはじめ利用できる諸制度の案内相談をおこない、終了した人から、ハローワーク新宿の窓口を紹介しました。相談者がハローワークに行き、住まいの相談であることを告げると、都の職員とその委託を受けた業者のいる部屋に案内され、聞き取りの後、1月4日朝までの宿泊場所と食事券(1日2食分)が渡され、1月4日に新宿ハローワークに再度来るように指定した紙が渡されました。
4日の朝までの宿泊場所と食事(1日2食)は確保されたわけですが、所持金がほとんどない人に、1月5日~19日、若しくは21日までの清掃の仕事の求人票が渡されるなど、生活保護以外の制度への誘導が強くおこなわれていました。また、地方で仕事がなくなり、最近、東京へ出てきた人が「地元に行け」と追い返される(その後、ワンストップの会の申し入れで宿泊を確保)などのトラブルもいくつかありました。
都内5カ所の状況をつかめた限りでいうと、広報がほとんどなされていなかったため、他の4カ所はごく少数の相談しかなく、新宿に行った人の大半はワンストップの会の「年越し緊急相談会」を経由していった人たちとなっています。
ワンストップの会に結集し、チラシ配布を方々でやっていただいたボランティアの方々の奮闘のたまものです。その意味でも、30日はいっそう宣伝、チラシ配布を強める必要があります。都に対しても、広報をせまる世論を強める必要があります。
また、都の相談窓口の対応は、住宅手当や不安定な短期アルバイト(清掃)に流して、本来、生活保護制度で緊急に救済すべき生活困窮の方々を他制度に導こうという姿勢が露骨です。その点からは、ワンストップの会の「年越し緊急相談会」でしっかり諸制度の説明をし、継続相談のつながりをつくること、1月4日以降の生活保護申請への支援が非常に大切です。ですので、ボランティアとカンパにご協力ください。
▼以降の予定
30~31日 電話によるフォロー相談(状況把握、問い合わせ)
1月3~4日 電話によるフォロー相談(4日からの制度活用の対応)
1月4~6日 生活保護申請等への援助(支援ボランティア募集)
1月 10日 フォロー相談会(来場相談会)
▼昨日のボランティアに参加した首都圏青年ユニオンの山田真吾書記次長のメール
今日1日、新宿西口でやっているボランティアに参加してきました。相談会のチラシ配りや相談会のテントからハローワークに相談者をつれて行くのが主なボランティアの役割ですが、新宿中央公園で出会った男性は、ろっ骨が2本折れていて、「医療機関に行って治療したが野宿者だから出された」と言っていました。マイケル・ムーアの映画『シッコ』のDVDをついこの前見たばかりですが、それと同じような状況かもしれません。
▼相談活動で奮闘する首都圏青年ユニオンの河添誠書記長のツイート
@kawazoemakoto
年越し緊急相談会@新宿駅西口地上。住む所がなくなって20年の男性。高卒で勤務した会社が倒産して寮を出されて以来、ネットカフェを転々。日雇いで働いていたが飯場の宿代などを取られて手取り日給6千円。アパートの初期費用がたまらなかった。年末で仕事がなく、所持金9円。
▽マスコミ等の関連報道
▼毎日新聞 2010年12月30日 東京朝刊
クローズアップ2010
「派遣村」なき年越し 行政のはざま、支援手薄
リーマン・ショック(08年秋)に伴う世界大不況以降、生活困窮者の年越しを支援してきた「派遣村」が今年は姿を消した。政府は「以前より状況が改善した」として、29、30日に都市部のハローワークを臨時開所することで対応可能と判断した。ただ、民間の支援団体には「年明けまでの緊急避難的な対策が必要」と態勢縮小を懸念する声がある。【市川明代、鈴木直、倉田陶子】
◇ハローワーク臨時開所、初日相談3700人
08年の「年越し派遣村」の村長を務め、現在は内閣府参与として生活困窮者の支援策の立案にかかわっている湯浅誠氏は、派遣村見送りについて必ずしも認めているわけではない。「大みそかから1月3日までの間、行き場がなく、支援を必要とする人々が一定程度残ってしまうのは事実。十分な対応ができなかったのは私の力不足でもある」。そのうえで「住所が定まらない不安定な人たちの生活保障について、国が自治体間の財政調整に関与するシステムが必要だ」と指摘した。
「年越し派遣村」に続き、翌09年には国が東京都に要請する形で「公設派遣村」が開設された。今年は一転して「イベント型支援」が見送られた。厚生労働省の担当者は「労働者の置かれた状況が改善した」と説明し、その理由として▽ハローワークでの就職支援▽自治体と連携しての生活資金貸し付けや住宅手当の支給--などの通年対策が実績をあげていると強調する。
国が唯一かかわる年越し支援がハローワークの年末臨時開所だ。29日から2日間の予定で、都市部を中心に11都道府県19カ所の窓口を開ける。29日は計3700人余りが相談に訪れた。さらに国は各自治体に対し「それぞれの判断」で宿泊場所を用意するよう促した。19カ所のハローワークがある都市のほとんどは、宿泊先のない人が相談に訪れた場合に備え、ホテルなどを利用できるよう準備している。例えば千葉市は民間のホテルを5室、28日から年明け1月4日まで借り上げた。
だが、国が派遣村を開設しなかった最大の理由は別にある。東京都の協力拒否だ。湯浅氏が指摘する通り、国と自治体、さらに自治体間の利害調整ができていない。
「昨年のような派遣村は、東京は協力して行いません」。11月5日、石原慎太郎都知事は定例の記者会見で国への協力をきっぱりと断った。09年の公設派遣村で、利用者の一部が生活資金2万円を支給された直後に所在不明になったり、都外の困窮者が多数訪れたことが背景にある。
東京23区も派遣村への警戒感を示す。閉村後の「出口」となるセーフティーネットがなく、利用者のほとんどが各区に生活保護を一斉に申請する結果になったからだ。東京への困窮者集中を嫌がる都は今年、宿泊場所についての情報すら最後まで公表しなかった。
東京都のかたくなな態度について政府関係者は「昨年は東京をねじ伏せた。でも民主党政権の求心力が低下した今年は、逆にねじ伏せられた」とぼやく。ハローワークの年末オープンは、厚労省が都から引き出したギリギリの譲歩だった。
NPO法人「年越し派遣村が必要ないワンストップ・サービスをつくる会」の井上久さんは、国の説明に一定の理解を示しつつも、「緊急避難的な年末年始対策はまだ必要だ」と指摘する。
同会は29日、新宿駅西口にテントを張り、生活相談とハローワークへの案内をした。この日は50人超が訪れた。30日も続ける。
失職し、公園での野宿で着替えや所持金をすべて盗まれたという男性(48)は、ビラを受け取ってハローワーク新宿へ向かった。都の職員から、3日までのカプセルホテルの利用券とグルメカードを受け取り、「これで死なずに済む」と話した。
◇党内抗争、政権の関心低下
民主党政権として初めて「年越し」を迎えた昨年末と比べると、派遣切りなどに遭った人たちに対する政権中枢の関心は低下している。厚生労働省幹部は「年末年始だけのパフォーマンスではなく、通年型の対策を進めている」と説明するが、党内抗争を抱えた菅直人首相らに余裕がないことも一因とみられる。
細川律夫厚労相は29日午後、年末対策で延長開所している東京・飯田橋とさいたま市大宮区のハローワークを視察した。さいたま市での視察時間は約5分。20人ほどいた求職者に話しかけることもなかった。視察後、厚労相は「昨年と比べると、(生活や住居に)困っている人の数が少なくなっている印象を受けた。通年的な対策に取り組んできた成果が出ている」と記者団に語った。
今年の元日、国家戦略担当相だった菅氏は当時の鳩山由紀夫首相とともに東京・代々木の公設派遣村に足を運んだ。派遣村の村長だった湯浅誠氏を政府内に取り込む人事も菅氏が主導した。しかし、この年末は自らの視察予定はなく、29日の視察を終えた細川厚労相から報告を受けるだけにとどめた。首相の指示は「年末年始の状況に対応できるよう注視してほしい」。昨年ほどの熱意はなかった。
雇い止めの数が減少傾向にあることも、政権内での切迫感の薄れにつながっている。厚労省の調査によると、非正規労働者の雇い止め数は昨年1年間で12万5000人増加したのに対し、今年の増加数は4万4000人。12月分だけで比較すると昨年の3444人から今年は2188人に減った。
厚労省政務三役の一人は「役所は28日で仕事納め。なのに29、30日に(主なハローワークで)特別相談を受け付けるんだから十分」と話している。
■「派遣村」を巡る動き■
08年12月31日 市民ボランティアらが東京・日比谷公園に「年越し派遣村」を開設
09年12月29日 国と東京都が東京・代々木に「公設派遣村」スタート
10年 1月 7日 公設派遣村の利用者約860人のうち約1割が所在不明に
2月 5日 派遣村利用者のうち482人が生活保護を受給したと都が発表
11月 5日 石原慎太郎都知事が「派遣村には協力しない」と発言
12月24日 小宮山洋子副厚労相が、公設派遣村は開設しないと明言
▼「しんぶん赤旗」12月30日付
年越しの住居に「ほっ」
東京・新宿 緊急相談会に40人
「住まいでお困りの方ご相談ください」。年の瀬がおし迫った29日、東京・新宿駅西口の雑踏に相談を呼びかける声が響きました。厳しい雇用状況のもと、行政の手が届かず、路上生活を強いられている人たちに、年越しの住まいを支援する緊急相談会(「ワンストップの会」主催)です。
土木関係の仕事に30年従事してきたという男性(62)は、配られていたチラシを見て相談に訪れました。9カ月前に会社が倒産。住んでいた寮から追い出され、路上生活をしているといいます。「たまに仕事があるとき日雇いで食いつないで、新宿駅周辺の地下街などで夜露をしのぎました。3日間、何も食べなかったこともあります」
相談後、ハローワークへ赴き求人登録を行い、一時的に宿泊できるようになった歌舞伎町のカプセルホテルに歩いて行きました。「頭を抱えていました。何とか路上から脱出できたらと思います」
反貧困ネットワーク・事務局の大河内知彦さんは、「年末もハローワークが開いていることも十分に広報されていません。年が明けて役所が開く4日、再び路上に戻らざるをえないことがないように、しっかり事後のフォローも考えています」と話しました。
午前10時から午後5時の間に、40人以上の相談がありました。
▼「東京新聞」2010年12月30日付 朝刊
「昨年以上」厳しい年越し ハローワーク延長
職を失い、年末年始に困窮する人たちを支援するため、厚生労働省は29日朝から、東京、大阪、愛知など大都市部の19のハローワークを開き、計3,747人が来所した。昨年に続く試みで、30日も開く。自治体と連携し、住居のない求職者には来月3日まで宿泊施設を提供する。
首都圏では東京の飯田橋、品川、新宿、木場、府中のほか、横浜、川崎、大宮(埼玉)、千葉の9カ所で、それぞれ午前10時から午後5時まで開庁した。都によると、都内5カ所には583人が来所し、51人が宿泊施設の提供を受けた。
ハローワーク飯田橋では、約100人の求職者が訪れ、求人票を検索したり、係員に相談したりしていた。求人票を検索していた台東区の有馬正明さん(30)は「政権交代で、不況での雇用対策に期待したが、今年は昨年以上に厳しい」と話す。1年前に勤めていたホテルが倒産後、パソコン指導の仕事に就いたが、3カ月前に退職。ホテルのフロント係への再就職を希望しており、30日は職業相談を受ける予定という。
ハローワーク新宿では、都の職員などが住居の相談コーナーを設け、29日午前中だけで十数人の求職者が訪れた。職員らは、相談者に新宿区内のカプセルホテルを来月3日まで利用できるカードや食事券を提供。同四日から再開するハローワークで職を探すようアドバイスした。
(転載ここまで)
また、同じ情報は「くろすろーど」にも転載されています。
●くろすろーど
「ろっ骨2本折れているが病院出された」「所持金9円」-年越し緊急相談会1日目◆ボランティア大募集
http://ameblo.jp/kokkororen/entry-10752400379.html
2010-12-30 12:06:23
それから、「年越し緊急相談会」 の現場の様子と毎日新聞の記事を紹介しながら、何が必要な支援なのかを「労働組合ってなにするところ?」のみどりさんが提言しています。
●労働組合ってなにするところ?
「派遣村」なき年越し 行政のはざま、支援手薄(毎日新聞より)
http://ameblo.jp/sai-mido/entry-10752503597.html
2010年12月30日 14時04分05秒
記事中にもありますし、昨日のチラシ配布でも感じたことですが、ハローワーク19ヵ所の緊急窓口開設についても、その窓口で申し出れば住居のない方には宿泊場所や食事が提供されていることについても、まだまだ情報が行き渡っていない状況です。これは、国においても自治体においても年末年始の対応をどうするかの方針がなかなか打ち出されず、発表がギリギリとなったためです。情報が十分行き渡っていない中で相談に来る人が少ないことをもってして、「29、30日に都市部のハローワークを臨時開所することで対応可能」ということが裏付けられたと考えるのは本末転倒です。本当にそう思うのであっても、これまでホームレス状態の方々が多く集まっていた公園や駅周辺などを実際歩いてみてから判断するべきだと思います。
(中略)
国はもっと真剣に年末年始の対応に取り組むべきですし、年明けにはきちんと”入り口を塞ぐ取り組み”についても国会で提案、審議するべきだと思います。
(引用ここまで)

↑『
たかしズム「ネトウヨ、バカウヨ、ネット右翼、恥さらし、売国奴、日本の恥」を語るための、たかしのブログ』さん作。税制についての当秘書課の記事は、「
カテゴリ : 税制、税金、財政」から。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2010-12-22
現在監査請求は1600人超・第13回築地市場を考える勉強会メモをまとめました
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10743973457.html
■2010-12-28
日本環境学会声明「築地市場の豊洲汚染地への移転作業強行を憂慮し、安全性の再検証を求める」
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10750177055.html
身近な一歩が社会を変えるきまぐれな日々の中で
そこに存在する良き人生と生活への切実な望みを
民主党にわからせるために、
低気温のエクスタシーの中の
アブナイ日本が
壊れる前に、
生まれてきて良かったと感じられる社会にしたいけど
とりあえずどうしたらいいか
kimeraれない人の役にたちたくて、
イル・サンジェルマンの散歩道の
くろすろーどにある
アダージォな
午後のカフェの
窓辺でお茶に
クリーム入れながら
世界の片隅で税制についてのニュースや
広島瀬戸内新聞や
マスコミに載らない海外記事や
虹の日記や
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブを読んで、
消費税と社会保障と国家予算についての『
知られざる真実』を
1947年教育基本法の理念の今日行く審議会と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座と
内田樹の研究室で
超左翼おじさんに学んで、
大脇道場と
言ノ葉工房と
内田樹の研究室と
カナダde日本語を学んだ後で、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
戸倉多香子さんや
保坂展人さんのために
みんななかよく団結は力で
すくらむ組んで
多世代交流のブログ広場の
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」転がるひよこ豆のように情報流通を促進できるかとか、
明日も晴れの
空と風と、月と、星のもとで
白砂青松の
雪裏の梅花や
ブーゲンビリアや
古い寺を多く見て日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書きながら国会議員定数削減・比例削減に反対するInternet Zoneのサイバー
政治団体秘書が
はげしく学び はげしく遊ぶおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title『自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9011.html
>たとえば、男女平等。先進民主国なら女性とewkefc放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及Re: 権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。伊東勉さん、本当にお久しぶりです。
コメントありがとうございます。ご指摘もっともです。「権力に対する批判」が疎んじられている、正確には「自民党に対する批判が疎ん村野瀬 玲奈放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。 お晩でございます。コメントは久しぶりになります。
この問題をSNSで追ってゲンナリすることがありました。それは「権力に対する批判」が疎んじられていること。特伊東勉日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。アトランタの慰安婦像設置を歓迎するアトランタで日本の従軍慰安婦制度の史実を伝える平和の少女像が建てられました。
日本政府と多くの日本人が従軍慰安婦制度という蛮行の史実を歴史教科書から消し去り、被閉口第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。「はだしのゲン」の削除に続き広島市教育委員会は「はだしのゲン」の削除に続き今度は「第五福竜丸」を平和教育の教材から削除する方針。
第五福竜丸はビキニで超大国アメリカの水爆実験の惨禍を受けた閉口自衛隊を民主主義・立憲主義・人道主義・人権思想によってコントロールできないなら、自衛隊という組織そのものと指揮命令系統を根底から疑問詞しなければならなくなる。No title 自衛隊内に軍国主義が残り歴史修正主義が蔓延っていることを推認させるような講師の人選です。彼らの本質は結局は「日本軍」のままであり、「自分たちはすごい、正しい、クテシフォン東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。東京都総務局人権部はその名に値しない。 東京都によるレイシズムと検閲に反対する有志一同は「東京都人権部は,歴史的事実を扱う作品の検閲を二度と繰り返さないでください。在日コリアンへの差別という重大な問Takeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪人権や戦争犯罪に大きく足を踏み出したバイデン大統領 バイデン大統領は死刑制度の廃止を主張し,人権擁護を前面に押し出しているように思います。
バイデン大統領は1915年に起きたトルコによるアルメニア人大量殺害についTakeshi건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国民主化運動の流れ 韓国においては,民主化運動を画期的に前進させる事件がいくつか起きています。それらは個別に評価・検討するだけではなく,歴史の流れの中で理解した方がよいと思いますTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪Re: バイデンはノルドストリームを破壊したが檜原転石さん、ずいぶん冷笑的ですが、バイデンは謝罪しない方が良かったと真面目に思っているのか、お考えをおきかせください。村野瀬 玲奈「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ)日清戦争における歴史の偽造 清国が朝鮮の独立をないがしろにしている,日本は「朝鮮の独立のために」戦うのだ,これが日清戦争の大義名分,天皇の詔勅でした。日本軍が王宮の外の道を行進していたとTakeshiデモへの誤解、偏見、忌避感について (メモ)韓国と日本の違い 日本の人口は1億2463万人ほどで,韓国の人口はその半分以下の5163万人ほどです。しかしながら100万人のデモでパク・クネを大統領から引きずり下ろしました。王政から帝政Takeshi自国の過去の過ちや蛮行に関する、現在の個人の責任について日本国家と個人の責任 「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実」(吉見義明・川田文子編著/大月書店 1997年6月24日第1刷発行)から一部引用します。
「自分とは関係のないことでいつもアジアTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪バイデンはノルドストリームを破壊したが★ジョージ・ブッシュ(パパ・ブッシュ): 米国戦艦がイランの旅客機を打ち落とし、290名の命を奪ったときに、副大統領として発言──『ニューズウィーク』1988年8月15日、「檜原転石