コメント
もし関心がございましたら
http://hrnk.trycomp.net/news.php?eid=00363
http://hrnk.trycomp.net/book.php?eid=00010
そして、村野さんは、「朝鮮学校専門家」の萩原遼氏が、「堂々と歴史論争をすべきだ」と語っておられますが、萩原氏は総連に対しても北朝鮮政府に対しても、堂々とこれまで人権改善も歴史論争もしてこられました。同時に、日本の過去の植民地支配に対しても明確にその問題点を指摘し、差別された在日の側になってこられた方です。もしよろしければリンク先をお読みくださるか、萩原氏の著作に直接お触れくださることをお勧めします。
http://hrnk.trycomp.net/book.php?eid=00004
管理者に対しご不快な投稿をしたことをお詫びいたしますが、朝鮮学校無償化反対を唱えている人が、私のような右派だけではないことを知っていただきたくコメントさせていただきました。不適切であれば削除ください。
仮に「反日」なる教育がなされていたとしても、「無償」の対象からはずせばますます「反日」の傾向が強くなるように思うんですがね。それが望みなんでしょうか。
「原爆は戦争終結を早めた」なんて反日そのものではないでしょうか。
帰国事業と脱北者
朝鮮学校教科書の翻訳版を皆様が実際にお読みになられたかどうかはわかりませんが、そこにあるのは「歴史観の違い」とは私には到底思えません。たとえば、私はアメリカンスクールであれ韓国学校であれ、それぞれの価値観で教育が行われて構わないと思います。しかし朝鮮学校教科書の「大韓航空機は南朝鮮のでっちあげ」「朝鮮戦争はアメリカと韓国が起こした」等などの記述は「歴史観の違い」とは考えておりません。
ただ誤解しないでいただきたいのですが、私はこのような教育を受けたからといって、生徒さんたちがその影響を強く受けるとは思っていません。一歩外にでれば全く違う現実と情報がありますし、大体この教育自体に親御さんたち自身も子ども達も反発を感じているという話を、在日コリアンで実際学校に通っていた方も語っております。しかし、それと、このような教科書記述を認めるか否かは別の問題です。
朝鮮学校が内部改革していくためには、むしろこの無償化に対し、教育内容の問題点を外から指摘することも有効なことはあるのではないでしょうか。無償化賛成の方々にもお願いしたいのは、少なくともこの学校でどのような現代史教育が行われているかを知っていただきたいのです。その上で、無償化は賛成だ、しかし、この教育内容は、学校側も再検討すべきではないか、という主張はあっていいのではないでしょうか。私見では、こういう主張はジャーナリストの石丸次郎氏くらいしか見当たりませんでした。
いずれにせよ、かえってアラシ的なコメントにしかなりませんようですので、これで失礼いたします。ただ、現在北朝鮮を脱出して日本に来ている脱北者が約180人いることは皆様に知っていただきたいと思いますし、この方々は、勿論日本の帰国事業当時の差別にも、今の差別にも怒っておりますが、それ以上に、朝鮮総連や北朝鮮独裁政権への怒りもあることはご理解ください。そして、彼ら脱北者をこの国に難民としてさらに迎え入れることには、この問題を離れて関心をお持ちいただきたいし、又出来れば受け入れ推進の声をお挙げいただければと思います。隣国の難民を受け入れるのは日本の国家的責務なのですから
>三浦小太郎さん
三浦さんのことは草加耕助さんの「ブログ旗旗」のコメント欄を通して知っておりましたし、草加さんとのやりとりもいくつか見ました。私が三浦さんのコメントをこちらで公開したのは、それが理由の一つです。ですから、三浦さんの今回の二度の書き込みを「荒らし」とは思わなかったことを付け加えます。
と申し上げたところで、三浦さんへのお返事を兼ねて補足させていただきます。
三浦さんの主張のポイントの一つは、「金正日への崇拝を教える教科書を使っているから私の税金を使ってほしくない」ということだと理解しております。
私が金親子の支配を正当とするものではないことはご理解いただいていると思いますが、三浦さんの気持ちを理解したとしても、「私の税金を使ってほしくない」という結論と結びつけることに賛成はできません。そのことはこの記事の本文や、ブログ内を検索していただければたくさん出てくる他の関連記事でも書いていますが、主なポイントは、「政策による差別は許されない」ということと、「拉致問題の責任者と朝鮮民族学校の生徒や親は別々であり、拉致問題を理由に拉致問題とは関係ない生徒や親が制裁されることになってはならない」ということです。三浦さんもご意見を発信されるときには、できればこれらの点をご考慮いただければありがたく思っています。
三浦さんの主張を応用すると、「たまたま在日朝鮮人として生まれた罪のない子どもたちに暴力的襲撃を仕掛ける在特会のメンバーは許せないから、彼らや彼らの子どもたちが私の払う税金で行政サービスを受けることに反対する」ということになってしまいます。在特会のメンバーの思想は許せませんが、たとえば、彼らが正当な行政サービスを受ける権利を否定することはできませんし、まして、その子どもたちに差別的政策が実施されることが仮にあるとしたら賛成することはできません。
それに、仮に、日本政府が在特会を含む暴力的な者に対して行政サービスをストップしたら、彼らは暴力的であることをやめるでしょうか?私にはそうは思えないのです。
高校無償化と、拉致問題を含む金政権の問題は別問題である、というのが私のここでの主張です。
三浦さん自身もおっしゃるように、「このような教育を受けたからといって、生徒さんたちがその影響を強く受けるとは思っていません。一歩外にでれば全く違う現実と情報がありますし、大体この教育自体に親御さんたち自身も子ども達も反発を感じている」のであれば、そして、私もそう思いますが、それならなおさら、そういう生徒たちを差別する「高校無償化からの朝鮮学校の除外」というやり方をとる意味はないと私は考えます。
三浦さんのご意見の部分部分をとれば私と共通のものがあります。ですからこうして議論させていただいています。
しかし、私は次のことを重要と考えるので、結果として三浦さんと正反対の結論になってしまうのかなと思います。
一つには、政策による差別をすれば政府が差別を助長することになるし、差別が固定化することになるから、それは認められないということ。
二つには、直接に結びつかない「拉致の責任者追及」と「朝鮮学校の生徒が政策上差別されない権利」とをいっしょにしてしまうことはできないこと。
三つには、ある人間を憎いという気持ちを持っているからと言って、その人間の受けるべき正当な権利まですべて否定することはできないし、そう主張してはならないということ。
私が何を考えてこの記事を出したかについて、直接三浦さんに語りかける機会がこのようにできたことは嬉しく思っております。今後もよろしくお願いいたします。
なお、右派の三浦さんから真面目なコメントをいただいたことで、題名から、最初の記事公開の時にはついていた「(笑)」の記載をはずしました。
主観的な話になりますが、「右翼」な人達にはこれみたら「反日」と取る人もいるでしょう。
うちの主観では反日とは言えないけどあまり好意的でないととれました。
でも北朝鮮政府の悪を国内の人達にあてはめるのは気の毒ですよね。
うちの知らない微妙な事情があるのかも知れませんが、日本を好きになってほしいです。(注意・愛国心さけぶという意味でなく)
そしておたがいあたたかくむかえあえたらと思います。
「区別」しなくていいように。
そして
一言
多少誤解があるようなのでその点のみ
私は、北朝鮮政府が拉致をしたから、朝鮮学校の無償化に反対しているのではありません。その現代歴史教育内容が、歴史観の違いを超えて、事実として間違っていること、独裁政権崇拝を行うのは自由と民主主義の価値を基盤とするならば肯定できないと考えているのです。そして、萩原遼氏を「歴史論争を堂々としていない」人ではないということは萩原氏の名誉にかけて私は断言します。むしろ、私より村野さんにずっと近い人ですよ、この問題以外では。9条断固擁護だし。
そして、私個人は、別に在特会とこの問題を直接に絡めているつもりはありません。まあそう誤解を招きかねないことを書いたことがあるかもしれませんが、そうであれば今後表現に気をつけねばなりませんね。
そして、朝鮮学校の内部改革のためにも、私は無償化を無条件で実現するよりは、この教育の問題点は指摘した上で、無償化推進の方々も、皆さんが日本の極右の歴史観を批判するのと同様、この教科書も批判、少なくとも問題点の指摘はしてほしいのです。無理に買って読めとは言いません、高い本ですからね。しかし、この朝鮮学校教科書のハングル本を、私たち守る会のメンバーは入手して以後翻訳し印刷、自費出版に近い形ですが出版しました。どういう教育が行われているかを知らずに議論が進むのはまずいと思ったからです。
差別問題や、歴史観、又人間観において、皆様と私では色々考えの違いがありますし、それは認め合い、お互いに対話する中で学んでいくしかないと思います。
>文学部史学かの学生さん
ずいぶんお粗末な議論ですね。あなたが本当に「文学部史学科の学生」だったら、あなたの「答案」はあまりにも間違いだらけです。私があなたの指導教官だったら、卒業させることはできません。(^^;;
民族系の外国人学校は朝鮮学校以外にも中華学校、欧米系インターナショナルスクールなどがあり、同じカテゴリーに入ります。それなのに助成の対象になる学校と助成の対象になっていない学校がある、それが「差別」なのです。
自動車学校と朝鮮学校の区別がつかないなら、学校教育法など、教育行政をきちんと学ばれることをおすすめします。
>そのために日本の政府が注ぎ込んだ金額の半分以上が、北朝鮮に流れてしまうことは確実です。
史学科の学生さん、証拠は?
>朝鮮学校を無償化することは、憲法89条違反です。
裁判の判例は「憲法89条違反ではない」というのが定着しています。
>三浦小太郎さん
いずれ本文記事として取り上げたいとも考えていますが、今回はお書きいただいた内容について、直接のお返事を。
>その現代歴史教育内容が、歴史観の違いを超えて、事実として間違っていること、独裁政権崇拝を行うのは自由と民主主義の価値を基盤とするならば肯定できないと考えているのです。
事実として間違っていることに異議を唱えるつもりはありません。どんな国であっても、独裁体制を私は認めません。ごく一部だけあげるなら、北朝鮮、現在のビルマ、第二次世界大戦の時の日本などがそれです。
しかし、事実として間違っているという指摘をするのに差別的な手段をとることはやはり誤っていると思います。三浦さんにも、朝鮮学校だけ無償化政策からはずすという差別的政策に賛成することなしに、かの歴史教育が事実として間違っているという三浦さんの運動を行なっていただくことはできないでしょうか。私はそうお願いいたします。
そのうえで申し上げたいと思います。「独裁政権崇拝を行うのは自由と民主主義の価値を基盤とするならば肯定できない」のは確かです。しかし、「歴史教育上の誤り」と三浦さんたちが考えていることは別に、その民族の母語による民族教育は認めなければならないと思っております。
参考
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-222.html
「子どもの権利条約」から
第8条
1. 締約国は、児童が法律によって認められた国籍、氏名及び家族関係を含むその身元関係事項について不法に干渉されることなく保持する権利を尊重することを約束する。
2. 締約国は、児童がその身元関係事項の一部又は全部を不法に奪われた場合には、その身元関係事項を速やかに回復するため、適当な援助及び保護を与える。
第29条
1. 締約国は、児童の教育が次のことを指向すべきことに同意する。
a. 児童の人格、才能並びに精神的及び身体的な能力をその可能な最大限度まで発達させること。 人権及び基本的自由並びに国際連合憲章にうたう原則の尊重を育成すること。
b. 児童の父母、児童の文化的同一性、言語及び価値観、児童の居住国及び出身国の国民的価値観並びに自己の文明と異なる文明に対する尊重を育成すること。
c. すべての人民の間の、種族的、国民的及び宗教的集団の間の並びに原住民である者の間の理解、平和、寛容、両性の平等及び友好の精神に従い、自由な社会における責任ある生活のために児童に準備させること。
d. 自然環境の尊重を育成すること。
2. この条又は前条のいかなる規定も、個人及び団体が教育機関を設置し及び管理する自由を妨げるものと解してはならない。ただし、常に、1に定める原則が遵守されること及び当該教育機関において行われる教育が国によって定められる最低限度の基準に適合することを条件とする。
第30条
種族的、宗教的若しくは言語的少数民族又は原住民である者が存在する国において、当該少数民族に属し又は原住民である児童は、その集団の他の構成員とともに自己の文化を享有し、自己の宗教を信仰しかつ実践し又は自己の言語を使用する権利を否定されない。
(引用ここまで)
歴史教育の内容の誤りを修正しつつ、相手の民族教育を尊重し、それでいて国粋主義的にならないようにするということが必要なのだと思います。これは非常に難しいことですが、これは、相手をさらに「反日」にする差別的政策によって実現すべきなのではなく、相手を尊重しながらの対話によって実現すべきだと思います。
まさに、差別的政策は、「自由と民主主義の価値を基盤とするならば肯定できない」からです。
その上で付け加えると、日本自身も、「日韓併合は合意の上であったから問題はない」とか、「従軍慰安婦への強制はなかった」とか、「南京虐殺はなかった」とかいった、歴史的学問的常識からしたら誤ったことを執拗に主張し続ける勢力があり、それは極右と呼ばれる勢力と重なっています。そのような歴史修正主義的主張は、「事実として間違っていること」、第二次大戦中の天皇制軍国主義への「崇拝を行うのは自由と民主主義の価値を基盤とするならば肯定できない」ことを考えたら、件の教科書だけを批判してすむことでもないと思います。日本の極右が推進する歴史観の誤りも同時に指摘しなければならないと思います。
>そして、萩原遼氏を「歴史論争を堂々としていない」人ではないということは萩原氏の名誉にかけて私は断言します。
萩原遼氏を「歴史論争を堂々としていない」人だというように書いたつもりはありません。そのような印象を与えたとしたら、書き方には気をつけたいと思います。
なお、歴史観や国家意識についての私の記事は、
『カテゴリ : 歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」 』
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-category-19.html
にまとまっておりますので、よろしかったらご覧いただけると私の考え方の基本についてご理解いただけると思います。
ともあれ、三浦さんに書き込んでいただいたことは感謝しております。私として譲れない一線はありますし、意見が一致しないところも多いと思いますが、学ばせていただけるところは学ばせていただきますので、今後もよろしくお付き合いください。
ちょいと調べてみた。
公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律
(平成二十二年三月三十一日法律第十八号)
この法律の規制範囲は公立高等学校及び公立高等学校以外の高等学校等です。
で、この法律において『公立高等学校以外の高等学校等』に含まれる各種学校は、次のとおりです。
第一条だったかな?
各種学校(これらのうち高等学校の課程に類する課程を置くものとして文部科学省令で定めるものに限り、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第一条に規定する学校以外の教育施設で学校教育に類する教育を行うもののうち当該教育を行うにつき同法以外の法律に特別の規定があるものであって、高等学校の課程に類する課程を置くものとして文部科学省令で定めるもの(第五条及び第七条第一項において「特定教育施設」という。)を含む。)
正直なんのこっちゃですが、学校教育法に規定される学校以外の教育施設で学校教育に類する教育を行うもののうち、文部科学省令に定めのあるもの、ですね。
で、その文部科学省令とは、たぶんこれでしょう。
公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行令
(平成二十二年四月一日政令第百十二号)
えーと、それによると……。
ちがった。さっきのは政令で、つまり内閣の出すやつだった。
文部科学省令=文部科学省が出すやつはこっちでした。
『公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律施行規則
(平成二十二年四月一日文部科学省令第十三号)』
で、それによると、各種学校とは以下のとおりになるようです。
第一条
専修学校とかに関する規定なので、今回関係なし。
省略。
二 各種学校であって、我が国に居住する外国人を専ら対象とするもののうち、次に掲げるもの
イ 高等学校に対応する外国の学校の課程と同等の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられたものであって、文部科学大臣が指定したもの
ロ イに掲げるもののほか、その教育活動等について、文部科学大臣が指定する団体の認定を受けたものであって、文部科学大臣が指定したもの
ハ イ及びロに掲げるもののほか、文部科学大臣が定めるところにより、高等学校の課程に類する課程を置くものと認められるものとして、文部科学大臣が指定したもの
で、ここまでくれば問題になってくるのは当該学校が学校教育法その他の法律においてどのように規定されているかではなく、『文部科学大臣が指定する』学校とはどういうものであるのか、その判断基準は妥当であるか、ということになるのはおわかりでしょう。
当然文部科学大臣は恣意的にその指定をできるわけじゃありませんから、その思想信条によって異なった取り扱いをすることは許されないわけです。なんせ文部科学大臣は国家の機関のひとつですからね。憲法の規制を受けます。
“文学部史学かの学生”氏の『朝鮮学校は各種学校です。普通の学校ではありません。自動車学校などと同じ扱いです。』だから、「普通の学校と異なる取り扱いをすることは理に適っているのだ」という主張が、まあなんというか、法学をバカにしているとしか思えなかったので、書きました。
法律について語るなら、まず法律を読んでください。
神奈川県が朝鮮学校への補助金を打ち切り
神奈川県が朝鮮学校への補助金留保!神奈川県知事に抗議を!
http://okayama925.blog107.fc2.com/blog-entry-77.html
2
小さな世界 ~朝鮮学校へ現行どおりの補助金を求める声を聞いて~
http://www.seikyu-sha.com/sqsblog/?p=2209
「その席で 朝鮮初級学校の校長先生より 学校への県からの「神奈川県私立学校経常費補助金」がこの12月分に支給される 今年度の第二期分から支給について留保となり 困惑しているというお話がありました。
朝鮮学校の運営は、補助金に助けられながら、それでも当事者負担が大きく小学生で学費、運営費、給食費で1人当たり月2万円を超える負担があり、そんな中で教職員の方々は少ない賃金保障しか受けられていない現状を実直にお話しして下さいました。
朝鮮学校が高校無償化の対象から除外され、対象となることを求め、その結果を心待ちにしているこのタイミングに今度は補助金の支給留保という事態です。朝鮮学校の先生方や保護者、こどもたちの落胆は想像を超えます。」
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人