コメント
うちは可視化案が出た時から、弁護士立会い・逮捕時点で弁護士がそのばで依頼できる(連絡とる権利)
逮捕なら中立機関での拘束。
弁護士との接見の自由。
検察官個人に責任とか監視でなく仕組みを見直すほうが・・。
逮捕にたいする考え方修正したほうがいいような・・。
社員一人のサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書課勤務、村野瀬玲奈オフィシャルブログ。日本の政治は消費税増税・震災復興増税を福祉にも被災者にも使わず、雇用と社会保障を弱体化させるだけ。日本の政治の何が間違いなのか過去の失敗と国際的歴史に学んで、議員や政治やマスコミに意見を届けましょう。
(転載ここまで)●東京新聞 (TOKYO Web)
以前にも書き換え、FD改ざん 主任検事の同僚ら目撃
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010092901000046.html
2010年9月29日 06時01分
大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、主任検事前田恒彦容疑者(43)が執務室で、逮捕容疑となった2009年7月の書き換え以前にも、私物パソコン(PC)にダウンロードした専用ソフトで何らかのファイルのデータ書き換えをしているのを、同僚検事らが目撃していたことが29日、検察関係者への取材で分かった。
私物PCの職場への持ち込みは内規に反しており、同僚検事らは、前田容疑者の行為を不審に思っていたという。最高検は、書き換えは故意だったとみており、PCの使用状況を詳しく調べている。
検察関係者によると、前田容疑者が公用PCとは別の私用のノート型PCを使い、データを書き換えているのが複数回にわたって目撃された。最高検の調べに「誤って書き換えてしまった」と容疑を否認しているとされるが、ソフトの扱いには慣れていたとみられる。
専用ソフトは、インターネットから有料でダウンロードすることができるものだった。
(共同)
(転載ここまで)●毎日jp(毎日新聞)
障害者郵便割引不正:証拠改ざん 前特捜部長、公表制止 隠ぺい、前副部長も了承
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101004ddm001040050000c.html
毎日新聞 2010年10月4日 東京朝刊
◇「おまえらは危機管理、分かっていない」 最高検に部下供述
大阪地検特捜部の主任検事による証拠改ざんを隠ぺいしたとして犯人隠避容疑で逮捕された前特捜部長、大坪弘道容疑者(57)が、部下と隠ぺいを謀議したとされる全容が検察関係者への取材で分かった。大坪前部長は地検内での疑惑発覚後の2月、「大事なことはおれだけに言え。おまえらは危機管理が分かっていない」と部下をしかり、検事正らへの正確な報告や公表を制止していたという。こうした供述を最高検は複数の部下から得ており、大坪前部長による隠ぺい主導の裏付けとして重視している模様だ。
証拠改ざん疑惑は1月27日、郵便不正事件を巡る厚生労働省元局長=無罪確定=の初公判を機に浮上した。主任検事の前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=が証拠品のフロッピーディスク(FD)の内容を故意に改ざんした疑いがあるとして、同僚検事ら4人が1月30日、前副部長の佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=に訴えた。
その場で佐賀前副部長は出張中だった前田検事に電話で確認。前田検事は「故意に改ざんした」と明かし、同僚検事も「前田検事が不利な証拠を消した」と説明。佐賀前副部長は「そんなことまでさせたのか。すまない」と号泣し、大坪前部長に報告することになった。
佐賀前副部長と同僚検事1人は2月1日ごろ、大坪前部長に報告した。すると前部長は「大事なことをどうして何人もの検事が知っているんだ。おれだけにダイレクトに言え。危機管理というものが分かっていない」と2人を怒鳴りつけたという。さらに、検事正や次席検事への正確な報告を求められると「おまえら甘いぞ。公表される」と発言。その場で検事正らにどう伝えるかを謀議し、大坪前部長は「ミステークで行く」と指示。佐賀前副部長も了承したという。
その後、大坪前部長や佐賀前副部長らは2月上旬、小林敬検事正と当時の玉井英章次席検事(現大阪高検次席検事)に、立ったまま文書も持たずに「問題ありません」と強調して報告したとされる。
大坪前部長と佐賀前副部長は依然、容疑を否認しているという。
◇検事正ら2人、再聴取の方針--最高検
最高検は、小林検事正と当時の玉井次席検事を近く参考人として再聴取する方針を固めた。2人はこれまで「データが書き換えられたとは聞いていない」と説明する一方、「過失で書き換わったことを伝えた」などと主張する関係者もいるため、最高検はやり取りの詳細を改めて確認する。
(転載ここまで)●asahi.com(朝日新聞社)
前副部長、口止め電話か 同僚検事に「過失」念押し?
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201010030290.html
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY201010030290_01.html
2010年10月4日5時0分
大阪地検特捜部の主任検事が証拠改ざん容疑で最高検に逮捕された後、上司の前副部長・佐賀元明容疑者(49)=犯人隠避容疑で逮捕=が、改ざんの「告白」を昨年7月に主任検事から初めて受けたとされる同僚検事に電話し、問題の証拠データ書き換えについて話し合っていたことが、最高検の調べで分かった。同僚検事は、故意ではなく過失だったことにする念押しの電話と受け止めたという。
同僚検事は最高検に対し、こうした趣旨の証言をした模様だ。最高検は、この電話が証拠隠滅の「口止め工作」にあたる疑いがあるとして、前部長・大坪弘道容疑者(57)と佐賀前副部長の逮捕に踏み切ったとみられる。
一方、この主任検事の前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=も、「故意の改ざんではなく過失だった」との弁解をまとめた上申書を、今年9月21日の逮捕直前にパソコンのデータから消していたことが新たに判明。最高検はこの経緯も調べている。
前田検事は、厚生労働省元係長・上村勉被告(41)宅から押収したフロッピーディスク(FD)内のデータを、昨年7月13日に書き換えたとする容疑で逮捕された。同省元局長の村木厚子氏=無罪確定=が関与したとする「筋書き」に合わせるためだったとされる。
前田検事が逮捕された後、最高検の捜査の焦点は、大坪前部長と佐賀前副部長が証拠隠滅を知りながら、隠蔽(いんぺい)工作をしたかどうかに移った。
今年9月23~28日の間の5日間、大坪前部長と佐賀前副部長を東京に呼び出して事情聴取した際、2人とも「前田検事からは『誤って書き換えた』と聞いたため、上司にも『過失』と報告した」と、一貫して否定した。
捜査関係者によると、その一方で、前田検事の同僚検事は、佐賀前副部長から電話をもらい、故意ではなく過失にすると念押しされたと受け止めたという。
これまでの最高検の調べでは、この同僚検事は郵便不正事件の捜査で、上村被告の取り調べを担当。前田検事がFDデータを書き換えた昨年7月13日の数日後に、前田検事から改ざんの事実を打ち明けられていたという。今年1月末に村木氏の初公判でFDデータが問題となり、この同僚検事が別の検事にも打ち明けたことで、佐賀前副部長らも知ることになった。
佐賀前副部長は前田検事から電話で意図的な改ざんについて報告を受けると、「ここはすべて任せろ」と発言。大坪前部長にも経緯を報告し、「誤って書き換えた」とする「弁解」を考案した疑いがある。その上で2人が2月初め、将来的に改ざんが発覚して地検上層部やマスコミから質問を受けた際の説明資料として、「弁解」に沿った上申書を前田検事に作成させたと最高検はみている。
(引用ここまで)●保坂展人のどこどこ日記
「検察裏面史の暴露」におののく検察首脳
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/043ae988626266d7dbe0fcc6db249406
2010年10月04日
(前略)
昨日の朝日新聞に特捜部で主任をつとめた弁護士の危惧のコメントに注目した。「特捜のプロの大坪氏が検察への反発のあまり、捜査の裏面史を暴露するようなことになれば、それが本当の特捜崩壊につながるかもしれない」と。大坪前特捜部長も「今回は組織を守るための宿命とあきらめて余計なことを喋らないで大人の対応をしてほしい」という願いがにじんでいるような言葉だ。
この裏面史の中には、8年前の「三井環元大阪高検公安部長事件」の口封じ逮捕もある。現職の検察官部がマスコミのインタビュー直前に逮捕されるなど前代未聞の事件で、「組織を守るため」に関与したのが大坪前特捜部長だった。これこそ、検事総長→最高検→大阪高検→大阪地検が一体となって下した判断だった。現職検察幹部が「調査活動費」という検察の裏金の実態を証言することを阻止するためには「シロをクロとして塗り固め、逮捕して取り口を封じる」というメチャクチャな組織の揺れを前田検察官も見ていたのだ。
今回の「証拠改竄」は、「割り屋」と称賛された前田検事の作法から必然的に起きた。「さあ、さぬきうどんを一緒にこねましょうよ。07年、朝鮮総連ビル売却事件の詐欺容疑で逮捕された満井忠雄氏は、前田検事から「事件の絵姿はね。こうするといいだよ」と語りかけられ、さぬきうどんこねる真似をしながら、「こねるといいい味が出てくる」(=虚構も本当らしくなる)調書を取られた。
前田検事が満井氏を前にしてこねた「さぬきうどん=捏造調書」は、裁判所から一蹴された。「不自然、不合理との印象は拭えない」「その信用性を高低することは困難」としたのだ。「陸山会事件」の大久保元秘書の供述調書、佐藤元福島県知事の供述調書、すべて再検証しなければならないはずだ。「大阪地検特捜部」で終わる話ではない。
07年9月18日東京新聞1面。「検事が組長と取引」との記事は、さいたま地検の検事が麻薬事件で逮捕された暴力団組長から「自分が拳銃を差し出す。拘置中の長男から出したことにしてほしい」と頼まれ、「自分の拳銃として警察に出せ」と言い含めた。この検事も大阪地検特捜部で郵便不正事件に絡んで調書捏造に加わった。(後略)
(転載ここまで)●弁護士阪口徳雄の自由発言
第3者から検証されない検察組織は腐敗、劣化する(司法・裁判65)
http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/62096420.html
2010/10/2(土) 午後 8:55
≪第3者から検証されない検察組織は腐敗、劣化する≫
(中略)
最高検の検事が記者会見を開き、上記の通り述べたというなら判るが、記者会見となると、最高検はダンマリ。
しかし、洪水のごとく、特捜副部長や部長の『不利な情報』が報道される。
検察は以前から、自分たちの都合の悪い問題は秘密のベールに包み、他方では被疑者の不利な情報などは「リーク」でメデイァに独占報道させる。
メデイアも、これに迎合し、特捜部を、天まで持ち上げ、特捜部の検事は、正義であり『巨悪』の逮捕、起訴するのが当然と報道し、仮に逮捕、起訴できないと、特捜部の失態のごとく報道する。
特捜部の検事達も、リークに踊らされたメデイアの報道に煽られ、筋が悪くても『巨悪』の逮捕、起訴するのが検事の『腕前』と「誤信」し、無理筋でも逮捕、起訴するのが特捜の『正義』と思い行動する。メデイアはそれを拍手喝さいした。
メデイアの異常な興奮状態の中で、捜査は進行する。
(中略)
お互いに持ちつ、持たれつ関係で、双方の責任だが、メデイァはいつもの通り、特捜部の第3者を入れての検証を要求するが自らの問題は一切反省しない。
しかも、検事を辞めた、元東京特捜部部長とかのコメントとして、マスコミに登場させ、持ち上げる。
彼らに共通するコメントは≪最近の特捜部は劣化している。昔は違った≫という内容。
一般の弁護士からみると、このような、特捜部の実態は、特捜部に限ったことではなく、検察が持つ秘密体質にあることが明らかにされない。どのような無罪事件でも、第3者から検証されない組織の欠陥にあったことに特捜部OBは語らない
戦後の検察組織は、第3者からの批判を組織内で真剣に受け入れず、まして第3者からの検証などを受け入れない体質であった。
自民党の長期政権はこれを許した。
第3者から検証されない組織は必ず腐敗し、劣化する。特捜部だけでの特異な現象ではない。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2010-09-27
議会愚弄のイシハラ都政の火事場泥棒にまた警戒:築地市場移転を巡る意見が「真っ二つ」とは笑止千万
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10660214322.html
■2010-09-29
豊洲汚染地購入の公金支出金返還請求訴訟の初公判:当日概略と背景などの簡易まとめ
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10662027014.html
■2010-10-03
築地移転反対に圧力となる「特定調停問題」の重要点(9/22築地市場を考える勉強会から〜その2〜)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10666136495.html
●ARP|Anti-Racism Project | 反差別の法律・条例など
●外国人名言集@GLOBALPOWER (_GLOBALPOWER) on Twitter
●今 言論・表現の自由があぶない!
●spark(@Yonge_Finch) on Twitter
●愛国心はあるさ。ありますとも。あるからより良い国になってほしいのだーだから外国と存分に比べさせてもらいまーす!
●フリスキーの日記
●Various Topics
●虹とモンスーン (だった場所)
●虹とモンスーン
●さて何処へ行かう風が吹く
●フォーラム自由幻想
●Peces y Flores
●いしけりあそび
●Vivir para parrandearlo
●Gen'ichi Yamaguchi (GenYamaguchi) on Twitter
●イラク・ホープ・ダイアリー
●イラクの子どもを救う会ブログ
●Nori.com
●Chupika Szpinak
●Chupika Szpinak
●ChupikaSzpinak (ChupikaSzpinak) on Twitter
●みどりの1kWh
●ドイツから学ぼう
●L'art de croire
●ジャーナリスト飛幡祐規(たかはたゆうき)さん
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ツイッター)
●映像ジャーナリスト 及川 H.健二さん(ブログ)
●フランスの活字メディア
●フランスからグローバリゼーションとオルタナティブを考える新しいフランス学
●フランスからグローバリゼーションとデモクラシーを考える
●映画、音楽、モード、料理…フランス関連情報をジャンル別に蓄積。
●FRENCH BLOOM CINEMA
●FRENCH BLOOM MUSIC
●ね式(世界の読み方)
●イル・サンジェルマンの散歩道
●梨の木日記
●ふりかえれば、フランス。
●スキピオの夢:LE REVE DE SCIPION
●叫びの歌
●ネトウヨさんフランス化計画推進部長
●フランス番長
●onaironaironair
●bandeapart72 (@bandeapart72) - Twilog
●bandeapart72のTumblr
●明日うらしま 在ベルリンジャーナリスト・梶村太一郎の反核覚え書き
●EUと死刑
●児玉昌己 研究室
●イルコモンズのふた。
●『海舌』 the Sea Tongue by Kaisetsu
●欧州の絵画的街角と政治的絵画
●EU労働法政策雑記帳
●ヨーロッパ文化部ノート
●どうする日本 北欧の福祉を日本へ
●BCN童子丸 ホームページ
●(新)とりあえず
●Various Topics
●ウィンザー通信
●カナダde日本語
●遠い家への道のり
●メトロポリタンダイアリー (Metropolitan diary)
●ミクロネシアの小さな島・ヤップより
●ぴんぐーの1日
●ぴんぐーの1日
●Whoso is not expressly included
●在日コリアンについてのFAQ
●在日コリアンFAQ(β)
●朝鮮人戦時動員FAQ
●朝鮮学校無償化問題FAQ
●朝鮮学校「無償化」除外問題Q&A 金明秀
●日刊イオ
●朝鮮学校のある風景
●私にも話させて
●韓国人、嫌韓を見る
●見るんじゃあなくて観るブログ―韓国スクラップ帳
●世界の端っこで☆キャンドルを灯すブログ
●空と風と星と詩、そして「ひとり言」
●piccolo BLOG
●へばらぎ
●いち在日朝鮮人kinchanのかなり不定期更新日記
●OCHLOS(オクロス)
●かっちんの青商会物語
●ryang_ryeon_wol (jejudog85) on Twitter
●ここが変だよ在特会(仮)
●在韓広島人、日本を見る
●詩空間(河津聖恵さん)
●河津聖恵 (kiyoekawazu) on Twitter
●生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じるなめぴょんさんはロックンロールで悩みを抱えたまま中国と日本で踊る
●毎日がちょっとぼうけん 仕事でワープした中国での生活
●ふるまいよしこ (furumai_yoshiko) @ Twitter
●ファンキー末吉BLOG
●アジアの中の日本、日本の中のアジア
●他国の中の日本、日本の中の他国
●Free Jamal Diary ジャマルさんに難民認定を!
●Free Jamal!
●エクストラレポート・ルーム
●夏天故事
●園良太の日記
●沖縄オルタナティブメディア0
●沖縄から見た日本(地元紙で識るオキナワ)
●沖縄から見た日本(照屋寛徳さん)
●沖縄から見た日本(うまんちゅ揃って県民大会!)
●沖縄から見た日本(ブーゲンビリアさん)
●沖縄から見た日本(亜衣さん)
●沖縄から見た日本(さめさん)
●沖縄から見た日本(shinakosanさん)
●沖縄から見た日本(nagonaguさん=宮城康博さん)
●沖縄から見た日本(宮城康博さん=nagonaguさん)
●沖縄から見た日本(高江から)
●沖縄から見た日本(辺野古から)
●沖縄から見た日本(oki**wa_ma*iさん)
●沖縄から見た日本(市民ボランティア有志のみなさん)
●沖縄から見た日本(ネオキの会)
●沖縄から見た日本(写真で見る・知る)
●沖縄から見た日本(やんばるの風)
●沖縄から見た日本(目取真俊さん)
●美味しい沖縄観光♪
●楽しい沖縄音楽♪
●沖縄タイムス
●琉球新報
●地元紙で識るオキナワ
●Cruel, crazy, beautiful world
●総料理長、どこへでも漂流
●弱い文明 (blog)
●弱い文明 (homepage)
●おこじょの日記
●arkanalの日記
●薔薇、または陽だまりの猫
●るるどの覚書
●つぶやき手帳
●IRREGULAR RHYTHM ASYLUM Blog
●media debugger(旧)
●media debugger(新)
●マスコミに載らない海外記事(新)
●マスコミに載らない海外記事(旧)
●私の闇の奥
●笹田 惣介(@show_you_all) - Twilog
●Black Tokyo
●日本に帰化した有道出人さんのブログ
●ヘフェリン・サンドラ (SandraHaefelin) on Twitter
●(2) Clara Kreft (808Towns) on Twitter
●カロリン (carolinhime) on Twitter
●外人の本音 (gaijin_no_honne) on Twitter
●パリババ2号 (Yukfra) on Twitter
●Japan focus(英語)
●Japan today(英語)
●Observing Japan(英語)
●TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム コラム&ブログ ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●「今日の日本」(日本についてのフランス語のインターネットニュースメディア)
●「アクチュ・ジャポン」(フランス語による日本のニュース要約)
●「ル・ジャポン」(フランス語による日本のニュース。文化、言葉についてのニュースが多い)
●「フランス・ジャポン・ネット」(在日フランス語圏人のためのニュースサイト)
●Japon Infos _ Un autre regard sur l'actualité japonaise
●パリの日本語新聞OVNI
●フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト
●メディアプロジェクト「逆」(日本語、英語)
●Ideology Japan(英語)
●「ある裏切られた人々」(英語)
●反戦翻訳団
●みんなの翻訳
●マスコミに載らない海外記事
●Cluttered talk blab blab blab
●TertuliaJapón (TertuliaJapon) @ Twitter
●救援連絡センター 『国家権力による弾圧に対しては、 犠牲者の思想的信条、 政治的見解の如何を問わず、 これを救援する。』
●情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)(旧ブログ)
●情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊) (新ブログ)
●University of Minnesota Human Rights Library (ミネソタ大学人権図書館)
●長崎人権研究所(旧長崎県部落史研究所)
●外務省 人権外交
●RONのオンライン六法全書
●日本弁護士連合会
●自由法曹団
●冤罪(誤判)防止コム
●子ども未来法律事務所(徳岡宏一朗弁護士・宮武嶺先生)
●Everyone says I love you ! 徳岡宏一朗弁護士
●どうなってるんだろう? 子どもの法律(山下敏雅弁護士)
●町村泰貴教授(民事訴訟法・サイバー法)
●上脇博之 ある憲法研究者の情報発信の場
●澤藤統一郎の憲法日記
●人権は国境を越えて-弁護士伊藤和子のダイアリー
●弁護士 梓澤和幸のホームページ
●弁護士 猪野亨のブログ (旧)
●弁護士 猪野亨のブログ (新)
●ナベテル業務日誌(渡辺輝人弁護士)
●弁護士渡辺輝人のナベテル法蕩記
●Twitter 渡辺輝人 (nabeteru1q78)
●津久井進の弁護士ノート
●弁護士村上英樹のブログ
●弁護士のため息
●いしけりあそび
●山口元一弁護士
●ろーやーずくらぶ
●街の弁護士日記 SINCE1992at名古屋
●杉浦 ひとみの瞳
●弁護士 加藤慶子のよしなしごと
●法と常識の狭間で考えよう
●弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版
●中山研一の刑法学ブログ
●弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
●奥村徹弁護士の見解(hp@okumura-tanaka-law.com)
●Because It's There
●la_causette
●小倉秀夫 (HIDEO OGURA) (hideo_ogura) on Twitter
●業務日誌 しいの木法律事務所
●九州合同法律事務所
●弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記
●夜明け前の独り言 水口洋介
●清水雅彦の憲法・鉄道・バイクetc.
●東京法律事務所憲法9条の会
●明日の自由を守る若手弁護士の会
●TPPに反対する弁護士ネットワーク
●日本民主法律家協会
●はてなリング > 法曹実務家・法学者ブログ
●平和志向法律屋 「DANZO」。
●e-politics (法律問題・政治問題に関して、多くの人が正確な判断材料に基づいて態度決定できるようになるべく正確な所に近づけるような情報を提供することを目的としたサイト)
●弁護士ドットコムニュース
●Search for Law & Cases: 世界の憲法・法律・判例の検索
●国際刑事裁判所(ICC)と日本
●国境なき法律家たち(英語)
●勝田清孝と来栖宥子の世界
Author:村野瀬 玲奈
日本の民主主義化運動のため、国会議員、行政機関、マスメディアに主権者、納税者、生活者の声を届けるお手伝いをするサイバー政治団体(笑)「世界愛人主義同盟」秘書。公約はこちら(笑)。
現在、こちらの通り、コメントは「管理人承認制」、トラックバックは「承認なしでの表示、事後の承認または削除」としています。
■反「嫌韓」FAQ(仮)
■2010年2月に閉鎖されてしまった「米国からの便り」の拳志郎さんが集めた歴史関係、社会保障・労働政策関係の資料集
■「永遠の嘘をついてくれ」――「美しい国」と「無法者」の華麗なデュエット 前編
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (1) (現在はプライベートモードですが、この記事はとても有益でした。)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (2)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (3)
■「現在の価値観で過去を見る」歴史学上の意味 (4)
●南京事件を認めると謝罪と賠償が求められ国益を損なう?
●朝鮮人戦時動員FAQ<試作版>
●Apes! Not Monkeys! 本館
●Apes! Not Monkeys! はてな別館
●ぐるぐる(日本人の美徳) (gurugurian) on Twitter
●歴史修正主義のウソを暴く
●もちつけblog(仮) 「謝罪」、責任をきちんと認めるということ -中尾知代『日本人はなぜ謝りつづけるのか』について-
●日本人ジョーク(bot) (Japanese_Joke)
強く抗議します。
残念に思う閉口少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「소녀시대 '다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)平和を作るということ 私は知らなかったのですが,亜無亜危異(アナーキー)は日本最古参のパンク・バンドだそうで公然と天皇批判をした「東京イズバーニング」という曲を歌っています。
「Takeshi首相になった63歳児スキャンダルがなくなった社会 こんな笑い話があります。
商人がみそかに掛け取りにきたが,中から声がして留守だという。その声が主人らしいので,掛け取りは障子に穴をあけて中を覗いてみると主人Takeshi自民党・豊田真由子衆議院議員が秘書に加えた暴力がすさまじい。佐川宣寿も同類 精神科医の片田洙美氏は「高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち」(小学館新書)の後書きに次のように述べています。
国会で答弁した当時は(佐川宣寿は)財務Takeshi自民党・豊田真由子衆議院議員が秘書に加えた暴力がすさまじい。高学歴モンスター 精神科医である片田洙美氏が「高学歴モンスター 一流大学卒の迷惑な人たち」(小学館新書)で豊田真由子元衆議院議員のことを的確に分析・整理していたので紹介します。Takeshi天皇制は日本国民分断の象徴だと思える。君主主義と民主主義は両立するのか。 天皇機関説が論争になっていたころ,天皇陛下を機関車に例えるとはなにごとか,と憤慨した人がいたそうです。今で言うネトウヨのさきがけでしょうか。
渡辺錠太郎教育Takeshi日米貿易協定(日米FTA)は将来、日本の産業と国民生活の多くの面に悪影響を及ぼす。反対。ローマ法王が来てますね。ローマ法王がいま来てさんざんテレビに出てますが、何故、核を落としたかが問題です。朝鮮半島が分断したままであるのは、核の投下があったからだと私は考えています。柿ノ木潜蔵日米貿易協定(日米FTA)は将来、日本の産業と国民生活の多くの面に悪影響を及ぼす。反対。韓国と北朝鮮。韓国とは、日韓併合前の状態に戻そうとして大日本帝国から独立した勢力であり、北朝鮮とは、日韓併合後の大日本帝国の状態をそのまま維持しようとする勢力なのかと私には思柿ノ木潜蔵。日本における愛国者のお手本No title>>#日本の愛国者は他人の財産、生活、生命、思想を犠牲にして自分の利益を増大させることができなければならない。
非常に的を射ていると思いますが、あえてもう一どんぱ嫌韓の代償を払う日本日露戦争開戦前、韓国は中立を表明していたが、日本は開戦後に韓国に戦争の協力を求め、第一次日韓協約を締結する。日露戦争後に結ばれたポーツマス条約で日本は韓国に対する指柿ノ木潜蔵。ある素敵な国歌No titleコメントの皆様も含めて、すごく興味深く読ませていただきました。
私も、30年近く前に、一度だけ生で歌と踊りを聞いたことがあります。子どもにしてはチケットが高価でDANGER MELON嫌韓の代償を払う日本差別をする人差別をする人は、それだけで十分幼稚ですので、経済とか立地条件とか、商売とか、難しいことわかんないんですね。
小学生でも差別は最低だって、知ってるんですけどね。DANGER MELON日米貿易協定(日米FTA)は将来、日本の産業と国民生活の多くの面に悪影響を及ぼす。反対。国民の生活は破壊されます安倍自民党政権が進める日米貿易協定(日米FTA)によって日本国民の生活はどうなるか。
弱肉強食、格差拡大に拍車がかかりその結果、
ホームレスor行き倒れ等の餓死者or刑閉口日米貿易協定(日米FTA)は将来、日本の産業と国民生活の多くの面に悪影響を及ぼす。反対。日米FTAについての記事ありがとうございます日米FTAについて、いろいろととりあげていただいて、
まことに感謝します。
ありがとうございます。
良い仕事しています。
お忙しいなか、おつかれさまでした。かせだ勝太嫌韓の代償を払う日本朝鮮人に恣意的に日本国籍を付与・剥奪してきた日本政府 1910年の韓国併合により,朝鮮人は自らの意思にかかわりなく日本国籍を持つ「帝国臣民」として取り扱われることになりました。
日本政府は朝鮮戦争勃発後,在朝日本人Takeshi嫌韓の代償を払う日本日米FTAはどうしました?日韓関係の事も大いに取り上げたらいいと思います。
しかしながら、以前貴ブログで何度か取り上げたはずの、日米FTA、いままさに国会で、衆議院本会議で11月19日にも採決さかせだ勝太日本政府・行政お抱えの広報機関となっている、笑えない吉本興業NHKなど主要マスコミ桜を見る会の報道については、こちらなどではアベチャンネルなどと揶揄されるNHKが意外と頑張っているという見方を見ることがあります。
今、とても大切な押し切れるかもsuterakusoローマ法王が元従軍慰安婦の被害者女性と面会ローマ教皇フランシスコまもなく来日 ローマ教皇フランシスコがまもなく来日するにそなえて,学校法人上智学院は2019年10月26日にマスコミを対象としたミニ講義と質疑応答を上智大学で実施しました。答えたのTakeshi首相になった63歳児ちょっと作ってみました。 ちょっと俳句を作ってみました。、
季語がないのはご容赦ください。
・ 野次言うな こんな人たち 拘束し
・ 野次言うぞ 安倍が手をすり 足をする
・ Takeshi鳥取県の女性差別的婚活パンフヨルダンにおける女性を抑圧する男性後見人制度に関心を持とう。 ヨルダンにおいては,女性が婚外での性交渉や後見人の許可を得ない無断外出をすれば,当局に拘禁されたり「処女テスト」を強要されるおそれがあります。婚外で出産すればTakeshi嫌韓の代償を払う日本「在日韓国・朝鮮人」とは 金村詩恩さん(1991年生まれの日本籍在日コリアン3世)が次のように述べています。
「わたし,『北朝鮮』じゃなくて,『朝鮮』って言ってほしいんですよね」。
民族Takeshi嫌韓の代償を払う日本3・1独立運動100周年をめぐる韓日政府の動き 長尾有起氏(日本基督教団から韓国基督教長老会へ派遣されたミッション・コーワーカー,いわゆる宣教師)は次のように述べています。
この原稿の依頼をいただいた際,Takeshi嫌韓の代償を払う日本「反日」と「嫌韓」 長尾有起氏(日本基督教団から韓国基督教長老会へ派遣されたミッション・ワーカー,いわゆる宣教師)が次のように述べています。
日本に一時帰国すると,韓国におけるTakeshi嫌韓の代償を払う日本韓日関係悪化を憂慮する石破茂衆議院議員 佐藤優氏は,石破茂衆議院議員について,次のように触れています。
<石破氏は記者団の取材に応じ,泥沼化する日韓関係の悪化に触れ,安倍政権の対応ぶりを念頭に,Takeshi嫌韓の代償を払う日本女性差別的な安部政権 菊地夏野氏(名古屋市立大学教員)は,安倍政権は女性差別的であると論じています。
まず,「慰安婦」問題がここまで紛糾しているのは,日本政府の政治的責任が大きTakeshi嫌韓の代償を払う日本歴史修正主義の戦略 倉橋耕平氏(立命館大学ほか非常勤講師)があいちトリエンナーレをめぐる騒動は「歴史修正主義の大勝利」であると論じました。
歴史修正主義が「歴史を見直すくらいTakeshi天皇制は日本国民分断の象徴だと思える。象徴としての天皇(2) インターネットを見ると,安部は天皇を政治利用していると言う人がいるが,それは本質を見誤っている,象徴というものは政治利用されるものなのである,と指摘した人がいTakeshi鳥取県の女性差別的婚活パンフヒジャブ着用に抗議して逮捕されたイラン女性を救おう! 2019年3月8日の国際女性デーに,イランの女優であるヤサマン・アリヤニさんは地下鉄の車両にヒジャブを脱いで乗り込みました。そして,「いつの日か,すべての女性が好きTakeshi嫌韓の代償を払う日本代償を払うのは当然の帰結日本帝国主義支配の犠牲者である徴用工。
安倍政権は日韓基本条約で解決済みという立場をとっています。
(日韓基本条約は1965年6月、韓国内の激しい反対運動を無視し閉口