コメント
鳩山に、忖度しすぎ
単に、鳩山は、「抑止力」というマジックワードでハッタリをかまし、煙に巻いただけだと思います。
私は、米軍の日本への駐留は、その歴史の必然に於いて、米軍の世界戦略の一環としてのみあったのだと考えています。
日米安保体制は、その米軍の国際戦略を日本国に於いて正当化させるための手段であり、方便であったと考えています。
一体、軍隊というものは、例えば、沖縄守備隊が、沖縄の住民を守るために置かれたのではなくて、沖縄に駐留して、日本国を守ることを目的としたように、本来、その駐留する地域の住民や、地域を守ることを目的としないものなのではありませんか。
米軍が日本を守ってくれているというのは、日本にとって都合の良い言い訳です。米軍の本音は、日本を守ることで等あるはずがないのです。
米軍の目的は、米軍の世界戦略を実現することです。
その事を、露骨に表現するのでは無しに、安全保障というウィンウィンの関係を構築して合理化して、正当化することで、いわば、善行としての駐留の正当化を図っています。其れは日本国の国家の主権をを守り、そのメンツを立てることでもあり、それぞれが都合よく同床異夢を思い描くことを可能にする仕掛けです。
だから、「密約」は、アメリカの断固たる意志の表現であり、其れが密約でなければ成立しない状況で、日本国が受け容れないことを許されないようなものであったと考えれば、その意味するところが理解できます。
圧倒的な国力の差と、国家の威厳の違いを眼前にしたときに、ノーとなど言えるはずがありません。
その状況は、鳩山政権の日米交渉でも全く変わっては居ません。
自民党政権は、嫌と云うほどその現実に曝されてきたから、出来もしないことを出来るなどというヘマをしなかったのではありませんか。
其れは決して、此の国が、属国であるとか、追従外交であるとか、「胸を張って「いいえ、それでも沖縄に基地はいらないのです」と言えるだけの自信(自分の政権が保つかどうかという意味で)が時の指導者に持てるかでしょうか。」などという問題ではないような気がします。
きっと、日本の政治家が、自信を持って、「沖縄に米軍は要らない」と言えば、米軍は全軍を撤退させることでしょう。
その結果、此の国は、中国の脅威の前に、丸腰で曝されることになります。
その結果、此の国は改憲して、軍備を増強して、核武装をするようになるかもしれません。其れを、米国は絶対許さないでしょう。
其れは、アメリカが戦った悪夢を思い出させることになるからです。
多分、中国が崩壊して民主主義国家が成立するまで、この状況は変わらないだろうと思います。北は、危険ではあるが脅威ではありません。
内田樹ファンより
内田樹さんの私もブログは愛読してるんですが、ここ↓に答えが書いてありますね。
http://blog.tatsuru.com/2010/06/01_1216.php
内田樹さんは、もってまわったような、ややこしい文章を書かれるのですが、それだけに一筋縄ではいかない、後々まで考えさせられるテーマを扱ってくれていると感じます。
アレはもはやアメリカの戦略として無いわけで。
そして日本の官僚の一部がアメリカの戦略を理解しているように考えていらっしゃるようですが、それも無いのです(具体的な兵力の展開という意味で)。
なのに日本の官僚やロビーイストは抑止力があるかのような説明をし、鳩ぽっぽもそれを受け入れた。
これが問題なのでしょう。
たとえば北朝鮮は日本にとって脅威ですが、アメリカにとって脅威ではない。
アメリカが北朝鮮の脅威を口にする時は、アジアに軍事的プレゼンスを置くための口実であって、日本の危機感とは全く異質なものです。
一方中国ロシアは日本にとってもアメリカにとっても潜在的脅威である。
しかし日米それぞれの「国益(とやら)」からすれば、対中露に求める対応は自ずと違ってきます。
日本はアメリカを戦略的パートナーとずっと言い続けてきました。
しかしアメリカは日本という地理的条件の島を戦略的に必要としていますが、日本という国家を戦略的パートナーとしては見ていません。
つまり戦略はアメリカが決め、日本が一方的に受け入れる関係であり、日本人・日本という行政機関を守るかどうかは、中露北との関係によってアメリカが判断することであって、抑止力云々の話ではありません。
日米外交において日本が抑止力を得ようとしても、イスラエルのようにアメリカの政界・財界にアメリカを動かせるだけのパイプを持たない日本が、いくらアメリカに付き従っても、それはアメリカの国益とやらによって判断されるということで、こと日本の防衛に関していえば「日米同盟による抑止力」は日本側の淡い期待であり、根拠の無い幻想であると結論付けることができます。
ただし、アメリカが日本に第七艦隊を置き、日本・グァム・フィリピン・オーストラリアに兵力を展開できるだけの基地を持つことは、アジア太平洋地域の軍事的プレゼンスを維持しようとする、『アメリカの抑止力』になっていることは事実ですし、それが中露の南下を防いでいるということも事実です。
一方でアメリカはアジアで侵略者としての逆の顔を持ちます。
日本の防衛とアメリカのアジアでの二面性を冷静に判断すれば、アメリカ一極主義に追従することなど日本やアジアの安全保障上 有り得ないわけで、米露中という複数の覇権国家に対する(といっても対抗する形ではなく)アジア地域における多角的協調主義的な枠組みが必要です。
そういったことを考えると日米外交の今後も沖縄の基地問題も自ずと答えが見えてくるのではないでしょうか。
ご紹介ありがとうございます
引用ではカットしてありますが、日本のアメリカの力関係からすれば沖縄に「それ」が置かれていて、しかも両国政府がトボケているということは十分にありうる―と、中国が疑心暗鬼になってくれれば、現実に「それ」がなくても「抑止力」としては十分でしょ?てな話を米軍関係者にレクチャーされて、それに対する有効な反論(そのような疑心暗鬼も含めて普天間の県外国外移設は東アジア秩序維持に何ら悪影響を及ぼさないと立証すること)ができなくなったのではないかというのは内田樹の推論です。
普天間問題を考える時、地元沖縄以外の人間には微妙な罪悪感があります。沖縄がこのままでいいわけはないけど、でもなあ・・・という、微妙な(微妙でしかない)罪悪感が。しかし米軍の沖縄駐留こそ正義である、ということになれば、現状を受け入れる以外に選択肢はなく、微妙な罪悪感すら感じる必要はなくなり、実にスッキリした気分になれます。
米軍駐留正義をやたらと声高に主張する人たちは、自らの微妙な罪悪感を打ち消したくてムキになってるんじゃないかと思ったりもしてます。
この問題に限りませんが、やたらと威勢のいい人たちの言説を見ていると、「そういうことにしてくれればオレorアタシたちに何の責任もなくていいじゃないか」という下心が透けて見えるんですよ。自転車を盗まれたのはカギをしなかった持ち主が悪い、イラクで人質になったのはそんな危険なところへ勝手に行った本人が悪い、普天間が片付かないのはすべて鳩山という個人が悪い、オレたちがこんなに苦労しているのに公務員は恵まれている、公務員も社畜なみの待遇にしろなどなど。これらすべては主権者たる自分の責任をキャンセルして「だからオレorアタシはぜんぜん悪くない」という結論を導いてくれます。ただ、それでもやっぱり後ろめたさはあるもんだから、ああもムキになるんじゃないかしらと。
アナログ的でも良いのでは
(2)頼らなければ日本は軍事力を増加しなければならない。
以上の選択肢しかないのですかね??別の解もあるのではないかと・・
戦前世代に足を踏み込んでた私から見れば
鬼畜米英、竹槍や神風と言ってた人がいきなりアメリカ一辺倒になるのは信じられないし、敗戦当時、日本人の大部分が支持した日本国’憲法の理念を今や古くさい理想主義だと考える今の現実主義も思考停止の単なるアホと思うのですが・・・
私の世代は親や兄弟を<馬鹿げた戦争、責任を取らない指導者にズルズル引っ張られた戦争で>失って食うや食わずの生活で戦後を過ごし、憲法の理念に将来の夢を託し感動したのは決して間違えでなかったと思います。
餓え知らず、自分が前線に向かう事もない世代に対して軍隊に志願して<花と散る>覚悟があるのかと問いたいですね。私は軍隊が国民を守るとは信じてない。関東軍は敗戦時に国民を置き去りにしたし、沖縄やサイパンの悲劇は軍隊が国民を守らない証拠ではないですか??
残念ながらうちの語学力では理解できません。もしよければとりあげていただけたらと。http://www.foreignaffairs.com/node/66351
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否賄賂は、自民党とその関係者のなかでは・・・読みました。東京新聞、いいスクープですね。
ハセヒロシとか言う人が、安倍の指示の元、オリンピック誘致の為に、世界的に贈賄した事をバラしてしまいましたが、やはり自K.Minaどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢東京高裁は維新の中村美香の当選無効を適法と判断した。2023年4月9日に投開票された埼玉県議選・南1区(定数3、草加市)で初当選した日本維新の会の中村美香(36)が,被選挙権に必要な要件を満たしていないとして、当選を無効とTakeshi#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)No titleこれもプーチン=アベに匹敵する権威主義的愚行ですね。
署名してきました。津木野宇佐儀半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止万博の目玉が日除け・・?
税金・労力・木材無駄遣い。
政党補助金(政治献金補填金)、一年分・・。時々拝見半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ #万博中止No title『半年で壊す大阪万博木製リングと半永久的な東京スカイツリーがほぼ同額だそう。大阪万博は愚行だと思う、つくづく。 #維新は最悪の選択肢 #万博決めたん維新やろ』に対すewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title訂正
『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
>政治の改善を望む方、使いましょう。
『ewkefc国会議事録検索という調査道具 (メモ)No title『国会議事録検索という調査道具 (メモ)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9463.html
政治の改善を望む方、使いましょう。
『帝国議会会ewkefc2023年11月12日投開票の福島県議選、特にいわき市選挙区。原発に真剣に反対する候補・党派に投票しなければ、日本は何度でも原発重大事故を繰り返す国だと心配せずにいられません。福島県議選の結果など 福島県議選では,自民党は現職28人,新人5人の33人を擁立しましたが,4人が落選し,改選前からの議席数を減らし単独過半数を確保できませんだした。維新とれいわが議席をTakeshiどこでもいいから議員になりたいという維新候補の私的利益のための、「地方選の居住要件撤廃を含む法案」を維新が提出。維新による政治の私物化の典型例。 #維新は最悪の選択肢 まずは昨日投票の福島県議選へ支援賜りましたことをお礼申し上げます。
大選挙区制で複数候補を立てる難しさゆえに日本共産党も立憲民主党も前進が阻まれましたが、全左の人