コメント
おそらく明日の夕方が
政局よりも沖縄の人々の意思を実現することが大事
>沖縄の負担軽減の話がいつのまにか社民党が連立政権にとどまるべきかどうかというような話だけにすりかわっていく様子を世論の中やマスメディアの中に見るたびに、日本人、特に本土人の奥深くに巣食う「沖縄差別」、あるいは「日米同盟原理主義」と呼ぶべき思想の悪魔性にため息が出ます。
この部分に激しく同意します。政治=政局、勢力争い=いかに策を弄して選挙に勝つか、の視点で政治を見る見方にはあまり陥りたくない、と普段から感じています。だって政治とは、理念と政策で国民を幸福にしていく作業なのですから、そちらをこそ私達はwatchすべきではないかと思うのです。
社民党が連立政権に入った結果、妥協の産物として多少なりとも理念後退したことについては賛否両論あると思います。
また、筋を通すために連立離脱すべきか、それとも実際に影響力を及ぼせる政権内にとどまるか、これも両論あると思います。
でも今一番大事なのは沖縄の人々の声。
沖縄の人々の基地はNOという叫びをアメリカにぶつけるのが日本政府の役目なのに、もはや民主党はその役割を放棄し、完全に敵に寝返っています。だから、本当なら政権与党である民主党がやるべきだった仕事を、裏切り者の民主党と対峙して福島党首がたった一人で引き受けてるのです。
よくこの普天間問題はパンドラの箱に例えられますね。私は全然そうは思わないのですが、もしパンドラの箱だとすると、福島党首のたった一人の抵抗だけが最後にのこされた希望です。結果はどうなるかわかりませんが、今はそれ以外道が存在しないのですから。
どうしたら良いですか?
あなたの立場を了解しつつ、敢えて、チャレンジしましょう。
あなたは、沖縄の負担を軽減するために、米軍を追い出すことを是としますか?
きっと、石原某都知事だの、改憲して、軍事力を正当化して、普通の国になりたい輩は大いに喜ぶでしょうねえ。武器輸出3原則も放棄するといっています。非核3原則も廃棄するでしょうね。
其れで、米軍を追い出して、沖縄に軍隊が居なくなって、改憲して、日本の国防費を10倍にして、世界中から嫌われる国になることを良しとしますか?
それとも、なんの武力手段も持たずに、此の国は未来永劫、平和で、豊かな国になれると確信しておいでですか?
重ねて申し上げますが、私は、沖縄がどうなっても良いなどと考えてはおりません。
沖縄の負担の重さに皆さんと同じように心を痛め、解決策を求めています。
でも、其れが、沖縄から米軍を追い出すことだと単純明快に結論付けることが出来ないのです。
どうしたら良いですか・答えを教えて下さい。
政治は「仲良しクラブ」じゃ意味がない
翼賛的だったり「なあなあ」でいいわけがないだろう。
>かもかもさん
お答えはこちら。
沖縄米軍問題の解決をうながす提案二つ (追記あり)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1752.html
特に、「その2」の方をお読みください。
>きっと、石原某都知事だの、改憲して、軍事力を正当化して、普通の国になりたい輩は大いに喜ぶでしょうねえ。武器輸出3原則も放棄するといっています。非核3原則も廃棄するでしょうね。
なぜそのような展開にしかならないと断言できるんですか?なぜなのかそれをていねいに説明できなければ単なる妄想です。
>其れで、米軍を追い出して、沖縄に軍隊が居なくなって、改憲して、日本の国防費を10倍にして、世界中から嫌われる国になることを良しとしますか?
今の日本の国防費を10倍にすると国家予算の何パーセントになるか考えました?
あと、世界中から嫌われる国になる...って、なぜなのかそれをていねいに説明できなければ(以下同文
>それとも、なんの武力手段も持たずに、此の国は未来永劫、平和で、豊かな国になれると確信しておいでですか?
やり方次第でいいところまでいけると思いますよ。何年かかるか何世紀かかるかはわかりませんけど^^
あ、でも、「なんの武力手段も持たずに」なんて言い方はしておりません。人の言っていないことをさも言ったかのように騙るのだけはご遠慮ください。^^
>どうしたら良いですか・答えを教えて下さい。
なんでも人に教えてもらえるほど世の中は甘くありません。笑
「沖縄の負担の重さに皆さんと同じように心を痛め、解決策を求めて」いるなら、私が多くの記事で考えているように、一緒に考えましょうね。^^
懐かしい「ビンの蓋」論
安保肯定論者でも、海兵隊撤退論に立つことは可能でしょう。日本政府が交渉する気があるかどうかです。
あるいは海兵隊は日本に置いておくのに賛成するけど、日本からの中東派遣は、日米安保事前協議で「「極東の範囲」ではないと拒否する、と政府方針を転換させるというのも、対米交渉力を増すと思うんだけど…。
米軍が出ていくと、日本が重武装する、というのは、いわゆる「ビンの蓋論」と同じで、アメリカが70年代、日本の頭越しに対中国交渉をした時から出てきた論理ですね。最近はアメリカでも言わないけど、自明の事実なのかな。
対米自立とそれに伴う日本の軍国化を防ぐには、アセアン諸国と軍事同盟を結んで、フィリピン軍、インドネシア軍が日本に駐留するという方法もあります。ただなあ。あっちの国軍は自国民も平気で撃っちゃう軍隊だからなあ。
かもかもさんは人類1のアホ
かもかもさんはもっと現実を直視してください。
米国は今後4年間で10万人の大学生を中国に留学させるそうですよ。
<米中戦略・経済対話>米国大学生10万人を派遣=中国社会のより深い理解を目指す。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=42447&type=1
社民党論から逃げたい訳ですか?
「民主党はひどい」と言うのなら、「その民主党と組んでいる社民党はけしからん、一体何を考えているんだ」「民主党が暴走しかけた時には社民党がブレーキになって止めるとか言っていたくせに、今現実に止めるどころか引き摺られているじゃないか、この役立たず」ということにもなるでしょう。でないとダブルスタンダードです。ダブルスタンダードを使ってまで社民党論から逃げたい訳ですか?
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-929.html
民主党との選挙協力に強く依存している社民党議員ほど民主党のやり方のひどさに目を瞑る(そして民主党に引き摺られまくる)という現実がありますが。そこはスルーしたい訳ですか。
「社民党と福島大臣は本当に苦しい立場にあると思います」
「うまくいっていないにしても、沖縄の意思を政府に伝えようとしている、それ以外の表現はありません」
社民党が連立政権に参加している以上、社民党も連立政権のやっている公約違反行為に責任を負います。それを「苦しい立場」とか言って誤魔化すのは頂けませんね。こんな言い訳が通るなら鳩山首相だって「沖縄の意思をアメリカに伝えようとしたがうまくいかなかった」「私も苦しい立場で苦渋の決断をしている、そこは理解して欲しい」とか言うでしょうよ。
「社民党や福島大臣の行動への批評や批判を読んでも沖縄米軍問題の解決に役立っているようには思えません」
村野瀬さんは根本的に勘違いしているのではないですか。少なくとも共産党からの批判は「社民党が沖縄米軍問題の解決にちっとも役立っていない」という現実を踏まえて「与党の一員としての責任」を問うためになされているものですよ。
村野瀬さんだって「民主党の政策方針: ここが×、ここが△、ここが○」とかやってたでしょう。共産党からの批判は要するに「社民党の政策方針:普天間問題は結局役に立ってないので×」と言っているだけですがね。村野瀬さん自身にブーメランが戻って来る、「民主党のここが×とか言っても、その問題の解決には役立たない」ということになってしまいますよ。
「効用」と「同盟原理主義者たち」
が、東京の「同盟原理主義者たち」は、冷戦期に成立し、奇妙なことに冷戦後に拡大方向での見直し(極東条項の制限解除)がなされた「安全保障体制」の現状維持を正当化するために、この「効用」がアジアやその「周辺」では失われも減りもしなかったと信じているふりをし続けなければならないと考えているようです。一般的に原理主義者というものは自分たちの世界観を真であると固く信じているものです。しかし、岡本行夫とか船橋洋一のようなひとびとは彼ら自身が言っていることをいささかも信じているわけではなく、純然たるオピニオン操作と割り切ってやっているのですから、厳密には原理主義者でさえありません。また、彼らは大多数が信じてくれると期待してさえいないと思います。彼らにとってそんなことは重要ではなく、表面的な形式・書式が一応取り繕われているようにみえさえすればよいのです。彼らが奉仕しているのは「米国の世界戦略」のような大層なものというよりも、もっと矮小でくだらない、いわゆる「安保マフィア」に連なる個人や集団の利害、思惑あるいは野心ではないでしょうか。「世界にも他に例がないほどの、受け入れ国が米軍基地の経費の七割を負担しているという事実が、逆に現状変更を困難にする要素になっている(寺島実郎、『常識に還る意思と構想』、世界、2010年2月)」。「この問題の本質は、外務省・防衛省の「安保官僚」たちが政権交代後も「自民党政権時代」とそっくりそのままの人物で引き継がれ、彼らのイニシアティブの下で「アメリカ追随」の流れを変えようとしないことにある(『保坂展人のどこどこ日記』2010年05月28日)」。
村野瀬様が太字で強調なさっているように、沖縄の民意だけでなく、日本本土の民意も米軍基地を望んでいないのだとすれば、それは幸いなことに、大部分の普通の日本人も米国の軍事力や米国との安全保障体制の「効用」を本当はもう信じていない、ということを意味します。このことは必然的に、多少時間を要するとしても、この安全保障体制の根底的な見直しを可能にするはずです。これほど不条理なことが今後も長期的に持続可能とは到底思えないのです。
それにしても、福島大臣の罷免にまでいたった、普天間「移設」をめぐる紛糾、辺野古「現行案(亀井静香氏がどういう意味でそう言ったのかよくわかりませんが"実現不可能"なことはあきらかです)」への「回帰」、「共同声明」への辺野古の地名明記が、米中戦略経済対話での両国の相互依存・協調体制の確認、経営再建中のレナウンの山東如意科技集団による買収の発表、年間百万人を超えた中国からの観光客をさらに増加させることをめざすヴィザ発給緩和、といった背景のうえで繰り広げられているのはなんとも皮肉で苦々しい話です。西川潤氏も4月23日の共同記者会見で笑いながら問うておられましたが、「抑止力」って一体何を「抑止」するというのでしょう?日本中で別荘を買い漁っている中国の富裕層といえども、米海兵隊の基地があれば、その近所の物件には手を出さないでしょうけれどもね。
ところで、鳩山由紀夫氏は東アジア共同体論もいまは「封印」しているのでしょうか?
>Black Jokerさん
社民党って
たとえば表現規制の問題などでは社民党は与党内で唯一、党首自らが反対を表明してまして、私のようにその点を第一に評価する人間も少なからずいるわけですが。
問われているのは、自分の立ち位置
ぶっちゃけ、民主党に期待しても空しいじゃないかしらん。じゃあどうするのよ、と言われたら「比例区は共産党」なんだけれども。
似非かどうか知らないが、共産党支持者の言は、嫌悪を催すもの以外の何物でもなく、投票意欲は失せるよね。ったく。
政局記事のファン
一般ピープルは、永田町の中でどうこうしたというお話が結局は読みたいので、新聞・テレビはそういうコンシューマーズ・サティスファクションに応えているわけね。
うーむ。
結局、あなたたちは、なんの解決策も持ち合わせては居ないのですね。
其れで、お為ごかしに、沖縄の窮状を語る。偽善だとは思いませんか?
沖縄の米軍が、抑止力であるかどうかなど、実はどうでも良いことなのです。
軍隊は、その駐留する土地の住民を守りません。
其れは、旧日本軍が、沖縄の住民を守らなかった事と同じです。米軍は、実は日本を守るために、日本に駐留しているのではありません。まして、沖縄を守るために、沖縄にいるのではありません。
米軍が、沖縄に駐留するのは、米国の世界戦略を実現するためです。日米安保条約のために駐留するのでないことも同様の理由に依ります。
そもそも軍隊は、その元々の作戦命令を具現化するために行動します。
旧日本軍が、沖縄に駐留して、沖縄戦を戦ったのは、沖縄を守るためではなく、旧軍が命令された作戦命令、即ち、国体の護持のために敵を倒すことを命じられて沖縄で戦ったのです。だから、その沖縄の住民の皆さんは、軍の作戦をより効果的に実現するために協力することを求められ悲劇が生まれたのです。
その事実を認めること無しに、沖縄の状況を語るから、誤解が生じます。
今回の問題で明らかになったのは、米国の圧倒的意志です。米国が、断固として、米国の意志を貫いた。それだけのことです。何故其れを認めようとしないのですか。口先で、沖縄の過酷な負担を言い募って、負担を回避するために何かをしようとしても何も出来ないことが明らかになっただけです。
其れが、現実です。
私は、沖縄の皆さんの負担が、尋常一様ならザルほどに深刻であることを承知しています。
その上で、敢えて書きます。沖縄が、米軍を受け容れるしかない状況あるのだと。
ならば、現状を受け容れて、その困難を補填し、埋め合わせるなにがしかの方策を今こそ真剣に考えるべき時なのです。
国外だの、県外だのと、結局は出来もしない甘言を弄し騙すことではなくて、具体的に、日本国政府が今できることをことを具体的に実行して、その困難を埋め合わせることこそ必要なことなのです。
方法は幾らでもあります。
国税を全額免除しましょう。消費税も取りません。 最低の所得補償を国家賠償として実現しましょう。
必要な地域には、防音空調を備えた、住宅を無償提供しましょう。関税を廃止して、自由市場を作り、世界中から買い物客を集めましょう。
なんなら、水道代も、電気代もただにしましょう。
自動車税、勿論要りません。必要な道路は幾らでも作ります。地元住民の要望する公共施設をお望み通り作りましょう。
方法は幾らでもあります。やろうと思えば、何でも出来ます。幾らでも可能性はあります。
でもね、これだけは理解して下さい。本土に住む国民は、沖縄に基地を押しつけたことなど一度もありません。基地反対闘争はありました。だからといって沖縄に押しつけたわけではありません。沖縄に基地が集中したのは、他でもない、米軍の選択なのです。
首相が、沖縄差別を言うのなら、首相が実現できる其れを埋め合わせる方法は、上に上げたように幾らでもあります。
その具体的補償を何も実現しようとせず、出来もしない県外移転等を語って、選挙で勝利するという果実を手に入れて、挙げ句、この様です。
其れで、沖縄差別などと語る総理大臣をあなたは許せますか。
民主党など大嘘つきの詐欺集団だという理由はそこにあります。
>かもかもさん
>必要な地域には、防音空調を備えた、住宅を無償提供しましょう。関税を廃止して、自由市場を作り、世界中から買い物客を集めましょう。
>なんなら、水道代も、電気代もただにしましょう。
>自動車税、勿論要りません。必要な道路は幾らでも作ります。地元住民の要望する公共施設をお望み通り作りましょう。
その財源はどうしますか?
ハチャメチャ仮想論ならお任せあれ
それよりか、沖縄はアメリカの州になって、アメリカ本土並みの基地対策を「自国政府」に要求、実現するか、宗主国の日本に植民地もどきの地域としてとどまり、基地被害に誰も責任を負わない体制で、米国に「提供」され、二重支配を続けられるか、住民投票ってのは、どうでしょうね。
経済的条件ばかり語らず、国家主権、地域主権の問題として「イフ」を言うほうが見えてくるものがあるんじゃないの?
ハチャメチャ仮想論
そして、冷戦が終結した以上、新たな環境の下、第二の独立闘争に向かうわけだが、無論、平和による話し合いによる解決を模索するのだが、話し合いとは要は妥協だ。アメリカの欲するものを渡し、その見返りでアメリカからの独立を勝ち取る。
ではアメリカは何を欲しているのか。アメリカは無料で普天間や辺野古を返しはしない。
財源
其れをどう使うかは沖縄県民の皆さんにお任せするとして。一切ひももつけず口出しもしないと言うことで。
>かもかもさん
ですから、そのアイデアは私がすでに
沖縄米軍問題の解決をうながす提案二つ (追記あり)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1752.html
で書いています。あなたの言う2000億円で足りるとは思いませんけど。
で、あなたのお返事が
>ご紹介いただいたページを読んで、笑っちゃいました。
>結局、あなたたちは、なんの解決策も持ち合わせては居ないのですね。
だったと。(「ご紹介いただいたページ」とは私の記事「沖縄米軍問題の解決をうながす提案二つ (追記あり)」のこと。)あなたを失笑させた私のアイデアと同じアイデアをあなたは出していることになります。
かもかもさん、本土も沖縄の引き受けている痛みを引き受けるか、在日米軍そのものを縮小・撤退の方向にもっているためのあらゆる方策をとるか、それしか解決策はないという結論にして、そろそろこの問答はこのへんでやめましょう。
ナンセンスです。米軍の駐留は、日本の都合でもなく、まして沖縄を守るためでもなく、日本を守るための抑止力などとしてあるのはありません。
そして、沖縄に米軍が駐留することを選択したのも、本土で、反対したからでも、基地を受け容れなかったからでもないのです。
そもそも論で言えば、沖縄を占領したのは、日本が日米戦争で負けたからであり、そこから始まる一連の歴史の必然によって、今日、米軍は、米国の国益を守るために、沖縄に駐留するという戦略を、米国、並びに米軍が選択したのです。
其れを、日本の法律などで、撤退させるとか縮減させるとか考えることが、論外にして、ナンセンスなのです。だから、笑っちゃうのです。
日米安保条約も、そう考えるとずいぶんと違ったものになりますね。
日米安保条約は、米軍の駐留を正当化し合理化するための方策です。そして其れは、憲法9条が合理的に成立することとセットになっています。
日米は、元々、同床異夢でスタートしたのです。
日本国は、米軍の存在を利用して、軍隊を持たない平和主義の国として、世界中に、平和国家のイメージを振りまき、過大な軍事費負担をすること無しに、平和と安全と、見せかけの抑止力を獲得し、米国は、米国の国策(太平洋戦略)を実現する手段を堂々と画策してきたのです。
日本は、平和憲法と、軍隊を持たないと宣言することによって、安全無害なイメージを確立して、世界中を相手に商売をしてきました。これほど都合の良いシステムはなかったのです。
だから、沖縄から、米軍を排除する決断をするときには、その好都合な隠れ蓑を捨てて、膨大な軍事費を自国で負担する覚悟をすることと同時に起こります。
日本が、軍事を放棄できるときとは、つまり、北が崩壊して消滅して、中国の体制が崩壊して、民主主義国家が生まれるときまで待たねばなりません。
其れは、現時点では、全く予測不能です。
そう考えると、いくつもの笑っちゃう理由があることが解りますね。
言いかえると
其れを、日本の法律などで、撤退させるとか縮減させるとか考えることが、論外にして、ナンセンスなのです。だから、笑っちゃうのです。
これを別の言葉でいえば、米軍の日本占領はいまだ継続しているということですね。そういうシビアな認識を持つ人は、なかなか「右」にも「左」にもいないことは確かでしょう。
歓迎しない戦略
無料で返さないのですが、今のままでは居心地がいいから、居座る可能性がありますね。沖縄の街にアメリカ兵が遊びに行くと、いたるところで劣化ウラン弾被害者の写真を目にするとか、ベトナム戦争で化学兵器を使った証拠とか、原爆被害の写真とか、いやでも目につくようにして、居心地のわるい環境を作ることから始めればと思いますね。
沖縄に兵士が長くいると士気が低下して困る、と米軍首脳がぼやくようになるような環境をまず作る。普天間や辺野古に居ることがメリットでなくするようにするのはどうかな。
米軍の代わりにバングラデシュ軍とか、アジアの他の軍隊を駐留させて、日本と軍事衝突すると、中国は自動的に他のアジア諸国とも戦うことになる、というアイデアを中学校の頃考えついたんだけど、「集団的自衛権」とみなされて憲法違反になるところが難点ですね。
とりあえずひとつだけツッコミを入れておく。
えー。
沖縄に米軍がいるのは日本国民とはまったく関係ない米軍自身の意思によるものであるから、この状況に対して日本国民にはまったく責任がないとおっしゃる?
こほん。
米軍は当然アメリカ合衆国の一政府機関なわけです。である以上、その組織の行動はすべて法律に基づくと考えられますし、考えるべきです。
アメリカ国内の問題であればアメリカの国内法で解決できますが、ことがアメリカ国外に及んだ場合にはもうひとつの当事国との契約が必要になります。つまり条約ですね。
在沖米軍の場合は、日本国との間で契約を締結していて、それに基づいて駐留しています。すなわちここに、契約当事国である日本国、すなわち日本国民の意思が介在すると考えられますし、そのように考えるべきです。
なぜならば、契約は原則として契約当事者双方(正確には全員)の意思によって、その正当性を担保するものであるからです。
アメリカ合衆国の意思は当然働いていますが、それのみでこの状況は生じません。
そして米軍駐留地の地元が反対しているのであれば、日本国内の別の人々がこの状況を望んでいると考えられます。
権利を侵害される当事者の意思に反してその侵害を許諾することの、どこが押し付けでないというのですか。
不作為だって立派な行為なんですよ。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshiウィシュマ・サンダマリさんたちを死なせた責任もとらずに自民党政府がめざす入管法改正は入管法改悪である入管収容施設の実態とは アムネスティ調査員の山口かおるさんの報告を紹介します。
2022年10月後半から11月中旬まで元被収容者・現被収容者30人ほどにインタビューをしました、2022年10月末時Takeshi自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本自民なるも、の、の呪縛は解けないのか何度もスミマセン
先月、私の住む自治体の首長選挙がありました。
残念ながら現職の非自民系の候補が落選してしまいました。
また、自民なる、コンクリートと廃棄物と、月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたし>氏の中日新聞=東京新聞のコラム
>氏も自民党にとっては
の「氏」は田中優子氏の事です月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title>民主党((補足:)当初は ・社民連立)政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。
確かに「マニフェスト」には再分配重視が掲げられていましたし、「こども省月乃兎梅毒の感染例増加における、男女別・年齢別の非対称性について (メモ)No titleようやく(遅すぎ…)梅毒の感染増加をNHKが扱いましたか…
(「ニュース」番組でないので「「報じる」の語は使いません)
HIV感染も、日本という社会は「(いわゆる)先進国」月乃兎放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及つけたしトピズレですが…原田医師のことを書きこんだ「ついで」といってはなんですが(この「ついで」って書き方に苦痛を感じますが)
石牟礼道子氏や原田氏は水俣の公害被害・MINAMA月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本> ewkefc さん民主党政権の間に改善が見られた指標はいくつかありました。いくつかの経済指標も民主党政権の間は改善していました。その意味で、民主党政権は自民党とは良い意味で違うと村野瀬 玲奈第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。No title 『はだしのゲン』に続いて第五福竜丸に関する記述も削除して一体何が残るのか?現在の日本やアメリカの権力層に不利益な内容は根こそぎ排除しようとしていると疑われてもクテシフォン日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。虐殺否定罪,慰安婦否定罪の成立が必要。 2012年1月23日,フランス国民議会でトルコによるアルメニア人虐殺否定罪を成立させました。アルメニア人虐殺を否定する意見を公言した者は禁固1年と45000ユーロの罰金をTakeshi埼玉県 #草加市議会 の #河合ゆうすけ 市議会議員のヘイトスピーチと市民団体への妨害行為 (メモ)No title とどまるところを知らないColaboへの攻撃。その発端からゲーマーゲート事件(アメリカでゲームおける女性の描き方をフェミニズムの観点から批判した研究者達にゲームマニクテシフォン放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及No title>「意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること」
なら、政府・大企業と意見の対立する「反/脱原発」「反リニア」等も大きく月乃兎自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本No title『自民党政権のもと、先進国から脱落し続ける日本』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9011.html
>たとえば、男女平等。先進民主国なら女性とewkefc放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及Re: 権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。伊東勉さん、本当にお久しぶりです。
コメントありがとうございます。ご指摘もっともです。「権力に対する批判」が疎んじられている、正確には「自民党に対する批判が疎ん村野瀬 玲奈放送法の解釈を自民党政権のメディア統制に都合のよいように自民党政権が変更したことについて、小西ひろゆき参院議員による追及権力批判を忘れた日本社会の一端を見ました。 お晩でございます。コメントは久しぶりになります。
この問題をSNSで追ってゲンナリすることがありました。それは「権力に対する批判」が疎んじられていること。特伊東勉日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。アトランタの慰安婦像設置を歓迎するアトランタで日本の従軍慰安婦制度の史実を伝える平和の少女像が建てられました。
日本政府と多くの日本人が従軍慰安婦制度という蛮行の史実を歴史教科書から消し去り、被閉口第五福竜丸の史実を平和教育の教材から消して、生徒に伝えないようにする広島市教育委員会。広島は反核の地ではなくなっているのか。「はだしのゲン」の削除に続き広島市教育委員会は「はだしのゲン」の削除に続き今度は「第五福竜丸」を平和教育の教材から削除する方針。
第五福竜丸はビキニで超大国アメリカの水爆実験の惨禍を受けた閉口自衛隊を民主主義・立憲主義・人道主義・人権思想によってコントロールできないなら、自衛隊という組織そのものと指揮命令系統を根底から疑問詞しなければならなくなる。No title 自衛隊内に軍国主義が残り歴史修正主義が蔓延っていることを推認させるような講師の人選です。彼らの本質は結局は「日本軍」のままであり、「自分たちはすごい、正しい、クテシフォン東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。東京都総務局人権部はその名に値しない。 東京都によるレイシズムと検閲に反対する有志一同は「東京都人権部は,歴史的事実を扱う作品の検閲を二度と繰り返さないでください。在日コリアンへの差別という重大な問Takeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪人権や戦争犯罪に大きく足を踏み出したバイデン大統領 バイデン大統領は死刑制度の廃止を主張し,人権擁護を前面に押し出しているように思います。
バイデン大統領は1915年に起きたトルコによるアルメニア人大量殺害についTakeshi건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国民主化運動の流れ 韓国においては,民主化運動を画期的に前進させる事件がいくつか起きています。それらは個別に評価・検討するだけではなく,歴史の流れの中で理解した方がよいと思いますTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪Re: バイデンはノルドストリームを破壊したが檜原転石さん、ずいぶん冷笑的ですが、バイデンは謝罪しない方が良かったと真面目に思っているのか、お考えをおきかせください。村野瀬 玲奈「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ)日清戦争における歴史の偽造 清国が朝鮮の独立をないがしろにしている,日本は「朝鮮の独立のために」戦うのだ,これが日清戦争の大義名分,天皇の詔勅でした。日本軍が王宮の外の道を行進していたとTakeshiデモへの誤解、偏見、忌避感について (メモ)韓国と日本の違い 日本の人口は1億2463万人ほどで,韓国の人口はその半分以下の5163万人ほどです。しかしながら100万人のデモでパク・クネを大統領から引きずり下ろしました。王政から帝政Takeshi自国の過去の過ちや蛮行に関する、現在の個人の責任について日本国家と個人の責任 「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実」(吉見義明・川田文子編著/大月書店 1997年6月24日第1刷発行)から一部引用します。
「自分とは関係のないことでいつもアジアTakeshiバイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪バイデンはノルドストリームを破壊したが★ジョージ・ブッシュ(パパ・ブッシュ): 米国戦艦がイランの旅客機を打ち落とし、290名の命を奪ったときに、副大統領として発言──『ニューズウィーク』1988年8月15日、「檜原転石