コメント
さきほどですね、庭に大きな穴を掘りました。
(恥ずかしいので入ろうかとw)
ミクシィにいつも突っかかってくるそっち系の人がおりまして、宮崎県の口蹄病について、例のデマを書き込んできました。
↓↓ここから↓↓
宮崎県からの陳情に対し民主党の赤松大臣は拒否、福島大臣(外遊中の代理)は無視、という対応でした。
また、その間福島大臣は平和団体の活動には熱心に参加されていたようですが宮崎県の陳情にはほとんど対応していないようで。
そういうのって『自らの政治的信条から自衛隊の早期投入を渋り悪戯に被害を拡大させているんじゃね?』といわれても仕方ないんじゃないですかね。
↑↑ここまで↑↑
自衛隊の災害派遣要請は地方自治体からするんで、なんで農林水産省が関係あるのかときくと、
↓↓ここから↓↓
それで要求できる以上の自衛隊の派遣要請には政府の激甚災害指定が必要となります。それを宮崎県は要求していますよ。
↑↑ここまで↑↑
こんないい加減なこと書くんで、
質問1
まず自衛隊の災害派遣と激甚災害に直接の関連はないと思うんですが、なにか法令上の根拠があるんですか?
激甚災害っていうのは「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」に定めてあるもので、名称に明らかなように財政援助を定めたものなんですよね。地方自治体がお金の心配をしないで緊急の災害復旧工事を措置できるから、対策のスピードがあがる効果があります。災害派遣と直接の関係はないように思うけど。
質問2
それと、災害派遣に政府の決定は無関係だと思っているんですが、政府の指定がないとできない派遣なんていう区分をさだめた法律ありました?
質問3
宮崎県知事は財政出動を求めたのであって、それと自衛隊の派遣は無関係だと思うんですが、東国原知事が激甚災害と自衛隊をからめたコメント出してますか?
こう問いかけたら黙りました(笑)
なんでこんな馬鹿馬鹿しいデマをうかうかと信じるんだろう。
なんでこんなの相手に貴重な時間を費やさなきゃいけないんだろう。
そう考えると、なんかもう、やりきれないやら哀れを催すやらで・・。
かないまへんなあ、まったく。
>どろさん
>さきほどですね、庭に大きな穴を掘りました。
>(恥ずかしいので入ろうかとw)
ふふふ。人を困らせるのは楽しいですね。w
で、いわゆるその手の困ったコメントを書き込んでくる人たちっていうのは、故意に人を困らせようとしてやっている人ばかりか、というと、必ずしもそうではないのかもしれません。意地の悪い人もいるでしょうけど。
たとえば、思い込みが強すぎて修正できない人、という面もあると思います。
たとえば、科学者なら科学的に公正な方法でとられたデータにもとづいて仮説を修正してゆく、研究を積み重ねて不十分なところを修正しながら一貫した論理を組み立ててゆく、という仕事をするわけです。でも、科学者ではない人の中には、いくら現実を見ても自分の思い込みを修正できないという性格的特徴を持った人たちが、良いとか悪いとかいうことは別にして、一定数います。そういう人たちが「デマ」を信じやすく、合理的な説明を受けても自分の認識の誤りを直すことができないのではないかと思います。
そのような人たちの中のさらに一部がネトウヨと呼ばれる言動をするのではないかと思います。
あと、支配的性格が強い人の一部もネトウヨになりそうだと考えています。
いえ、ネトウヨではなくて、実際にある種の保守政治家の中にそのような人たちはかなりいると思うのです。今度そういう記事を出します。
>なんでこんな馬鹿馬鹿しいデマをうかうかと信じるんだろう。
人間の性(さが)でしょうか...。
最近の右翼と大アジア主義の違い
かつての右翼は、玄洋社にしても、北一輝にしても、中国革命をなくして日本革命はないと考えていました。それだけの国際性をもっていたのです。大東亜共栄圏の構想もそうでした。しかし、今の右翼の人たちにはそれがありません。それだけ閉鎖的になっているし、膨張するスターリン主義国家中国に危機意識を抱いているのでしょう。
フィッツジェラルド
>>愛すべき「彼ら」にいかに対するか
>>こう振り返ってみると、彼らと私たちの違いは、環境だけなのかも知れません。
ここにとても誠実な思いを感じてうれしくなります。
かつて読んだフィッツジェラルドの小説『華麗なるギャッツビー』の冒頭を思い出します。
>>ぼくが今より若くて今より傷つきやすかった時代に父から受けた一種の忠告を、ぼくは何度も心の中で繰りかえしながら生きてきた。
>>「他人のことをとやかく言いたくなったときはいつでもね、この世の誰もがおまえほどに恵まれた生き方をしてるわけじゃないと思い出すことだ」
引用は青空文庫からです。
引用元URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/trans/gatsby1.htm
それでもネトウヨは、人を人と思わないというただその一点で批判に値すると思います。
ですが同時に、ネトウヨを批判するだけでなく、「人を人と思わない」人が出てしまう環境についてもっともっと考えていかなくてはいけないでしょう。
私は自分自身、時代や環境が違ったらネトウヨよりひどい差別思想を持っていたのではないかと思うことがあります。幸いなことに人や環境に恵まれたおかげで、世がそこまで単純にはできていないということに気づき、少しは慎重になれましたが。
ネトウヨは許しがたいのですが、その視野の狭さを他山の石とするよう心がけてます。
よい例がここ数回の東京都知事選ですよ。
統一候補を立てられりゃ石原氏に勝てたかもしれないものを、こまかな路線の違いを理由にそれができない。
結果として、右傾化に対抗するどころか後押しすらしてしまってるじゃないですか。
ワザとそうしてるとしか思えないくらいに間抜けですよ。
“左やリベラルの人達(自称する人達)が、潔癖過ぎるが故にレイシズムや右傾化に対抗するだけの力を持てない好例だと私は見ています。
今だって、あれだけ望んだ、やっと出来た非自民党政権を自らぶち壊しにかかってますし。
色々問題があるにしても今はそれを叩く時ではないだろ? 非自民な政治や社会を定着させるのが先だろう? と私は思うのですけど。
右の側も良く解らないけど、それ以上に左やリベラル側が何を望んでいるのかが解らないです。
>バサラさん
レイシズムに対抗するには、レイシズムをレイシズムと指摘するところからはじまると思っています。レイシズムをなしくずしに容認することが果たしてレイシズムに対抗することなのか私にはわかりません。
>今だって、あれだけ望んだ、やっと出来た非自民党政権を自らぶち壊しにかかってますし。
>色々問題があるにしても今はそれを叩く時ではないだろ? 非自民な政治や社会を定着させるのが先だろう? と私は思うのですけど。
非自民党政権ですが、やっている内容はかなりジミントー化してきています。困ったものです。どうしたら非自民党政権をジミントー路線から引き離すことができるんでしょう。知恵があったらおきかせください。
ただ、それを批判する側が内部対立を抱え1つにまとまれない状況では、相手がどんな少数派であっても対抗することすらおぼつかないし、相手を利する事にすらなる。
その好例が東京都知事選だと私は言いました。
だいたい、レイシズムを容認したら、対抗することにならないじゃないです。
反対してるんでしょ?
私はレイシズムや右傾化には反対ですよ。
私達は、1990年代初頭の東欧の改革解放やソ連の解体消滅にそこの国民たちがどう対応していったのか、それを学ぶ必要があるとおもいます。
“チャリティやボランティアなど表面化する善意と、民主党が大嫌いな人”
なんだそうです。
『今ウェブは退化中ですが、何か?』より。
身内にネトウヨを抱えて
議員定数でも消費税でも、噛み合わないし、何か言ってきたら「ハイハイ」で聞き流しています。ディベートの如く論破しなければならないのでしょうが、自分の意見を無理矢理押し通す論理がないので先述のようにならざるを得ません。
労働問題でも、求職者に対しての罵詈雑言です。誰だって働きたい、世間並みに結婚したい。一時期でもそう思ってやってきたはあるでしょう。生活設計がままならないから仕事を選ばないとどうしようもない。
衣食住が整わないと、どれだけ働くことがままならない現実を見てきた方は多いと思います。
そんなことを考えずに努力とか、構わず働くことを求めるので、「よほどの自信家かよ」と軽蔑しています。
私も口が悪いですが、それでも譲れないことはあります。
>村野瀬様、どろ様
口蹄疫の問題は、相当厄介ですね。判断材料が少ないだけに、慎重に考えないと振り回されるし、宮崎県民の方々に迷惑がかかりますから。
あのね
問題は、始まりではなく、レイシズムをレイシズムと指摘するところで終わりにしている点でしょう。
“自己肯定感”が足りないのは
>私たちが、彼らの心の琴線に触れるような言葉と論理を持ちえていないこと。
その理由は、私思うに、“自己肯定感”が足りないから。
足りない“肯定感”を、他を攻撃することで得ようとする。右も左も。要するに“自己肯定感”の奪い合い。そんなことで言葉が通じるわけがない。
>こう振り返ってみると、彼らと私たちの違いは、環境だけなのかも知れません。
環境だけ、とは思いません。当人の「努力」もあると思います。でもね、そこが問題だと思うんです。
サヨクになるにはそれ相応の知識が必要です。人は生まれながらにしてサヨクにはなれません。「努力」したからこそサヨクになれる。そして「努力」したからこそ、その「努力」を捨てられない。
これはいわゆる(サヨクが批判する)「勝ち組」の心理と同じです。私は「努力」して手に入れた。あなたが手に入れられないのは「努力」が足らない所為だ。あなたも正しい「努力」をしさえすれば手に入れられる。
本当の“自己肯定感”があれば、「努力」だって捨てることは出来るはずです。
お勉強主義
わたしはナーンチャッテサヨクだから、「学習の友社」という出版社を受験参考書を出す会社だと思った。
エリート官僚もけっこう自殺者が多いというし、自己肯定感を持つのって、難しいことなんでしょうねえ。学歴があったり能力があったり、家庭が裕福だったりしても、それで済むものではないしねえ。
右や左のだんなさま
自己肯定感って自己責任論と似てますよね? あなたが○○なのは自分に「自信」がないからだ、だからもっと「正しく」「努力」しなければならない!(笑
ネトウヨは「権力/財力」を拠り所とし、サヨクは「知性/倫理」を信奉しています。
しかしどちらも「才能のある奴」が「必死で努力」してやっと身につくもので、本来、無学無才な一般人の目標なんかじゃありえません。だから世間は「浅薄なマルクス主義者」や「ひきこもりのネトウヨ」ばかりになるのです。(だって初めから無理なんだもの)
まぁそれを日本の治安の良さとか識字率の高さとかは、結局大衆が「それ」を諦めないでいてくれるせいでもあるわけですが、それにしても無理がありすぎます。
財産だの、権力だの、倫理だの、知性だの、何を目標にするにしてもえらい努力と根性を要求する、という、西欧列強諸国の植民地化を防ぐため必死だった明治人の亡霊が未だに日本人に取り憑いているのです。
日本でデモだのストだの暴動だの起きないのはこの亡霊の霊威のおかげでしょうけれど、そろそろ人間本来の姿、もっと気楽にぐーたらするというあるべき姿に戻るべきでしょう。
検察の起訴した事件の有罪率が99%、本当に99%が有罪なのか?
そんなことは閉口日中国交正常化50年に寄せて中国とホンジュラスの国交樹立を歓迎するアメリカの裏庭といわれた中南米のホンジュラスが3月26日アメリカの圧力、妨害をはねのけ新中国との国交樹立を発表しました。
心より歓迎したいと思います。
アメリカの閉口孤独の中で援助もなく死産した技能実習生のベトナム人女性は何も罪を犯していない。リンさんへの逆転無罪判決を歓迎2023年3月24日,最高裁は死体遺棄罪に問われていたレー・ティ・トゥイ・リンさんに逆転無罪判決を下しました。これでリンさんの無罪が確定しました。たまには最高裁もまとTakeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。冤罪と死刑 過去にトンデモ発言をした萱野稔人・津田塾大学教授ですが,死刑についてはまともな議論をしていると思います。「死刑 その哲学的考察」(萱野稔人/ちくま新書)から一Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約他人を出汁にする人間前コメントの未来さんのおっしゃる様に、誰かを嫌な気持ちにさせてやりたい攻撃性がある人ばかりが、目立ちます。
最近、そうなったのか、あるいは以前からそうだったのかK.Minaイギリスでは嘘の答弁をしたら議員失職になる可能性があるそうです。日本の自民党政府も、そうあるべきです。自民党議員が半分そんな事が日本でも適用されたら、自民党議員は半分になってしまいますね(爆笑)
忘れてました…維新もです(爆笑)
どちらも大将から嘘つきですから。K.Mina日本国と日本人が大日本帝国軍性奴隷制度(従軍慰安婦制度)という蛮行の史実を記憶して二度と繰り返さないために反省しないなら、日本人以外の人々がかつての日本の蛮行を記憶する。カッセル大学で「平和の少女像」が撤去された。ドイツ中部の州立大学、カッセル大のキャンパスにあった「平和の少女像」が2023年3月9日,突然撤去されました。旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する少女像は昨年7月,同大学Takeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。冤罪による処刑阻止のために死刑廃止が絶対に必要。「冤罪袴田事件 検察庁は再審開始を認めた東京高裁決定に対して特別抗告をしないでください」のアクションに賛同した私は,電子署名を行いました。先日,弁護団の戸舘圭之Takeshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title今回の袴田さんの再審決定の件を、メディア(特にTV)がWBCで過剰に騒いでかき消しているように見えてならないです。
冤罪を生み続ける警察・検察を徹底的に批判して、今後月乃兎袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title>検察を起訴し検察を有罪にすべきだとすら思います。
全く同感です。yoshi袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。No title『袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blogewkefc自民党の城内実・衆議院議員から国連人権弁務官への攻撃発言がひどすぎるNo title杉田水脈を総務政務官に任命したのも絶句でしたが、よりによってこいつにLGBT特命委員会事務局長をやらせる岸田文雄の思考法が全く理解できない
自民党LGBT特命委員会事務名乗るほど者ではありませんが差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約日本は永遠に「差別主義者が幅を利かす国」なんだろうな。これはWBCでの一幕なのですが、旭日旗を振り回して悦に入る日本人……
旭日旗がどのようなものなのか理解していればこんなことには、とも以前は思っていたのですが、どうも最未来バイデン米大統領は「未来永劫謝罪する義務を未来の世代に課してはならない」とは言わずに、今年も第二次大戦中の日系アメリカ人強制収用と公民権剥奪について反省と謝罪を新たにした。 #国家としての謝罪決して謝罪しないアメリカが謝罪した希少例ヒトラー・ナチスの手本は、米国の黒人差別法と先住民の強制収容所だった。
http://tmmethod.blog.fc2.com/blog-entry-1123.html
優生学の親玉アメリカ問題は、それを巨大檜原転石ヘイト批判記事を書いた神奈川新聞の石橋学記者を「名誉棄損」として一部敗訴させた横浜地裁判決はおかしい。石橋記者の話を聞きます石橋記者を講師にオンライン講演会をします。
詳しくは
https://jcjkikansh.exblog.jp/32922330/ywatari4障害者自立支援法訴訟、和解へ重度の障がいを持って生まれた子の養子縁組 NPO法人みぎわは,障がいを持って生まれてくる赤ちゃんの特別養子縁組をあっせんする日本で唯一の施設です。中絶は年間20万件ほどあるそうです。協力病院の産婦人科医師Takeshi死刑FAQ (適宜更新)袴田巌さんの一刻も早い無罪を切望する。 2023年3月13日, 東京高裁は「無実の死刑囚・袴田巌さん」の再審開始を決定しました。決定で注目すべきは、決定理由中に,「捜査機関が証拠を捏造した可能性が極めて高いTakeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる#自民党に投票するからこうなる安倍チルドレンの高市氏は、総務大臣だった当時「行政指導に従わない放送局は電波停止にする」という恫喝発言で大炎上を巻き起こしました。
今回の文書の内容はこの恫喝発閉口強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)自民党の十八番自民党の十八番
当初は任意であるといっておきながらいざ決定となると強制にしてしまうのが自民党のやり方です。
思い出されるのは1999年に成立した国旗国歌法、大日本閉口WHO(世界保健機関)が日本人事務局長を人種差別的言動を理由に解任人種差別発言あれこれ 葛西健の人種差別発言とは,
フィリピンにある事務局での地元フィリピン人スタッフに詰問。
「太平洋地域の人々を何人殺してきたんだ?そして,さらに何人殺したいんTakeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)No title 現在、市町村でマイナンバーカードを交付する際には、裏面のマイナンバー、性別、臓器提供の意思表示部分を隠すためのビニールのカバーを一緒につけています。ところが、クテシフォン議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title「議員定数」…地方でも身分・収入が保証されれば「土建屋」だけでなくシングルマザーの方などの参政権も平等なる、否、弱者こそが政治に物申す制度を構築していかなければ月乃兎건곤감리 乾坤坎離 (独立運動記念日)/ 다이아 (DIA ダイア) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」)韓国における過去の歴史の再検討 KPOPの話題からは外れますが,韓国における過去の歴史を再検討する16の法令が施行されていることを紹介したいと思います。
【日本の植民地支配関連】
東学農民革命Takeshi強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議します (2)税申告書先日、所得税確定申告を済ませました。税理士にお願いしました。申告書にはマイナンバー記入欄がありますが、毎年記入していません。それによるお咎め、例えば税務署からの苗とともに国際女性デー (追記あり)今年の国際女性デー近辺のできごと3月8日は国際女性デーですが,その近辺で日本で起きたことは。
3月7日,高市早苗に捏造呼ばわりされた放送法にかかる文書が公文書であることを自民党政府が認めた。
Takeshi自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民党が言っていることは支離滅裂 高市早苗も世耕弘成も公文書として外形は真性だが、自分に関する記述はウソだと言いだしました。いったい官僚が内容虚偽の文書を作って何の実益があるのでしょうか。公務Takeshi議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)No title『議員定数を減らすと真っ先に被害を受けるのは誠実な政治を行なう政治家や政党である (大阪の例)』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9016.ewkefc自民党政府の作る行政文書は、自民党幹部世耕弘成氏によれば、真正・真実であるとは限らないらしい #自民党に投票するからこうなる自民に政権担当能力もガバナンスもない「小西議員は捏造でないことを証明しろ」と高市が喚いていますね。
予想の範囲内とされている「ゴールポストの移動」を盛大にやって「何が楽しいんだ」と怒りが湧きます。アンドリュー・バルトフェルド強制ではなく任意であるはずの #マイナンバーカードの義務化に反対します #保険証廃止はありえない #保険証廃止の閣議決定に抗議しますNo titleポイントで釣って、今度はアニメのキャラクターで押し売りする姿勢に呆れます。
引っ越しだ何だと便利だからと言って「一生のうちにどれだけ必要なんだ」、「手続きの為にアンドリュー・バルトフェルド維新の嘘の例。維新の悪政を漂白して維新ロンダリングをする不甲斐ない報道業者。 #維新に騙されるな #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信No title教育の無償化をはじめこれ程維新が嘘をついてるとは思いませんでした。yoshi