コメント
L'enfer, c'est les autres (Die Hölle, das sind die anderen / Κόλαση είναι οι άλλοι)
ギリシャ危機は村野瀬様の記事とは直接関係がないので、コメントの形式は遠慮してメールでとも考えたのですが、あえて投稿させていただきます。ご迷惑でしたらボツになさってください。
村野瀬様のブログのこどもの日の記事でスール・エマニュエルの名前を目にしてから、なぜかサルトルの有名な戯曲『出口なし (Huis clos)』のことが頭から離れなくなりました。といっても私が関心を持つのは作者の実存主義思想ではなく、単純に、互いに相手が「地獄的な他者」にみえてしまうような状況の不条理性です。沖縄駐留の米海兵隊は、日本(東京の中央政府)が明確な政治的意思さえもっていれば、出て行ってもらうことは可能なのだから、この戯曲のなかで描かれている状況とは異なります(むしろ沖縄・琉球にとっては、そのような政治的意思をもつことなく冷戦後も現状維持を選択し続けた東京・ヤマトの歴代政権こそが「地獄的な他者」にみえるでしょう)。
実は6日に村野瀬様のブログへのコメントを書いたとき、私が思い浮かべていたのは「ユーロ圏のなかのドイツとギリシャ」でした。いま、この二つの国は互いに相手が「地獄的な他者」に見えてしまっていることでしょう。
"La crise grecque pose la question de la survie même de l'euro" と題された5日のAFPの記事に次のような箇所があります。
"Enfin, la "tragédie grecque" ressuscite une question essentielle : quel est le bien-fondé d'une monnaie réunissant des pays aux performances économiques aussi contrastées que l'Allemagne et la Grèce ?
Concrètement, l'adhésion à la monnaie unique prive la Grèce de l'arme de la dévaluation, la menaçant d'un long purgatoire en récession".
http://www.lesechos.fr/depeches/monde/afp_00249916.htm?xtor=RSS-2094
「悲劇」というよりむしろ「不条理劇」、「煉獄」というよりむしろ「地獄」のように私には思えます。
だがそうはいっても、通貨連合は後戻りできる段階をとうの昔に越えてしまっていますし、投機圧力と(他の南欧諸国への)危機の伝播拡大の恐怖のもとでは、ギリシャのような国をユーロ圏という「サロン(地獄)」から出て行かせることも、支援せずに放っておくことも、欧州だけでなく世界の誰もが逃れられないカタストロフィックな諸結果を惹起してしまうおそれがあるので、もはやできなくなっているのです。今頃になってようやく、という感もありますが、ドイツの政治指導者たちも「欧州の未来と欧州におけるドイツの未来が懸かっている(メルケル首相、5日)」とか「ギリシャを支援することで我々の通貨を護る(同)」とか「ドイツにとって、二十世紀におけるその特別な経験からして、通貨の安定はどうでもよいようなことではない(ショイブレ財務相、7日)」などと言わざるを得なくなりました。FMI専務理事ストロース=カーン氏は「隣人に八百億ユーロを貸すことになる(ギリシャ以外の)ユーロ圏諸国の連帯の努力」を賞賛してみせます。しかし「連帯」といっても、支援の条件として(ジョゼフ・スティーグリッツが公然と批判した)きびしい緊縮策がギリシャに課されただけでなく、独仏などの国債の金利と15カ国が今回の支援枠でギリシャに貸す際の金利の差を考慮に入れると、フランスの場合で年二億ユーロ程度の利ざやを稼ぐ形になってしまい(反対にポルトガルによるギリシャ支援は逆ざやになるそうです)倫理面で大いに議論の余地がある、というもっともな指摘があります。そしてまた、目的はあくまで大量のギリシャ国債を保有する独仏などの金融機関を助け、与信システムの機能不全を避けることにあり、ギリシャはどうせ返済できないだろうから、結局は支援国の納税者の負担になるのだろう、といった突き放した見方も。
(借り換え困難に直面している国に貸すために欧州委員会が加盟諸国とBCEの保証をともなう形で債権を発行することなどを含むといわれている)「欧州安定化メカニスム」が評価できるものかどうかはまだよくわかりませんが、残念ながら、今回のギリシャ危機は、欧州連合やユーロ圏さえも「天国とは他者である」からは程遠く、「地獄とは他者である」の「サルトル的サロン」が実態に近いということを暴露してしまったといえます。しかし、冷戦終結以後存在理由をほとんど失った「安全保障体制」と異なり、この場合は、たとえ「地獄とは他者」であっても、これら「他者」との協調なしには誰も経済的に生き延びることはできないのですから、この「地獄」を引き受けなければなりません。そしてもしその通りなら、そのことに積極的な意義を見出すことができるのではないでしょうか?
あるいはむしろ、「五百年に一度の危機」に瀕して終わりをむかえつつあるのかもしれない「近代世界システム」そのものが、サルトルの戯曲のなかで構想されているような出口なしの密室であって、全世界、全人類、地球環境全体がだいぶ前からそこに閉じ込められてしまっているのだとしたら?そういえば、「地獄とは環境である」とアラン・リピエツがどこかで言っていたような気がします。
今回の危機が日本において「欧州連合もユーロも失敗だった」「欧州から学ぶことなどなにもない」「米国が欧州より優れていることが証明された」といった主張を勢いづかせることのないよう祈らずにはいられません。
P.-S. 普天間基地「移設」問題について。沖縄県や名護市の民意は、県内移設への反対の声がより強まることはあっても弱まることはありえないので、「現行案修正」だろうとその他のどんな案であろうと、県内移設はもうありえないのではないでしょうか。ワシントンもそのことを理解しているといわれています。鳩山氏の真意については好意的なものも含めて色々な見方があるようですが、どれが正しいのかは分かりません。楽観すべき状況でないことはもちろんですが、民意は絶対に変らず、保坂展人氏がおっしゃっているように「自民党政権すら逡巡した実力行使」、「中央政府の強権的介入」が避けられない以上、県内移設(沖縄新基地建設)の「可能性はない」と信じたいです。
>Tosiさん
ギリシャの話も日本にとって他人事ではないと思うと同時に、世界の片隅の国の財政危機がたちまち世界全体に経済危機という形で及ぶということは、世界はまさに一つであることを示していると思います。
「地獄的な他者」という言葉をひいておられますが、そのような地獄的な他者同士でも協力し合うことを制度上でなかば強制しているのがEUのシステムだと私は理解しています。
ギリシャ発のこの経済危機が今後どう展開するかは私にはわかりませんが、このような危機を乗り越えるたびに人間はその思想と行動において進歩する、と考える私は楽観的過ぎるでしょうか?
ヨーロッパのこの壮大な実験は「失敗」で、日本の現状やアメリカの現状が「成功」だともとても思えません。
世界のすべての国と地域はすべて隣り合わせの一続きの地獄であるという連帯感と、この地獄の中では誰も一人勝ちはできないのだという事実がこういう危機が起きるたびに生まれて育つことを私は期待しているところです。
沖縄についても、県内移設(沖縄新基地建設)の「可能性はない」と私も信じたいですが、黙っていて県内移設の可能性が強くなってくるとも思えませんので、引き続き声をあげ続けようと思います。
「このような危機を乗り越えるたびに人間はその思想と行動において進歩する」
"Généralement, l'Europe progresse à travers des crises graves, comme celle-là. L'accentuation de la crise actuelle a obligé les Européens à faire ce qu'ils ne voulaient pas faire il y a trois mois.
Il y a une progression dans la gouvernance économique et politique de la zone euro et de l'Europe en général. Cette crise – dont on se serait bien passé – nous a fait faire un saut et il va maintenant falloir mettre en musique les mesures annoncées à Bruxelles".
http://www.lemonde.fr/economie/article/2010/05/10/christian-de-boissieu-l-europe-a-repris-la-main_1349237_3234.html
日曜夕から月曜未明にかけての11時間超の交渉の末、緊急開催の欧州財務相会議が合意した内容は事前に予想されていたものとは異なっていました。欧州委員会の六百億ユーロ枠の基金、さらにそれとは別に、ユーロ圏(にスエーデンやポーランドなどを加えた)諸国による四千四百億ユーロの債務保証枠を前提にした「欧州安定化基金(あるいは政府間安定化基金)」が債券を発行して市場で資金を調達し、困難に直面した国に貸す形になるようです。月曜未明のほぼ同時刻に、欧州中央銀行はユーロ圏の債券市場への介入、国債の買い入れを表明、同じ月曜(10日)の午前ただちに開始しました。この結果同日、十年ものギリシャ国債の利回りは金曜時点の12%超から6,6%まで低下したということです。
P.-S. 昨日『素粒子』が「県外移設は正論」と断言し、「耐え続けた人たちの苦しみ」を分かち合うこと、「ともに担う連帯」を呼びかけていました。しかし、あの新聞の主筆は確信犯的に「当たり前のことを無視し」続けているように思えます。
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈