
日本のマスメディアと日本人の報道読み取り能力(メディア・リテラシー)について、Rolling Beanさんの重要な指摘。マスメディアにミスリードされやすいというかだまされやすいというか、これは日本人にとっては耳が痛いのではないでしょうか...。とりあえず、メモ。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
2010-02-03 「だまされやすい日本人」作りの状況証拠を示す各国比較(新聞雑誌を世界一信頼・国会は最低ランク)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10449309025.html
今週、Twitterでも書きましたが、日本人は(2000年調査)メディアを信用している人が他の国と比べて70.2%と断然高く、たとえばイギリスでは14.2%です。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5215.html
65~70%未満にはフィリピン、韓国、中国がありますが、それにしても「ぶっちぎり」と言っていいでしょう。
(中略)
6割を超えているのは日本、フィリピン、韓国、中国、ナイジェリア。
イギリスは14.2%、アメリカは26.3%。
その中でも日本はトップの7割超(70.2%)とは、これはよく言われるように「日本人」が旧来より、単に従順だったり、大きな声を信じて偏りがちだったり「(お上のことに・・・)、「農耕民族だから」などということではなく、明白なコントロールのたまものと見るのが普通ではないでしょうか?
国会に対する信頼度が低いのも、過去長期政権の間で民主化に向けた努力がなされていないことを示しているものでしょう。
これは2000年の調査ですが、最近、1ヶ月ほど前の別の調査でも、ネットに対するより紙媒体やTVへの「信頼度」がずっと高い(いずれも6割超)というものがあり、メディアに対する態度はこれと大きくは変わっていません。
世界に稀有なほどの飼い慣らされた羊状態、と言いたくなります。
(後略)
(引用ここまで)
飼いならされた羊状態!表現はすごいですが、私はこの「断言」を否定する材料を思いつきません。
グラフや分析のあるRolling Beanさんの元記事をぜひリンクから見てください。マスメディアを信用しすぎること、マスメディアに動かされやすいことは日本人の弱点ではないかと思います。
卑近な例で言えば、たとえば、「なんとかダイエット」とか「なんとか健康法」というような番組がテレビで流れるたびに、「なんとか」のところに入るものに応じて特定の食べ物、たとえば納豆がいつも以上に売れて品切れになるわけです。後で、「あの番組の内容は捏造でした」とテレビ局や下請けのプロダクションが謝罪することになります。日本ではそんなことが何度も繰り返されてきました。
報道読み取り能力(メディア・リテラシー)が弱いというそんな弱点を意識しなくて大丈夫ですか、克服しなくて大丈夫ですか、多数派になんとなく従うのではなくて自分の頭で考える習慣が必要ではないですか、思い込みを信じ続けるのではなくてデータや事実で確かめる必要はないですか、などなどと言いたくて、そんな記事も過去にいくつか書きました。袋小路から出られない思考法にからめ取られている例や、いつの間にか誤った知識を持ってしまっている例を出しながら...。
■「ルール」が破られるときに社会の発展がある。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-683.html■社会的・政治的素養を認めない日本の学校。メディアリテラシー教育を行なうカナダの学校。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-804.html■国会議員削減は「郵政民営化カイカク」以上の大きな誤り。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1081.html■「血への信仰」はいらない。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1127.html■「オレオレ詐欺」と「日本政府方式」は似ています
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1249.html■「恐怖感情」に感染した日本社会
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1255.html■フランスの市民育成哲学 (大月書店ニュースレター 「日本-フランス往復書簡(山本三春・雨宮処凛)」)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1618.html■死刑容認論と世論調査 (不定期連載 『その調査、おかしくない?』)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1624.html日本ではよく「常識にとらわれるな」と言われる気がしますが、実際にはその逆に、よく検証してみれば必ずしも正しいとはいえない「常識」からなかなか脱却できない例が日本には多いように思います。そんな状態の中で、「常識にとらわれない」人が不必要なバッシングを受けることもよくあります。日本と日本人は自分で自分の発展をさまたげているんじゃないかなあ、と思うこともしばしば...。
さて、池田香代子さんのこちらの記事も重要です。私の記憶も兼ねてメモさせていただきます。全文をリンク先からぜひお読みください。
●池田香代子ブログ
「嘘は見抜くものだ」 枠組みを壊すことの難しさについて
http://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51331404.html
(前略)
昔話は、嘘だけでなく、策略も怠惰も排除しません。一寸法師は、姫に盗み食いの濡れ衣を着せる卑怯なやつですが出世しますし、怠け者は、わらしべ1本で長者の娘の婿におさまります。
昔も今も人の真情は変わらない、民話の心は脈々と受け継がれているのだということ自体が、近代イデオロギーとしか言いようのない虚構であって、わたしたちが書籍や絵本をつうじて昔話と思っているものは、明治期に新しい時代に合わせて伝承を切ったり貼ったりして作り直したものであり、そのお手本を示したのがグリム兄弟なのですが、それを短時間で納得していただくのは、しょせんむりな話なのでした。
昔話の換骨奪胎の過程で、わたしたちは生きる底力を殺がれ、嘘を見抜く知力を骨抜きにされ、いっぽう「お上の事には間違いはございますまいから」という前近代のDNAはおそらくは意図的に温存されて、従順で大本営発表に弱い近代日本国民へと仕立てられた、わたしはそう見ています。
「お上」から見ていい子ちゃんでなければ祝福されない? とんでもないことです。本来の昔話は、そんなことは言っていません。シンデレラ物の主人公は、粗野なほどたくましく、抜け抜けとしたウィットに富み、窮地にあっても知恵を働かせる意志の力に満ちています。わたしたちが知っているシンデレラのように、美しいとも、すなおとも、あるいは働き者とも語られてはいませんでした。どちらが生きる勇気をお裾分けしてくれるかは、言うまでもないでしょう。
昔話をめぐる事情に限らず、ひとたび形づくられた思い込みは強固です。でも、これを壊していくことが、今求められています。そこに不安が伴うのはわかります。けれど、現に検察は正義だという枠組みはあっさりと壊れ、べつに不安ではないわたしたちがいます。それどころか、これを機に、わたしたちが情報を共有し、それを一人ひとりが判断し(「嘘は見抜け!」)、論じ合って、社会をより透明性の高い、公正なものにする一歩ととらえようという気運が高まっています。誰かがまっ黒で誰かがまっ白なのではなく、誰もがグレードの異なる灰色なのだというタフな状況に、早くもわたしたちは慣れつつあります。わたしたちの公共の利益を考えて懸案にどう決着をつけるべきかという、成熟した問題の捉え方が定着しつつあるのです。正義の味方検察が、巨悪の政治家をやっつけるという、ロッキード事件当時の図式にのって気勢をあげるほうが楽ちんだったかも知れません。けれど、すでにそれはかっこ悪いことになってはいないでしょうか。まさにひとつの枠組みが壊れた結果です。
壊すべき枠組みは際限なくあります。インド洋アラブ海域の給油をやめたら対米関係に亀裂が走るというのは、杞憂でした。日米安保条約がこのくにの平和を保証しているとか、死刑制度が治安を担保しているとか。あるいは、普天間米軍基地の移転先は、わたしたちが選んで提供しなければならないとか、外国人が参政権をもつと外国に政治を乗っ取られるとか。みんな壊すべき思い込みだと、わたしは思います。
(引用ここまで)
日本には、壊すべき多数派の誤った思い込みがけっこう多いのではないでしょうか。だとすると、日本と日本人ってあぶなっかしいし、日本の教育って、失敗しているのではないでしょうか...。そう思わずにはいられません。
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2010-02-11 団体数だけで移転賛成が多いと見せかける「豊洲移転賛成派」である大卸(商社)社長
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10456190831.html
■2010-02-12 築地市場移転予定地での、東京ガス工場操業施設と高濃度汚染の重ね合わせ図
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10456114531.html
そこに存在する美しい人生と生命と生活を守る切実な要望を
民主党に聞かせるために、
アブナイ日本が
壊れる前にとりあえず何かしたいけどどうしたらいいか
kimeraれない人の役に少しでもたちたくて、
イル・サンジェルマンの散歩道の
午後のカフェで
クリーム味の
革命鍋をいただいて、
虹の日記や
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブや
世界の片隅で税制についてのニュースを読んで、
消費税と社会保障と国家予算についての『
知られざる真実』を
大脇道場と
言ノ葉工房と
スーパー小論文ハイスクールと
アジア連帯講座で
1947年教育基本法の理念に賛同して超左翼おじさんや
カナダの日本語の先生から学んだ後で、
労働組合ってなにするところだろうとか、どうしたら
戸倉多香子さんや
保坂展人さんのために
みんななかよくスクラムを組んで
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」情報流通を促進できるかとか、
雪裏の梅花や
古い寺を多く見て生活の中で感じた疑問や思いをあれこれめぐらせて
日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書く、
一寸の虫にも五分の魂で
転がるひよこ豆のように国会議員定数削減・比例削減に反対してきまぐれな日々を過ごすサイバー政治団体秘書のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html http://blog.seesaa.jp/tb/154445131
http://blog.seesaa.jp/tb/154445131
http://blog.seesaa.jp/tb/154445131
http://alcyone.seesaa.net/article/154445131.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口