『
福島みずほ大臣のフランス型「子ども基金」提唱についての報道には2つの大きな意義があります。 』の記事に、鍵コメントで、次の記事(ニュースレターかメーリングリストでしょうか)の存在を知らせてくれた方があります。
フランスのシングルマザーに対する社会保障政策の実例の話なのですが、日本の社会保障のあり方を考える上でとても有益だと思いますので、発行元の大月書店様には申しわけありませんが、こちらに転載させてもらおうと思います。
前回の記事 では
フランスの「労働・家族・連帯省」のサイト (Ministère du Travail, des Relations sociales, de la Famille, de la Solidarité et de la Ville)を案内するだけで済ませましたが(汗)、そこにあげられているような各種手当てが実際のフランスのシングルマザーの経験に沿って一つ一つ説明されています。
大月書店に感謝します。
●大月書店通信 2009.12.21発行より 連載 日本-フランス往復書簡〔第7回〕 山本三春 → 雨宮処凛 シングルマザー、リュシーの物語 雨宮処凛さま 引っ越しのせいで、随分と返信をお待たせしてしまいましたが、変わらずにお元気でいらっしゃいますか。日本も、もうすっかり、冬景色になったことでしょうね。 フランスは13日から、この冬最初の大寒波に見舞われています。ちょうどモンベリヤールというスイス国境に近い町に出張していた私は、寒さで凍ってしまったボールペンやテープレコーダーと格闘した挙句、地域ストで消えた電車に翻弄されながら、やっとのことでパリに戻ってきました。でも、そのパリも寒波で、今朝(15日)の気温は零下5度。昼間も気温は上がりません。ホームレスの身の上が案じられる季節になってきました。 さて、前回のお便りでは、シングルマザーについてのご質問が出されました。 ちょうどその直後です。まるで神にでも(?)引き合わせられたかのように(笑)、素敵なシングルマザーと出会いました。たまたま招待券をいただいて出かけた、ロックオペラ「モーツアルト」の会場でのことでした。ブロンドの髪を小粋に結った美しい女性と、若い女性の母子連れが座っていたのです。リュシー(58歳)とロミー(25歳)でした。 もっとも、取材しようと思ったのは、だいぶ後のことでした。考えてみれば、シングルマザー問題を行政側に取材しても、誰かを紹介してくれるはずはありませんし(プライバシー問題がありますからね)、かといって制度の説明だけを書き連ねても難しくなるだけです。というのも、制度は多岐にわたるもので、所得や雇用状況や子どもの人数などによっても変わってくるからなのです。そこである日、ふとリュシーを思い出したのでした。パリのシックな有名カフェで働く彼女に電話し、「プライバシーに踏み込む取材なんですが…」とおずおず依頼したところ、「いいわよ」と優しい声が返ってきました。そして彼女は、長い時間を割いて、その人生を語ってくれました。 リュシーが生まれたのは、ブルターニュ地方の小さな島。14人兄弟姉妹の10番目で、子育てに専念する母と、ときどき失業していた父のもとで、貧しいながらもすくすく育ちました。働き始めたのは18歳のとき。医療関係の秘書の仕事に就き、やがてパリに出ました。美しかった彼女は、きっとモテたことでしょう、やがて愛する男性と出会い、結婚し、パリ郊外に家も購入し、21歳で息子のセドリック、33歳で娘のロミーを身籠り、幸せな人生を歩んでいました。このころには彼女自身も大企業の秘書になり、現在の金額で1400ユーロ(19万円ぐらい)を稼いでいました。当時は物価も安かったので、夫の収入と合わせれば、余裕ある暮らしでした。 愛する夫が突然事故死したのは、そんなとき。妊娠6カ月半でした。 警察からの電話で知らされたリュシーは、中学生になった息子とお腹の娘を抱えて、地獄につき落とされてしまったのです。それも事故の原因が不明のままで、地獄に落ちる理由もわからず、誰を恨んでいいのかもわからず、誰かと闘うこともできず、ひたすら現実を受け入れるしかありませんでした。「それは、それは、辛かったわ。よくみんな、愛人ができて突然去っていかれるよりマシよ、なんて言うけれど、私にはそうは思えないの。愛する人に突然死なれることほど辛いものはないわ」 こうしてリュシーは、所得1400ユーロで、しかも産休に入ることになりました。 「じゃあ、順に説明するわね」とリュシーは微笑みます。 「まずフランスでは、子どもを産む女性には、国がちゃんと特別援助金を出すのよ。だって、ベビーベッドだって買わなくちゃいけないし、おむつやベビー服だって要るものね。私も随分助かったわ」 聞けば、これが何と3段階に分かれていたそうです。まず妊娠すると妊娠特別援助金、出産すると出産特別援助金、授乳にも授乳特別援助金。これらはリュシーの時代にはそれぞれ数万円で、合計10万円ぐらいになった、といいます。 現在では仕組みはもっと複雑ですが、条件を満たしていれば、基本的に妊娠7カ月目で出産特別援助金889.72ユーロ(12万円ぐらい)が支給されます。またシングルマザーと低所得カップル(結婚していなくても)では、しっかりと増額されます。 「次にアロカシオン・ファミリアル(家族手当)ね。当時は確か、16歳までの子どもが2人以上の場合にだけ支給されたんじゃないかしら。支給額は、所得、子どもの数、子どもの年齢、失業しているかどうか、などによって細かく変わってね、私の場合は、所得が1400ユーロあったのであまり多額にならなかったし、息子が13歳になっていたから合計3年間しか受けられなかった気がするわ。 でも、考えてみて。女性が600ユーロとか800ユーロしか稼げないなんて例は、いくらでもあるでしょ? そういうケースでは、かなりの額が援助されるし、子どもが3人以上になるとぐっと多額になるのよ」 現在の仕組みをあっという間に調べてくれたのも、リュシーでした。 それによると、現在は所得がいくらであろうと、20歳までの子どもが2人いれば月123.92ユーロ(1万7000円ぐらい)、3人いれば月282.70ユーロ(3万8000円ぐらい)が支給され、それ以上の人数なら1人につき158.78ユーロ(2万1400円ぐらい)が追加されます。また11歳以上、16歳以上などの学齢期では、さらに追加金があるほか、状況によっては別の援助もあり得ます。しかも何の手続きも要らず、自動的に口座に振り込まれる仕組みなのです。また3歳未満の場合は、所得基準さえ満たせば「基本手当」という名の別手当があり、月177.95ユーロ(2万4000円ぐらい)を受けることができるようです。 これだもの、子沢山になるはずですよね! フランスではみな3人ぐらい産んでいますが、やはり国が手厚く応援してくれるからなのです。「教育費が高くて子どもはムリ」「一人っ子では可哀そうだからがんばって2人」という日本の感覚とは、大きく違っているのをひしひしと感じますね。 まだまだあります。ヌリス(乳母)といって、働いている間子どもを自宅で預かってくれる職業がとても普及しているのですが、これも認可されたヌリスに頼めば援助が出るそうです。これなどは日本でも本当に必要ですね。個人ビジネス路線ではなく、国が援助するというところが大事なポイントです。 さて、リュシーは続けます。 「アロカシオン・パラン・イゾレ(ひとり親手当)もあって、私もこれを受けたわね。それから、私の場合は持ち家があったから無縁だったけど、もし賃貸だったら住居援助もたくさん出るのよ。さらにいまは、新学期援助もかなりの額が出るし、給食援助もあるわ」 日本に存在する援助名もありますが、違いは、断固として国の制度であること、何と言っても金額が手厚いこと、細やかな規定で弱者を守っていることです。 リュシーの話はまだ尽きません。 「それにね、年金も子どもを産んだ女性には有利なのよ。2人以上の子を育てたら、その分、受給開始年齢が下がるの」と笑います。「私の場合もそれを適用すれば、本当は38年働いた時点で年金がもらえるのね。でも私はもう40年以上働いて、まだ働きたいけど」 まったくもって手厚いものです。もちろん、こうした制度を不正利用する人たちもいます。本当は収入のいい男性と一緒に暮らしているのに、行政上はシングルマザーだということにしてこれら諸手当をせしめる女性も少なくはありません。また、子どもを3人つくったら男性を捨ててしまう女性もけっこういます(苦笑)。子どもの心を思うと、こうした利用態度には問題があると思いますが、制度そのものはやはり素晴らしい。生存の自由、選択の自由、子どもを国の宝として大切にする精神などが、はっきり見えるからです。 「本当に私はフランスに生まれるというチャンスに恵まれたと思うわ」、とリュシーは微笑みます。「もちろん、人生全てが薔薇色だったとは言えないわよ。1400ユーロとちょっとの手当ではきつくて、週の間の正規の仕事のほかにも、週末に市場で働いたりもしたわ。でも、こうした国の制度は、本当に素晴らしいと思うの。子どもたちと女性を大切にしているでしょう? やっぱりフランスの女性は、幸せよね」 セドリックとロミーの兄妹は強い絆で結ばれ、それぞれしっかり自立もしました。子育てを終えたリュシーは、いまになって初めて、“素敵な王子様”との出会いを待つようになっているようです。子どもたちの自立で孤独を感じ、ユーロ導入後の異常物価高で生活も苦しくなっているからです。愛し抜いた亡き夫も、夢枕に立って、「もういいんだよ」と言ってくれたそうです。ロミーが7歳か8歳のころに、可愛い文字で新年のメッセージを書いてくれたことを、いまリュシーはしみじみ思い出しています。 「素晴らしい年になりますように。そしてママに夫ができますように。でもママの夫だけ欲しいのであって、パパは要らないからね。だってお兄ちゃんがパパだもん」 美しいリュシーの瞳が潤むのを見ながら、私も心から彼女の幸せを祈りました。 そして日本のシングルマザーたちもこんなふうに生きられることを、強く願うこのごろです。 山本三春 -------------------------- [プロフィール] やまもと・みはる/パリ在住ジャーナリスト・著作家。1959年生まれ。新聞記者として長くフランスを担当し、パリ特派員等を経て、パリ在住ジャーナリストに。NHKフランス語会話の翻訳等を手掛け、著書に『グリ、ときどきグランボ ー ガイドブックにないフランスの素顔』『フランス・サッカーの真髄 ブルーたちからのメッセージ』(いずれも、本の泉社)、『フランス ジュネスの反乱』(大月書店)がある。
(転載ここまで)
世界第五位(くらい)程度の経済大国であるフランスにできるこれだけのことが、なぜ(今のところ)世界第二位の経済大国である日本にはできないのか、不思議ではあります。それとも、生身の人間の生活を犠牲にして経済発展だけをすすめてきたから、日本はこうなのかもしれません...。
次の記事もあわせてお読みください。
■生き難さの日仏比較 (雨宮処凛さんと山本三春さんの対談、大月書店のサイトから)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-1589.html 築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2010-01-05 速報:東京都の築地官製地上げに向け、豊洲新市場の汚染をあえて調べず時価720憶円で購入! http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10426964582.html ■2010-01-06 汚染に目をつぶりすでに1400憶円以上投入、まさに都は「人の命や健康をあまりにも軽んじている」http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10427703728.html ■2010-01-08 都の見解書には「新聞記事は誤解を招く表現」と!汚染のある豊洲新市場予定地を720憶円で買ったのにhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10429306202.html ■2010-01-09 築地移転は「天皇陛下からご下問を頂いたぐらい」と、高木元農水次官とともに移転を推進する大卸社長http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10430051716.html
そこに存在する 美しい人生と生命と生活 を守る切実な要望を
民主党 に聞かせるために、
アブナイ日本 が
壊れる前に とりあえず 何かしたいけどどうしたらいいか
kimera れない人の役に少しでもたちたくて、
とりにく の
革命鍋 を
イル・サンジェルマンの散歩道 の
午後のカフェ で
みんななかよく つついて、
フランス語の練習帳 や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブ や
世界の片隅で税制についてのニュースを読んで 、
消費税と社会保障と国家予算についての 『
知られざる真実 』を
大脇道場 と
言ノ葉工房 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 で
1947年教育基本法の理念に賛同して 超左翼おじさん や
カナダの日本語の先生 から学んだ後で、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんのために
スクラム を組んで
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 情報流通を促進 できるかとか、
転がるひよこ豆のように クリーム の曲を聞きながら
雪裏の梅花 を眺めて
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ めぐらせて
日常で思った事、感じた事をつらつら好き勝手に書く 、
一寸の虫にも五分の魂 で
国会議員定数削減・比例削減に反対する サイバー政治団体秘書のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞、雑誌 読者の意見を伝える窓口(未整理)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口(
「わんばらんす」 から)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マスメディア問い合わせ用リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
関連記事
スポンサーサイト
近年日本の教育は、
・教育現場での大日本帝国時代の国旗「日の丸」、国歌「君が代」の押しつけ強制。
・教育基本法の改悪。
・閉口自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵自民党の錬金術 パーティ券の売り上げノルマを超えた分は議員にキックバックされるという自民党の錬金術。安倍晋三が存命であったなら,そのようなことを口すべらす議員はいなかったのでTakeshi橋下徹が「最低賃金廃止」を言い換えたけど、中身は同じ障がい者の最低賃金は低すぎる。 日本における最低賃金は時給1500円であってしかるべきですが,全国的には時給1000円前後となっているようです。障がい者には特に低い賃金が設定されています。私は特別支Takeshi自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵「一億総白痴化」の典型例今日、テレビは「日大アメフト部」云々(でんでん)で騒いで、裏金疑惑問題に対して煙幕をはっている、としか思えない情けなさ…
大学が組織ぐるみで悪事を働いていたというの津木野宇佐儀自民党の裏金疑惑問題をすべて白日のもとにさらさなければならない、日本が本当に民主主義国なら。 #自民党に投票するからこうなる #自民党は国民の敵 情けないのは今回のパー券疑惑を最初に報じたのは赤旗で、しかも1年も前ということです。
これだけではなく数々のスキャンダルも最初に報じたのは週刊誌だとか最近はそ左の人憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title安倍晋三が総理大臣になって確実に立憲主義や法の支配、基本的人権の尊重を破壊したことと、その意思が岸田を始めとした自民党全体に乗り移ったと見なすべきです。
学術会アンドリュー・バルトフェルド憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。プチプーチンやることがプーチン容疑者ですね。
ほかにも、大統領と首相の交換を真似て居座った二人もいました。時々拝見憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示す。No title『憲法擁護義務がある内閣総理大臣自民党岸田文雄が自分たちの利益になるように改憲を誘導するのは自民党がすでに日本の民主主義や三権分立を破壊した状態であることを示すewkefc政治やニュースのない生活の後で痛感する日本政治と日本国と日本人の大問題無理せずご自身のペースでの末永いご活躍を時々拝見吉村洋文維新帝国を相手どって法的措置を行使したい。 #維新はタイガースの優勝を利用するな #維新はバファローズの優勝を利用するな #維新は利権と汚職と税金泥棒 #維新は最悪の選択肢 #万博中止♯維新は最悪の選択肢「維新」といえば問題行動、不祥事のオンパレードが代名詞ですが、今月11月はとりわけそれが目に余ります。
・阪神、オリックスの優勝パレードに大阪府職員を無賃で動員、閉口ハマス(ハマース)のイスラエルへの大規模攻撃についてハマスとの一時停戦が実現した一方で忘れてはいけないこと。 アメリカ国防人員データ・センターによると,2020年12月現在,陸軍、海軍,海兵隊,空軍,沿岸警備隊の現役兵士総数は1,371,627人でアメリカ国内で軍務に服する者1,201Takeshi福島県議選、京都府八幡市長選、東京都青梅市長選(2023年11月12日)の結果から思う米沢市長選挙は自公推薦敗れる。 任期満了に伴う米沢市長選は11月26日開票され、国民民主党などが支援する無所属新人の元衆院議員近藤洋介氏(58)が、元市参与伊藤夢人氏(38)=自民・公明推薦Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)こういうことでも日本共産党の議員経験者(現職も元職も関係なく)に聞けば、殆どずれたことは言わないんですけどね。
杉村大蔵みたいなのに聞くから盛大にゴールポストがずれるんですよ。アンドリュー・バルトフェルド政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑) 私が献金企業の株主なのであれば取締役全員を特別背任で告発しますね。だってそうでしょう?「献金によって政策は変わらない」と言っているわけですから。
企業献金は左の人自民党で差別扇動を「担当」する杉田水脈は総務政務官を辞したが、差別扇動行為を信念として続けるらしい。事実上の日本政府公認の差別扇動が悲しい。差別は杉田水脈の存在理由である。 日本における名うてのレイシストである杉田水脈の存在理由
(raison d'être)は,差別にあると思います。差別発言を連発しなければ,この女の存在理由はありません。多くTakeshi死刑FAQ (適宜更新)死刑をめぐる微妙な問題 1988年,オランダ(Pays-Bas)でショート事件が起きました。チャールズ・D・ショート二等軍曹(34歳)は,オランダのソーステルベルフ米空軍基地に所属していました。シTakeshi自民党の馳浩は自らが海外の五輪関係要人たちに配った想い出アルバムのことを、自分自身のブログ記事をもとに改めて自白しなさい。 #自民党は利権と汚職と税金泥棒albumでなく…「想い出アルバム」の件その他多くのアベ案件を国会で馳氏を徹底的に問いただして、ぜひとも正式な「国会議事録」という形で永久保存すべきですね。
できることなら、あら津木野宇佐儀世襲議員に相続税がかからないことが日本の政治をさらに貧しくする安倍昭恵が安倍晋三の政治資金を無税で引継ぎ、晋和会の代表に就任したことについて安倍晋三の政治資金を管理する政治団体「晋和会」に、関係する五つの政治団体から計約1億8700万円が移されていたことが判明したとのことです。晋和会の代表は安倍氏から妻Takeshi政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)企業献金は特別背任でしょうか。企業の利益にならないんだから。
それとも、腐りきってて、変わりようがない?
一日一億円の政党助成金の二重取り。時々拝見政治献金でも自民党政治の政策が変わらないと自民党が言うのなら、企業・団体は政治献金を出す必要はないし、自民党だって献金を受け取る必要はない。(笑)日本医師会と処方箋日本では病院で毎回処方箋を発行してもらって薬局へ、という流れが当然のように思われていますが
海外では一枚の処方箋で何度か・も薬局で薬が買えるそうですね。
医療費の津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかる普通に平和に暮らしたい人々 vs. 欲ボケジジイ・オヤジ>時々拝見さん
いがみ合い、マイノリティ抑圧は宗教を口実にジジイ・オヤジがやる蛮行ですよね
しかもセム的一神教の中では、「宗教」による差別や虐殺は特にヨーロッパ津木野宇佐儀#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (4)誰のための教育・研究か + 愚痴トピズレですが…
誰のための教育・研究か、を軸足に
これまでの(財界(=右)に操られた!)ジミンの「国の教育政策」全般を洗いざらい再検討することを、もういい加減すべき津木野宇佐儀プロパガンダにはカネがかかるあと数年、ユダヤ教が避けたい年諸説ありますが、イエス=キリストの処刑から2000年。
イスラエルはキリスト教、(イエスを預言者の一人と認める)イスラム教との融和を急ぐべきかと。時々拝見プロパガンダにはカネがかかるNo title『プロパガンダにはカネがかかる』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9474.html
>イスラエル政府が自分が行なっているパレスチナ人虐殺を正当ewkefc「自分が日本共産党支持をオープンにしている理由」 ( 「戦い続ける」ザオラルさん【JCP】🌈 (@OneMoreChance99)の発信)私が日本共産党を支持できない理由現在まで「部落差別」問題を「否定」してしまっているのは、日本共産党の大きな問題だと思います。
保守系メディアであるNNNドキュメント(内容は昔から原発に懐疑的な作品津木野宇佐儀強制ではなく任意のはずのマイナ保険証とは、国民一人一人の個人情報を自民党政府と財界とIT業者が自分たちの利益のために強奪するための武器だとしか思えない。 #マイナンバーカード大返納運動 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない違憲ジミン健康保険料は任意でなしに徴収されるのに
「任意」のはずのナントカカードを持たなければ(将来)保険が受けられないなんて、どう考えてもおかしいですし、そもそも違法・違津木野宇佐儀日本政府からのマスメディアへの圧力についての池上彰氏の証言(メモ)No titleとんだ「お前が言うな」案件ですね。
「池上彰、お前も韓国ヘイトの火元だ」と見なすべきです。
「日本が憲法を変えないのはみっともない」と外国人の口を借りて(本当はアンドリュー・バルトフェルド沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否No title少なくとも戦前のように独立国家にするべきです
USA・民主党はあなたのオジサンに当たる党派です
あなたが共産主義の元を作ってくれた恩人です
日本政府・財務省+USA国務aozoratenki2#国立大学法人改正案は徹底審議・廃案を求めます 。自民党政府が大学支配を強めて大学と学問の自治・独立を破壊したら日本の教育と学問、そして知性は衰退する。 (3)#国立大学法人改正案の廃案を求めます。終戦により民主主義教育を与えられた日本ですが、GHQの逆コースにより大日本帝国主義者が息を吹き返しました。
その大日本帝国主義者が牛耳る自民党は戦前の大日本帝国閉口沖縄県辺野古の軟弱地盤工事を承認した委員への資金提供の発覚(東京新聞報道)と、自民党政府の事実確認拒否国家犯罪そのもの日本政府の間違った政策である辺野古新基地建設については、すでに県民投票や名護市の市民投票で反対の民意が示されています。
にもかかわらず日本政府は民意を無視してあ閉口