裁判員制度に疑問を持ち続けながら、「
裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... 」というシリーズの記事を不定期的に続けていますが、今回はその24回目です。
裁判員制度そのものと、その制度によって行なわれる裁判について、いろいろと考えてきました。毎回テーマや視点をいろいろと変えていますが、一度の記事ですべて言い尽くすのはたいへんに難しいです。一般的視点を語ると同時に個々の裁判や制度運用について考えなければなりません。いろいろな角度から何度も何度も考えて、記事を書き続けるしかないのでしょう。
今回は、性暴力と裁判員制度を考える記事を読みます。「あなたは悪くない」の多面体さんの記事です。
●「あなたは悪くない」別館 ■2009-09-01 裁判員裁判の性犯罪、運用をめぐっての動きhttp://d.hatena.ne.jp/manysided/20090901 裁判員裁判の性犯罪が初めて行われます。 本日午後、選任手続が行われ、明日から審理が始まります。 私の立場から個別の事件を取り上げるのは、とても気が重いです。 どんなに辛いお気持ちでいられるのだろう、と思いますし、また自分のときのこともやはり思い出します。 捜査過程もですが、裁判そのものが、私にとっては、『暴力』でした。安心も自信も自由も全くなかったのです。やはり思い出すと辛いので、乱文になりますがご容赦ください。 (後略) ■2009-09-05 裁判員裁判の性犯罪、審理が終わるhttp://d.hatena.ne.jp/manysided/20090905 全国初の、性犯罪の裁判員裁判が、判決が言い渡されました。 検察側の求刑通り、懲役15年。 これを長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれでしょう。 ですが、性犯罪は、あまりに大きなダメージを受け、失うものが多く、経済的にも困難を極めるのに対し、刑は軽すぎます。 そういう意味では、司法関係者のおかしな感覚に一石を投じることができたのではないかと思います。ですがそのぶん、被害者の方に多大な負担がかかっていることを忘れてはならないと思いますし、お辛い気持ちを考えると、私も苦しくなります。 裁判員の方が、記者会見で、こう仰っていました。
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200909040448.html より 法廷では、被告の弁護人が過去の強盗強姦事件でどの程度の刑が言い渡されてきたかを調べた結果を示したのを見て「性犯罪に対して軽い判断がされてきたんだな」と感じたという。
例えば私に危害を加えた加害者は、既に同様の事件を何件も起こしていました。いずれも示談、告訴取り下げだったようです。その他にも窃盗、傷害、器物破損、その他沢山の犯罪行為をしていました。 (後略) ■2009-09-11 直接会って、対応できる機関がない現実http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090911/1252655650 私も、常々、性暴力被害への直接的な支援窓口がないことに、嘆いていたから。 そして、自分の経験からも、ネットだと匿名性は守られるけれど、言葉にするには、かなりのエネルギーがいることが痛いほどわかるから。ひとり孤独に自分の体験に向き合うのは、つらい。文字だけで伝えるというのは難しい。 たとえば、要望を出したくても、難しいのではないか。つらいことを思い出さなくてはいけないからだ。 ひどいPTSDや鬱状態だと、考えをまとめるのも難しい。集中するということ自体が難しい。 そして、あまりに多岐にわたる問題だから、簡単にまとめられないと思う(私もそうだ)。 このあたり、悩み中。 例えば安心できる雰囲気の中で、会って困っていることを打ち明けられる、相談できる環境をつくる、というのは、とても難しい。早くクライシスセンターを全国につくってほしい。 専門機関がないから、必要な情報がどこにあるのかさえ分からない状態だ。 長期的にケアすることがどうしても必要なのだけれど。 たとえば自助グループも、地方だとやはり難しい。 性暴力特有の問題。 性暴力は心身にあたえるダメージが大きすぎるのに、適切なケアやサポートを受けることが難しい現実。さらにひとりで抱えこんで悩み苦しんでいく現実。 知られたくない思い。安心して相談できる場所がどこにでもない、少なすぎる現実。 言葉にすることさえ難しい苦しみを、どう軽減していくか。 こういったことをどうクリアしていくかが課題だ。 ■2009-09-14 置き去りにされている犯罪被害者 ― 性犯罪被害者http://d.hatena.ne.jp/manysided/20090914/1252961677 私は、性犯罪被害者だ。同時に、犯罪被害者でもある。 だが、犯罪被害者は、性犯罪被害者を除け者にする。そういうつもりはなくても、現実にそうだ。置き去りにされているのだ。(上の記事に書かれている方たちのことではない) 実は、裁判員制度のことでも、あちこちの犯罪被害者の会にもSOSメールを発信し、声をかけたのだ。守秘義務については同じなのではという思いがあったから。 だが反応はなかった。 他にも同じようなことはずっとずっと繰り返し起きている。 置き去りにするならば、特別に扱うつもりなのかというとそうではなくて、都合が悪くなると「性犯罪だけ特別扱いする必要はない」とこういうときだけ同じ扱いをすることを主張する。 要するに、何も考えていないのだ、性犯罪に対して。 また、犯罪被害者と犯罪被害者遺族は、違う。もちろん遺族の方も犯罪による被害で家族をうしなったのだから、被害者ではあるだろうが、害を被った本人とは違う。 犯罪被害者の地位向上は、犯罪被害者遺族の一部の力ある人々によってもたらされてきた。 なので、社会一般の目から見た”犯罪被害者”への眼差しは、犯罪被害者本人の立場からすると違和感を感じる。 被害者だって国民の一人なのだ。 厳罰化や処罰感情だけで生きているわけではない。 厳罰化というと、加害者本人への個人的な恨みという面がクローズアップされているように感じる。 本人への個人的な恨みであれば、刑事裁判などしない。 私は、訴えるべきとは言えない。到底言えない。より傷がえぐられ深くなったようにさえ思う。 だが、訴えないほうがいいという、その現実はおかしいと思う。 どうして訴えたかというと、助けてほしかったからだ。身の安全を保障してほしかったからだ。 助けを求めただけだ。当たり前のことをしただけだ。 正義とは、当たり前のことではないのか。 性犯罪の場合は特に、その当たり前のこと、正義が叶わない、あまりに加害者が守られ被害者が貶められ、まるでこちらが犯罪者であるような扱いを受ける現実に、うちのめされる。 (後略)(引用ここまで)
●あなたは悪くない 性犯罪被害者としての要望http://manysided.blog85.fc2.com/blog-entry-49.html << 要望 >> ●裁判員制度について ・性犯罪を裁判員制度の対象から外す、もしくは被害者が選べるようにしてほしい ・早急に、裁判員に事前研修をするようしてほしい。(今すぐにでも) ※裁判員制度についてはいまひとつ、考えがまとまりません。混乱しています。可能な限り情報収集していますので今しばらくお待ち下さい。 ●捜査機関(警察・検察)について ・どの警察署、どの検察でも同じ対応ができるようにしてほしい(バラツキがありすぎる) ・警察官、検察官は、被害者の要望があれば交代ができるようにしてほしい ・性被害への徹底した研修を全国レベルで行うようにしてほしい。 ・性犯罪を、きちんと「犯罪」と認識すること。 ・告訴取り下げを強要しないこと。告訴取り下げについては、一度最初にきちんと説明する。その後被害者の動向をうかがって捜査するしないを勝手に判断しない。 ・告訴取り下げを前提に、必要なことをしない姿勢を改め、真面目に捜査すること。 ・マスコミに注目されなくても、最大限努力して加害者訴追に力を入れること。 ・警察は調書を持ち出してマスコミに流すのをやめてほしい。(重大すぎる個人情報です。組織として黙認せず処罰の対象にしてほしい、まずコピー不可にしてほしいと思います。) ・警察は、権力者や、公的立場の人間、地位が高いとされる職業の人間、頭のいい人間へ、へこへこして腰が引ける姿勢を改めてほしい。 ・被害者に対しても、どんな肩書きであれ年齢であれ、公平に扱ってほしい。勝手な偏見や思いこみを押し付けない。 ・被害者へのきめ細かな情報提供を行ってほしい ●捜査について ・取り調べの全面可視化を警察も検察も一刻も早く導入してほしい ・「ポルノ」のような調書をとるのはやめてほしい。 ・事情聴取は、性被害に訓練された人に対応してほしい。(形式だけではなく) ・何度も違う人に同じ話をしなくて済むよう、一回で済むよう、他国と同様に録画してほしい。 ・録画テープはもちろん外に出さないようにすること。(現状のダメダメ警察では限りなく不安・・・クライシスセンターができるまで待つべきか) ●一刻も早く、24時間対応のレイプクライシスセンター(ワン・ストップ支援センター)をつくってほしい ・専用ダイヤルをつくってほしい (110や119と同様) ・子どもの性被害への対応ももちろん兼ねる。児童相談所に任せない。人数的にも無理、対応には特殊な知識と訓練が必要 ・訓練された医療従事者による治療、証拠採取ができる ・着替え、シャワー等もある ・警察、検察の聴取が、訓練された捜査官により、一回で済むようにしてほしい ・弁護士にも相談できるようにしてほしい ・カウンセリングも無料で受けられるようにしてほしい ・シェルターも設置してほしい ・告訴するかしないかを決めるまで、証拠保存できるようにしておく。 ●性暴力は、顔見知りによる被害が圧倒的に多いということを認識すること。 ・見知らぬ人による性暴力のみを性犯罪と捉えている認識を改めること。 ・顔見知りによる性暴力を”男女間の個人的なもめごと”として処理しないこと。 ・性犯罪者のGPS導入したにしても、身近な人による性暴力をどうするのか、対応をきっちり考えてほしい ・性犯罪の受刑者に対しては更正プログラムをきっちり行うこと。(でもどう考えても更正不可能な人もいるので、無人島に同類男性と居住してほしい、とさえ個人的には思ってしまう。国外追放は他国にご迷惑がかかるし・・・対策が思いつかない) ・保護観察をもっと厳しく行うこと。 ●児童虐待防止法を改正すること ・「保護者による」の限定をやめる ・「わいせつな行為」という曖昧な表現をやめる ※森田ゆり氏は2000年の制定時、2004年、2007年の改正時も参考人としてこのことをずっと主張し続けていらっしゃるそうですが、全く無視されているようで、「今もって今後の改正課題にもなっていない」そうです。(「子どもへの性的虐待」森田ゆり著 岩波新書 2008年10月初版 p4より) そういう姿勢だから、児童ポルノ法も、国会の議論が変な方向にいったのではないでしょうか。性的虐待に対する法律が全くもってなっていません。 ●男性性被害の多さ、深刻さを認識すること。 ・女性よりも更に強固な偏見と無理解がある。 ・信じてもらえない、同性愛とみなされる等。 ・レイプであっても、法的には「強制わいせつ」の扱い。さらに刑が軽い。 ・理解ある援助機関、援助者が女性被害よりも更に更に限りなく少ない。とても深刻です。 ●強姦罪を改正すること。 ・男性性被害を強制わいせつではなく、レイプと認めること。 ・夫婦間レイプも同様。 ・13才未満の規定を改め、引き上げること。 ・近親かんへの処罰を独自に定めること。 ・現状が金品を奪う強盗より軽い罪であるのは問題だと認識し、刑罰を重くすること。 ●強姦罪の「抵抗の要件」を廃止し、同意の有無を前提とした、性的自己決定権を守るための法律にする。 ●レイプ・シールド法を定めてほしい ・過去の性経験は、犯罪と全く何の関係もないという当たり前のことを理解する。 ・全ての女性が、性的自己決定権を持っているという当たり前のことを認識する。 ・性犯罪以外の「被害者の落ち度」は、「犯罪を誘発するような行為」であるが、性犯罪の場合はおかしなことになっている。 「自己防衛をしなかった」「無垢でない(テイソウ観念がどうたらこうたら)」という性犯罪特有の被害者の「落ち度」はすなわち、時代錯誤な「女らしさ」の押し付けであり、女性の権利への侵害であり憲法違反であることを認めること。他の犯罪なら言わないことは性犯罪でも言わないようにする。当たり前のこと。 ※だいたい加害者のテイソウはどうなってんだ、って話です。なんで被害者のテイソウとやらが問題になるんだかさっぱり意味がわかりません。 ●判例をつぶさに検証してほしい ・「経験則」を、精神科医やカウンセラー等の専門家の意見を聞き、見直すこと ・「被害者はこうあるべき、こうでなかったのは不自然」というのは間違った経験則であると認めること。 ・よくない判例については、参考にしたり踏襲するのをやめること ●「更正する」とみなしたのに再犯した場合、裁判官が何らかの形で責任を取ること ・「相場」「前例どおり」でほぼ自動的に刑を決める結果、初犯だと執行猶予が普通です。 ですが例え初犯であっても、捕まって起訴されたのが初めてということであり、犯行自体は初回というのは少ないように思います。私以外にも、多くの被害者から話を聞いた実感です。 ・手慣れているとわかっていてもあまり追及しないのが大問題。 ・現状、刑罰があまりに軽すぎる。反省もせずすぐ出てきて同じことを繰り返す犯罪者が多すぎる。 ・一人の加害者が数十人から数百人の被害者を出す。カナダのデータに平均73人という数字がある。日本は加害者への処罰が甘いため、もっと多いであろうと推測される。 ●社会衛生上の観点からも、性暴力へのケア、サポート体制を整えることが必要と認識してほしい ・多くの被害者が、さまざまな後遺症に悩み、働くこともままならず、医療費やカウンセリングに膨大な費用がかかっていることを認知してほしい ・残念ながら自死を選ばれる方もとても多いことを認識してほしい ・何らかの嗜癖に走ることも多い。 ・被害の痛みから目を背けるための何らかへの依存のため、また危険から身を守ることが難しい状態になってしまったりするため、何らかの犯罪を行うこともある(もちろん全てではなく少数だが、サポート・相談できることがないほどそうなってしまう)。 ※女性は内向きの加害行動(自傷行為、売春等)、男性は外向きの加害行動に走ることが多いというデータがある。(もちろん全てではなく少数である) ●被害者支援について ・被害者支援センターは各都道府県に一つしかない(全てが性被害に対応できているわけではない)。それで充分という認識を改め、積極的に民間団体とも連携するよう努力してほしい。 ●経済的援助がほしい ・引越し、仕事や学業を続けられなくなるなど、打撃は大きい。 ・医療費も高額 ●報道のガイドラインを見直してほしい ・おおもとの情報である、警察がマスコミに流す定時ニュース(?)の内容を見直してほしい ・最低限、被害者の年齢のみにする。職業等は一切不要。 ・特に被害者が学生である場合、狭いコミュニティでその後の人生が大きな不利益を被る。 ・学校が私立・(市町村)立・(都道府県)立・国立なのか、何年生か等は、全くもって不必要。 (年齢とあわせて報道することで特定されたケースが多い) ・加害者と被害者が同じコミュニティの場合、被害者が特定できないよう配慮した報道をすること (特に学校、スポーツクラブ、学習塾、等) ●子どもの性被害への早期発見、保護にむけて ・教育関係者に、虐待通告義務を徹底通知すること ・性虐待を受けている子どもを早期発見できるよう、知識を身につけるよう研修すること ●まともな性教育を、子どもだけでなく大人も強制的に受けるようにしてほしい ・性暴力を性行為の一種くらいに考えている人が多い。 ・捜査関係者、司法関係者も同じ。 ●警察は防犯キャンペーンに重点を置くのではなく、加害者対策に重点を置くよう方針転換してほしい。 ・加害者を分析して、防止教育した方がよっぽど効果的である。 ・デートDVを、若年層だけでなく、全ての年齢層に受講させてほしい。 ●弁護士への要望 ・加害者側弁護士のアポなし自宅・実家訪問はやめるよう日弁連(?)で規定してほしい ・示談の申し込みはまず書面でアポをとること。拒否しているのに押しかけてこないこと。 ビジネスではなく脅しになってる。 ・過去の性経験を法廷であることないこと持ち出し「ふしだら」というイメージを与えようとする戦略は廃止する。(レイプシールド法について勉強すること。とても野蛮なことという自覚を持つこと) ・人格攻撃をしない。 ・・・根深すぎ、かつ多岐にわたりすぎですね。福祉や教育、行政、司法、etc・・・。 「暴力対策省」とか「性教育省」でも作ったほうがいいんじゃないだろうか、などと思ってしまうくらいです。(対象は一般市民だけでなく、全ての国民。例えば議員や司法関係者、捜査関係者も含む) 書いてて悲しくなるくらい当たり前のこともありますね。「真面目に捜査すること」とか・・・(脱力) まだまだあるので、ぽつぽつ加筆修正する予定です。 (後略)
(引用ここまで)
多面体さんの書いていることに付け加えることはあまりないのですが、性暴力事件と裁判員裁判、たいへんにデリケートな問題があるということに裁判員制度の制度設計のときから気がつくべきだった、当事者からしっかり話をきくべきだった、ということに尽きます。なんだか、日本って、制度設計がずさんな法律が与党の強行採決で成立してしまったり、誰も疑問を持たずに全会一致で成立して施行時に問題が噴出したりすることが多いように思うのは私の気のせいでしょうか。
そもそも、それ以前に、性犯罪についての警察の捜査から裁判から何から、被害者にあまりにも重い負担を課すようになっていることの問題が解決されていません。
裁判員制度を作る前に解決すべき司法問題がまだまだ多すぎるのです。取り調べの可視化もそうだし、代用監獄の問題もそうだし、性犯罪の捜査・裁判過程もそう。
今の千葉景子法務大臣に請願すれば、ジミントー時代とはちがって、考えてくれるでしょうか...。
築地市場の豊洲移転に反対 して食の安全を守りたい。●Like a rolling bean (new) 出来事録 ■2009-09-12 消費者原告団大募集!!東京都に対する「豊洲新市場予定地の土壌コアサンプル廃棄差し止め訴訟」http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10341052395.html ■2009-09-17 政権交代で、もし豊洲東ガス跡地への移転が阻止できたとしても懸念されることhttp://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10344249134.html ■2009-09-19 続報:「新銀行」と「築地」の特別委設置は自公抵抗で繰り延べ・【情報】新政権農政の主要メンバー陣容http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10345911730.html
そこに存在する 美しい人生と生命と生活 を守る切実な要望を
民主党 に聞かせるために、
アブナイ日本 が
壊れる前に とりあえず 何かしたいけどどうしたらいいか
kimera れない人の役に少しでもたちたくて、
とりにく の
革命鍋 を
イル・サンジェルマンの散歩道 の
午後のカフェ で
みんななかよく つついた後で、
フランス語の練習帳 や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブ や
世界の片隅で税制についてのニュースを読んで 、
消費税と社会保障と国家予算についての 『
知られざる真実 』を
大脇道場 と
言ノ葉工房 と
スーパー小論文ハイスクール と
アジア連帯講座 で
1947年教育基本法の理念に賛同して カナダの日本語の先生 から学んだ後で、
労働組合ってなにするところ だろうとか、どうしたら
戸倉多香子 さんや
保坂展人 さんのために
スクラム を組んで
多文化・多民族・多国籍社会で「人として」 情報流通を促進 できるかとか、
転がるひよこ豆のように クリーム の曲を聞きながら
雪裏の梅花 を眺めて
生活の中で感じた疑問や思いをあれこれ めぐらせる、
一寸の虫にも五分の魂 で
国会議員定数削減・比例削減に反対する サイバー政治団体秘書のおしごと日誌。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html ■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html ■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html ■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」 さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html ●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html [PR] ウェディング
アクセスランキング
関連記事
スポンサーサイト
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈